* You are viewing the archive for 2月, 2015

士別で「POPの描き方」をお伝えしてきました


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターのChiekoです。

 

昨日は、POP広告クリエイターらしい仕事をしてきました。

なんと北海道は士別(しべつ)市の「上川農業改良普及センター」さんから社長が講師の依頼を受けたのです。

農家さんのための販促セミナーでPOPの描き方も伝えたいとのことで私も同行することになりました。

今は、農家さんも自分の商品をそのまま直接消費者の方へ売るのはもちろん加工品の開発から販売も手掛けています。

お集まりいただいたのは、30名くらいほぼ女性!若い方も年配の方もいらっしゃいましたが、皆さん、とっても一生懸命です。

2部構成でPOPの描き方は、2部です。

POP文字の描き方をお伝えしました。

ホワイトボードに大きく!

ホワイトボードに大きく!

自分のくせ字で書いてももちろんダメと言うわけではありません。

でも文字を図形のように描くことで、より購買意欲をアップすると言われています。

図形は右脳が感性でとらえるんです。

POP文字は、商品を明るく見せてイメージアップになる効果もあります。

また、「字が下手だから…」という方も大丈夫なんです。

POP文字は図形ですから、決められた書き順はありません。見本を真似して、描きやすいように描いて構わないのです。

セミナーでは、時間があまりありませんでしたので簡単な文字だけ練習して、あとは沼澤拓也さんの著書で勉強をしてもらうことにしました。

POP最強のルールの紹介

POP最強のルールの紹介

「繁盛店が必ずやっているPOP最強のルール」ナツメ社

 

POP描いたことが無い方がこんな上手にPOPを描いていました。

POPは初めてと言うから驚き!!

POPは初めてと言うから驚き!

皆さん、ご自身の商品をお持ちで一生懸命キャッチコピーを考えて、悩んでいました。どうやらベストなキャッチコピーを考えたい様子です。お客様に言われた言葉や私に「これはこんな○○なの」と説明してくれる言葉がその商品の特徴をつかんでいることが多いです。なかなか自分では気づかないですね。

でもキャッチコピーに正解はありません。

POPに描いて、貼ってみて、反応がなかったらまた違うキャッチコピーを描いてみるといいのです。

 

一生懸命な様子には心がうたれました。

なんとかお役に立てればと、一緒にコピーを考えました。

とても楽しいセミナーでした。

ありがとうございました!

初めて士別まで来たので、時間があったらいろいろ見たいなと思いましたが今回は日帰り…セミナー終わってすぐに帰ることに。剣淵町の絵本の館に行ってみたかったなぁ〜〜〜

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

同じ大学卒というだけで話ができるOB会に感謝


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟商大OBのChiekoです。

 

建国記念日は、大学のOB会でした。

新年交礼会という、OB会の中でも大きいイベントです。

ポールスター札幌で行われました。

道庁の前を久しぶりに通りまして、改めて、赤レンガかっこいいなと思いました。観光客に混じって、写真を撮ってしまいました(笑)

後ろのビルが入らないように撮った道庁

後ろのビルが入らないように撮った道庁

新年交礼会には、355名のOBが参加しました。参加者も多かったのですが、平成以降の卒業生も多く、活気がありました。

交礼会には、必ず講演もあります。今回は、Wayoutカンパニー株式会社の吉田理宏さんの講演です。

働くことをもっと面白くしよう!という熱い想いが伝わってきます。働くことをテーマにした舞台「WAYOUT」も好評で再演となり、大阪と東京で公演されます!

吉田理宏さんの熱弁

吉田理宏さんの熱弁

 

そして、〆は、校歌斉唱と若人逍遥の唄!ステージ上は、応援団とグリークラブ。グリークラブはさすがの歌声を披露してくれます。

肩を組んで、若人逍遥での〆

肩を組んで、若人逍遥での〆

でも、なぜか私もステージ上に(笑)去年も上にいたような…

大学時代には話したこともない方と同じ大学卒というだけで思い出を共有できて、話ができて交流を深めることができます。

社会人になって、普通だったら話ができないような方ともお話をさせていただけます。

素晴らしい方々に囲まれて、大変幸せです。感謝!!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

私が朝里川温泉スキー場を好きな理由


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟スキー準指導員のChiekoです。

 

今年初スキーに行ってきました。当初は、ルスツの予定がいつの間にかKiroroになっていました。

朝から風が強く、風の音で目覚めたほど。毛無し峠を進むうちにどんどん視界が悪くなってきました。Kiroroに着いた時は、駐車場から山が見えず…

ゴンドラも停まっているとのことで、協議の結果、小樽朝里川温泉スキー場に変更になりました。

朝里へ向かうとどんどん天候がよくなりいい感じでスキー場に着きました。

朝里川温泉スキー場は、お財布に優しいので駐車場からスキー場までちょっとくらい遠くてもいい準備運動と思って、がんばれます(笑)ポーターサービスもあるので、スキー板はゲレンデまで運んでもらえます。

リフト券は、お昼ご飯とセットのランチパック(3,400円)にしました。一日乗り放題にランチがついているので、お得です。しかも料金体系がわかりやすいので、何時間滑ろうかとか最初から悩まなくていいので大変ありがたいです。

レッドコースは、競技の大会が行われていました。

ちびっこレーサーがいっぱいです!

朝里川温泉スキー場レッドコース

朝里川温泉スキー場レッドコース

一本目はグリーンまで登りました。最初は足馴らしなので、裏からイエローに向かったのですが滑り出したら、めっちゃ吹雪きました!!

朝里でもダメだったかと思いましたが、下へ行くと晴れて安心。

でも、リフトに乗って、上に行くと天候が荒れます。滑ってくると、吹雪が納まります。そんな繰り返しでした(笑)

それでも、雪質も柔らかめで滑りやすくて、楽しめました!

 

お昼は、小樽名物、あんかけ焼きそばを全員で食べました!

あんかけ焼きそば

あんかけ焼きそば

今朝、実は「ルスツは嫌だな」と思いました。なぜなら、吹雪いていたからです。ルスツには、全然なじみがなく、コースを知らないのです。知らないスキー場で吹雪くほど怖いものはありません。

それに比べて、朝里川温泉スキー場は、知っているので知らないよりは安心です。

 

私が朝里川温泉スキー場を好きな理由を考えてみました。

  1. 近い 札幌から30分
  2. 安い 一日券が2,900円
  3. コースを知っている 吹雪いていても安心
  4. 懐かしい 学生時代を思い出す
  5. 滑りやすい 雪質がいい
  6. 知っている人に会う確率が高い 嬉しい
  7. ご飯がおいしい
  8. 温泉に入って帰れるかもしれない(笑)

  

今日は朝里川温泉スキー場で良かった!

 

朝里川温泉スキー場小樽市朝里川温泉1丁目tel.0134-54-0101

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

バカまじめなお寿司屋さんが小樽に!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級のChiekoです。

 

「小樽雪あかりの路」を見に小樽に行ったら「やっぱり夕食は、お寿司でしょ!」ということでお寿司屋さんを予約しました。

寿司屋通りなどの有名なお寿司屋さんは、てんてこ舞いの忙しさで予約を受付けていないところもありました。車で行くので、兼ねてからずっと行こうと思っていた高島のお寿司屋さん「に志づか」さんへ行きました。

趣のある外観で小樽らしくて、いい感じです。

「に志づか」さん外観

「に志づか」さん外観

こちらのお店の若旦那 西塚さんからご依頼を受け小樽割烹調理師会のイベントのリーフを作らせていただいていたのです。

賞味会リーフ

賞味会リーフ

若旦那の西塚さんは、日本料理アカデミー主催の2010年日本料理コンペティションにて全国優勝されたほどの腕の持ち主です!

小樽にそんな方がいらっしゃるなんて、素晴らしい!!

店内は、4月にリニューアルをされたそうでとってもきれいでした。

入口には、こんなポスターも(笑)

銘酒会のポスター

銘酒会のポスター

三ヶ月に一度開催されていると言う「酒商たかの」さんとコラボの「銘酒会」のポスターです!どこかで見たような〜〜〜〜 ウケます!!面白いこともやっていますね〜〜〜!

 

特上 [生10貫]

特上 [生10貫]

本当は特選握りを食べたかったのですが、12貫は無理なので特上に。

特選は硝子の器で素敵でしたしセットメニューの「楽味」もとっても立派!目で見て、美しく、食べて、美味しく。テンションもぐぐっとあがります。

上品な茶碗蒸し。栗が入っていて、大満足(笑)やっぱり道産子です。

茶碗蒸し

茶碗蒸し

最中アイス

最中アイス

たまごに続き、ここにも焼き印!

落ち着いて、ゆっくり楽しく夕食ができて、ほんと良かったです!

ごちそうさまでした。

 

小樽の鮨と季節料理

に志づか〒047-0048 小樽市高島4丁目9-14【TEL】0134-34-2838… Continue Reading

「小樽雪あかりの路」旧手宮線会場


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級のChiekoです。

札幌雪まつりは終わりましたが、「小樽雪あかりの路」は絶賛開催中!

私が行ったのは、土曜日です。暖かかったので、ホッカイロもいらなかったのですがスノーキャンドルが溶けてしまっていました。運営側は大変だったと思います。

暖かさのせいか、人気のせいか、人がとっても多かったです。

メインの旧手宮線は大賑わい。人が映り込まない写真を撮るのは、大変でした(笑)

ハートハートハート

ハートハートハート スタースタースター

手が込んでいます。

 

押し花のワックスボール

押し花のワックスボール

押し花のワックスボールきれいですね!!

このワックスボールも作るのは、かなりの手間がかかります。

興味のある方は、「ワックスボールの作り方」(9分もあります)をご覧ください。

私は一度ワックスボール作りの体験をしました。

水が入ったゴム風船を何度もお鍋の中に入ったロウにつけてはだしてを繰り返すのです。これが結構な重労働なんです。

私は一個つくって、疲れました…

ボランティアの皆さんが一個一個手作業で作ってくれるのです。

ありがとうございます!

 

 

札幌から小樽へ行く場合は、高速バスの雪あかりの路 高速おたる号、または高速おたる号(円山経由)がオススメです。10分間隔で出ていますし、JRと違って、必ず座れます。進行方向の右側に座ると、海が見えますよ。札幌からだと610円。SAPICA使えます!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

「小樽雪あかりの路」郵便局のサービス


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級のChiekoです。

小樽雪あかりの路」シリーズ三回目です。文学館から運河の方へ向かって歩いて行くと旧北海道銀行本店で現在はワインカフェ「小樽バイン」の前を通り日銀通りと色内大通りの交差する交差点にでます。

ここは三つ角が全て昔銀行だった素適な建物がそびえています。

一つは、三菱銀行小樽支店。今は、小樽運河ターミナルです。

もう一つは、北海道拓殖銀行小樽支店。小林多喜二が5年間働いていたそうです。今は、ホテルヴィブラントオタルです。

もう一つは、第一銀行小樽支店。

銀行ではない一角が、小樽郵便局です。

路上で切手を売っていました。声を張り上げて、がんばっています(笑)

郵便局員さんが切手販売

郵便局員さんが切手販売

小樽雪あかりの路限定の切手かなと思って、覗き込んでみましたが普通の記念切手でした…

でも切手シートを買うと、小樽雪あかりの路のポストカードと浮き球がついてくるとのこと!

切手は、はがきを出すため、いっぱい使うのでつい買っちゃいました(笑)

小樽雪あかりの路ポストカードと切手

小樽雪あかりの路ポストカードと切手

郵便局のお兄さんががんばって声を張り上げていなかったらきっと買っていませんでした。

寒い中、がんばったかいがあったね〜(笑)

きっといい郵便局員さんです。私の中の小樽のイメージアップ!!

それにしても切手シートを買ったら、ポストカードと浮き球がついてくるなんてなんて素適なサービスでしょう!

このポストカードは、小樽雪あかりの路「愛のフォトコンテスト」の入賞者の作品です!これもまた嬉しいですね。

「小樽雪あかりの路」へ行ったら、ポストカードを買ってぜひご家族やお友達に一言書いて、出して欲しいですね〜

 

札幌から小樽へ行く場合は、高速バスの雪あかりの路 高速おたる号、または高速おたる号(円山経由)がオススメです。10分間隔で出ていますし、JRと違って、必ず座れます。進行方向の右側に座ると、海が見えますよ。札幌からだと610円。SAPICA使えます!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

「小樽雪あかりの路」高山美香展


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級のChiekoです。

 

小樽雪あかりの路」の雪あかりの路本部があるのは、市立小樽美術館・市立小樽文学館です。

企画展「北の文人・立ち話―高山美香イラスト原画とエッセイ展」がやっていました。

これがなかなか面白いので、ぜひ雪あかりの路途中で寄って欲しいのです。

イラストレーターでちまちま人形作家の高山美香さんは、朝日新聞に平成23年から3年間、96回にわたって「北の文人 立ち話」を連載されていました。そのイラスト原画と創作メモが展示されています。

私はさほど文学好きではありませんが、文学好きにはたまらない内容ではないかと思います。

例えば、文学好きじゃない私が「へぇ〜」なのは、

  • 夏目漱石の作家人生はわずか10年だった!
  • 小林多喜二は、チャップリンの物まねが得意!
  • 伊藤整は、旅行先には必ずカバンの中に命綱を入れていた!

その人の人柄が垣間見えるイラストには、クスッと笑えて面白いです。私には知らない人ばかりだったので、文学好きの方の感想をぜひ聞きたいです。

文豪の似顔絵の手作り判子も素適です。

2Fの文学館カフェコーナーでは、自由にくつろげます。午後5時までですので、展示を見てから、雪あかりをお楽しみください。

文学館前のキャンドル

文学館前のキャンドル

文学館前のキャンドル2

文学館前のキャンドル2

 

市立小樽文学館〒047-0031 小樽市色内1丁目9番5号TEL.FAX.0134-32-2388

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

「小樽雪あかりの路」名前の由来


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級のChiekoです。

いよいよ「小樽雪あかりの路」が始まりました!初日の方が雪の創作物がきれいなので、初日をおすすめしておりましたが今回は気温が高かったようです…私は、7日に行ってきましたが、少し残念なことになっていました。

「小樽雪あかりの路」は、今回で17回目を迎える小樽の冬を楽しむイベントです。

10日間、スノーキャンドルの小さな明かりが町中に灯ります。

メイン会場は、旧手宮線と小樽運河ですが小樽市内の町内会、商店街等でもスノーキャンドルが灯ります。

「小樽雪あかりの路」という名前は、小説家で文芸評論家の伊藤整(いとうせい)の処女詩集『雪明りの路』にちなんでつけられました。

メイン会場ではありませんが、小樽駅から都通のアーケードを歩いて行くと右手にDecember3というお店が見えてきます。

December3横の雪像

December3横の雪像

右に曲がると、雪像が並んでいました。その前を歩いて、右に曲がると…

 

古い下見板張りの家屋

古い下見板張りの家屋

このお宅の前に掲示が。

伊藤整について

伊藤整について

伊藤整ゆかりの道案内板

伊藤整ゆかりの道案内板

どうやらこの古い家屋が「旧衣斐質店」のようです。伊藤整が毎日のように訪れていたようです。

キャンドルも設置されていたので、日が暮れるとここも素敵になると思います。

時間の都合上、日暮れを待てませんでしたが小樽の一面を知ることのできる場所と思います。旧手宮線へ行く前に、ちらっと寄ってみて下さい。

 

札幌から小樽へ行く場合は、高速バスの雪あかりの路 高速おたる号、または高速おたる号(円山経由)がオススメです。10分間隔で出ていますし、JRと違って、必ず座れます。進行方向の右側に座ると、海が見えますよ。札幌からだと610円。SAPICA使えます!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

スタッフからのはがき絵(絵手紙)


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいはがき絵アシスタントのChiekoです。

 

なんといっつもチラシと請求書しか入っていないわが家の郵便受けに、はがきが入っていました!!

しかも、はがき絵(絵手紙)!!

スタッフ〜からのはがき絵

スタッフ〜からのはがき絵

しぶい(笑)

これ、アイムのスタッフが描いてくれたはがき絵です。

そう言えば、先日の社内絵コミでみんなではがき絵を描いて、お互いに出し合うってしたのでした。

 

すっかり忘れていました。

郵便受けにチラシではなく、はがきが入っているだけで「あっなんか来てる!」とワクワクします。

日頃、はがきもらうことないですからね。

表面にもメッセージが書かれていてとっても嬉しかったです!

素適なスタッフに囲まれて、幸せです〜♪

私も誰かを幸せにしなきゃですね。

 

〈今日のポイント〉手渡すのではなく、切手を貼って送る!すると、手渡しよりもなぜかとっても嬉しい〜〜〜〜〜〜♪

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

休診のご案内を手描きで


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟今月はまだはがき絵を描いていないChiekoです。

 

先月、20日位からお会いしたお客様へはがき大の手描きPOPをお渡ししています。

絵を描いて、ふきだしがあって、その中には自由に文字が書けるようになっているものです。

お客様にPOPを描いて欲しいなと思って始めてみたのです。

小売のお客様はもちろん商品につけてくださって構わないですし小売じゃない会社でも、会社に訪問してくれるお客様向けになにか季節の一言でも描けるかなと思いました。

カナルデンタルオフィスの千葉さんにPOPを渡したところ「今、はがき絵に一言書いて飾っているよ」と教えてくれました。

院長先生の休診のご案内を書いているそうです。

 

本日、医院を訪ねたところ、受付にありました!はがき絵POP!!

スタッフの方のかわいい雪だるまの絵です。

歯医者さんのはがき絵POP

歯医者さんのはがき絵POP

かわいい雪だるまの絵の横には「歯っぴー」の文字。歯医者さんならではのユーモア。いいですね。心が和みます。この絵を見ただけで脱力〜〜〜(笑)

すぐパソコンで作ろうと思うかもしれませんがパソコンで出力した紙を掲示するよりずっといいですね!

いつもパソコンばかりという方も思い切って、手描きにしてみましょう!

いつもと違うお客様の反応があるかもしれませんよ〜

 

〈今日のポイント〉POPは小売店だけのものではありません。お客様に伝えたいことをPOPにして、飾ってみましょう!

 

道内初の歯内療法専門歯科医院カナル デンタル オフィス〒060-0004 札幌市中央区北4条西4丁目1 ニュー札幌ビル8F〈診療時間〉月~金 10:00~13:00/14:00~19:00(受付締切18:00)       土(隔週) 10:00~13:00(受付締切12:30)       休診日 日・祝祭日TEL:011-207-8866

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

2 / 3123