* You are viewing Posts Tagged ‘指導員研修会’

初めてかも!ブッシュだらけのスキー指導員研修会


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟まったくスキーを教えていないスキー準指導員の智恵子です。

準指導員という資格を持っている以上、毎年研修会に出席しなければなりません。

11月に理論研修、12月に実技研修です。

これがとっても楽しいんです。年齢で班が分かれているので必然的に同年代が一緒の班になります。すると、大学時代に一緒にスキーを滑った方達と一緒になり同窓会のようなんです。

恒例の最後にみんなで記念写真20191222

恒例の最後にみんなで記念写真20191222

写真を見てわかるとおり、2019年12月21日(土)の小樽朝里川温泉スキー場は、雪不足でブッシュだらけ。レッドコースは、ブッシュの避けようがないほど。使えるコースは、パープルだけだったので急遽、指導員研修会は、実技なのに、一部理論研修をする事に…

開会式の様子

開会式の様子

指導員研修会の他に、小樽商科大学がスキー授業に来ていましたしもちろん朝里のスクールもやっているし、スキーチームも滑っていて、この人数がパープルに集まると大混乱ですからね…

理論研修もいと仕方なし。

なかなかの天気の良さ

なかなかの天気の良さ

指導員研修の楽しさは、仲間と会える事だけでなく先生とのリフトでのおしゃべり。真剣に学校でスキーを教えてる人もいれば上の資格を目指している人もおりはたまた私のように研修会にしか来ないよ〜って言うようないろんな人がいるのですがスキーという共通の話題から、いろんな話をできることです。

大体が私から話しかけるんですけど(笑)

大体が喜んで話をしてくれます。

今回は、小樽に住んでいないけど、小樽が好きな人に出会い話がとっても盛り上がりました!

パープルの一番上から

パープルの一番上から

ショックだったのは、お昼のレストラン。いつもそばかうどんを食べていたのに。レストランの運営が変わったらしく、ラーメンだけに…

よかったことは、なんと駐車場からスキー場にあがる坂道にエスカレーターがついたこと!!ベルトコンベヤーみたいなのに乗ると上まで楽チンで行けます。

これでゲレンデに着いて、それほどハァハァ言うことはありません(笑)めっちゃ助かります!子供にも大人にも優しいです〜

 

 

案の定、体は筋肉痛ですがスキーはやっぱり楽しいな〜できることなら、いつまでも続けたいです♪

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

スキー指導員研修会in朝里


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

忙しい最中ですが、スキーの指導員研修会に参加してきました。いや〜〜〜〜雪降って良かった〜〜〜〜!!!というのが、最初の感想です。

最初は、スキー場が12/10オープンだったのに、雪不足でまったくオープンができていませんでした。不安になって、朝里近辺に働いている方に山の状況を聞いたりしておりました。

木曜日の降雪予報に少し安心はしましたが、スキー場オープンは、なんと19日、研修会当日でした。

こんだけドギマギしたのは、初めてです。まさかこの時期にスキー場で滑れないなんて、ないですから。

今回は大学の同期が朝里川温泉スキー場で一緒に研修を受ける事になり楽しみだな〜と思っていましたが別の班になってしまいました…

というか指導員と準指導員だから、最初から違う班でした。

研修を受けないと指導員の資格を維持できなくなったので最近は参加者がどんと増えました!(400名?って言ってたような)

開会式

開会式

指導員を指導する先生が30名!

班は年齢毎に分かれています。ですので、同年代の班になるので、さながら同窓会のようです。同じ大学だけでなく、他の大学の人とも出逢えますので話した事はなくても、顔だけ知っていたりする人と話せるのでなかなか楽しいです!

レッドコース

レッドコース

真ん中にささっているのが、私のフィッシャーの青い板。もうそろそろ10年経ちそう…ポールは大学時代から使っているもの。大事に使っているので、長持ちです。

パープルの上から海も見えます

パープルの上から海も見えます

スキー場は、オレンジコース以外はオープンしていました。ところどころブッシュが出ていましたが、快適に滑れました!

気温も高めだったので、研修を受ける側としては、震える事無く、よかったです。

私は、もともとの知りあいは同じ班にいなかったのですがスキーはリフトに一緒に乗ると、いろいろ話ができるので知らない人とでも、なかなか楽しいのです。

研修は難しくて、わからないことも多かったですが…スキーを滑るのは、楽しいです!

ちょっと意識を変えるだけで、全然違う滑りができるんです!こうやって動いてみたら、スキーがこう走った!とか

研修のいいところは、諦めないでしっかり滑れる事。一人だったら、飛ばされたりすると、すぐ諦めるけど研修だと見られているので、なんとか頑張ろうとします(笑)

月見うどん

月見うどん

お昼は、仲間と集まって、レストランでうどん。あったまります〜ラーメンの人が多かったかな。あとハヤシライス。

最後の一本は、仲間とパープルの上まで行って、記念撮影!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

多くの方に参加してもらうには


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

日曜日は、スキーの指導員研修会でした。私は小樽連盟なのですが、小樽の研修会と日程があわず札幌で受けさせていただきました。 

その中のお話で

指導員研修会への参加者が少ないのが、連盟の悩みだったそうです。 

今まで指導員研修は、毎年行っていますが、二年に一度受けておけば、資格を執行することがないので多くの指導員が二年に一度だったそうです。

実際私もそうでした。

でも、連盟としては、スキーの理論は毎年、進化しているのでできれば毎年出て欲しいと思っていました。

研修会費は、5,000円。

もちろん登録諸費用がその他にかかっているので毎年研修に5,000円はきついかもしれないということで

研修会費を2,500円にして、毎年受けてもらおうということにしたそうです。

すると、

参加者は1.5倍に増えました!

連盟は嬉しい悲鳴とのこと。

 

今まで、二年に一回5,000円が毎年2,500円。かかっている金額は同じですが、一回にかかる費用が少ないとこづかい制のお父様方も家庭からも文句を言われないのかもしれません。

なかなか思い切って、半額になんてできませんが心のハードルが低くなると、参加してくれるものなんですね。

今までの5,000円と比べたら、2,500円は安い!って思っちゃいます。

スキー指導員研修会

スキー指導員研修会会場

これがずっと続くためには、研修の内容も魅力的にする必要がありますけどね。

スキー業界が活性化することを切に祈ります!

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ