* You are viewing Posts Tagged ‘まち文化研究所’

小樽旧寿原邸「7月20日」小樽まち文化博物館のみやげ話


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。

NPO法人小樽民家再生プロジェクトは2024年度の小樽旧寿原邸(すはらてい)の運営・管理を委託されました。

7月20日は、個人的に「松本浦スケッチ会」に参加した後、午後2時から、旧寿原邸の大広間で行われた「小樽まち文化博物館のみやげ話」というイベントに参加しました。

まち文化研究所主宰の塚田敏信氏による「まち文化って何?私がはまった愛しの銭湯ワールド」のお話しです。

30℃超えで、めちゃめちゃ暑かったのですが、とっても多くの方が参加しておりました。

大広間いっぱいのお客様

大広間いっぱいのお客様!

地域によって違う銭湯文化や時代によっての移り変わりなど。

昔は、洗髪料金があった!

昔は、洗髪料金があった!

塚田先生が銭湯にはまったきっかけ

塚田先生が銭湯にはまったきっかけ

釧路で銭湯にハマる

釧路で銭湯にハマる

転勤先の釧路で銭湯の良さに気づいて、銭湯のことをいろいろ調べ始めました。

小樽の下駄箱の特徴

小樽の下駄箱の特徴

銭湯の番台の下にも下駄箱があるのが、小樽の銭湯の特徴だそう。それだけ人が多かったそう。でも下駄箱に入れた靴の臭いが上がってきてかなり臭かったとか(笑)

小樽のかっこいい銭湯「稲穂湯」

小樽のかっこいい銭湯「稲穂湯」

外観がかっこいい「稲穂湯」、火事で消失してしまったそうです。残念〜〜〜

形が似ている「帯廣湯」

形が似ている「帯廣湯」

「稲穂湯」と似ている「帯廣湯」は、帯広市内で最も古い銭湯です。現在、移築され「相原求一朗美術館」として使われています。

Continue Reading

本棚のまち旅のコーナーで目をひいたもの


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

紀伊国屋札幌店の一階にこんなコーナーがありました。

まち旅

まち旅

本棚のまち旅通信

本棚のまち旅通信

手前には

二十六条中心街

二十六条中心街

手描きの通信が開かれて、置いてありました。まち文化研究所が発行している通信のようです。

まったく知らずに前を通ったのですが、この手描きの絵と文字に魅かれ、立ち止まって見てしまいました。

「二十六条中心街」について、いろいろ考察がされています。

とってもレトロな建物ですが「前面にレンガ調のタイルが配され、白の外壁との対比がオシャレ」「この個性的な建物、せっかくなので未来の起業家たちへリノベーション可能物件として安く開放するのはどうでしょう」と提案もされています。

なかなか面白く興味深く読みました。

 

今回、私の行動としては

上の大きなPOPではなく、下に広げておいてあった通信に目が留まり、これはなんだろうと、頭をあげて「本棚のまち旅通信」に気づきました。

そして、写真を撮ろうと思って、ひいて見て、オレンジの〈まち旅〉POPに気づいて、「本棚の」が前のPOPで隠れてちゃだめじゃん!と思った次第です。

意外と本屋さんで上は見ないのかも(笑)平積みにされている本を見るため、目線は下かもしれませんね。

 

手描き通信の威力も感じますね。

世の中のために、いろいろと活動をされている団体で広告宣伝費にはあまりお金をかけられないというところもあると思います。

手描きで一色の通信は、印刷費もかかりません。印刷費がかからない上に、手描きは目にとまりやすいです。

活動を知ってもらうためには、何かしらの発信が必要です。お金をかけずに効果のあるモノも工夫次第で作れます!

発信を諦めてはいけません!!

心を込めて発信すれば、伝わります。

手描きには、込めた「愛」が伝わります!

 

〈今日のポイント〉時間・手間はかかりますが、手描きにはその人の想いがのります!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ