つい買いたくなるPOPの極意! No.267

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今日は久々に朝から快晴の札幌
大荒れの影響で手稲-小樽間は土曜まで復旧しないようです!

今日の頭の中のBGMはジミヘンドリクスで「紫のけむり

私がPOPの価値に気づいた訳

私がPOPと言うものの本当の価値を
最初に教えていただいたのは

ピーオーピーオリジンの沼澤拓也さんです。

優しく、わかりやすく教えていただけました!

その中でPOPはPoint of Purchase(購買する場所)って

売り場ではなく、購買と書いてあり、お客様視点の
言葉になっているんですね!

ただ、値段や商品名を教えているだけではもったいない

もっとお客様が何で必要か?買いたくなるような
言葉を書いてあげると良い

と、おしえていただきました!

沼澤拓也さんはPOPで日本を元気にしたい
という思いで、
「POPで日本の景気回復チームジャパン」を結成し活動中

つい買いたくなるPOPの極意!

そのPOPの先生の2冊目の本が出版されました!!!

~たった1行で繁盛店に変える!~つい買いたくなるPOPの極意

つい買いたくなるPOPの極意16

1冊目は

繁盛店が必ずやっているPOP最強のルール

POP事例が満載で
すぐに真似が出来ちゃいます。

小売店の方は絶対購入した方が良いです!

同じくPOPを貼るにも言葉をチョット変えるだけで
もの凄く効果が変わるんです!

最初はPOPの作り方のヒント

言葉のアイデアの出し方や
商品を選ぶ事、文字の書き方等

基本を教えてくれてます。

つい買いたくなる言葉の作り方

実際にキャッチコピーを作るときの
ついお客様が買いたくなる言葉の説明

思わず目が留まってしまう言葉の作り方

オノマトペ(擬音語、擬声語、擬態語)や疑問を使う

心を掴む言葉の作り方

体験者の声やスタッフが何故オススメするか?等

実際にペンを使ってどう描くのか?

写真を使い、実際にどうペンを動かすのか?
どのくらいの大きさがいいのか?
POP文字の書き方がわかりやすくのってます。

POPのパワーを高める

同じ事を書いても結果に影響が出る
テクニックや魅せ方などが書いてあります。

最後に

最初の書き出しのわからない初心者から、
チョット事例を見ながら自分のPOPに参考にしたいと言う
やっている方まで、分かりやすく書かれた本だと思います。

これを手に取り、実際にあなたの会社でも
POPを試してみてください!

効果が無かったら、変えればいいんです!

だって、POPってそんなにコストかかりませんよね?

チョットさわりだけでも知りたい方は

無料メール講座もやってます!

是非お試しください!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。


2015年3月
« 2月   4月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログを書いている人

mikio 所属: