* You are viewing Posts Tagged ‘神社’

小樽の潮見ヶ丘神社に参拝してきました


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟和日咲美研究会の勉強会で神社検定3級に合格した智恵子です。

和日咲美研究会の地道な活動として、和文化を広げよう!というものがあります。

神社に親しんでもらうため、積極的に神社に行ったことを発信してもらうため、#和日咲美神活 というハッシュタグを考えました!

小樽の潮見ヶ丘神社に参拝してきました!

社務所と神社

社務所と神社

小樽市若竹町高速道路のすぐ脇!車で行くと、裏から入る形になり、ちょっとドキドキしました。

潮見が丘神社

潮見ヶ丘神社

風鈴が飾られていて、素敵です

風鈴が飾られていて、素敵です

御祭神は、保食神、八重事代主神、藤原三吉神、天香語山神。 国の重要無形民俗文化財に指定された「松前神楽」を伝承して お祭りなどで披露しているそうです。

 

クリア御朱印

クリア御朱印

ゲットしたかったのは、こちらのクリア御朱印!!小樽運河も描かれています!

潮見ヶ丘神社は、各種SNSを積極的にやっていて好感がもてます。

潮見ヶ丘神社公式FB 公式Twitter 公式Instagram

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

大崎八幡宮@仙台に参拝してきました


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟和日咲美研究会の勉強会で神社検定3級に合格した智恵子です。

和日咲美研究会の地道な活動として、和文化を広げよう!というものがあります。

神社に親しんでもらうため、積極的に神社に行ったことを発信してもらうため、#和日咲美神活 というハッシュタグを考えました!

仙台で、大崎八幡宮に参拝してきました。

御祭神:応神天皇、仲哀天皇、神功皇后 昭和27年国宝指定。慶長12(1607)年、伊達政宗公によって創建されました。
明神鳥居

明神鳥居

階段を登っていきます。

二の鳥居

二の鳥居

まっすぐの道を歩きます。

重要文化財 長床

重要文化財 長床

松川だるま

松川だるま

大空や海を表現した「群青色」で縁取られている松川だるまは、初めから「目」が入れられています。

例大祭に行われる流鏑馬

例大祭に行われる流鏑馬

流鏑馬をするためか、馬場の横の表参道が長かったです。

御社殿(国宝)

御社殿(国宝)

Continue Reading

榴岡天満宮@仙台に参拝


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟和日咲美研究会の勉強会で神社検定3級に合格した智恵子です。和日咲美研究会の地道な活動として、和文化を広げよう!というものがあります。

神社に親しんでもらうため、積極的に神社に行ったことを発信してもらうため、#和日咲美神活 というハッシュタグを考えました!

仙台で、榴岡天満宮に参拝してきました。

974年に京都府に創建。その後、何度か遷座され、現在の地に。 鳥居と本殿の間にある唐門が仙台市登録文化財指定されています。 境内には多くの歌碑、句碑がありました。 大きなシラカシ(樹齢約320年)、しだれ桜(樹齢約350年)なども見応えありました。
参道は階段でした

参道は階段でした

奥の細道の風景地

奥の細道の風景地

左に見える大きな木がシラカシしだれ桜は右の後ろ

仙台市登録文化財指定 唐門

仙台市登録文化財指定 唐門

拝殿

菅原道真公

願い叶う筒

願い叶う筒

御朱印は見開きでした。

御朱印は見開きでした。

榴岡天満宮のパンフレット

榴岡天満宮のパンフレット

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の … Continue Reading

9月26日、大谷地神社に参拝 神玉巡り6


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟和日咲美研究会の勉強会で神社検定3級に合格した智恵子です。

和日咲美研究会の地道な活動として、和文化を広げよう!というものがあります。

神社に親しんでもらうため、積極的に神社に行ったことを発信してもらうため、#和日咲美神活 というハッシュタグを考えました!

9月26日、大谷地神社に参拝してきました。

大谷地神社の鳥居

大谷地神社の鳥居

御祭神の案内板

御祭神の案内板

大国魂大神(おおくにたまのおおかみ)大名牟遲大神(おおなむぢのおおかみ)少彦名大神(すくなひこなのおおかみ)

ハートが真ん中の花手水

ハートが真ん中の花手水

やけに凝っている花手水。並々ならぬ思い入れを感じます。訪れる方に喜んで欲しいんだな〜って伝わってきますね。

右の狛犬「阿」

右の狛犬「阿」

左の狛犬「吽」

左の狛犬「吽」

シュッとした狛犬ですね。

大谷地神社の拝殿

大谷地神社の拝殿

1897年(明治30年) 札幌神社(現 北海道神宮)の御分霊を受け神社となりました。

ハートの切り株

ハートの切り株

ハートの絵馬がいっぱい奉納されていてその脇にハートの切り株を発見!縁結びのご利益があるようで、ここ最近若い女性の参拝者が増えているようです。

Continue Reading