* You are viewing Posts Tagged ‘スケッチ教室’

2019年最後のスケッチ教室は「てまひま」で忘年会


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

1年間、頑張って通ったスケッチ教室が12月20日で2019年ラストです。月2回も!本当頑張りました(笑)はがき絵と全く違って、自分との戦いです。

集中力が続かず、途中で飽きてしまいます。東京にいた時通っていたデッサン教室ほどではありませんが。めっちゃダメ出しされて、ひたすら黙って描き続ける。黙っているから友達を作る目的で入ったのに、友達は一人しかできなかったです(笑)でも4年ほど通いました。

なぜかと言うと、先生が面白かったから。かなり変わっていて、体が弱く、彼女のヒモだそうで大した話をしないけどこんな人周りにいないから、なんか興味津々(笑)今、元気にやっているかな〜名前も忘れちゃったな(笑)

あ、話が脱線しました。

2019年ラストのスケッチ教室は、旧永山武四郎邸にて、いつものようにスケッチ教室を行った後、西11丁目の「てまひま」まで移動して、忘年会!

てまひま外観

てまひま外観

忘年会シーズンで、とってもにぎやかな店内。飲み放題付きのおまかせコースだったのですがカウンターの中からちょうど目が届く席でビールが空くと、カウンター越しにすぐ声をかけてくれるという神対応!

おすすめコースの豆腐鍋!

おすすめコースの豆腐鍋!

とっても美味しくいただきました。「てまひま」の素敵なところは、お手洗いだそうです。

入ってみると

松本浦先生の過去カレンダー作品がびっしり!

松本浦先生の過去カレンダー作品がびっしり!

愛を感じますね〜〜〜こんな風に飾ってくれるとは、嬉しいものです。あ、私の絵ではなく、先生の絵ですが(笑)

なんと「てまひま」の外観もカレンダーに!

なんと「てまひま」の外観もカレンダーに!

私が言うのもなんですが、ほんと上手!先生に上手は失礼ですが、素敵です。

先生の絵に近づけるよう来年も頑張って通います!今のスケッチ教室が続いているのは、前と一緒でやっぱり先生が面白いからです。私の周りにはいないタイプで、興味津々(笑)

いろいろ刺激をもらってます!

 

松本浦先生の2020年カレンダーは「札幌市電日和Ⅲ」札幌の市電シリーズの第3弾です。先生の目線で眺める札幌の街が新鮮です。

松本浦2020年カレンダー「札幌市電日和Ⅲ」

松本浦2020年カレンダー「札幌市電日和Ⅲ」

もう無いかもしれませんがもし欲しいという方がいらっしゃれば、私にお声かけください〜〜〜

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

松本浦先生個展「令和元年 路地裏画報」兼スケッチ教室


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟スケッチ教室に通い始めてほぼ1年の智恵子です。

先週、先生の個展へおじゃましましたが、11日(金)は、個展会場でのスケッチ教室でした。

手作りの立体工作

手作りの立体工作 かわいい〜

もし中島公園に思い出があったら、欲しくなるであろう立体カード。

展示に気を取られつつ、教室スタート。スケッチのモチーフは、お花のアレンジメント。

小樽のお花屋さん「kusa」

小樽のお花屋さん「kusa」

なかなかの渋さです。

なんとか時間内に描き上げました

なんとか時間内に描き上げました

お花難しいけど、意外とくじけずに描けたかな。鉢の形がおかしいし、立体感まるでないし、影が影に見えなくて、変なオーラみたいになっているし…紫陽花がまったく紫陽花とわからないのが、非常に残念…

第一目標は、時間内に描き上げることなので、それはクリア(笑)あとは、先生がお花を包んだ包装紙についていたラベルを鉢に貼ってくれていて、「kusa」ってわかるように描けたことが嬉しい〜

新しい情報として、13日(日)19時から坪川拓史監督によるアコーディオン演奏があります。入場無料投げ銭ライブとのこと。

坪川拓史監督によるアコーディオン演奏

坪川拓史監督によるアコーディオン演奏

 

 

松本浦 図画工作展 令和元年度 路地裏画報会期:10/1〜10/14時間:12時~19時会場:札幌市中央区南1西15 シャトー・ル・レェーヴ307*入口で307号室のインターホンを押してください◎地下鉄東西線「西18丁目駅」5番出口から約徒歩3分

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

旧絵鞆小学校にて絵共スケッチ会!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

2019年9月23日(月・祝)に室蘭にある旧絵鞆(えとも)小学校へスケッチに行ってきました。絵鞆小学校は、昨年の撮りフェスin室蘭で初めて知って二つの円形校舎の美しさにときめきました。

松本浦先生の描いた絵鞆小学校

松本浦先生の描いた絵鞆小学校

小学校としての役目はすでに終えていて耐震などの問題から体育館棟を解体する予算がついてしまいもしかしたら、もうこの二つの円形校舎を見られなくなるかも…

私が通っているスケッチ教室の先生松本浦さんが主催して「絵共スケッチ会!」が開催されました。

札幌から、10名ほどが高速バスにて室蘭へ向かいました。スケッチなのにあいにくの雨です(笑)ランチは、中央町の「乃ざ喜(のざき)」でボリュームたっぷりでお安い!

のざきで肉鍋!

のざきで肉鍋!

ランチ後、ちょっと道を間違えて、たまたま写真撮影スポットが!この円形校舎を描きます。

旧絵鞆小学校 グラウンド側から 撮影:190923

旧絵鞆小学校 グラウンド側から 撮影:190923

全国に100以上の円形建築を手がける建築家坂本鹿名夫氏の設計です。円形が経済的で合理的だったそうな。

校舎の中も見学させてくれることになっておりました。

玄関からおじゃまします

玄関からおじゃまします

うひゃー!!!

円形校舎の真ん中には螺旋階段が!

円形校舎の真ん中には螺旋階段が!

 

下から上を見てみました

下から上を見てみました

ここで室蘭市民も10名ほど合流して、スケッチ会スタート!建築家坂本鹿名夫氏についての解説が先生からありました。

先生の円形校舎に関する授業

先生の円形校舎に関する授業

 

[caption … Continue Reading

松本浦先生の札幌スケッチ教室


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

ここ何年かの間に好きになったもの古民家、石蔵など、古い建築物。

写真も撮るけれど、自分でこの建物たちの絵を描けたらいいなぁ〜なんとなく思っていた時に見つけたのが旧永山武四郎邸及び旧三菱鉱業寮でのスケッチのイベントです。

誰も知っている人がいないし、先生もどんな人かまったくわからなかったけど古い建物を描いてみたいの一心で参加してみました。

旧永山武四郎邸と旧三菱鉱業寮

旧永山武四郎邸と旧三菱鉱業寮

色をつけるところまでは、行かなかったけどその時間がとっても楽しかったし、スラスラと鉛筆を走らせていた先生の様子がかっこよく「わぁ!こうなりたい!」って、思いました。

そして、スケッチ教室に通うことになりました。

会場は、旧三菱鉱業寮の二階の和室です。少人数で同じモチーフを粛々と描きます。

モチーフは紫玉ねぎ

モチーフは紫玉ねぎ

鉛筆のラインは、そこそこに水彩絵の具で描き込んでいきます。

玉ねぎがあまり好きじゃないので、気分が乗らず…

節分の豆と鬼のお面

節分の豆と鬼のお面

見た感じお面のつくりがどんな凸凹になっているのかわからずこりゃ難しいわ〜〜〜と思いましたが、描き始めると、なかなか楽しくて、描きごたえがありました。

あたり前田のクラッカー

あたり前田のクラッカー

名前は知っているけど、実物を初めて見た気がするあたり前田のクラッカー(笑)パッケージを描くのは好きなので、楽しく集中して描くことができました。パキッとした強い赤を出せなかったな〜色は恐る恐るのせている感じ。

阿寒銘菓「丹頭の鶴」

阿寒銘菓「丹頭の鶴」

鶴の形をかたどった最中の中に粒あんとお餅が入っています〜1時間半かかって仕上げましたが、ビニール感が難しいのと最中の鶴の羽の部分が思ったようにいかず、イライラ…(笑)なんだかな〜と思っていたけど、最後の最後で、水彩の筆が割れているので描いていたから思ったように行かなかったことが判明…エイヤっと描いてしまったことを反省。一つ一つ丁寧に!を心がけたいと思いました。

 

スケッチ教室は、絵の勉強と共に、私にとっては、自分の心の鍛錬の場でもあります。

モチーフや力量によって心が乱れてしまう自分自身との戦い。

どんな時も、その場を楽しめるように鍛錬したいと思います。

 

 

松本浦先生の札幌スケッチ教室は月2回開催で、会費は月3,000円+α とお財布にやさしい〜♪私の鍛錬に付き合ってくださる方、募集中です(笑)

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の … Continue Reading

松本浦さん個展「路地裏画報2018」兼スケッチ教室


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

松本浦さん個展「路地裏画報2018」へ行ってきました。

路地裏画報2018のご案内

路地裏画報2018のご案内

松本浦さんは、札幌在住の挿画家(そうがか)で、主にレトロな建物をいっぱい描いています!

挿画とは、 新聞・雑誌・書籍などで、文章の理解を助けたり、興味をもたせたりするために入れる絵。

朝日新聞北海道版の夕刊で毎週金曜に連載されている「レトロ建物グラフィティー」の挿画も描かれています。

その他に、私の好きな小樽の建物もいっぱい描いてくれています!小樽でも展示があったのですが、行けなかったのでこちらで観ることができて、とてもよかったです!

旧板谷邸や旧小樽商工会議所、大坂屋などなど本物よりもイキイキしている感じで(笑)とっても素敵なんです!

 

そして、そこの展示会場でのスケッチ教室に参加させていただきました。

お題は、木製オルガン。サムネイルを描いてみて、先生から指導を受けて、パースなど調整して、本番へ。

本当はスケッチブックに描くのがいいのですが、私は、いつものハガキサイズで。

いや〜〜〜〜大変!形が全然とれない(笑)

あまりにうだうだやっていると「もうそろそろ描き進めましょう」と…それからは、いつものエイヤッ!が登場です。はがき絵は迷いがないですから(笑)はがき絵でこれでいくぞ!の精神を養いました。

色もいつもの感じでチャチャチャと。

いう風になかなかなりません。試行錯誤…きちんと描かなきゃいけない圧を感じたりするもので。それは、私が勝手に感じてるだけなのですが。

まぁ、でもはがき絵のように描いたとしたらスケッチ教室の意味がないような感じもしますし、戸惑いがありつつ、色を塗りました。

そして、誰より早く完成!

モチーフと私のスケッチ画

モチーフと私のスケッチ画

うん!上達したいわ!がんばろ〜〜〜〜

 

さて、松本浦さんの個展は、25日(日)まで!

「路地裏画報2018」

時間:12時~19時会場:札幌市中央区南1西15 シャトー・ル・レェーヴ307*入口で307号室のインターホンを押してください◎地下鉄東西線「西18丁目駅」5番出口から約徒歩3分

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ