* You are viewing Posts Tagged ‘住吉神社’

小樽の住吉神社で北海道ご当地みくじ 鰊の「えぞみくじ」をゲット!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

Facebookページで小樽の住吉神社に「えぞみくじ」なるものが登場したという情報を得て、とっても気になっていました。2020年初詣にて、手稲神社で「ジンギスカン北海道みくじ」を見つけここにも「えぞみくじ」あったんだ〜と思いましたが、みくじを開いてみると、北海道弁じゃない…ぐぐってみると、えぞみくじじゃないらしい。

で、ようやく住吉神社へ行くことができました〜〜〜

小樽の住吉神社へ

小樽の住吉神社へ

土曜日の午後、誰もおりません。

階段はヒートマットが敷かれていて歩きやすいです

階段はヒートマットが敷かれていて歩きやすいです

拝殿 なにやら工事中

拝殿 なにやら工事中

お参りをしたら、中では祈祷が行われているようでした。

キレイな朱色 塗ったばかりのようです

キレイな朱色 塗ったばかりのようです

神輿殿をバックにちょっとユーモラスな狛犬

神輿殿をバックにちょっとユーモラスな狛犬

さあ!社務所に向かおうと振り向くと

わぉ!海が見えます!

わぉ!海が見えます!

住吉神社の社務所 小樽市指定歴史的建造物

住吉神社の社務所 小樽市指定歴史的建造物

1934年(昭和9年)に建てられた、木造1階建ての社務所。設計は、旧小樽区公会堂の設計者としても知られる加藤忠五郎とあります。

正面からは入ることができないので、左側に回ります。こちらで北海道ご当地みくじの「えぞみくじ」に会えます!

なんと船の中の鰊を釣らなくてはなりません。

Continue Reading

和日咲美研究会主催の小樽神社めぐり


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

6月16日土曜日は、一般社団法人和日咲美研究会主催の小樽神社めぐりをしてきました〜

和日咲美研究会 理事の福原えりこさんが「龍宮神社」「住吉神社」「水天宮」の三つの神社を選び、初めて神社をめぐる人にもわかりやすく参拝の仕方から説明してくれました!

榎本武揚が建立した龍宮神社

小樽駅に集合して、徒歩5分先の龍宮神社。天気も良く、青空がとてもきれいでした!

龍宮神社

龍宮神社

ここは、榎本武揚により建立された神社で和田都美神 海の神様、食物の神様などが祀られています。元々アイヌ民族が祭事を行っていたとされる場所でもあります。

鎮座百五十年迎える住吉神社

バスに乗って、住吉神社前で降りると、緑豊かな境内があらわれます。ちょうど今年の平成30年で、鎮座150年を迎える住吉神社は、節目ということもあり、ちょうど参道整備、社殿内外の修繕の最中でした。

住吉神社前で神様などの説明を

住吉神社前で神様などの説明を

ご祭神の説明板

ご祭神の説明板

ご祭神は、底筒男命、中筒男命、表筒男命、息長足姫命。海上航海の神と神秘的な女性の神様です。

時間もお昼を周り、お腹がすいてきたので

プリン専門店アンデリス

住宅街にポツンとあるアンデリス

住宅街にポツンとあるアンデリス

アンデリスは、住宅街の中にポツンとあるにも関わらず小樽市民はもとより、札幌からもお客様が訪れるプリンの専門店です。プリン大福が有名です!前回、プリン大福を食べたので、今回はプリンどら焼きをいただきました〜後で食べようと思ったのですが外へ出ると皆さん食べていたので、一緒にいただくことにしました(笑)

昭和初期の趣あるそば処いろは

プリンを食べて、すぐにお昼です(笑)

南小樽駅近くの「いろは」は、北海織物株式会社の社屋を改装したものです。古い建物ですが、板間は黒光りして、とてもきれいに使われています。ステンドグラスや調度品も素敵です!

温かいつゆにつける鴨せいろ

温かいつゆにつける鴨せいろ

そばは、田舎そばと更科を選ぶことができます。ランチタイムは、フリードリンク付きです。

 

ゆっくりと昼食をいただいたあとは、メインの水天宮へ。簡単に行ける道もありますが、あえて急な旧参道をのぼりました。食後の運動にもなりますね(笑)

小樽港を一望できる水天宮

本殿と拝殿が小樽市指定歴史的建造物となっている水天宮。かっこいい建物です。こちらには、水の神、食物の神と国を作った伊邪那岐神、伊邪那美神が祀られています。

ちょうど例大祭で、露店が出ていました。

水天宮例大祭でした!

水天宮例大祭でした!

[caption id=”attachment_16760″ align=”alignnone” … Continue Reading

小樽の三大神社めぐり


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

先日、和日咲美処の茶話会にて「神社巡りをしよう!」という話が持ち上がりました。最近、たくさん御朱印帳が売られているのでちょっと興味はあったのですが、横目で見ているだけでした。

チャンス到来です。すかさず「小樽の神社巡りがしたい!」と声をあげました!

そこで、みんなの賛同も得て和日咲美処のイベントとして、小樽神社巡りをすることになりました。

で、和日咲美研究会の代表の福原さんと一緒に小樽に下見に行ってきました!

巡る神社は福原さんが調べてくれて住吉神社、龍宮神社、水天宮の3つの神社をお参りすることになりました。

小樽駅から出発です!レッツゴー!

小樽駅から出発です!レッツゴー!

おたる案内人の私がリード!と思っていましたが…初っ端から反対方向へ進んでしまったのは、ナイショです。

榎本武揚も合祀されている「龍宮神社」

まずは、小樽駅から歩いて5分ほどにある龍宮神社へ。

神明造の龍宮神社

神明造の龍宮神社

1869年に榎本武揚が桓武天皇を奉祀したのが始まり。ワダツミの神、海の神様が祀られています。もともとはアイヌの人たちが祭り事を行う場所だったそうです。

榎本武揚像

北海道開拓使 榎本武揚 像

横に線路が通り、社務所の隣には、石蔵を利用したラーメン屋「龍仁」があって見所満載!

 

道内最大規模の木造建築の社務所がある「住吉神社」

小樽駅からバスに乗って、南小樽駅近くの住吉神社へ。

参道が工事中でした

参道が工事中でした

国道5号線から通常ならまっすぐ歩いていけるのですがただ今、参道工事中でした。平成30年に鎮座150周年を迎えるということで高齢者にも登りやすく、一部ロードヒーティングにして冬も参拝しやすくするようです。

住吉三神を奉る住吉神社

住吉三神を奉る住吉神社

ご祭神は、底筒男命、中筒男命、表筒男命、息長足姫命。海上航海の神と神秘的な女性の神様です。

人生の節目にお参りすると縁起が良いそうです。

 

道内最大規模の木造建築の社務所

道内最大規模の木造建築の社務所

市の歴史的建造物でもある社務所ですが、こちらは前じゃなかったようです…

 

小樽港が一望できて、桜の名所でもある「水天宮」

住吉神社から海の方へ下って行くと「水天宮」があります。私も大好きな場所です!

Continue Reading