普通は売れない商品も売れる売り方がある
昨夜からの暴風雪から一転 快晴に変わった札幌
雪で見通しは悪いのでお気を付けください!
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
普通は売れない商品も売れる売り方がある
皆さん一番最近 時計を買ったのはいつの事でしょう?
私はお気に入りの一本を20年前に購入し、後は10年くらい前に1本買ったくらいでしょうか?
時計好きな人やステイタスで持っている人もおりますが、最近は携帯あるから時計をしないよ!と言う方も増えているのではないでしょうか?
そんな時 新聞にこんなチラシが入っていました。
新しい元号の年に新しい金運時計を持つ「持つだけの金運!」
B3のカラーチラシに時計がドンと載っております!
そして、裏面は
九星気学の早見表が付いています。
自分の生まれ年に合わせて、何色が自分の色の時計か?を見る事ができちゃいます!
うさん臭い!!!
と一瞬で私は思ってしまいましたが💦
ちょっと待てよ?最近時計なんか買う理由もあまりない時代に、B3の大きいチラシを入れて、凄いな!とも思いました。
そこで、観察してみると
キャッチコピーは金運アップしたい運命思考の人に向けて書かれていて、平成最後と言う言葉で限定感をあおっている。
時計の盤面の色で、自分の運勢に合う色を見つけて、選ばされてしまっています。選ぶと欲しくなる人間の真理をついた営業マンのテクニック応酬話法となってます!
しかも、1万以上だと中々手が出ずらいと思うのですが、4888円と言う、まぁダメでも良いか!と思わせる絶妙な価格設定!
ただしよく読むと、888円の送料がかかっていますが💦
金運アップなので、特典は宝くじ3枚!と言う所もよく考えられています。
みせ方もすごいですが、今、必要なくなって来ている腕時計!しかも、ステイタスにも自分のご褒美にもならないような腕時計を九星気学と組み合わせて、時計に時間を見るだけ意外の価値をプラスしているのです!
ただ、腕時計を売っていても売れない、でも、この腕時計を買う理由を作ってしまったのです。
だからこそ、売れない商品を時代のせいにせず、どうやったら売れるのか?考える事って大切ですね!
あなたの商品やサービスも、新たな価値を考えてみてはいかがでしょうか?
最後に
購入した方の感想がありましたが「家族で4個買いました!付いてきた宝くじが惜しくも外れましたが1等に近い数字でした!」って、当たってないやん!!!
と、思ったのはナイショです!(笑)
みきお酒場放浪記「時雨(しぐれ)」
今宵は
酒場と言う聖地へ
酒を求めて、肴を求めさまよう
みきお酒場放浪記
今回は自宅近くの札幌第2の都市と言われる琴似
JR琴似駅付近をふらつくとメイン通りと裏路地の間にさらに細い道に赤ちょうちんが光っていた
そこには 今にも雪に押しつぶされそうな一軒家
目の前に立つと 建物同様 年季の入ったしゃがれた楽しそうな声が聞こえてくる
入りにくい雰囲気ではあるが 意を決して中へ
中に入ると外と同様に 味のある雰囲気が醸し出されている
カウンターとあとは広い座敷があるが そこに座っているものはいない
実質カウンターのみで営業しているのだろう
退職してお店を継いだご夫婦がやられていて アットホームな雰囲気である
とりあえず ビールを注文
銘柄はアサヒ
喉にキリっと入りむ!
お通しは
海鮮サラダと肉じゃがのようなもの
この肉じゃがのようなもの しっかりと味がしみこんで美味しいが じゃがいもの感じがない サラッといけてしまう一品
そしてこの店イチオシの 卵焼き
間に色々入っているので、醤油をつけずとも美味しくいただける
そして その日のお刺身
今日はサバとマグロの2種類のみの仕入れ
お次はハイボール
小瓶に入ったウィスキーと炭酸水が置かれる
自分で作るタイプである
2~3杯とれるがこれで500円だったと思う
安いな💦
メニューは少なく常連さんが飲んだ後に寄って 飲んで歌って帰るような使い勝手のいいお店なのだろう
今回は歌っているものはなく カウンターで常連に交じりゆったりとすごす事が出来た
ボトルでも入れて 最後の〆に使いたい一店である
昭和にタイムスリップした様な感覚になる
さぁ、これから、もう一軒いきますか~
社内勉強会でフォトショップ講習会!
今日はプラス気温で暖かい札幌
積もった雪が多く見通しは悪いので運転の方はお気を付けください!
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
社内勉強会でフォトショップ講習会!
アイムは今はお客様の販促をお手伝いする企画デザインの仕事をメインにしておりますが、昔は製版と言う印刷会社の下請けの仕事をしておりました。
製版とは、印刷したいものの版下(原稿)を撮影してフィルムを作り、刷版(印刷するための板)に、原稿を焼き付ける作業の事でした。
その製版は職人さんの技術によって、きちんと良い印刷が出来たり、キレイに上がったりとなったのです。
アイムの前身であるリューエー製版と言う会社は、製版の技術が高く色もキレイと評判の会社でした。
マッキントッシュが登場して手作業から、デジタルに作業が変わりましたが、印刷会社から、データで色を調整したりなどの最終のデータを仕上げる製版作業はデザイン会社と印刷会社の間に入り、しばらくなくなりませんでした。
そこで培った技術で、今も暗かったり明るかったりする素人が取ったような写真も、印刷物がきれいに見えるように、職人が調整しているのです!
その技術を今のデザイナーにも伝えようと、今回、社内勉強会でフォトショップ講座を行いました!
講師は製版の手作業からずっと行い、デジタル化に伴いマックを使い、今は印刷機を動かしているスタッフです!
今はスマホでも色々とキレイな写真が撮れてしまう時代ですが、うちの会社に入ってくるデータはまだまだ、素人さんが撮ったとんでも無いような写真も結構あります💦
でも、それを少しでもきれいにする方法を勉強しました
ビフォーアフターで結構違います!
もっと、ヒドイのもあったのですが、見せれれるデータがこれだけでした💦
詳しくは描ききれませんが、トーンカーブなどを調整しながら、顔の色身を替え立体感を出していくとこうなります!
もし、大事な写真を色調整してほしい等、困りごとありましたらご相談ください!
あと、セミナーの出張講師もしちゃいます!(本人に確認はしてませんが💦)
データの作り方や印刷会社への下版方法など困っているデザイン会社さんいましたら、お声がけ下さいね!
学びに素直さって大事!!!
今日は時折猛烈な吹雪になる札幌
前が見えずらいので、歩行者も運転される方もお気を付けください!
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
学びに素直さって大事!!!
先日、新ひだか町にあるくつろげる温泉宿「みついし昆布温泉 蔵三」さんで、POP講習をさせて頂きました!
今回でPOP講習は2回目、前回はPOPの描き方をつたえましたので、今回はキャッチコピーの作り方をお伝えしました!
キャッチコピーを想像するヒントや一番上に描きましょう!等々、テクニック的なことを主にお伝えし、前回の復習でもある文字の描き方。
文字を図形にして、お客様にイメージしてもらいやすくするのです!
そして、描き方を伝えていくと
皆さん、きちんと見本をみながら、丁寧に描いています!
「そんなの習っているんだから当たり前でしょ!」と思う方もいるかもしれません。しかし、何回もPOP講習をしていると、自分勝手に今までの文字で書いてしまう方の多い事、多い事。
「イヤイヤ、ホワイトボードの方見てます?きちんと、見本見て描いてます?」
自分のやり方でやるのであれば、ワザワザ時間作って学ばなくても良いのに、せっかくなのに勿体ないなぁ~と思ってしまいます。
素直に学ぶって本当に簡単な事ですが、大切な事!
素直なおかげでドンドン吸収してくれます!
そこで、学ぶには順番があるなと思いました。
・まず、ありのままを受け入れる。
・そのまま、自分でやってみる
・続けてみる
・わかってくる
・アレンジできる
と言う感じでしょうか?
聞いただけで、知った気になってしまう事もありますが、実際にその通りにやってみる事が大切です。
自分が講師側になるとわかるのですが、自分が生徒側になるとそれと同じことをやっていないかな?と心配になります💦
わかった気にならずに、しっかりと学んだことを実践して行きます!
最後に
今回は本当に皆さん素直に学んでいただき、講師としてもやりやすかったです!
ありがとうございました!
西野の老舗焼鳥屋「やまじゅう」
今日はプラスの気温で暖かめの札幌
それでも道路状況が悪い所がまだまだ多いのでお気を付けください!
こんにちは
飲むのも好きなツーフー社長 山谷みきおです
西野の老舗焼鳥屋「やまじゅう」
発寒南駅から山側の平和の方に向かって行くと、山の手通りの手前左手に古民家風の建物が「やまじゅう」さん
藍染の暖簾が良い味を出してます!
入り口から美味しそうな感じ!
店内に入ると、この日は月曜でしたが、常連さんが談笑する声が聞こえ混んでました!
テーブル席がメインですが、カウンターの裏に広い座敷があり団体でも使えます!
さらに、トイレの付いた隠れ個室(8名程度)もあるので、きちっとしきってほしい人はそちらを使ってもいいかもしれません。
ここは焼鳥が美味しいお店
ブタ串
鳥串
どちらも、塩加減がちょうど、ジューシーで美味しい!!!
たこのから揚げもしっかり味が付いていて美味しい!
他のメニューは楽しんでて撮り忘れましたが、以前来た時は長イモの天ぷらとおでんが美味しかったような?
立地条件はあまり良いとは言えず、シンプルな昔ながらのメニューですが、常連さんが多くいて、長年続いてきている理由がわかります!
今は3代目に若返って、もっともっと続いていきそうな感じです!
最後に
地元の仲間と予約してきましたが5分前になっても
全然人がくる気配がありませんでした💦
しかも、幹事は風邪でドタキャンっす💦
まぁ、それでも楽しく飲めました!!!
人間ってナンだ?超AI入門で思った人間の仕事
昨日とは打って変わって、快晴の札幌
今日はセンター試験!受験生のみんな頑張って下さい!
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
人間ってナンだ?超AI入門で思った人間の仕事
NHKでやっている番組「人間ってナンだ?超AI入門」をたまに見ておりました。
本当に人工知能AI技術が高まれば高まるほどこの議論が重要になってくるのではないでしょうか?
シンギュラリティと言う言葉が独り歩きしておりますが、2045年くらいに人間の知能を超える時をAIが越えてしまうと言う事で、人間にはその後の世界を想像できない事が起こるのか?と漠然とした不安があります。
自分の仕事を奪われたり、人間がAIによって排除されたり、その不安を掻き立てる多くの映画があることも不安に拍車をかけるのではないでしょうか?
ブレードランナーやトライセンデンス、エクスマキナ、アイロボット、もしかしたらターミネーターもそうなのかもしれません!
決まった事や、過去のビックデータを分析することが得意
今回のテーマは会話
人間が無意識にネコをどの角度から見ても、どの種類のネコ、初めて会ったものでも判断していて、ネコと言葉を発する。
AIは登録したものしかネコと判断する事が出来ない。この違いが大きいとの事でした。
そこで、AIを理解したいので、LINEで「りんな」と言う、マイクロソフトが開発した女子高生AIを登録してみました!
まだまだ、意味不明で会話にならない事もでも会話するごとに良くなっていくようです。
昔はAIが質問をオウム返しするような単純な物でしたが、それですら人は熱中して、自分の悩みなどを相談していたようです。その時の質問の答えは「どうしてそう思うの?」「その悩みを解決しないとどうなるの?」など、カウンセラーが問いかける事と同じような事だったと言う事です。
それが、進化して無料で誰でも使えるって言うのが凄いですね!
AIには感情や体験と言う事が無い
ただ知っていると言う事、調べて知識があると言う事ただ、こう言ったらこう返すとプログラミングをしているだけ、「好き」と言われると「好き」と答えると言うようなあたかも感情があると、勝手にこっちが勘違いしてしまう事はある。との事でした。
ここで、大事なのは感情と体験を持って、クリエイティブで意思をもって行動する事が大切になってきたと言う事だと思います。
ただ、単純な言われた仕事をするだけではAIに変わって自動化して、やってもらった方が良いと言う事になります。
だからこそ、自分が積極的に面白く、自分のアイデアを使って仕事をしていくことが大切だなと思いました!
最後に
なんか、マジメになりすぎました!が、自分ももっとクリエイティブに楽しんで仕事をします!
伝わる面白い名刺、看板等の販促物を作っていきます!!!
飲食店ってネーミングが大事!
今日は暴風雪の札幌
車の雪は取り除いてから、走りましょう!ライトとウインカーが見えません💦
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
飲食店ってネーミングが大事!
会社名や店名、商品名、サービス名って、物凄く大事だと私は思います!
その中でも、店の前を通ったり、直接お客様にアプローチのできる飲食店はなおさらです!
それによって、興味を持ってみてもらえるか?入店してもらえるかが変わってきます。
例えば、有名なネーミングの例ですと
「じっくりコトコト煮込んだスープ」
これはポッカさんの商品ですが、10年以上前でしょうか?当初は商品名単純なものが多い中長いネーミングを付けるハシリの商品だったような気がします。
ただ単純にパッケージに「コーンスープ」と書くよりも、オノマトペを使う事により美味しさが感じられます。
そのネーミングを見た時にお客様が何を思い浮かべるのか?イメージして考える事が大切です。
単純にそのモノの名前を出す
「札幌餃子製造所」
餃子屋と言う事が一目でわかります。
餃子を食べたい人が入ってくる
名物を名前にする
「キムチ」と言う焼肉屋さん
韓国系の美味しそうな焼肉屋かな?と勝手に想像してしまいます。
入ったらキムチを食べようとなる訳です
他にも「牡蠣喰家来(かきくけこ)」と言うネーミング、まさに牡蠣を食べに来いとなってますよね?
シチュエーションをネーミングにする
これは店名ではなくキャッチコピーですが
「炭焼肉とガブ飲みワイン」
こう書かれていると、どういう時に使うのか?多分気兼ねない仲間とワイワイガヤガヤ楽しみたい時に使えば良いんだな!とわかるのです。
大切なのはイメージしたことと、店名が一致しているかと言う事です。
ガブ飲みワインと入ってきて、高級なワインばっかりだったら二度と行きませんよね?ガブガブ飲めると思ったのに!と不満に思うわけです。
だからこそ、ネーミングを考える時には自分の想いとお店の内容とお客様の気持ちが一つになるような名前を付ける事が大切です!
でも、気を付けたいのが想いが先行してきて「絆」「彩」など、大切だけどこれを店名につけるとうさん臭いし、ありがちな名前になってしまうし、イメージしにくいです。
「なんかカッコいいから」「響きが良いから」「好きな言葉」等ではなく、一度付けたら、ずっと使っていくものです。
きちんと自分の想いを噛み砕いて、オリジナルのネーミングすることをお勧めします!
最後に
これからも市場調査をするために、ススキノあたりで勉強したいと思います!!!
すすきので、うろついている所をみかけたら「勉強熱心だな!」と思って下さい!(笑)
スープカレーの老舗サヴォイが復活!!!
今日は快晴の札幌ですが、
これから大荒れになるようなのでお気を付けください!
こんにちは
スープカレーも好きなツーフー社長 山谷みきおです
スープカレーの老舗サヴォイが復活!!!
昔、幌平橋近くにサヴォイと言うスープカレー屋がありました。
スパイシー感がたまらない一店で、アットホームな雰囲気で、チキンは骨付きが主流の所、骨なしチキンが入っていて、食べやすかったです。
卓上スパイスを使い自分で辛さを調節できるのもうれしい所でした!
その内、大通公園近くにカリーディサヴォイと言う2号店が出来て、少し経つと本店が閉まり、2年くらい前にはコチラも閉まってしまいました💦
スープカレーの名店が無くなっていくのは寂しいなぁ~と思っていると、インスタグラムでサヴォイ復活の写真がアップされてました!!!
札幌北口の「いただきコッコちゃん」の横にあると行くことでさっそく訪問!
入口を入り階段を降りていくと、広くて木目調の店内にスパイスの香りがひろがってきます!
カウンターに通されメニューを見ると
創業者のご夫婦の健康上の理由で閉店した旨と、ファンがその味を残したいと言う事で、開店に至った経緯がかかれておりました!
嬉しいですね!
メニューもシンプルです!
ここではやはりチキンを注文!
スパイシー感を増した方が良いので、辛さ5番!といつもより責めました!
でてくると
すぐにあのサヴォイの独特なスパイスの香りが広がります!
今日のお昼は老舗で閉店し #スープカレー 屋 #サヴォイ さんが復活したとの情報を入手たので、訪問してきました!!!
注文はやっぱりチキン5番
運ばれてきたときの香りはまさにサヴォイ!!!
若干、辛さでは無くスパイシー感が欲しいのと、トマトの味が強めですが、
十分サヴォイ感楽しめます! pic.twitter.com/9Kxp1RTKBI— 山谷みきお 札幌で販促アドバイザー (@uniyacht) January 15, 2019
スープを一口飲むと、いたぁ~~~~~!
5番はスパイシー感より、辛さが勝つみたいです💦
野菜の旨味を感じるスープですが、本家に比べトマトの味が強いように感じます!
でも、これはコレで美味しい!
出がらしになっているチキンも、再びスープに浸ける事でうまみアップ!
美味いっす!
野菜がもうちょっとほしいので、次回は15種野菜にしようか?と、思いましたが、Twitterでシーフードを推されたので、シーフードにします!(笑)
最後に
今回の5番が辛くて、カウンターで一人 サウナに入っているんじゃないかと思わんばかりに汗をかいていたのは私です💦💦💦
今度は辛さ抑えます!
お客様のお土産選びのお手伝いランキングPOP
今日は比較的穏やかで、暖かめの札幌
道路は雪山で見にくいので、慎重に運転や横断お願いします!
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
お客様のお土産選びのお手伝いランキングPOP
旅行などで温泉に泊まり、お土産買って帰ろうかと思うけど、何が良いんだろ?って悩んだりしたことありませんか?
私は毎回悩みます!(笑)
どんなものが人気なのかな?
ココの定番なんだろう?と考えるわけです。
そんな時にヒントになるのが、ランキングPOPです!
本屋さんのランキングPOP
本屋さんは結構売れすじ商品とかを載せてたりしますよね!
フィクション・ノンフィクション・ビジネス等々細かく分けて紹介してます。
ここに置くことで、注目を浴び売上にも貢献します!
ジェラート屋さんのランキングPOP
会社近くのジェラート屋「ジェラテリア ジェリーム」さん
これをみると、やっぱり定番の養老牛放牧牛乳を使ったベーシックなのが一番売れているんだ!と思うのと同時に、少し高いけど売れてるピスタチオが気になったりするのです!
そうする事で、2回目に来たお客さんが、次に頼むのを変えたりと変化してもらえるチャンスでもありますね!
高速サービスエリアのランキングPOP
高速で札幌に帰ってくる途中の輪厚サービスエリアでトイレ休憩した時に見つけたランキングPOPです。
シンプルにおすすめお土産BEST3とありました。
サービスエリアで、お土産なんて買うのかな?と疑問に思いつつみていると、瓶詰のきのこ・和牛ハンバーグ・なまら塩とありました。
お腹が空いていたこともあり思わず和牛ハンバーグを買ってしまいました💦
いか塩辛ランキングPOP
とあるスーパーの一角にあったイカの塩辛ランキング
1位マルヨ浜育ち(不動の一番人気!今月は1個105円で販売しているので間違いなく1位確定)
2位布目社長のいか塩辛(チーフおススメの一品!ちょっと高いですが美味しいですよ!お酒のおつまみにもピッタリ!)
3位マルナマ朝いかみそ和え(新鮮なスルメイカを特製みそで漬け込み)
これは選びやすいですね!
値段の安いのが良い方は「浜育ち」お酒のおつまみにしたい人は「社長のいかし塩辛」味噌風味が好きな人は「朝いかみそ和え」と選びやすくなっています!
ランキングPOP作りのコツ
・普通に売り上げ順
・個人のオススメ順
一つひとつの商品が、なんでその順位なのか?や、売れている理由、お客様の知らない裏情報などと一緒にのっける事で、さらに価値が伝わりますね。
最後に
世の中には似たような商品が沢山ある中で、プロとしてあなたがどのように選んだらよいか?お客様が選びやすいように、伝える事が大切なんですね!
書初めならぬ描初め!
今日は小雪がパラつく札幌
道路状況が悪いので、早めの行動を心がけ下さい!
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
書初めならぬ描初め!
アイムの会長ははがき絵が好きで十数年前からはがき絵を描き続けております!
その趣味で始めたはがき絵ですが、段ボールになったり、某有名企業の社内報の挿絵に使われたり仕事に結びついております。
そんなはがき絵をスタッフみんなで共有しようとたまに会社で書くことがあります!
今日は書道の書初めではなく、はがき絵の描初めをしました!
今回は久々だったので感じがつかめずに、筆が重かったですが、何とか書ききりました!
いのしし年なので
いのベーション
今年の抱負にも書いた「改革」
・・・
はい!
わかっています!
自分の作品のクオリティ💦
誰よりもわかっております💦
周りのみんなはデザイナーなので、絵がキレイなだけでなく、文字と絵のバランスも最高でした!
チキショーーーーー―!!!
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 10体質改善
- 1エクスマ
- 2お客様創り塾
- 3講演会
- 4私がブログを始めた理由
- 5販売促進
- 6つながり
- 7ドラッカー
- 8ダイエット
- 9SDGs
- 【個人の趣味】映画等
- 【個人の趣味】観光
- 【個人の趣味】趣味
- 【販促情報】DM
- 【販促情報】POP
- 【販促情報】SNS
- 【販促情報】カタログ
- 【販促情報】カレンダー
- 【販促情報】キャラクター
- 【販促情報】ショップカード
- 【販促情報】チラシ
- 【販促情報】ハガキ
- 【販促情報】パンフレット
- 【販促情報】プレミアム商品・ノベルティ
- 【販促情報】メニュー
- 【販促情報】人材募集
- 【販促情報】名刺
- 【販促情報】小冊子
- 【販促情報】看板・顔出し看板
- 【販促情報】美容理容店
- 【販促情報】通信・ニュースレター・ニューズレター
- 【食べ物屋さん】らーめん
- 【食べ物屋さん】カフェ
- 【食べ物屋さん】カレー
- 【食べ物屋さん】スープカレー
- 【食べ物屋さん】食事
- 【食べ物屋さん】飲み屋
- みきお酒場放浪記
- アイデア
- イベント
- 休憩
- 会社
- 便利アプリ
- 未分類
- 本
- 西のコンサ通り散歩
- 販促相談