No.79 本家エクスマセミナー参加して来ました!

こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

暑い日が続きます!
イヤ昨日から熱いです!

厚くはないです・・・(笑)

昨日は私の師匠「藤村正宏」さんのエクスマセミナーがありました!

小樽の政寿司の別館で最初50名定員でしたが
急遽増やし80名も参加されてました

その中で始めて藤村先生の講演を聴く方が半分くらい

ソフトドリンクやビールを飲みながらリラックスして聞きます!(笑)

 

藤村正宏エクスマセミナー13

 

久々の講演でワクワクです!

世の中は今凄い速さで激変している!

藤村正宏エクスマセミナー15

 

グーグルを作ったエリック・シュミットさんが
人類の夜明けから2003年まで生み出された情報を
現代社会は1日で生み出している

これってもの凄い情報量ですよね!

お客様はその中から自分に必要な情報や
関心のある情報だけに目を向けるのです!

そして、自分の会社がお客様のどんな役に立っているのか?

どんな価値が提供できるか?を考えなくてはいけません

販促って、奥が深いです!

エクスマ塾生二人が続いて講演

シーサー君こと釧路の中小企業診断士「乗山徹」さん

三代目こと小樽政寿司「中村圭助」さん

が実際にどうしたら、集客できた!などと
事例を交えて、講演されました

でも、実際には失敗した事もあると
10回のうち一回でも当たればいい
変えなかったら、沈んでいくだけだ!

「とりあえずやってみること、ダメだったらやめればいいじゃん」

と言う師匠の言葉を胸にやっているとの事でした

6時間の長丁場が 全然長く感じられない、楽しい時間でした

懇親会はなんと三代目が直々に握って寿司を振舞ってくれました!

藤村正宏エクスマ40_n

お寿司めちゃうまでした!!!

ご馳走様!

 

 

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)


No.75 これからの時代、ブログは販促するならマストです

こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

天気が良いだけでなく、気温も上がってきた札幌です!
あぁ~ソロソロ外でバーベキューやりたい!

昨日は「まちゃ」ことオーティアット平松さんの講演でした

エクスマと言うマーケティング塾の同期生です

825456_n

 

デジタル+アナログ販促セミナー

今回lは第一回でテーマはブログ

販促にとってこれから一番重要なのがブログです

何故か?

お客さんとコミュニケーションを取り
つながりを深められ、関係性が深まるツールだからです

ターゲットが年配の方だからと思わないで下さい
その娘さんはスマホやPCを利用しているんではないでしょうか?

何か?困りごとがあって、ネットで検索しているのではないでしょうか?

だから、ブログを書くときにお客さんの
困ったに焦点をあてて、プロとしてお客様の
お役に立つ情報を発信していかなくてはいけません

あと、つながりを深めるのでドンドン趣味の事なんかも
発信していったら良いと思います

しかも、質の高い情報を継続的に発信していくと
Googleに上に表示してもらえるようになります

以前記事で書きました

SEO業者がなくなってしまうかもしれない

アップデート その名も「ハミングバード」

 

ユーザーにとって役に立つ情報を検索してくれます
例えばチョット昔の例になりますが
「半沢直樹」と言うドラマを検索したくてもドラマの名前が出ない
そんな時は「日曜ドラマ、超人気」
なんて打ち込めば出て来るようになってしまうのです!

なんか、凄いですね!

Googleに引っ掛かってもらうようにするには
ソーシャルメディアからのリンクが優先されるようです

私も別なブログ記事を書いてましたが
アクセス数が上がってもお客様のためになってないと想い
やめて、新たにこのブログを書き始めました!

ブログは販促のお仕事です

やられる方、一緒に頑張りましょう!

 

 

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)


No.72 凄いアクセス数の上がったブログです(私のじゃないですよ・・・)

こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

ソロソロ、曇天模様にも飽きてきた札幌です
今夏のお天道様は恥ずかしがりやですね・・・

先日、FBの友達 エクスマ仲間の マックスこと壁下さんのブログが
50000アクセスされたとの情報が流れました

ちなみにそのブログ

バズってます!

バズるって最近巷で聞きますが
簡単に言うと「多くの人に口コミされている」と言うことみたいです

口コミしてもらうための手法を「バズマーケティング」といったりします

芸人さんでも口コミしてもらうためにブログを炎上させて
「炎上商法」と言われて反感をかったりしています

まぁ乗る方も乗る方ですが・・・(汗;

あぁ~話が脱線してしまいました

マックスはクリーニングビーと言うクリーニング屋さんで
お客様の欲しい情報を真剣に考え
自社の売上を考えず、プロとして
お客様に本当に役立つ情報を提供していました!

毎日ブログ更新です

仲間内で凄いアクセス数を誇るあの方のように

グノシーに載りたいというモチベーションで
続けていました

本当に面白いのでブログ続けて見てください!

そして、ためになります!

奥さんにここのネタ話して自慢できます!

私も何のためにブログを書くのか?
もう一度よく考えなくては・・・(汗;

 

 

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)


No.67 参加したくなるチラシ折り込まれました

こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

少し雨も収まり始めた札幌です
朝のオランダVSスペイン戦も盛り上がりました!

FIFAランキング1位のスペインが5対1でボロ負け・・・

悲しい・・・

ワールドカップ何が起こるかわかりません!

楽しくなって来ました!明日は日本戦ガンバレ!!!!

昨日、道新の折込チラシを見てると凄いのが入って来ました!

寿司食べ歩き01

 

伝わってますね!

 

小樽のお寿司の名店で食べ歩きが出来るイベントの
告知チラシです!

職人さんってあまり顔を外に出したがらないのに
全店舗の職人さんの顔が出ています

お店に行ったら、あの人だ!っと親しみを勝手に感じてしまいます!

そして、前回参加された方のお客様の声!

これを見れば安心ですよね!

しかも、これは作られたお客様の声じゃないと
すぐにわかりますよね?

勝手にお客様の声を作ると
そこにはどうしても店側の視点が入り
なんとなく違和感があります

しかも、寿司嫌いな人って少ないですよね

このイベントなら、いつもは回ってるお寿司屋さんしか
行かない人も行ってみようと思うのではないでしょうか?

 

 

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)


No.61 価値が伝わってません・・・

こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

今日は少し過ごしやすくなった札幌です
あぁ~また暑くなってくれるかな~

先日、運転中に凄い看板見つけてしまいました・・・

価値が伝わってません5

 

CUT3600円

・・・

これって、何を伝えたいのでしょうか?

3600円しか伝わってません

これって、流行のクイックカット1000円より、高いですよね!

それより3倍以上高いですよ!と、見る人に伝えているだけです。

これであれば
・駐車場裏にあります!
・元気にお迎えします!

とかの方がまだ人が入るかもしれません

もし、美容室のプロとしてやっていくのであれば
・雨の日もまとまりやすいカットします。
・眉のカットで顔の印象が変わります。眉カット500円

等にしたほうが価値が伝わりますよね!

・誰に
・何を伝えて
・どう行動して欲しいか?

それを個を出しながら、伝えると良いですね!

せっかく、作るなら伝わる物を作りましょう!

 

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)


No.59 私の原点です

こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

まだまだ、暑い札幌です!14時に33度を超えました!(気象庁調べ)
あぁ~なんか、この暑さがこの夏最高になるかもしれないと
テレビで言っておりました!まだ、6月ですが・・・(汗;

私が藤村先生のエクスマに出会ったのは

ニーズを聞くな!体験を売れ!と言う本でした

ニーズを聞くな43

 

衝撃でした!

お客様のニーズ聞かないで必要な物なんて届けられないでしょう!!!

と内容を読んでいくと

確かに!

彼女にプレゼントあげるのに何が欲しいって聞かないよなぁ~

普段身に付けている物とか、会話の中から

もしかしたら、これだと喜ぶんじゃないかなぁ~と思ったものをプレゼントします!

これ欲しいって言った物を買ってあげても彼女は喜びませんよね!

「当たり前」って思ってしまいます!

そうすると、プレゼントを買う人は私じゃなくても良いんです!

もっと、お金のある人のほうが良いんです!!!

 

なんか、会社で安売りをうたって来て下さい!ってのも同じですよね

もっと安いところが出ればそっちにお客様は行ってしまいます・・・

だから、お客さん自身が気づいてない価値や体験を企業がプロとして

発信していかなくてはいけないんです!

今、無料で発信できるツールがいっぱいあります

フェイスブック、ブログ、ツイッター等等

出来る事からやって行きましょう!

 

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)


No.50 こんな自販機あるんだ!

こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

先日、札幌の地下街を歩いていて、
こんな自販機を見つけました!

プロアクティブ21

 

化粧品って結構サンプルもらえますが
人がいて、説明して、と何かとめんどくさい
試供品使ってみたいけど、人がいると売り込まれそう

それを一気に解決してくれるような自動販売機です

しかし、もったいないのが
そのもの自体が何なのか?
どんな人の悩みを解決してくれるのか?

もうプロアクティブを知っている前提であるような気がします

一番大切なことがかけているような気がします・・・(汗;

TVCMも流れてますがお客さんはそんなに暇じゃありません!

例えば、
ずっと消えないにきびでお悩みの方
直らないのは付け方のせいかも知れません
お手入れの仕方小冊子とお試し30日キット 00円

と書いたほうがお客様により伝わりますよね~

どこの化粧品もサンプル用意して使ってみて~ってな感じで
どこが良いのかわかりにくくなっています
そんなときに不安や不満を解決する

そうする事によって、信頼感が生まれますよね~

 

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)


No.41 集客が出来ない言い訳を場所のせいにしてはいけません

こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

またまた、ゴールデンウィークネタですが・・・

帰りがけにどこかお昼にCafeに寄りたいとの事で
隠れ家Cafeの雑誌に載っていたニセコにある
おうどんCafe寶月(ほうづき)」さんに来ました

・・・

が全然隠れてない・・・

十数台とめられる駐車場が満杯・・・

うぅ~~~~

待ちたくない!帰りたい!!!

でも、姉がひかない・・・

何がそんなに魅力的なのか?

寶月87

 

それはこの景色でゆっくり、のんびりしたいと言う女子の思いなのか?

途中でうどんが品切れの看板が道路に面して表示され、
帰って行く車がたくさん・・・

待つ事、1時間半以上・・・

ようやく入店

 

 

寶月90

両サイドに壮大な山が見え、自然の中で食べている感覚が!

かま玉かしわ天を注文

寶月92

 

ん~景色が良いと2倍美味しい!!!

ここに来る人は別にうどんを食べに来たり、Cafeを楽しみに来ている訳じゃない
ただ、景色のもの凄い良いオシャレな所でお昼を食べたいのだ
それにより、普段仕事で働いてたまっているストレスを発散したい

ってな事ではないでしょうか?

何でお客様が自分のお店を利用して下さるのか?
考えるのが非常に重要ですね!

あと、帰りがけにカタクリの群生地に寄りました

かたくり78

 

羊蹄山をバックに映えますね~

 

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)


No.39 凄いDMが届きました!

こんにちは
ダイヤの原石を磨いて、光らすように
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

もうフェイスブックでは話題になってますが
うちにも凄いDM届きました!

ふらむDM02

一瞬、る〇ぶと見間違う・・・(笑)

毎回、趣向を凝らしたDMを本気で作っております!

それがなんまら面白いんです!

ふらむくりっぷと言うアパレルのメーカーさんの展示会のDM
来るお客様の事も考えて、お昼どこで食べたら良いのか?
とか、どこで休憩したら良いのか?と言う情報も掲載しています

ふらむDM03

ただ、面白いだけじゃない
きちんとお客様に役に立つ情報ものせてあげるのって大事ですよね!
中にニュースレターも入っており、繁盛の秘訣なんかもアドバイスしております。
DM来ただけでもお客様の役に立ってますね!

もしかして、ただサマーセール50%OFFってDM出してませんか?

お客様の顔を思い浮かべて、自分たちがどういうお役に立てるのか?
考えるのって大事ですよね

 

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)


No.36 販促物を作るときにまず考える事・・・

こんにちは

ダイヤの原石を磨いて、光らすように

お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい

広告ポリッシャーみきおです

最近、折込チラシを見ていると思うことがあります

たぶん自分のところで作っているんだろうなぁ~と思われる

ワードで作ったようなもの・・・

これなら手書きで書いたほうが伝わります!

これって、何屋さん?

何を売っているかわからないお店

販促物を作るときには以下の三つを抑えなくては伝わりません!

1.ターゲットを絞り込む
お客さんが見て、あっ私の事を言ってる!と思っていただくようなものでなくてはいけません

2.何を伝えたいか?
お客さんにとって、あなたのお店や商品がどのような価値があるのか?

3.どう行動して欲しいか?
電話が欲しければ「チラシみました!とお電話ください」と書くだけで違います!

そして、一番重要なのが「個を出す」事です
このチラシを誰が出しているのか?
ここに来たら誰がいるのか?

皆さん、お店を訪れる時、知っている所の方が入りやすいですよね?

今は関係性が大事な時代に入っています

知らない人より、知ってる人
知ってる人より、関係性のある人

既存のお客さんとももちろんコンタクトとって行きましょう!

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)


9 / 10« 先頭...678910
2024年11月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログを書いている人

mikio 所属:

2025年賀状印刷