夏の健康を守る3つのポイント!
7月初旬ですが、すでに30度越えの暑い日が続きますね
急激に気温が上がっているので、体調にお気を付けください!
こんにちは
健康応援トレーナーの山谷みきおです
夏の健康を守る3つのポイント!
冒頭にも書きましたが、非常に暑い日が続いております。まだ、体が汗を出す準備ができていなく、体温調整をしにくいので今の時期はより一層の注意が必要です!
そのために大事な3つのポイントをまとめてみました!
1. 水分補給は「こまめに・意識して・正しく」
夏の健康管理でまず第一に大事なのは、水分補給。当たり前すぎてスルーされがちですが、「喉が渇いてから飲む」では遅いんです。
人の体の60%は水分でできており、特に夏は汗として大量の水分とミネラルが失われます。脱水が進むと、熱中症はもちろんのこと、血流の悪化、頭痛、集中力の低下、疲労感の蓄積など様々な不調の原因になります。
水分補給3つのポイント
・喉が渇く前にこまめに飲むこと
・一気飲みではなく数回に分けて
・水だけでなく、塩分やミネラルも補える飲料を選ぶ
特に運動をしている方や屋外で活動する機会が多い方は、経口補水液や塩分入りのスポーツドリンクを上手に使うと効果的です。
2. 冷房に頼りすぎない「温度差対策」で体調を守る
夏バテや自律神経の乱れを引き起こす原因の一つが、外気との温度差です。屋外は35度、室内は24度…そんな極端な環境の中を行き来していれば、体もびっくりしてしまいます。
冷房の効いた部屋で長時間過ごすと、体の熱産生機能が低下し、冷え・倦怠感・頭痛・胃腸の不調などにつながります。また、寝るときも冷房を強くしすぎると、朝起きたときに体がだるくなってしまうことも。
温暖さ対策3つのポイント
・冷房設定は26〜28℃前後を目安
・冷風が直接体に当たらないようにする
・室内でも薄手の羽織りや腹巻などで冷えすぎを防ぐ
この「ちょっとした調整」で、夏バテのリスクは大きく減らせます。
3. 動かない夏は危険!「夏こそ運動」が体を守る
暑いからといって動かずにエアコンの効いた部屋にこもり、アイスや冷たい麺ばかり…そんな生活を続けていると、体はどんどん弱ってしまいます。
夏はただでさえ汗でミネラルが奪われ、代謝が落ちやすい季節。そこに運動不足が重なると、筋力の低下、内臓機能の衰え、メンタルの低下まで引き起こします。
実は、夏こそ軽い運動や筋トレが有効で、適度な運動は、血流を良くし、自律神経のバランスを整え、体温調節機能も強化します。エアコンに頼り切りの体を「自力で温度調整できる体」にしておくことが、夏バテ防止に大きく貢献するのです。
ただし、炎天下の外でハードな運動をする必要はありません。
室内での軽い筋トレやストレッチ
エアコンの効いたジムでのトレーニング
朝夕の涼しい時間帯のウォーキングやラジオ体操
こういった「無理なく続けられる運動習慣」こそが、夏の健康維持のカギです。
まとめ
夏は健康を崩しやすい季節ですが、逆に言えば、夏に体を整えておけば、その後のシーズンをずっと元気に過ごせるということです。
「水分補給」「温度差対策」「運動習慣」──この3つを意識するだけで、疲れにくく、体も頭も冴える夏を過ごせるようになります。
EXEBIT-Mは室内ジムですので、暑さ対策も万全な室内環境の中で、トレーニングできます!運動不足になりやすい夏に快適環境でトレーニングしませんか?
最初の1ヵ月は会員向けにトレーニング指導無料サービスもありますので入会をお待ちしております!
1回の体験だけでもOKです!気軽にお声かけ下さい!
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 10体質改善
- 1エクスマ
- 2お客様創り塾
- 3講演会
- 4私がブログを始めた理由
- 5販売促進
- 6つながり
- 7ドラッカー
- 8ダイエット
- 9SDGs
- 【個人の趣味】映画等
- 【個人の趣味】観光
- 【個人の趣味】趣味
- 【販促情報】DM
- 【販促情報】POP
- 【販促情報】SNS
- 【販促情報】カタログ
- 【販促情報】カレンダー
- 【販促情報】キャラクター
- 【販促情報】ショップカード
- 【販促情報】チラシ
- 【販促情報】ハガキ
- 【販促情報】パンフレット
- 【販促情報】プレミアム商品・ノベルティ
- 【販促情報】メニュー
- 【販促情報】人材募集
- 【販促情報】名刺
- 【販促情報】小冊子
- 【販促情報】看板・顔出し看板
- 【販促情報】美容理容店
- 【販促情報】通信・ニュースレター・ニューズレター
- 【食べ物屋さん】らーめん
- 【食べ物屋さん】カフェ
- 【食べ物屋さん】カレー
- 【食べ物屋さん】スープカレー
- 【食べ物屋さん】食事
- 【食べ物屋さん】飲み屋
- みきお酒場放浪記
- アイデア
- イベント
- 休憩
- 会社
- 便利アプリ
- 未分類
- 本
- 西のコンサ通り散歩
- 販促相談