* You are viewing Posts Tagged ‘下川部康雄’

1行コミュニケーション研究会その1


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターの智恵子です。

 

私が月に一回勉強をしているナレッジプラザ主催のいちコミ研究会(1行コミュニケーション研究会)に参加してきました。

この研究所に参加しようと思ったのは、キャッチコピーより働くコミュニケーションする1行のセミナーに参加して、自社のキャッチコピーを見直して、コミュニケーションできる1行を創りたいと思ったからです。

アイムのキャッチコピー「あなたの想いを発信します」

ロゴと一緒にいろんなところに活躍してもらおうと考えて、名刺や封筒、はがきなどに印刷しています。

私たちは販売促進支援業なのでお客様の想いをそのまた向こうのお客様に届くように発信して、ファン作りをしたいと思って、考えました。

今でも気に入っています。でもお客様でそう思ってくれているところはどのくらいあるのだろうか?

お客様がアイムに求めているものアイムが強みと思っているが違うかもしれないそんなことを考え、いちコミに参加しました。

かけはし流言葉の創り方

まずは、素適な働く1行を持っているかけはしの下川部康雄さんから組織の強みは何かを考えることとミッションが伝わるように組織の理念とリンクする具体的な行動を言葉に入れること、方程式の一つを学びました。

かけはし下川部さん

かけはし下川部さん

社員みんながその1行を使って行動できると働く1行になるとのこと。

実践して、成果をあげているお店の話は大変参考になります。

POP学から誕生した1行コミュニケーション

後半は、いちコミを生み出したピーオーピーオリジンの沼澤拓也さんです。

いちコミは、POP学から誕生しました。

POP広告に描くキャッチコピーは企業視点になると全然お客様は反応しません。逆にお客様視点のキャッチコピーが描けるようになるとお客様が反応してくれるようになります。

POPをつけたら、売れた!

という風になるのには、繰り返し、繰り返しコピーを考え直す必要があります。

ピーオーピーオリジン沼澤拓也さん

ピーオーピーオリジン沼澤拓也さん

沼澤さんの話は、とてもわかりやすくいつも驚きや発見があります。

今、マスメディアの広告費が激減している中、POP広告の広告費は、微増しています。

マスメディアにお金をかけても反応が以前よりも悪くなっているからあまりお金をかけないんですね。

これからの時代は、つながりの時代なのです。お客様が商品を買って、感動して、誰かに伝えたい!って思った時に口コミしやすい1行があることが大事になってくると言います。

せっかくいい商品でも何もないと、口コミできません。友達につい伝えたくなる1行があるとその1行がきっと一人歩きしていきます。

もっと社員が動きやすくもっとお客様が伝えたくなるそんな1行を生み出したいと思います!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

キャッチコピーより働くコミュニケーションする1行


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

先日は、私のPOPの師匠 ピーオーピーオリジン沼澤拓也さんのセミナーに参加してきました。

内容は、POPではなく「1行コミュニケーション(いちコミ)」たった1行で商品やサービス、そして自社をコミットメントできると経営は劇的に変わる!

この考え方ももちろんPOPから誕生しています。

詳しくは、たった1行で繁盛店に変える!つい買いたくなるPOPの極意をご覧ください。

POPの先生なので、会場までの案内もとっても親切でした。

エレベーターが開いた先に

エレベーターが開いた先に

会場の入口に

会場の入口に

初めてこの会場に訪れる人にとってはドキドキで来ますからこういう親切なお知らせは、気持ちをほっとさせてくれます。

 

今回はゲスト講師として、活食・隠れ酒蔵 かけはしの下川部康雄さん!

下川部さんは1行を宣伝のためだけではなく会社の経営に上手に使って、成果をあげています。

かけはしの下川部康雄さん

かけはしの下川部康雄さん

かけはしさんのその1行は

日本一シイタケの焼き方にうるさいお店 です!

「日本一シイタケがおいしいお店」じゃないところがミソですね。

かけはしさんに行くと、その1行を実感します(笑)そして、お店を日本一シイタケの焼き方にうるさいお店として覚えます。日本一シイタケの焼き方にうるさいお店として、人に伝えます。しいては、人を連れて来て、日本一シイタケの焼き方にうるさいお店を体験させてくれます。

お客様が覚えやすい、伝えやすいこれは宣伝にとっても重要です。

かけはしさんの1行はそれだけではありません。

スタッフにも徹底します。重要なのは、「なんのため」にうるさくするのか。かけはしというのは、漁師さん、農家さんの心を伝えるかけはしなんです。スタッフがその役目を負います。

シイタケの焼き方にうるさくするのはシイタケをもっともおいしく味わって欲しいからベストなタイミングで味わって欲しいからそのため、ちょくちょくシイタケを焼いている様子を見に行きます。

お客様と自然とコミュニケーションがとれます。ちょくちょく見にくるからスタッフを呼ばなくても追加注文を気軽にすることができます。

「うるさい」の秘密

「うるさい」の秘密

う〜〜〜ん!素晴らしい!!たった1行があることで、伝わりやすく、ぶれなくて行動できて、目に見える!

会社や商品のいちコミを見直さなきゃ…

素適なお話ありがとうございました!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading