* You are viewing the archive for the ‘日本のこと’ Category

京都建築めぐり その5


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

京都建築めぐり その1京都建築めぐり その2京都建築めぐり その3京都建築めぐり その4

二日目の京都。メインの八坂神社へ向かう途中。京都最古の禅寺「建仁寺」に立ち寄りました。 すぐ近くにウインズがあって、めっちゃ人が入って行っていました(笑)まだ朝早く、建仁寺は門が開いているだけで、建物の中には入れませんでした。 建仁寺は、1202年に源頼家が創建しました。
建仁寺 法堂

建仁寺 法堂

本尊釈迦如来坐像と脇侍迦葉尊者・阿難尊者が安置され日本画家小泉淳作による「双龍図」という天井画があるそうです。

アオサギに遭遇!

アオサギに遭遇!

建仁寺 三門

建仁寺 三門

写真スポット満載でここで予定外に時間がかかってしまいました〜

八坂の塔へ向かって歩きました

八坂の塔へ向かって歩きました

細い道ですが、両脇にお店も並んで、いい雰囲気です。

八坂庚申堂

八坂庚申堂(やさかこうしんどう)

 カラフルなくくり猿というお守りで話題の八坂庚申堂。ここでお猿のかわいいお守りをゲットしたくて、立ち寄りました。

二寧坂(にねいざか)

二寧坂(にねいざか)

突然現れる素敵な石畳の通り!清水焼などを扱う古美術店やギャラリー、甘味処、… Continue Reading

京都建築めぐり その4


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

京都建築めぐり その1京都建築めぐり その2京都建築めぐり その3

二日目の京都。メインは八坂神社でした。 祇園四条駅からそんなに距離はないので、ちょっと寄り道しながら行こうと歩き出したのですが、それが面白すぎました。 まずは、鴨川沿いにある東華菜館
東華菜館

鴨川から望む東華菜館

大正15年の姿をほぼ維持しているそうです。スパニッシュバロック様式とか。装飾が細かく美しい。

学校・教会建築を数多く残したヴォーリズ氏の設計。生涯唯一のレストラン建築だそう。各階毎にデザインも違って、調度品も美しいそう。

橋の反対側から

橋の反対側から

エントランス

エントランス

また、今も活躍する日本最古のエレベーターがあるそうで、テレビで見て、行きたいと思っていたのですが、ランチメニューもなく一人だったので入らず、外観のみで…残念!

 

すぐ近くに、京都四條南座

京都四條南座

京都四條南座

江戸時代初期に起源を発し、元和年間に官許されたとされる劇場で、同一の場所で今日まで興行を続けてきたという意味では、日本最古の劇場とのこと。

なかなか迫力ありますね。

南座の後ろに見えるのが東華菜館

南座の後ろに見えるのが東華菜館

おまけ

Continue Reading

京都建築めぐり その3


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

京都建築めぐり その1京都建築めぐり その2

平安神宮の大鳥居の中には、京都市京セラ美術館だけではありません。

京都市美術館 別館

京都市美術館 別館

昭和5年(1930年)に京都市公会堂東館として建てられ2000年から京都市美術館別館として開館されました。和風な外観はそのままで内部を全面改修したそうです。

ロームシアター京都

ロームシアター京都

京都に新しい劇場文化を形作るための施設。約2000席のホールがあります。一階には蔦屋書店が入っていて、おしゃれな京都土産の物販もしていました。レストランもモダンでカッコ良さそうでした。

京都府立図書館 外観

京都府立図書館 外観

京都府立図書館

京都府立図書館 アップで

京都府立図書館もまたステキ!明治42年に建てられ、阪神・淡路大震災で建物が大きく損傷し、建て替えたけれども、外壁正面部のみ保存しているので、明治期の面影が残っています。

大きな扉

大きな扉

メダリオン

メダリオン

昔使っていたメダリオン、扉、階段の手すりが展示されていました。

バスを待つ間にパシャリContinue Reading

京都建築めぐり その2


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

京都建築めぐり その1

平安神宮の大鳥居の中に、これまた素敵な建築物が立ち並んでおります。

すぐ右手に現れるのが、京都市京セラ美術館です。

1933年に「大礼記念京都美術館」として開館した日本で最も古い公立美術館建築なのですが、リニューアルして、モダンでかっこよくなっていました。設計は、建築家青木淳氏、西澤徹夫氏。

京都市京セラ美術館の外観

京都市京セラ美術館の外観

美術館の中を観る余裕ないかなと思いつつ平安神宮を歩いて、ちょっと疲れたのでカフェで一休みしました。

梅ソーダをいただきました

梅ソーダをいただきました

京都の青谷(あおだに)の梅を使っているようです。お茶請けがついていて、ちょっと嬉しかったです(笑)休憩中に美術館のパンフレットを読んでいたら、どうやら無料で建物が見学できるようなので、ひとまわりしてみることにしました。

京都市京セラ美術館の模型

京都市京セラ美術館の模型

真ん中のホール!

真ん中のホール(中央ホール)

螺旋階段などの曲線と真っ白さが美しいです!

たぶん談話室

たぶん談話室

照明が素敵!すごい縦長の窓!扉も大きい〜〜〜自由に休憩できそうな嬉しい空間で、誰もいなかったら私もソファに座って、この空間を楽しみたかったです。

メインエントランスの反対側

メインエントランスの反対側

多分完全に昔のまま!重厚感があって、素敵!

この左側に東エントランス

この左側に東エントランス

写真撮影が禁止でしたが、光の広間も天井から何からとても素敵でした。

[caption … Continue Reading

京都建築めぐり その1


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

京都へ行ってきました〜 初日のメインは、「平安神宮」に決めて、その周辺を散策。   平安神宮は平安遷都1100年を記念して、明治28年に創建されました。第50代 桓武天皇と第121代 孝明天皇が祀られております。   バスを降りるとすぐ大きな鳥居が出迎えてくれました。
大鳥居 日本最大級24.2m

大鳥居 日本最大級24.2m

平安神宮の石碑

平安神宮の石碑

平安神宮の應天門(おうてんもん)

平安神宮の應天門(おうてんもん)

後ろに見えるのが、本殿

後ろに見えるのが、本殿

蒼龍楼

蒼龍楼

とっても立派!広い!

お庭も有名だったので拝観することに。

平安神宮神苑は、拝観料600円。

一番見たかったのは、こちら↓

日本最古の電車

日本最古の電車

テレビで見て、これは要チェックと!

飛び石の臥龍橋

飛び石の臥龍橋

せっかくなので、池の飛び石を恐る恐る渡ってきました(笑)梅かな?咲いていました〜〜〜桜とかお花も見どころらしいのですが、花はまだまだで寂しい感じでした。… Continue Reading

小樽芸術村の講座「小樽の文化資源と観光」へ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

小樽旧寿原邸の一般開放が終わって土曜日に行われる小樽のセミナーに参加できるようになりました。

旧三井銀行小樽支店 国指定重要文化財

旧三井銀行小樽支店 国指定重要文化財

会場も久々に訪れました旧三井銀行小樽支店!かっこいい!こちらの灯は、当初あったものを復元したんだと思います。小樽芸術村になる前はなかった気がします。

天井が高い営業フロア

天井が高い営業フロア

11月26日は、小樽芸術村の講座「小樽の文化資源と観光」のひとつ「銀行街を中心とした小樽の歴史的建造物について」大好きな駒木先生の講座です!

建築の専門的なことは全く知らないのでわかりやすく説明してくれる駒木先生が本当にありがたいです。

アーチとキーストーン

アーチとキーストーン

レンガ積みをすると、窓やドアの穴は上をアーチにしないと崩れてしまうそう。アーチの一番頂点にあるのが、キーストーン!

柱の種類

柱の種類

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柱のことをオーダーといい下の土台もなく、上もシンプルなタイプは、ドリス式オーダー柱の下に土台があり、うえに渦巻の模様がついているのが、イオニア式オーダー

コリント式オーダー

コリント式オーダー

上に草の模様がついているのがコリント式オーダー

古代ギリシアの建築様式です。

ルネサンス様式 遠近法を活用

ルネサンス様式 遠近法を活用

一階部分は天井が高く、壁面の石の一つ一つが大きくゴツゴツしている二階部分は一階より天井が低く、石も小さく、凹凸が少ない三階部分はさらに天井低く、石もさらに小さく、凸凹なし遠近法を活用して、建物を大きく魅せる効果だそう!すごい!これから建物を気をつけて見ようと思います。

小樽にはいろんな時代の建築が残っている

小樽にはいろんな時代の建築が残っている

古代ギリシアから現代まで、いろんな建築様式の建物が狭い範囲にぎゅっと詰まって残っているのが、小樽の特徴です。… Continue Reading

札幌きもの学院の第39回祝賀会に参加!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

11月23日の勤労感謝の日は、ドキドキわくわくの日でした。

自分一人で着付けして、祝賀会に参加するのです。出かける1時間前に準備を…着物はいい感じに着ることができました!帯がなかなかうまく行かず、2度やり直しましたがイマイチ…でも羽織で隠して、いざホテルへ。

会の前に着付け直しもしてくれるので安心ロイトン札幌

の着付けのお部屋に行くと大勢の方が着付けをされていました。どんどん和風美人のできあがりです!すごーーーーい!

私も遠藤先生が私に似合いそうな着物を見繕ってくれていてその着物に着替えさせてもらいました。自分での着付けは行く間だけだったのですがそれだけでもドキドキだったんです。

ホテルの席は「竹」!めっちゃいい席です。

ステージの目の前「竹」

ステージの目の前「竹」

お知り合いの美容室の先生のお隣にしていただいたのだと思います。VIPの方だったようです…

遠藤学院長の挨拶

遠藤学院長の挨拶

いつも私が着付けを習っているのが、学院長の遠藤先生。楽しく、優しく教えてくれます。暖かく見守ってくれる遠藤先生だから私もなんとか続いていると思います。

きものショー

きものショー

帯を結ぶところを見せてくれたりいろんな着物や帯の結び方でのきものショーがありました。次々と素敵な着物が見られて、楽しいです!帯もいろんな結び方があるものだと感心しきり。

沖縄の三線、踊り、着付けなど

沖縄の三線、踊り、着付けなど

沖縄の琉球びんがたって、とっても色鮮やかで私大好きなんですよね〜沖縄独特の着物も面白い!

お食事も!

お食事も!

お弁当の他にも次から次へと出てきてお腹いっぱいです(笑)

一番最後には抽選会もありました。3人に一人が当たる確率です。傘が欲しいな〜と思いましたが、全然当たらず…もう最後、遠藤先生が選んだプレゼントカレーセット!バーモントカレーの他にじゃがいも、人参、玉ねぎの段ボール1箱が当たっちゃいましたーーー!!!

さすが私!大体当たるんです(笑)1箱もらっても持って帰られないので同じテーブルの方々にお分けしました。皆さん喜んでいただき、良かったです。何も当たらないとやっぱりちょっと寂しいですよね。

最後に司会をされていた駒井さんと元アナウンサーの長谷川さんと写真を撮ってもらいようやく私の着物姿の登場です(笑)

Continue Reading

小樽旧寿原邸2022年度報告会と交流会


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。

NPO法人小樽民家再生プロジェクトは2022年度の小樽旧寿原邸(すはらてい)の運営・管理を委託されました。10月10日で一般開放を終了しましたが、今回初めて、小樽旧寿原邸に関わってくださった方に集まっていただき10月29日に報告会と交流会を開催しました。

10月29日の旧寿原邸

10月29日の旧寿原邸

場所は、花園の商大生が運営するコミュニティースペースTug-B(タグビー)にて。

カフェバー、ゲストハウス、シェアハウスが1軒に!

カフェバー、ゲストハウス、シェアハウスが1軒に!

嬉しいことに、28名が参加してくださいました。

まずは、代表の石井さんからの報告です。

パワーポイントを使って、3年を振り返ります

パワーポイントを使って、3年を振り返ります

報告の中で強調されたのは、旧寿原邸というハードの活用を介して、ソフトやヒューマンウエアの展開が図られていること。 ソフトとは様々な活用が可能なことや、 「もったいない市」から「物を無駄にしないまちづくり」、 「和装で楽しむ小樽散策」から「和装の似合うまちづくり」という次なる展開が見えてきたこと。 さらにはレンタルスペースとして多様な活用も見えてきた。 ヒューマンとは、旧寿原邸での出会いを媒介にして、 アーティストやクラフト作家たちが、勝手にコラボして様々な表現をしており、まさに旧寿原邸は絶好の交流拠点になっていること。

今年は初めてレンタルスペースを試してみましたがいろんな方が利用してくださり、多くのお客様も呼んでくれました!そして、あちらこちらでおしゃべりが弾みなんとも和やかな雰囲気でした。来年もぜひぜひ活用してほしいなと思います。

迫市長からご挨拶

迫市長からご挨拶

交流会では、それぞれ一言自己紹介をしてオードブルと飲み放題、立食でしたが、いろんな方とお話ができました。

来年もどんなイベント、交流が生まれるかとても楽しみになりました♪

 

コミュニティベースTug-B小樽市花園3丁目1-5

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

小樽旧寿原邸当番日誌「10月10日」


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。

NPO法人小樽民家再生プロジェクトは2022年度の小樽旧寿原邸(すはらてい)の運営・管理を委託されました。

いよいよ最終日です。旧寿原邸の冬囲いと清掃をするんですが、なんと朝からとっても寒くて雨模様ーーーこんな寒い中、申し訳ないです。

曇天の旧寿原邸

曇天の旧寿原邸

男性陣は冬囲い、女性陣は邸内清掃をしていただきました。

3階の和室、屏風の裏まで

3階の和室、屏風の裏まで

2階の応接室

2階の応接室

1階の和室、お子さんも!

1階の和室、お子さんも!

冬囲い

冬囲い

一日予定でしたが、多くの方に手伝っていただきましてお昼に終了。

お弁当と飲み物をお渡しして食べる方は食べて、持ち帰る方は持ち帰っていただきました。

旧寿原邸名物「ゆるり庵」さんのお弁当です!

大人気「ゆるり庵」さんのお弁当

大人気「ゆるり庵」さんのお弁当

おむすび二つ 美味しいです!

おむすび二つ 美味しいです!

売店も最後ですので、商品を引き取りに来てくださった方も。たくさんの方のご協力のおかげで今年も無事小樽旧寿原邸を運営することができました。ほんとうにありがたいです。

ではまた来年お会いしましょう!!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

小樽旧寿原邸当番日誌「10月8日」


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。

NPO法人小樽民家再生プロジェクトは2022年度の小樽旧寿原邸(すはらてい)の運営・管理を委託されました。

10月8日は旧寿原邸のレンタルイベント日でした。売店「小豆」にて、商品を扱わせていただいているkiritoriyaさんが中心となって、いろんな雑貨作家さんがお店を出してくれました。

その名も「すはらんらん」(笑)

kiritoriyaさんの作成〜

kiritoriyaさんの作成〜

当日はいつもよりちょっと早めに行ったのですが、すでに旧寿原邸前にkiritoriyaさんの車が!当日の準備で、10時半オープン!バタバタです(笑)掃除もそこそこに、ござやテーブルを運んだり。

3階は、普段こめトわさんに商品を置いていらっしゃる方々が出店。

こめトわさんに商品を置いている方たち

ドライフラワーなど

布小物など

布小物など

ビーズアクセサリー、毛糸小物など

ビーズアクセサリー、毛糸小物など

こちらでマスクチェーンを購入させていただきました!2年以上使い続けたマスクチェーンが壊れてしまったので困っていたのです。好きな色あわせのマスクチェーンを見つけられてよかったです。

布小物など

布小物など

ロゼットとか

ロゼットとか

布とリボンで作ったメダルのようなもの「ロゼット」というようです。普段は受注販売をされているようです。初めて知って、いろいろ質問してしまいました。

大人気「こめトわ」さん

大人気「こめトわ」さん

「小豆」にて「伝統色クッキー缶」が大人気の「こめトわ」さんもたくさんの種類のお菓子を用意してくれました。前日SNS投稿してた白玉入りのお菓子はなんと予約完売ーーー!!実は私も狙っていたのに…

1階の和室は

[caption id=”attachment_22162″ align=”alignnone” … Continue Reading