パクられても良いじゃない!大事なのは本質です。 No.455

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている

株式会社アイムの山谷満紀夫です。

今日の頭の中のBGMはCheryl Lynnで「Got To Be Real

はじめに

今日からシルバーウィークがはじまりますね。

少し天気の悪い感じですが・・・(汗;

こんな時は屋内アクティビティを楽しみましょう!

パクられても良いじゃない!大事なのは本質です。

先日のエクスマ塾で話された坪井さん

エクスマセミナー坪井さん30

昨日のブログにも書きましたが、学ぶはマネから入ります。

おさらいすると、

1.直接置換:同業種がやっていることを直接パクる

2.間接置換:異業種がやっていることをマネてやってみる

3.本質置換:目の前で起こっていることの現象を「本質・根幹」を捉え、別の事例を作っていく。

なんかよく見ていると「守破離」の考えだなぁ~と何となく思ってしまいました。

守:師匠の教えをそのままやってみる

破:自分に合った形に合わせていく

離:オリジナルになって行く(逸脱)

最初から何でもできる人はいません。色々な事を学び、とりあえず、言ったままをマネをする。ここは修行のみですから、お金をもらってはいけないですよね。

本質を理解して、型をマネするのであれば良いと思います。

でも、マネでお金を儲けようとするから、おかしくなるような気がします。「これで儲かった」と言うお話を聞くと「マネしてみよう!」同じような業種に同じようなチェーン店が出来てしまうのはそのせいなのですね。

成功事例を見てマネをする。

でも、もう物事が全て拡散されてしまう時代、そのままパクるってことは怖くて、出来ませんよね?イヤ、もしかしたら、その怖さも知らずにやってしまっているのかもしれません。

一つパクったと言う事はもう他が信じられなくなってしまうと言う事です。

某偽物ブランドの多い国でブランド品の買い物なんてしませんよね?1つ混ぜ物があると、すべてのブランドが崩れ去ってしまい、イメージを払しょくするのが大変なのです。世間がそのような行為に対して、有名になればなるほど、厳しすぎるくらいの目を持っているのです。(一人を攻撃するよう仕向けるマスコミの偏重報道がチョット危険な感じがします。)

でも、きちんと自分の考えと本質があるのであれば大丈夫です。あなたのお客様はきっとあなたのことを信じてくれるはずです。まわりのどうでも良い人の意見など、気にする必要はないのです。

最後に

どこまでがパクリでどこまでがパクリじゃないってそんなことどうだっていいと思います。結局パクったところで、本質を知っていなければそれで買ってくれても、一度きりだと思います。

だからこそ、自分と言う個をしっかり出して、自分が何者なのか?自分がどういう考えでやっているのか?そこを踏まえつつ発信していれば、パクられたっていいじゃない!

自分の本質に合っていない、ただ型だけのマネは崩壊してしまう。

P.S.なんか固くなっちゃったので癒し画像

エクスマセミナーin小樽58-1

坪井さんと一緒にヒーローポーズ!(右足に痛風が出ているのはナイショです)

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなく、投資にしませんか?

伝わる販促物のご相談は 山谷 満紀夫(やまやみきお)へ

ご相談を受け付けております。
mickey@aimry.co.jpへメールでご連絡ください。
もしくはフェイスブックでメッセージでもOKです。


2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログを書いている人

mikio 所属:

2025年賀状印刷