2024年8月26日からの黒板POP
こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。
黒板POPで1週間を振り返ります〜
#黒板同盟
8月26日
土曜日は旧寿原邸でおたる運がっぱちゃんのイベントがあったのですが、FMノースウェーブの中継もありました! 暑い中、ゆるキャラたちはがんばって、 愛想振り撒いていましたよ〜〜〜えらい! 賑やかな1日でした! 8月27日 〈健康にいい食材〉 ブロッコリー
8月29日
… Continue Reading* You are viewing the archive for 8月, 2024
こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。
黒板POPで1週間を振り返ります〜
#黒板同盟
8月26日
土曜日は旧寿原邸でおたる運がっぱちゃんのイベントがあったのですが、FMノースウェーブの中継もありました! 暑い中、ゆるキャラたちはがんばって、 愛想振り撒いていましたよ〜〜〜えらい! 賑やかな1日でした! 8月27日 〈健康にいい食材〉 ブロッコリー
8月29日
… Continue ReadingTags: NPO法人小樽民家再生プロジェクト, 小樽, 小樽旧寿原邸, 歴史的建造物
こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。
NPO法人小樽民家再生プロジェクトは2024年度の小樽旧寿原邸(すはらてい)の運営・管理を委託されました。
8月24日は旧寿原邸の当番でした。「おたる運がっぱと楽しむご当地キャラ演芸会と水天宮さんぽ」という人気イベントが午後から開催されたのですが朝からめっちゃ暑かったです〜〜〜
朝からゆるキャラが準備のため笑顔でやってきました!
北海道日産のゆるキャラ「ほくニッチ」、初めて見ましたがすごい!愛想ふりまきまくり〜〜〜ただのスタッフの私にも挨拶してくれて、これはかわいいかも(笑)ファンの気持ちがちょっとわかりました。
古民家は、入り口が低かったり、廊下も狭かったりするので、会場の大広間までの階段が大変〜〜〜この暑さの中、めっちゃ頑張ったと思います。扇風機をいくつも持参しておりました…
そして、午後からはFMノースウェーブの中継がありました。
イベント開始時に、石井さんが旧寿原邸の説明のため、出演!
すると、FMノースウェーブのラジオを聞いて、3名の人がやってきてくれました。パーソナリティの人に会いになのかキャラクターに会いになのか分かりませんが、びっくりです。
演芸会の様子は全然見られませんでしたが、お客さんが笑顔で帰ってくれたので、楽しかったことと思います。
暑さで誰も倒れなくて良かったです〜また10月にもありますよ!
ぜひ小樽旧寿原邸へいらしてください。お待ちしております!
旧寿原邸一般開放 〈無料〉2024年10月6日まで土日祝日のみ 10:30〜16:00小樽市東雲町8-1小樽水天宮隣※駐車場は旧堺小学校校庭
アイムは、あなたの想いを発信します!!
とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓
こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。
黒板POPで1週間を振り返ります〜
#黒板同盟
8月16日
お盆にお墓参りをしてきました。 お墓は函館にあります。 ずっと雨予報でしたが、お参りの際は小雨でよかったです。 久々に 「ラッキーピエロ」 でランチをしました。 チャイニーズチキンバーガーと迷って、 函館焼きカレーにチャレンジしてみましたが、 ボリューム満点すぎでした!8月19日
お盆でちょっと食べすぎちゃった… そんなあなたは、1週間『糖質制限』をしてみよう! ごはん、芋類、お菓子、ジュースなどガマンしてみてくださいね♪ 私も糖質制限始めました! ミキオ8月20日
残暑お見舞いは、8月末まで! まだまだ暑さは続きますね〜 ひまわりの描き方はコチラの動画からどうぞ!… Continue Readingこんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。
小樽旧寿原邸当番の後は、臼杵さん、なぎささんと龍宮神社の盆踊りに行く約束をしていたのですがその前に、小樽新スポットへ行きたい!ということで住之江にオープンした『群青(ぐんじょう)』へ。
古民家をリノベーションして、かっこいいセンス溢れるお店になりました。レストランもオープンするらしいのですが、最初は物販部分のみの営業です。
国内外を問わず集めた素晴らしい手仕事の品。世界と日本の工芸と民芸。毎日使いたい日用品。慈しんで使えるものを。
素敵な雑貨が美しくならんでおりました!
旧寿原邸では、1日暑かったので、「涼みたいね」ということで駐車場もある北運河の「プレスカフェ」へ。
歴史的建造物の旧澁澤倉庫がカフェになっています。
今年、クーラーをつけたということで、暑くはありませんでした。涼しくも無かった気はしないでもありません(笑)
旧寿原邸一般開放 〈無料〉2024年10月6日まで土日祝日のみ 10:30〜16:00小樽市東雲町8-1小樽水天宮隣※駐車場は旧堺小学校校庭
アイムは、あなたの想いを発信します!!
とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓
Tags: NPO法人小樽民家再生プロジェクト, 小樽, 小樽旧寿原邸, 歴史的建造物
こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。
NPO法人小樽民家再生プロジェクトは2024年度の小樽旧寿原邸(すはらてい)の運営・管理を委託されました。
8月11日は、旧寿原邸の当番でした。
朝からイベントが入っていました。
『浴衣で撮影会』〜小樽浴衣おさんぽパスポート連動企画〜9時半に旧寿原邸の鍵をあけて、準備をしました。主催はキモノハナおあつらえ 臼杵さんフォトグラファーは寿都カメラの西村なぎささん10時半にはお客様がいらして、一人30分ほどで次々と撮影が進んだようです。
とっても華やかな1日でした!
ちなみに私もがんばって、浴衣着て行きましたよ〜♪
ぜひ小樽旧寿原邸へいらしてください。お待ちしております!
旧寿原邸一般開放 〈無料〉2024年10月6日まで土日祝日のみ 10:30〜16:00小樽市東雲町8-1小樽水天宮隣※駐車場は旧堺小学校校庭
アイムは、あなたの想いを発信します!!
とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓
こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。
黒板POPで1週間を振り返ります〜
#黒板同盟
8月5日
日曜日は、ポートマルシェOTARUEで開催された「ミニトマトフェス」へ行ってきました。 【なまらファーム】 の「ほおばりっち」がめっちゃ甘くて美味しかったです! トマトはそんなに得意じゃありませんが、これならパクパク食べられます〜〜〜 野菜ソムリエサミット金賞受賞は伊達じゃない!
8月6日
【残暑お見舞い】 まだまだ暑いとは思いますが、季節は残暑お見舞いの時期となります。 8月8日から8月末頃まで届くようにお送りしましょう!
8月7日
〈健康にいい食材〉 鮭 鮭はサバと同じで、DHAやEPAと言った血液をサラサラにする必須脂肪酸が含まれております。 その他に白身の鮭がオレンジになっている成分がアスタキサンチンで、エビやカニなどの甲殻類を食べて蓄えた物です。 このアスタキサンチンは強い抗酸化作用があり、活性酸素(がんの元)の除去や免疫力が向上するとともに、シミやそばかすの発生を予防する効果もあります。 ミキオ
8月8日
青春のリズムが再び あの5人組のジャズバンド… Continue ReadingTags: NPO法人小樽民家再生プロジェクト, ポートマルシェotarue, 相続相談, 空き家相談
こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。
NPO法人小樽民家再生プロジェクトにて、久々の相談会を開催しました。
旧寿原邸でも相談は承っているのですがいろんな方が集まる場所へ行って、気軽に相談してもらうことも大事です。小樽の多くの方に活動を知ってもらいたいので。
今回は、新しく小樽の港にできて「ポートマルシェOTARUE」の前広場で「ミニトマトフェス」が開催される中の一つのブースで出店です。
なまらファームのミニトマト販売他、食べ物屋さんがいろいろ出店です〜
前日土砂降りで、雨はあがったものの、気温がさがりました。外にいると、どんどん寒くなってきました(笑)
お客様を待っていましたが、あっという間に昼になりました。
3人ともチキンオーバーライスを食べました。
食べ終わった後に、相談者さんがいらっしゃいました。
その後に相続の相談の方もいらっしゃってくれました。良かった〜〜〜
とりわけ、相続ってわけがわからないことばかりだと思います。何から始めればいいか?自分でいろいろ調べてみたけど、あっているか不安。親が亡くなってしまう前に、明らかにしておいた方がいいことは何か?
なんでもお気軽にご相談ください。
10月12日は、長崎屋で11月23日は、ウイングベイ小樽にて、開催します!
アイムは、あなたの想いを発信します!!
とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓
こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。
黒板POPで1週間を振り返ります〜
#黒板同盟
7月29日
昨日は小樽潮祭りの最終日。 いつもNPO法人小樽民家再生プロジェクトにご協力をいただいている方々にお声掛けして、旧寿原邸で交流会と花火鑑賞会を開催しました。 木を切って、草刈りして、綺麗になったお庭での花火鑑賞は最高でした! 皆様ありがとうございました!7月30日
「暑い〜〜〜〜!!!」 あの人元気にしているかな?と思ったら 暑中お見舞いを送ってみましょう〜 アイムでも暑中お見舞いはがきを販売しております。 印刷も承ります。
7月31日
〈健康にいい食材〉 ◎半熟卵 卵は完全栄養食って言われております。 人が動くのに必要な栄養素(タンパク質・ビタミン・ミネラル・脂質)がすべて含まれていると言う事です! 以前はコレステロールで一日1個と言われておりましたが、 近年は5個くらい食べても問題ないとされております。 半熟にすることで、白身のたんぱく質がとりやすくなり、 黄身のビタミンが壊れることなく接種ができる理想の状態です。 ミキオ
8月1日
… Continue Reading