そのブログ、フェイスブックに投稿した方がよくないですか?

最近ブログをみて、頑張ってるのに、もったいないなって思う人がいます。

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはVeniceで「Ever And Ever

今日も気温が高く、晴れの札幌。

暑い日が続きますね!札幌は短い夏を楽しみましょう!

そのブログ、フェイスブックに投稿した方がよくないですか?

最近、ブログを書く人が周りにも増えてきました!

「皆さんがんばってるな~、自分も頑張らないと!」っと、思っております。

でも、その中で、もったいないな~と思うブログも、たまに見かけます。

どんなブログかと言うと、

・短い

・何が言いたいのかわからない

・肝心なところを濁す

フェイスブックから、タイトルに興味を持って観に行って、「あれっ?」って思う内容だと、次回、見に行かなくなってしまう人がほとんどですよね。

せっかく貴重な時間を使ってもらっているのですから、役立つことを発信したいですよね?

相手の「気づき」のあるブログ

だから、きちんと、何を伝えたいのか?わかるブログにしましょう!

毎日ブログを書いていて、たまに「テヘペロ~」で終わるのもあり!(ブログの師匠の教え)

だって、ブログは実務じゃないし、直接売り上げが上がる訳じゃないから、後回し。

でも、やっぱり見に来てくれるお客様がいるのであれば、書くことが大事です。

ブログは仕事です!(まちゃ語録)

じゃ~ブログをどう使ったらいいのか?

・お客様に見て役立つ情報

・自分の事を知ってもらうための発信

蓄積するので、テーマとかも分けて、来た人に見やすくすることが大事ですね。

例えば

ただ「今、空港にいますこれから旅立ちます」ってブログを書いている人も、いました。

それって、Twitterで良くない?

そんなブログを書いていると、4700記事書いても何も起きません!

情報にして、伝えるのであれば

「今羽田空港にいます。お腹もすいてますが、急いでいるので、羽田空港の一口おこわでも、買って機内に乗り込みます!

一口おこわは一つひとつが小さく分けてあるので、機内で食べても食べやすいんです!

場所は〇〇に売っていて、金額は〇〇円です。もしお時間のない方は、これを買って飛行機に持ち込みましょう!

あせって食べるご飯なんて、美味しくないですもんね!」

こうするだけで、見た人には情報になります。

でも、これもFacebookの投稿で良いかな?って気もします。

やはり、自分のプロとしてお伝えできる情報が一番かもしれません。

意図のある記事を1000記事書くと、何か変わるかもしれません。

私の発信もまだまだですが、意識して発信するようにはしております。

ソーシャルメディアの特徴(藤村先生のスライド)貼っておきます

SNS

最後に

毎回じゃなくても、良いのです。

出来る所から、少しずつ発信して行きましょう!

発信しないより、発信した方が良いのですから!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


商品はわかりやすいと選びやすい!

お客様に商品ごとの特徴をわかりやすく伝えるって大事です!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMは東京事変で「群青日和

今日が一番気温が上がりそうな札幌。

特に寝ている時は水分が奪われるので、喉が渇かなくても水分補給で熱中症対策をしっかりして下さい。

携帯の画面がわれても、すぐに元通り

先日、皆さんから多くの「いいね」をいただいた事件。

iPhone6の画面がわれるという事件がありました!

13874711_543160305891170_1221303111_n

保険が効き、無事に新しいのに交換する事ができました。

8000円で新品の同機種に変えてくれるって、ありがたいです。

入っている自覚もなかったのですが、万が一のための保険が、役に立ちました。

それにしても、壊した翌日に電話して、翌日には新しい機種が届くように手配できるって、最近の携帯会社のサービスはスゴイ!と思ってしまいました。

古い機種のデータはそのまま使いたいので、icloud(アイクラウド)を利用して、データをそこに預けて、写真データなど重たいものはドロップボックスに入っているので、設定とかをそのままicloudに入れます。

すると新機種にicloudのデータをリンクすると、あっという間に移行できるではないですか!

まぁ、電源を確保して、wifiにつなげる環境でなければいけませんが・・・(汗;

でも、1時間半くらいで新機種に乗り換えられました!

設定も何もいじることは無く、そのまま使えます!

なんか、今の時代ってスゴイ!と感心してしまいました・・・

商品はわかりやすいと選びやすい!

画面を割ってしまったので、画面にはるフィルムを買いに来ました!

イヤ、以前も4000円もするきちんとしたフィルム貼ってたんですよ・・・

何回か落して、チョット端っこが、めくれてきたので変えようかな?と思っていた矢先です。

そして、docomoショップで「フィルムどんなのが良いんですかね?」お話しすると、「家電量販店の方が種類があって選べますよ!」って・・・

別に、種類から選びたいわけじゃなく、画面を頑丈に保護してほしいのがあれば良かったんだけどなぁ~

でも、量販店に行くと種類が沢山

その中でも、わかりやすく書いてあるのが、ありました!

2016-08-02 11.34.09

気泡消去・衝撃吸収・目に優しい・キズ修復

さらさら、なんてのもあります。

人によって、フィルムに求める事が違います。

・ブルーライトカットして、目に優しくしたい

・他人から携帯覗かれたくない

・指紋を付けたくない

・画面を割りたくない

それが一目でわかると、買いやすいです。

他社の商品は超硬とか、薄いとかスペックで伝えているものが多かったです。

でも、実際お客様の困ったに、焦点を当てると、お客様が選びやすくなりますね!

 

最後に

そして、私がらんだのが絶対割りたくないので、強靭・極薄のゴリラガラス0.2㎜。

ガラス硬度9Hと言う、一番硬いやつってお店の人が言っておりました。

さらに強くしたい人向けに、0.55㎜の厚みがあるのもあったのですが、硬度も一緒なので、使いやすさを重視しました。

それにしても、見てわかりやすいと、買いやすくなりますね。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


モノに心を添えて売る

商業界の9月号が届きました!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはGipsy Kingsで「Solo Por Ti

今日も気温が高く、ムシムシしている札幌。

少し寝苦しい感じが続いております。

モノに心を添えて売る

定期購読している「商業界」の9月号が届きました!

商業界9月号01

モノクロページの最初に「モノに心を添えて売る」という題で始まりました。

「売れない事を不景気にする商人は、よく売った自分の成果を放棄している」と商業界の創立者、倉本長治さんが言っていたようです。

まさにそうですね。

某店長会などに参加した時、普段から売り上げが右肩下がりになっていて、暗い雰囲気です。

「足を運ぶ人が少なくなった」とか「客層が変わった」とかそんな言い訳も出てきます。

何か脱出策はないかと、前年同期対比で売上が上がった店舗に何か上がった理由を聞くと・・・

「前年同期が悪かったから」

まさに、よく売った自分の成果を認められなくなっております。

でも、これって自分の所でもあるかもしれません。

「上手くいったの、たまたまです!」って答えて、本当に何で売れたのか?確認しようとしない。

お客様が行動するためには必ず、何か理由があるはずです。

そこに、他のお客様が喜んでくれるヒントが隠れているかも知れないと思いました。

だからこそ、単にモノを売るのではなく、心を添えて売るになるのですね。

AI技術が発達し、同じことの繰り返しや、効率化を求める事は、機械には勝てなくなります。

だからこそ、感じ取れる心を持っている人間が心を持って、お客様に接していくことが大事なんですね。

最後に

読み進めていくと、Youtubeの話題があり、見てみると・・・

商業界9月号02

てっちゃんことファクトリーギアの豊橋店店長 澤山哲也さんの記事がありました。

工具の使い方や音など、ブログで紹介していとき言葉で表現するのが難しいので、Youtubeを使い始めて、動画をみて買いに来るお客様も増えてきたと言ってました。

以前、工具屋てっちゃんのセミナーを聞いた時のブログ

ためになる工具屋てっちゃんの動画はコチラ

動画もお客様の困ったや、知りたいに注目すると、販促物になるのですね!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


手書きの通信は伝わります!

とっきー事、白樺化粧品の時田さんから手書きの通信が届きました!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはDeep Purpleで「Burn

今日も気温が高く、夏気分の札幌。

多くの家庭が、エアコンないと思うので、熱中症にお気を付けください。

手書きの通信は伝わります!

とっきー事、シラカバ樹液50%を配合した白樺樹液の化粧品を扱っている、時田さんから手書きの通信が届きました!

2016-08-02 18.11.44

「日本でみれるのは今年が最後かもしれません!」

・・・

何のこと?

封筒を開けてみてみると

2016-08-02 18.12.14

「シラカバ新聞」

日本ハムファイターズの大谷くんを間近で見に行き、興奮したことが伝わて来ます。

お客様紹介では、なんと東京の女性が紹介され、広く売れてそうな感じが伝わってきます。

暑いからといって、冷たいもので体を壊さないで!と心遣い

なんか、内容と手書きの感じがきちんととっきーの人柄が伝わってきますね。

お客様と仲良くなるための通信。こんな通信をもらうと嬉しいですね。

売込みではなく、関係性を深めるためのモノです。

どうせ買うなら、親しい人から買いたい。

親しくなるための、温かい通信を送りたいですね。

最後に

トッキーの白樺樹液の化粧品に興味のある方は連絡してみてください。

ちょっと初めてだし、恥ずかしいと言う方は私の方にメッセージ下さい。

販売して頂けるお店もドシドシ募集中です!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


お客様に興味を持つことが大事!

キャップこと、マーケティングアドバイザー松野恵介さんの出版記念セミナーに参加してきました!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはrick astleyで「never gonna give you up lyrics

今日は晴れて、夏と言う感じの気温の札幌。

にわか雨も降ったりで、ようやく夏と言う感じになってきましたね!

お客様に興味を持つことが大事!

一昨日はキャップこと、マーケティングコンサルタント松野恵介さんの出版記念セミナーに参加してきました!

キャップは私がエクスマセミナーに入るキッカケとなった方です。

売り方の神髄」って本を出されたことを先日ブログで紹介させて頂きました。

キャップセミナー

久々にお会いして、本にサインを頂いちゃいました!

講演内容ですが、

キャップセミナー05

消費は「モノ」から「コト」に変わってきた。

①その商品を買うとどんな良い事があるのか?

②あなたの会社と付き合うとどんな良い事があるのか?

「モノ」を売っていては価格の勝負になってしまう。

そこで、お客様に「コト」を売っていくことが大事。

では、「コト」を売るために何をしたら良いのか?

キャップセミナー04

・誰にどんなコトができるのか?

・それがどうしてできるのか?

自分たちがなんでお客様のお役に立てるのか?理由を知ってもらうことが大事です。

そして、例えばチラシでそれを伝えた時には結果をフィードバックすることが大事。

キャップセミナー03

・誰が来店されたのか?

・どうして来店されたのか?

・チラシのどこが目についたのか?

・チラシは残していてくれたのか?

・本日、来店された決め手は?

お客様に聞くことで、自分たちの言いたいことが伝わっているのか?確認する事が大事です。

そうする事で、次に伝える言葉も変わってくる。

小さく試しながら、お客様に伝わる言葉を見つけることが大事と言う事でした。

本当に販促の効果を高めたいなら、お客様に興味を持たないといけないのですね!

お客様に興味を持つエピソードがキャップの両親がカフェを始めたお話です。

キャップセミナー08

松野さんの両親は、以前の仕事がなくなり、急にCafeを始める時に、オープン前にずっと、お店付近のお客様の動向を見ていたとの事でした。

朝早く、多くのトラックが走っている。この人たちは朝食をきちんと食べているのか?とボリュームのあるモーニングを準備したり、自分がPTAをやっている時に集まる場所がちょっと違う場所でも良いんじゃないかと、10人くらいの個室を作ったり、色々試しながら、お店を繁盛させていた。

お店はお客様に寄り添う事で、繁盛していくと言うことですね。

最後に

キャップのセミナーを聴いていると、今やっている販促の言葉を変えるだけでも効果が変わってくると言う事を思い出させてくれます。

なにか、特別な事が出来ないと思っている方も、少しコトバを見直すだけで、効果が高まることもあります。

やれることから、やることが大切なんですね。

キャップセミナー09

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


スマホの画面がクラッシュしました!

保護シート貼っていたのに、スマホの画面がクラッシュしました!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはBABYMETALで「ギミチョコ!!

 

スマホの画面がクラッシュしました!

昨日私の大事なスマホの画面がクラッシュしました!

13874711_543160305891170_1221303111_n

保護フィルムついていると油断してはいけません・・・(汗;

あと、やっぱり、iPhoneは画面が割れやすいので、保証付けた方が良いです!

iPhone7出るまで待とうと思っていたけど、6Sにしようかな・・・

最後に

一応電源はつきます!

13663391_1066293020127058_1363506679_o

意外と割れ方がアーティスティックだな~

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


ポケモンGOをどう活かすのか?

批判も色々ありますが、あるものをどう活かすか?を考えることが大事!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはDAN HARTMANで「RELIGHT MY FIRE

今日も雨が降り続く札幌。

電車など運休も出ているので、お出かけの際はお気を付けて下さい。

ポケモンGOをどう活かすのか?

今世間をにぎわしている「ポケモンGO」。

初日にインストールしてみました!

世界的に流行っているので、やっぱりやってみないと!

2016-07-22 13.01.54

やって何になるのか?、やる人を侮蔑しますとか色々言われていますが、何でもやってみます。

何で流行るのか?

・自分で探して見つけ出す、ハンティングの要素

・怪物を集めると埋めていくのが楽しい、コレクター的要素

・戦って成長していく、ロールプレイング的要素

・協力しながら倒す、仲間的要素

・キャラがカワイイため、女性にも広がっている

2016-07-28 14.46.39

こんな所でしょうか?でも、ここまでだったら、そこまで流行らない気もします。

さらに裏の背景として

・歩くことが必要なので、言い訳できる(ダイエット)

・神社や歴史の勉強になると言い訳できる

・普通の世界だとだめでも、ゲームの世界だと、活躍できる

・子供とのコミュニケーションが出来る

・現実世界が、ゲームの空間になっているからリアル感がある

なんか、ここら辺が流行っている要素かなと思います。

メリットとしては

・歩くので、健康的

・しかも、長く続けられる

・普段外に出ない人も外に出始めた(ウツに効果が出たとも)

・周りの人とコミュニケーションが取れる

私がゴルフにはまった理由に似ています

特徴やメリットを知ると、私がゴルフにはまった理由と同じ感じがしました。

・成長が見える

・コミュニケーションが取れる

・あるくので健康的(嫁にも言い訳できる)

・仕事と言い訳できる

ほとんど一緒です・・・(汗;

危険な事

でも、危険な要素が沢山あって、批判もあります。

・歩きスマホ

・運転中のスマホ

・危険個所にポケストップがある

ここら辺はルールとマナーで、改善していかなくてはならないでしょう。

でも、無くなるとかはならないと思うんです。

だって、車だって、使い方を間違えれば危険なのに、国内で死亡事故で4000人亡くなっているのに、車を使い続けております。

集客につなげる

それでは、その行動を見て、自分の会社がどう影響を受けて、何をしたらいいのか?を考えた方が良いですよね?

例えば、自分のお店にポケストップがあったら、そこに「○○時にルアー(怪物が30分近づいてくれるアイテム)を撒きます!」と言ったら、お客様がくるかもしれません。

そこで、ポケモンの画面みせたら、ドリンクサービスとか(安易すぎますが・・・(汗;)

色々考える事って、大切だなって、思いました。

マクドナルドも最初から提携して、ポケストップになっています(現在ポケストップの店舗申し込みは出来ません)

その販促で、集客効果が高まっていると言う事です。

マクドナルドは、ハンバーガーを売っているのではなく、ゲームセンターの役割になっているのかもしれません。

そして流行っているものを見た時に大切なことを先日ツヴォイさんが教えてくれました。

ツヴォイさん

自社に置き換えてみる!

ポケモンGOは

2016-07-26 17.03.58

昔の昆虫採集等の置き換えなのかもしれません。

自分の会社に置き換えれるのか?自分も考えないとな・・・(汗;

最後に

ポケモンGOは流行っておりますが仕事をしている人が集中して、やる事ではないかもしれません。

ついつい、やってしまい、時間がものすごくとられてしまうのも、もったいない。

だって、現実世界にもっと、成長しないといけない事があるんですから!

こんなブログを書いていたらエヴァサポート講師のハッピーもブログに書いてました!

グラシアス ポケモンGO! アディオス!アミーゴ!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


今日、やっぱりつながりの経済だなって思いました。

今朝、フェイスブックにアップしたラーメン屋にお昼に二名も行ってくれました!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはa-haで「Take On Me

土曜日まで雨予報の札幌。

朝は少し晴れ間が見えて、気持ちよかったです。

今日、やっぱりつながりの経済だなって思いました。

アメブロを再開して3記事目の投稿、「昭和ラーメン ふくや」さんが美味しかったってブログを書いて、今朝、フェイスブックにアップしたところ。

以前ソルカンのスケッチと慶書セミナーでご一緒した、つっし~事、ユニホーム屋さんの津島さんがお昼に行ってくれたんです。

2016-07-28 15.43.02

「あっさり系が好きな僕は好みの味でしたよ。

メニューは塩と醤油のみ。

平岸の風来堂の中華そばに近い味かな。

最近少し元気をなくしている津島ですが、

ペロッと大盛完食です(>_<)」

と、喜んでくれたようです!

さらに、この投稿を見て焚き付けられた。慶書セミナーの井原さんもそのあとすぐに「昭和ラーメン ふくや」へ

2016-07-28 15.39.58

2016-07-28 15.40.12

「『選ぶ決めては食べログじゃなくてご縁ログ』

あっさり好きな僕の好みの味

美味しく大盛り完食です。

しかも何年ぶりにスープも完食Σ(゚ロ゚;)

つっしー、山谷さん美味しいお店の情報を

ありがとうございますm(_ _)m

さあ、こらから今日の営業の準備です(ง •̀_•́)ง」

井原さんも気に入っていただけたようです!

食べログで誰かがつけた点数なんて、あまり信用でき無くなってきました。

なんか、点数良いけど、あまり・・・

なんてお店もあります。

そういうお店に限って、食べログに広告掲載している。

「もしかしてだけど~~~もしかしてだけど~~~」って思ってしまいます。

私が活用するときは、味覚の合う、食べログのレビューアーさんを探して、利用してます。

使い慣れていない人は、いつもラーメン屋行っている友達に、美味しいラーメン屋を聞いた方が良い!

友達なら、ウソ言いませんし、類友で同じような感覚の人が、集まっているから、多分美味しい!

好みに合わない事はモチロンあると思います。

でも、友達の事だから、信用できます!

そんな関係で、消費が生まれていく社会になってきたんですね。

最後に

友達の投稿で食べたいモノや買いたいモノが決まってしまう。

お腹がすいた時、洋服が欲しい時、もう行くお店が決まっている。

イヤ、そんなニーズは無かったのかもしれない。

でも、友達の投稿をみて、食べに行く、買ってしまう。

もちろん、友達に会いに行って、購入する。

広告のお店を見て、もしかしたら、行く時代ではなくなるのかもしれない・・・(汗;

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


SNS上であなたの商品の価値がさらに高まる!

自分の持っている情報発信をお客様に届けることが大事ですね!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはDeep Purpleで「Burn

今日は久しぶりの雨が降る札幌。

雨はしばらく続くようなので、体調管理にお気を付けください!

SNS上であなたの商品の価値がさらに高まる!

先日、エクスマのエヴァコースで伊豆を訪れた際に伺った、すぎちゃんの酒屋「杉山商店」さん

杉山商店01

覚えてない方のために、すぎちゃんです!

そこにはPOPが沢山ついていて、楽しいお店でしたと言うブログを書きましたが、その時に、買ってきた一つの商品がコチラ

杉山商店11

ダイバイヤーでも紹介された商品がすぎちゃんの所でも買えると言う事で、お店に行った時に購入してみました!

ほどなく、すぎちゃんがこんな投稿をしました。

杉山商店10

「西伊豆の塩鰹茶漬けのもとを、卵かけごはんにするとおいしいよ!ポイントはごま油を一滴たらす」

みためから、なまら美味しそうです!

イヤ、絶対おいしいはず!

杉山商店12

美味しい卵をワザワザ買いに行って、作ってしまいました!

お茶漬けする前に、こっちにしちゃいました。

本来の食べ方をまだしてません・・・(汗;

だって、なまら美味しかったんだもん・・・

最初はお茶漬けで食べるっていう発想しかありませんでした。

でも、何度も食べているすぎちゃんが「美味しいよ!」って言ってくれるだけで「あっやってみよう!」となる訳です。

SNSで買った後に商品の価値を高める事だって出来ちゃうんですね。

そうすると、また頼んでみようとなる訳です!

最後に

まぁ、すぎちゃんの日ごろの発信の内容で人柄がわかるのと、写真が美味しそうに撮れているって言うバックボーンがきちんとありますが・・・(汗;

でも、こういう信頼感を出すような投稿を日ごろからしているって事ですよね?商品を売るためにSNSを利用するのではなく、お客様に情報を届けたり、仲良くなるために利用するんですね。

あらためて気づかされました。

あっ!ネットで販売もしているので、試したい方は是非コチラ

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


「つながり」で売る!7つの法則

これからの時代に必要とされる企業になるために必要なのがつながり!

こんにちは

あったか販促アドバイザーの山谷みきおです。

今日の頭の中のBGMはKylie Minogueで「The LocoMotion

今日も快晴で気持ちの良い天気の札幌。

明日からは少し崩れるようなので、今日のうちに楽しみましょう。

「つながり」で売る!7つの法則

師匠のスコットこと藤村先生の新刊が出ました!

「つながり」で売る7つの法則

つながりで売る

ハイ!迷わず5冊買いました!!!

読んでいくと、短パン社長ことアパレルメーカーピーアイの社長 奥ノ谷圭祐さんがSNSだけで安売りもせずに、2年間で9000万円モノ売り上げも作っている、から始まります。

SNSだけって事は、広告費などを一切使っていないって事です。

それでも、毎日コツコツとお客様と関係性をつくり続けて行った結果です。

エクスマ塾に入って、楽しいPOPを付けて売り上げを伸ばしていた薬屋さんが、突如カフェに改装し、薬も絞った7種類のみにして、なおかつ売り上げを伸ばしていたり、

このような事例がたくさん書かれております。

SNSを利用したら簡単に売り上げあがるよ!って、事ではないのです。

モノや情報が溢れている現代において、SNSが人の信用とリンクし始めている。

昔、大手のスーパーなどがなかったときは、近くの酒屋さんや八百屋さんとコミュニケーションを取りながら、販売しておりました。

話をして、信用して商品を買っていたのです。

しかし、大手スーパーの登場により、何も説明の無いまま金額の付いたモノを買うようになってきたました。

そこには、大量仕入れ大量販売のため、近くの小さいお店はドンドン数が減っていったのです。

しかし、大手スーパーにも、同じ大手スーパーと言うライバルができ、金額の付いたモノの値段を相手よりも、下げる事で、集客してきました。

そうやって、お客様を安いものが良い事だと、1円でも安い所で買うように、こういった企業が教育してきたのです。

でも、安売りをするためには、経費を削減しなくてはいけません。

仕入れ値を下げて、人件費を下げて、これで、果たして幸せなのでしょうか?

こうなって行くと、某食肉メーカーのような事が起こるのは自然なことかもしれません。

でも、SNSのつながりの社会になって、ドンドンとそういった間違った事ができにくくなってきました。

もちろん、きちんと品質を上げて、安売りせずに売り上げを上げている所もたくさんあります。

ネットやSNSが登場して、巷にあふれる情報量が本当に増えました藤村先生が「2010年情報量はゼタバイトの時代に入った」と教えて頂きました。

ゼタバイトってどのくらいの数かわかります?私は全く知りませんでした!

キロバイト→メガバイト→ギガバイト→テラバイト(録画の容量とかでここまでは聞きますね)→ペタバイト(もうよくわかりません・・・(汗;)→エクサバイト→ゼタバイト (10の23乗)

イメージしやすくすると、世界中の砂浜の砂粒の数ですって・・・(汗;

その中から、自分を見つけて下さいって、難しいですよね?

だからこそ、今までと、同じ商売の仕方ではダメって事なのではないでしょうか?

自分を見つけてもらう努力をしないと!

でも、売込みはもう通用しません。

だって、世の中には大企業のおかげで、品質が良くて、値段も安い良いモノが沢山溢れているのです。

品質が良いって、自分でいくらこだわっていても、普通にお客様が満足できる品質のモノは出来ているって事です。

だからこそ、仲のいい人や価値のわかる人とつながって、何か困ったらすぐに連絡できるようにしておくことが大事。

しかし、自分がどんな仕事をしているのか?伝えていないと相談も出来ません。

SNSできちんと発信する事が大事なんだと改めて思いました。

つながりの中で、もう生活できる未来が近づいてきているのですね。

最後に

一軒読むと、タイトルから成功事例のHowto本かと思いますが、ぜんぜん違います。

自分の会社がなんで存在しているのか?お客様の何の役に立っているのか?

企業の目的は利益を出すことなんかじゃない!そういう事がわかってきます。利益はあくまでも条件。

より多くのお客様を幸せにする事が仕事の本当の価値なのですね。

でも、生半可にやっていても良いモノが溢れている今の時代、仕事とプライベートを分けて、成功できるほど甘くなって話だと思います。

好きな事を仕事にして、夢中にそこに集中する。厳しい世界になっているのですね。

私も、もっと楽しんでお客さんの方をみて仕事をしていきたいと思います!

興味を持った方は↓をクリックしてください。

「つながり」で売る!7つの法則

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。


2024年4月
« 2月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログを書いている人

mikio 所属: