ソーシャルメディア時代には企業の本質が問われる。No.339

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今日は快晴!気持ちの良い天気の札幌

こんな良い天気には
DREAMS COME TRUEの「晴れたらいいね」が聞きたくなります!

はじめに

昨日はエクスマ塾第65期の2回目に参加してきました!

塾の仲間と会うと、まだ2回目なのに
フェイスブックでつながっているせいか
物凄く中の良い感じがします・・・(汗;

凄いですねフェイスブック

一回目のブログはこちらから

エクスマ塾65期2日目56

これからは本質が問われる時代になってきた

2回目のテーマはソーシャルメディアの使い方

ブログやフェイスブックやツイッターなどの企業として個人としての使い方をわかりやすく教えて頂きました。

今回の塾で私はソーシャルメディアの登場により、何もかもが透けて見える時代、これからの商売は本質が大事になってきていると感じました。

本質が大事になってきている理由

1.ソーシャルメディアは個人を出さなくては信頼されないから

誰が言っているかが一番大事、誰が言っているのかわからない物はスルーされてしまします。企業とは仲良くなれませんが個人であれば仲良くなることが可能です。

2.関係性が大事な時代になっているから

お互いにコミュニケーションしあう事で信頼感が生まれます。「○○さんはいつもラーメンに詳しいから今度近くに行くときに近所のおいしいラーメン屋さん紹介してもらおう!」となる訳です。いつも発信していることで関係性が出来るわけですね。

3.その人の考えが透けて見える

ソーシャルメディアを使うために個人を出すと、その人の考えが透けて見えてしまうのです。自分を隠していると、信用されにくいし、自分を出していると考えがある人が集まってきます。

例えば

色々、外では講演などを依頼され成功者としてセミナーをしながら「スタッフのために」や「社会のために」とか良いこと言っているのにソーシャルメディアの投稿では「税金払うやつはバカだ!」と言っていた。

実際に会うと良い人なんだけど、ソーシャルメディアでは「なんか、仕事多くて、つかれるなぁ~」「周りのやつ全然つかえねぇ~」愚痴ばっかり言っている。

こういう人たちに仕事をお願いしたいと思いますか?責任もってやってもらえる気がしませんよね?前者の方は、「利益出したいから、素材が悪いもの使われそう」後者の方は「やる気をもって、やってくれなさそうだから、良い商品が出来なさそう」と思われても仕方ありません。

実際に私がショックだったのは師匠の藤村さんの例で知った。パタゴニアがシーシェパードのスポンサーになっているとの事でした。あんな環境テロリスト集団に賛同していると言う事時点で他の国の考えを認めず、文化すら否定するような所の商品は買いたくない!となってしまうのです。

利益至上主義

もしも、利益至上主義と思われてしまうと、その商品自体利益を出したいから、悪い素材のもの使っているのではないか?労働環境が悪い所で作られた商品なんじゃないか?もしくは、利益取りすぎて言うんじゃないの?と思われてしまうと言う事なのです。

利益を出すことは企業を継続させていくうえで必要条件なので重要ですが、利益を出す事を目的としてはいけないと言う事です。

最後に

実際に自分の会社が何のために存在しているのか?そういった、本質的なことをしっかりしないとソーシャルメディアで発信できないと感じました。自分の会社が社会やお客様のこういう役に立ってます。とアピールする場なのです。

それに共感したり、楽しんでもらったりすることにより、応援してもらう事がこれからの時代は大事になってきた要るのだと感じました。

自分ももう一度、会社が何のために存在しているのか?を確認しようと思います。

本質が大事なので自分を磨いていかないといけませんね!

エクスマ塾65期2日目17

懇親会の様子
本質を学ぶ仲間は前向きです!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

伝わる会社案内のご相談は 山谷 満紀夫(やまやみきお)へ

ご相談受け付けております。
mickey@aimry.co.jpへメールでご連絡ください。
もしくはフェイスブックでメッセージでもOKです。


2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログを書いている人

mikio 所属: