* You are viewing Posts Tagged ‘スケッチ’

はがき絵日和at小樽運河2023.9.24


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

年に一度のはがき絵スケッチの会「はがき絵日和」昨年は阿寒で行いましたが、今年は近くの小樽にて開催しました。

8月の予定が延期となり、9月24日(日)に。気温がどうかなと思いましたが、今年は暑い夏が長く続きそのおかげで、外で絵を描いていても寒くなく、温かく絵を描くことができました。

小樽運河モチーフということで観光客が少ない時間をねらい、朝8時という驚きの早さの集合でしたが大正解でした。

全員で5名で、小樽運河をスケッチしました。

日向は暑いくらいの日差しでした

日向は暑いくらいの日差しでした

集中して描くと、あっという間に2時間が経ちました。

書き終わった後は、旧寿原邸に移動です。2階の洋間のお部屋を貸し切りました。

お弁当タイム。健康応援社『ゆるり庵』さんにお弁当を頼みました。美味しくて、評判がいいのです!どれもこれも本当に美味しい〜〜〜

ゆるり庵さんのお弁当

ゆるり庵さんのお弁当

身体にやさしい内容です!

身体にやさしい内容です!

食べた後に、発表会をしました。

郵便屋さんのはがき絵

郵便屋さんのはがき絵

浅草橋周辺で3枚も!「潮風が希望を運ぶ坂の街」夢があってステキですね。郵便屋さんらしいポストの絵も温かい気持ちが詰まっています。

マヤ暦をやっているAさんのはがき絵

マヤ暦をやっているAさんのはがき絵

なんと4枚も描かれました!街灯をいろんな風に切り取っています。Aさんにとって街灯が小樽の象徴でしょうか〜「時間旅行楽しもう」がいいですね。

加圧トレーニングのNさんのはがき絵

加圧トレーニングのNさんのはがき絵

3枚、どれもよく対象物を見て、省略して描けるところがすばらしいです。運河の柵とか石の塀がしっかりしていますね。線も迷いがなく、楽しんで描いた様子が伝わります。

Continue Reading

小樽旧寿原邸当番日誌「6月18日」スケッチ会


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。

NPO法人小樽民家再生プロジェクトは2023年度の小樽旧寿原邸(すはらてい)の運営・管理を委託されました。

6月18日は当番でした。年に一度のイベント、松本浦先生によるスケッチ会の日でもあります。

晴れました〜〜〜

もう3回ほど開催しているので、旧寿原邸を描くのは、飽きたのではないかという不安があったのですが結局はほぼ皆さん、旧寿原邸を描いてくれて嬉しい次第です。

中庭からお二人の方がスケッチ

中庭からお二人の方がスケッチ

庭方面を描いている方がお一方

庭方面を描いている方がお一方

門からもお一方

門からもお一方

3層廊下を描く方と先生

3層廊下を描く方と先生

お昼はいつもの「ゆるり庵」のおむすび弁当です。体にやさしくて、美味しくて、人気です。

ゆるり庵のおむすび弁当

ゆるり庵のおむすび弁当

お昼過ぎると、ちょっと寒くなり、小雨模様に…

途中ですが、皆さんのスケッチです

途中ですが、皆さんのスケッチです

完成まで行った方はいなかったかも…ぜひお家に帰って、絵を完成させてほしいです〜〜〜ご参加ありがとうございました!

 

ぜひ小樽旧寿原邸へいらしてください。お待ちしております!

旧寿原邸一般開放 〈無料〉2023年10月9日まで土日祝日のみ 10:30〜16:00小樽市東雲町8-1小樽水天宮隣※駐車場は旧堺小学校校庭

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

2020年のスケッチを振り返り〜


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟札幌スケッチクラブ三年目のの智恵子です。

コロナ自粛中〜〜〜先日のスケッチ教室は、北海道の非常事態宣言を受けて初めてZoomにて開催しました。

どんな感じになるかな〜と思いましたが参加者がみんな友達だったこともありとても楽しくできました。教室後のzoom飲み会も!

土曜日にちょっと時間ができたのでブログを見ていたら、2019年後半のスケッチを振り返り〜というブログを見つけたので記録として、2020年のスケッチも載せておこうと思いました。

 

北海製罐 小樽工場

北海製罐 小樽工場

北海製罐株式会社の小樽工場を描いていました。この右側に行くと、今保存運動中の第三倉庫があります。

小樽旧寿原邸

小樽旧寿原邸

これは、小樽旧寿原邸のスケッチ会イベントにて、スタッフとして関わりつつ、参加もさせていただきました。ちょっと大きく描きすぎてしまいました。

機関車

機関車

真っ黒でよくわからず…迫力に欠けますね。難しかったーーー

旧室蘭駅舎(北海道内の駅舎の中では最古の木造建築物)

旧室蘭駅舎(北海道内の駅舎の中では最古の木造建築物)

室蘭の撮りフェスが中止となりましたが、スケッチ教室で室蘭に行くことになり、1泊しました。

ねこ

ねこ

後ろ姿でよかったーーー動物の骨格とかまったくわかりません。

 

小樽の小町湯

小樽の小町湯

こちらも燃料の手配ができずに存続の危機の小町湯。一度温泉に入ってみたいな〜と思いつつ。

Continue Reading

「路地裏探索 道草画報」松本浦作品集 出版記念絵画展


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

私がここ数年はまっている古い建物のスケッチ。 それは旧永山武四郎邸及び旧三菱鉱業寮でのスケッチイベントから始まりました。 誰も知っている人がいないし、先生もどんな人かまったくわからなかったけど、古い建物を描いてみたいの一心で参加してみました。色をつけるところまでは行かなかったけど、その時間がとっても楽しかったし、スラスラと鉛筆を走らせていた先生の様子がかっこよく、「わぁ!こうなりたい!」って、思いました。 そして、スケッチ教室に通うことになりました。 そのスケッチ教室の先生 松本浦先生の作品集が昨年末に出版されました!! 「路地裏探索 道草画報」 ただいま、紀伊國屋書店札幌本店の2Fギャラリーにて、出版記念絵画展が開催されております。
作品集の絵が順番に並んでいます

作品集の絵が順番に並んでいます

ほぼ札幌ですが、札幌以外の建物もあります

ほぼ札幌ですが、札幌以外の建物もあります

登別映像機材博物館からお借りしたという映写機

登別映像機材博物館からお借りしたという映写機

なんと先生のスケッチブックをご覧いただけます

なんと先生のスケッチブックをご覧いただけます

  札幌にお住いの方には懐かしい風景の数々。「石の蔵ぎゃらりいはやし」さんなど、もう無くなってしまった古い建物のスケッチも多数あります。   絵画展は絵画だけの展示なので、作品集を買って、ぜひ先生のコメントを読んで欲しいなと思います。 先生のコメントが面白いです!!おすすめ!! Continue Reading

2019年後半のスケッチを振り返り〜


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟札幌スケッチクラブ二年目の智恵子です。

 

札幌スケッチクラブに通って、1年ちょっと経ちました。

今までブログにアップしていない絵をアップしておこうと思います。

8月に描いたほおずき

8月に描いたほおずき

時間が無くて、影を描けなかったのですが写真を撮り忘れてしまったため、影無しのまま完成(笑)

10月のさけ缶

10月のさけ缶

パッケージを描くのは好きです!難しかったのは、真ん中の鮭の後ろの風景。一体どんな風景なのか、この絵からはわかりません…そして、なぜか末広がりの缶…

11月は函館市南茅部の円形校舎・古部小学校

11月は函館市南茅部の円形校舎・古部小学校

先生の好きな円形小学校。これは先生が撮影してきた写真を見て描きました。山の木々の表現がやばいーーーーいい加減ですね。校舎を描くだけで疲れ切った感が見え見えです…

室蘭の絵鞆小学校

室蘭の絵鞆小学校

こちらも写真を見て描きました。スケッチ会に行った日が台風で大荒れだったため、外からは描けなかったんですよね。円形校舎が二つ!!なんとか頑張って描ききりました〜

12月はジブリ美術館の屋上のロボット兵

12月はジブリ美術館の屋上のロボット兵

先生が東京へ行って、撮ってきた写真を見ながら。よく見たら、手の形、長さが左右で全然違いますね。重量感がなく、軽い感じのロボット兵になりましたが、かわいいモチーフは描いていても楽しいです。

12月の飛行機

12月の飛行機

こちらも先生が撮ってきた写真を見て。先生はとにかく飛行場へ行ったら、飛行機を描くようです。15秒で描いた絵とかすごかった!シルバーの機体なのですが、夕陽色に染まってました。ちょっと最初から濃く塗りすぎて、失敗。手前の建物は、もうやる気がなくなって、いい加減。

 

見返してみると、自分が集中力がなくなった感じがよくわかります。教室の最中は、真剣にやっていますが他の人と比べて、集中力なさが歴然とわかります。コツコツ身につけなきゃならないですね。でもなんとか完成させることを第一に家に帰って、続きをします。

スケッチが上手くなりますように〜〜〜

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の … Continue Reading

旧絵鞆小学校にて絵共スケッチ会!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

2019年9月23日(月・祝)に室蘭にある旧絵鞆(えとも)小学校へスケッチに行ってきました。絵鞆小学校は、昨年の撮りフェスin室蘭で初めて知って二つの円形校舎の美しさにときめきました。

松本浦先生の描いた絵鞆小学校

松本浦先生の描いた絵鞆小学校

小学校としての役目はすでに終えていて耐震などの問題から体育館棟を解体する予算がついてしまいもしかしたら、もうこの二つの円形校舎を見られなくなるかも…

私が通っているスケッチ教室の先生松本浦さんが主催して「絵共スケッチ会!」が開催されました。

札幌から、10名ほどが高速バスにて室蘭へ向かいました。スケッチなのにあいにくの雨です(笑)ランチは、中央町の「乃ざ喜(のざき)」でボリュームたっぷりでお安い!

のざきで肉鍋!

のざきで肉鍋!

ランチ後、ちょっと道を間違えて、たまたま写真撮影スポットが!この円形校舎を描きます。

旧絵鞆小学校 グラウンド側から 撮影:190923

旧絵鞆小学校 グラウンド側から 撮影:190923

全国に100以上の円形建築を手がける建築家坂本鹿名夫氏の設計です。円形が経済的で合理的だったそうな。

校舎の中も見学させてくれることになっておりました。

玄関からおじゃまします

玄関からおじゃまします

うひゃー!!!

円形校舎の真ん中には螺旋階段が!

円形校舎の真ん中には螺旋階段が!

 

下から上を見てみました

下から上を見てみました

ここで室蘭市民も10名ほど合流して、スケッチ会スタート!建築家坂本鹿名夫氏についての解説が先生からありました。

先生の円形校舎に関する授業

先生の円形校舎に関する授業

 

[caption … Continue Reading

茅葺き屋根の建物をはがき絵に!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

スケッチ教室に通ったきっかけは、古い建物の絵を上手に描きたかったから。

函館に行った時も遊びに行くには何か古民家を見られたらいいかな〜〜〜と思っていると叔母さんに厚沢部の茅葺き屋根のお蕎麦やさんを教えてもらいました。

グーグルマップで行き先を設定したら簡単に行けちゃうとっても便利な時代。

畑が広がる中にそのお蕎麦やさんはありました!

茅葺き屋根のお蕎麦やさん 正面から

茅葺き屋根のお蕎麦やさん 正面から

「滝野庵」の看板

「滝野庵」の看板

茅葺き屋根だぁ〜〜〜

茅葺き屋根だぁ〜〜〜

ちょっと微妙な構図でしたが…右が入り口

ちょっと微妙な構図でしたが…右が入り口

青空で気持ちいい!

青空で気持ちいい!

お店のオープン前だったので、目の前に車が停まらないうちに急いではがき絵を描きました。

オープン11時のちょっと前にはお客様がやってきました。人気店なんですね〜

色つけは車の中で!

描いている途中に暖簾を出してくれました!

描いている途中に暖簾を出してくれました!

今度はお蕎麦を食べたいな〜なかなか厚沢部まで来る機会はないけれども…

 

滝野庵檜山郡厚沢部町字滝野517-10139-67-2126

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

はがき絵日和in帯広


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

ハードな日が続いています。なんと言っても肩がひどいです。

習ったキャットレッチ?をしても、痛いのなんの。。。

 

さて、来週は帯広で「はがき絵日和」の開催です!!

 

帯広の素敵な風景を一緒にスケッチしましょう!

スケッチと言っても、はがきの大きさですので、あっという間に一枚描けますよ〜

何枚描けるか楽しみですね。

久しぶりの帯広楽しみです〜

あの広大な大地は、まさに「ザ・北海道!」

札幌から行きたいけど、足が無いという方もぜひお声かけください。

 

日 時:7月31日(火)10:00~15:00 場 所:真鍋庭園 参加費:3500円(昼食つき) 集合場所:帯広駅前

お申し込みは、aim★aimry.co.jp (★を@に)まで!

お待ちしております♪

 

そして、その夜は絵コミもあります。

こちらに参加すると、一日はがき絵三昧となります(笑)

もの好きな方、ぜひどうぞ(笑)♪

「絵コミ&お客様づくり塾」 日 時:7月31日(火)18:00~21:00 場 所:株式会社安井測量設計事務所      帯広市西14条南11丁目1-16 参加費:3回1クール12000円(1回6000円) はがき絵を描いて、自分磨きをしビジネスに繋げていきます。 関係性が求められる時代です。手間暇かけたお客様づくりが成果を生みます。 お客様づくり塾は、旬のマーケティングの話をお届けします。 藤村正宏氏、平野秀典氏、小阪裕司氏とつながって 佐藤等氏にドラッカー理論を教えられ、実践できる販促を届けします。 一日はがき絵で、楽しみましょう!!

 

 

しほろの風車の絵

 

2008年に「士幌」で描いたはがき絵見つけました。。。

こんな絵でも大丈夫(笑)楽しむことが大事です♪

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading