* You are viewing the archive for the ‘和日咲美研究会’ Category

小樽旧寿原邸当番日誌「7月13日」聞香


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。

NPO法人小樽民家再生プロジェクトは2024年度の小樽旧寿原邸(すはらてい)の運営・管理を委託されました。

7月13日は当番で、聞香体験会のイベントがありました。

今回は、レンタルでスペースを貸し出すことにしました。どのくらい人が集まるか不安はありましたが午前8名、午後6名とほぼ定員に(前日1名キャンセル)。

和日咲美研究会の丸田悦理子氏による「聞香で遊ぶ」体験会香木の香りを「聞いて当てて」遊びましょう〜

丸田氏のfbより

今回は、NHK大河ドラマ『光る君へ』に勝手にちなんで笑 【源氏香】という組香(くみこう/香り当てゲーム)をしました。 52通りの組み合わせの中からひとつの正解を導く【源氏香】 その答えは、「源氏香の図」という図柄から選びます。 (『源氏物語』は全54帖から構成されていますが、そのうち巻頭の「桐壺」と巻末の「夢浮橋」を除いた52の巻名が、それぞれの図柄に付されています) 「源氏香の図」は、その縦線と横線が意味することを知っていれば一目で答えが分かる!デザインなのです。 香りを聞き比べて答えを導き。 その答えの図柄をさがす。 【源氏香】は、二重のお楽しみがある組香だったりします。
講師の丸田悦理子さん

講師の丸田悦理子さん

午前の様子

午前の様子

午後の様子

午後の様子

和やかに、会は進みます

和やかに、会は進みます

お着物の方もいらっしゃって、皆さん、和文化を楽しんでくださったと思います。

リピーターの方も!

私も体験したかったな〜またぜひ来年お願いしたいものですが…

7月13日の旧寿原邸のお庭

7月13日の旧寿原邸のお庭

7月6日に、蔵に「まち文化博物館」ができて、いろんなニュースに取り上げられました。… Continue Reading

5月25日、錦山天満宮に参拝 神玉巡り7


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟和日咲美研究会の勉強会で神社検定3級に合格した智恵子です。

和日咲美研究会の地道な活動として、和文化を広げよう!というものがあります。

神社に親しんでもらうため、積極的に神社に行ったことを発信してもらうため、#和日咲美神活 というハッシュタグを考えました!

5月25日、錦山天満宮に参拝してきました。

7つの神社を巡り7つの「神玉」を集める「神玉巡り」の最後の一つをゲットしてきました〜

錦山天満宮の鳥居

錦山天満宮の鳥居

錦山天満宮の狛犬

錦山天満宮の狛犬

錦山天満宮の拝殿

錦山天満宮の拝殿

御朱印と神玉

御朱印と神玉

ずっと行けずにいて、7つ揃わなかった神玉が揃って大満足です。

錦山天満宮は、明治22年伊勢皇大神宮から御分霊を奉斎して祭祀したのが始まりです。当時は「錦山神社」と呼ばれておりました。昭和48年、九州太宰府天満宮から菅原道真公の御分霊を奉斎して、錦山天満宮と改名されました。

御祭神は、天照大御神と菅原道真公となります。神紋は梅の花。

 

 

錦山天満宮江別市野幌代々木町38−1

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

浴衣で小樽めぐり2023 初浴衣じゃない(笑)


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

毎年個人で開催している「浴衣で小樽」の会。10名ほどで集まって浴衣を着て、小樽めぐりをするのですが、去年は友達4人で開催。今年も4人で企画をしていたのですが…雨予報…しかも100%雨予報…浴衣だと大変なので、バスから車移動に変更。そして、浴衣をやめて、ただの洋服に…

まずは、ランチ!小樽らしいレストランをいろいろ悩みましたが、こちらへ。

花園の『洋食木下』さん

花園の『洋食木下』さん

店主のセンスが私好みで、今のところ誰を紹介しても喜んでもらってとっても私が気をよくしているお店『洋食木下』さんです!

ランチは、オムライスとカレーライスのみ。

ランチにつく冷製スープ

ランチにつく冷製スープ

以前は前菜がつきましたが、本日はスープ。美味しかったです!

欧風チキンカレー

欧風チキンカレー

オムライスは自家製ケチャップとデミグラスソースはいただいたので初の欧風チキンカレーに!洋食屋さんの味がしました。他のみんなは、オムライスを。ゆったりいただきました。

お店を出ると、土砂降り〜

本日のメイン、小樽市総合博物館 本館へ。

小樽市総合博物館本館 目の前に広い駐車場あります

小樽市総合博物館本館 目の前に広い駐車場あります

ちょうど開催されていた鉄道歴史体感プログラム「明治の客車に乗ろう」に参加です。

蒸気機関車アイアンホース号

蒸気機関車アイアンホース号

いつもアイアンホース号には乗れますが、今回は明治の客車を体験できるのです。しかし、ちょうど乗車時に土砂降り!明治の客車を撮影できませんでした。慌てて乗車。

3等客車に乗る私たち

3等客車に乗る私たち

木製の座席でシンプルなつくり、床は木のすき間から下の線路が見える状態です。

Continue Reading

小樽旧寿原邸当番日誌「6月17日」聞香


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。

NPO法人小樽民家再生プロジェクトは2023年度の小樽旧寿原邸(すはらてい)の運営・管理を委託されました。

6月17日は当番で「聞香(もんこう)」のイベントがありました。

毎年の人気イベントで和日咲美研究会の丸田悦理子さんを講師にお招きしています。

札幌は最高気温27℃、小樽は24℃予想でしたので暑くなるかもしれないな〜と思っておりました。いいお天気で、気持ちは上々!

和日咲美研究会の丸田悦理子氏

和日咲美研究会の丸田悦理子氏

講師の衣装は、SOU・SOU(ソウソウ)!

午前は5名の参加者。

聞香 午前の部

聞香 午前の部

何の決まりもありませんが、お着物で来てくださる方が多くて、嬉しいです。

滞りなく終えて、ランチを食べた後午後の準備をしなきゃと名簿を見返したところ…?

二人増えてない?

びっくり〜〜〜こちらの手違いで、人数を間違っておりました…なんと11名!!

慌てて、座布団増やして、襖も外して、1階の和室をフルに使いました。

聞香 午後の部 

聞香 午後の部

こちらもお着物でいらっしゃった方が!

皆さん、楽しんでくださり2回目の予約も入りました。

聞香は、その時々で香木が違うので香りを当てるゲームは面白いのですがさっぱり当たりません(笑)

それがいいんじゃないかと思います。

経験を積んで、聞き分けられるようになるんです。

ご参加ありがとうございました〜〜〜

 

 

ぜひ小樽旧寿原邸へいらしてください。お待ちしております!

旧寿原邸一般開放 〈無料〉2023年10月9日まで土日祝日のみ 10:30〜16:00小樽市東雲町8-1小樽水天宮隣※駐車場は旧堺小学校校庭

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

小樽の潮見ヶ丘神社に参拝してきました


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟和日咲美研究会の勉強会で神社検定3級に合格した智恵子です。

和日咲美研究会の地道な活動として、和文化を広げよう!というものがあります。

神社に親しんでもらうため、積極的に神社に行ったことを発信してもらうため、#和日咲美神活 というハッシュタグを考えました!

小樽の潮見ヶ丘神社に参拝してきました!

社務所と神社

社務所と神社

小樽市若竹町高速道路のすぐ脇!車で行くと、裏から入る形になり、ちょっとドキドキしました。

潮見が丘神社

潮見ヶ丘神社

風鈴が飾られていて、素敵です

風鈴が飾られていて、素敵です

御祭神は、保食神、八重事代主神、藤原三吉神、天香語山神。 国の重要無形民俗文化財に指定された「松前神楽」を伝承して お祭りなどで披露しているそうです。

 

クリア御朱印

クリア御朱印

ゲットしたかったのは、こちらのクリア御朱印!!小樽運河も描かれています!

潮見ヶ丘神社は、各種SNSを積極的にやっていて好感がもてます。

潮見ヶ丘神社公式FB 公式Twitter 公式Instagram

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

小樽の龍宮神社のお祭りに行けちゃった!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟和日咲美研究会の勉強会で神社検定3級に合格した智恵子です。

和日咲美研究会の地道な活動として、和文化を広げよう!というものがあります。

神社に親しんでもらうため、積極的に神社に行ったことを発信してもらうため、#和日咲美神活 というハッシュタグを考えました!

6月21日、龍宮神社のお祭りに行ってきました。たまたま小樽のセミナーがあったので、行けちゃいました。

同じセミナーに参加のMさんに見せてもらったイラスト見て私も!と

梁川通りの旧美容室

梁川通りの旧美容室

15分で似顔絵を描いてくれるそう。

私のイラストを描いてくれています

私のイラストを描いてくれています

小樽のアーティスト SARU1(さるいち)さん。シルクスクリーンで印刷された旧美容室のイラストに白と黒で私を描いてくれました。

完成!

完成!

かわいいーーーー

照れながら一緒に撮ってくれました

照れながら一緒に撮ってくれました

私を誘ってくれたMさん。

かわいい〜

かわいい〜

素敵なご紹介ありがとうございます!

若者で賑わっておりました

若者で賑わっておりました

「えだかん」手描きのPOP

「えだかん」手描きのPOP

Continue Reading

大崎八幡宮@仙台に参拝してきました


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟和日咲美研究会の勉強会で神社検定3級に合格した智恵子です。

和日咲美研究会の地道な活動として、和文化を広げよう!というものがあります。

神社に親しんでもらうため、積極的に神社に行ったことを発信してもらうため、#和日咲美神活 というハッシュタグを考えました!

仙台で、大崎八幡宮に参拝してきました。

御祭神:応神天皇、仲哀天皇、神功皇后 昭和27年国宝指定。慶長12(1607)年、伊達政宗公によって創建されました。
明神鳥居

明神鳥居

階段を登っていきます。

二の鳥居

二の鳥居

まっすぐの道を歩きます。

重要文化財 長床

重要文化財 長床

松川だるま

松川だるま

大空や海を表現した「群青色」で縁取られている松川だるまは、初めから「目」が入れられています。

例大祭に行われる流鏑馬

例大祭に行われる流鏑馬

流鏑馬をするためか、馬場の横の表参道が長かったです。

御社殿(国宝)

御社殿(国宝)

Continue Reading

榴岡天満宮@仙台に参拝


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟和日咲美研究会の勉強会で神社検定3級に合格した智恵子です。和日咲美研究会の地道な活動として、和文化を広げよう!というものがあります。

神社に親しんでもらうため、積極的に神社に行ったことを発信してもらうため、#和日咲美神活 というハッシュタグを考えました!

仙台で、榴岡天満宮に参拝してきました。

974年に京都府に創建。その後、何度か遷座され、現在の地に。 鳥居と本殿の間にある唐門が仙台市登録文化財指定されています。 境内には多くの歌碑、句碑がありました。 大きなシラカシ(樹齢約320年)、しだれ桜(樹齢約350年)なども見応えありました。
参道は階段でした

参道は階段でした

奥の細道の風景地

奥の細道の風景地

左に見える大きな木がシラカシしだれ桜は右の後ろ

仙台市登録文化財指定 唐門

仙台市登録文化財指定 唐門

拝殿

菅原道真公

願い叶う筒

願い叶う筒

御朱印は見開きでした。

御朱印は見開きでした。

榴岡天満宮のパンフレット

榴岡天満宮のパンフレット

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の … Continue Reading

和日咲美処で札幌軟石の石蔵づくり開催しました


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟神社検定3級の智恵子です。

和日咲美研究会による「和日咲美処」にて札幌軟石の石蔵づくりを開催しました。

「和日咲美処」をリアルで開催するのも久しぶりです。

きっかけは、私が小樽旧寿原邸にて小さな小樽「あなたの石蔵」作りを開催したこと。本当は、軟石やの小原さんにワークショップをお願いしたのですが土日はご自身のお店があるということで私が代わりに札幌軟石の伝道師として、作り方を習って私が石蔵の作り方を教えることになったのです。

緊急事態宣言も開けて、札幌でもかでる2.7でお部屋も借りられるようになったのでリアル開催にしました。

お家の形の札幌軟石をやすりでガシガシ彫って溝をつけていきます。

溝がぶれないように定規でアシスト

溝がぶれないように定規でアシスト

ひたすらガシガシ

ひたすらガシガシ

40分ちょっと、彫り終わったら、屋根の色を塗ります。

屋根の色塗り

真ん中の方は屋根の色塗り

屋根の色は3種類の小樽カラーをご用意しました。

築港(ブルー)てんぐ山(レッド)運河(エメラルドグリーン)

9種類の様々な石蔵完成!

9種類の様々な石蔵完成!

今回は、石蔵の印を描いてくれた方も!家紋とか、名前の一文字とか、アオバトまで(笑)

器用な方が多くて、みなさん楽しんでくれました〜〜〜

札幌軟石の建物が札幌のあちこちにありますのでぜひ気にしてみてくださいね〜グレーに白いブツブツが入っているのが、札幌軟石ですよ♪

ご参加ありがとうございます。

 

札幌軟石のことは、ぜひ軟石やさんにご相談ください。

札幌市南区石山2条3丁目1-26ぽすとかん内電話 090-9425-0573営業時間   10:00~18:00定休日    毎週火曜日・水曜日

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

9月26日、大谷地神社に参拝 神玉巡り6


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟和日咲美研究会の勉強会で神社検定3級に合格した智恵子です。

和日咲美研究会の地道な活動として、和文化を広げよう!というものがあります。

神社に親しんでもらうため、積極的に神社に行ったことを発信してもらうため、#和日咲美神活 というハッシュタグを考えました!

9月26日、大谷地神社に参拝してきました。

大谷地神社の鳥居

大谷地神社の鳥居

御祭神の案内板

御祭神の案内板

大国魂大神(おおくにたまのおおかみ)大名牟遲大神(おおなむぢのおおかみ)少彦名大神(すくなひこなのおおかみ)

ハートが真ん中の花手水

ハートが真ん中の花手水

やけに凝っている花手水。並々ならぬ思い入れを感じます。訪れる方に喜んで欲しいんだな〜って伝わってきますね。

右の狛犬「阿」

右の狛犬「阿」

左の狛犬「吽」

左の狛犬「吽」

シュッとした狛犬ですね。

大谷地神社の拝殿

大谷地神社の拝殿

1897年(明治30年) 札幌神社(現 北海道神宮)の御分霊を受け神社となりました。

ハートの切り株

ハートの切り株

ハートの絵馬がいっぱい奉納されていてその脇にハートの切り株を発見!縁結びのご利益があるようで、ここ最近若い女性の参拝者が増えているようです。

Continue Reading
1 / 3123