チョットした時に配りたい、お酒の富田の伝わる小型パンフレット! No.337

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今日は午後から晴れ間が広がり、
気持ちの良い天気の札幌

今日のBGMは安全地帯で「じれったい

はじめに

皆さん、自社の案内をチョットしたいといった時に
どんなものを配るのでしょうか?

「会社案内を置くほど大げさにしたくない」

「名刺だけだと伝わりにくい」

でも、ちょっと自分たちのやっていることを
お知らせしたい!

必要な時ありますよね?

お酒のとみ田

そこで今回、小樽にあるお酒屋さんの「お酒の富田」さん
のお手伝いをさせて頂きました。

お酒の富田さんは小樽の老舗のお酒屋さん

その中で培ったノウハウで飲食店のサポートをしているとの事でした。

専務の富田さんもみずからワインアドバイザーの資格を取り、
頑張っております。

小型パンフ

A5サイズ149×210㎜

専門用語だとわかりにくいですね・・・(汗;

iphone6を横にして3台上に積み上げたぐらいの
大きさです!

お酒のとみ田57

「長く愛される繁盛店づくりのお手伝い!」

飲食店に配るように作りました。

飲食店はお酒屋さんに対して、何を求めているのか?

1.安く入れてくれるから
2.昔からのおなじみで関係性があるから
3.売り上げを上げる手伝いをしてくれるから
4.そこしか売っていないから

4番は一番いいですよね?
値段に関係なく、買ってくれますから、
でも、今の時代なかなか難しいです。

1番これは一番手っ取り早いですが
すぐにライバルが現れてしまいます。

2番でずっといてくれるとありがたいですが
今回は新規のお客様のためのパンフレットだったので
3番を考えました。

3番を考え、お酒の富田さんが
今までやってきた事についてピックアップしました。

お酒の富田ができること

お酒のとみ田07

1.あなたのお店にあったメニューの提案

ドリンクメニューの工夫により、
お客様も単価が上がったりします!

2.幅広い商品を提供

老舗なので仕入れルートが数多くあります。
他店と差別化できる商品のご用意もできます。

3.経営の悩み相談

飲食店の経営者様の意向も組み入れながら、
長年いろんなお店を見ているプロとして、
アドバイスします。

4.飲食物件のご提案

小樽市内中心部に飲食店様向けのビルを多数所有、
お客様の業態やコンセプトに合わせた物件のご紹介が出来ます。

コラボ企画

お寿司屋さんとのワイン企画

ワインとお寿司と言う意外な組み合わせを体験してもらいました!

カフェで男女交流企画

小樽のカフェで「トワイライトな大人の集い」と言う企画をしました
小樽や札幌から20名ほどご参加いただきました。」

色んなコラボ企画をやりますと言う事を伝えております。

自己紹介

専務の富田さん

ワインアドバイザー
小樽商科大学MBA

など勉強熱心なことが伝わりますね!

そのほかに趣味などものせて、親しみやすくしております。

富田の歴史

お酒のとみ田20

昭和24年からやっている
昔ながらの老舗なので安心してください!

お酒や飲食店経営の事ならお気軽にお電話くださいと
行動も促しております!

最後に

あなたのお店がお客様にとってどんな価値があるのか?

それをわかりやすく伝えてあげることが大事なんです。

ただ取扱商品を並べるだけでは
その良さが伝わってないのかもしれません。

新しく出会う人がもらいやすく、わかりやすいものを
配ることも重要です。

まずは知ってもらわないと話は始まりませんから、
簡単にわかりやすいと持って帰ってから見るのにも、
良いですね!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

伝わる会社案内のご相談は 山谷 満紀夫(やまやみきお)へ

ご相談受け付けております。
mickey@aimry.co.jpへメールでご連絡ください。
もしくはフェイスブックでメッセージでもOKです。


「うなぎの かど屋」さん お店の情報を伝えるだけで価値が高まります! No.335

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今日はくもりからのスタート
今にも雨が降りそうです。

今日のBGMは安全地帯で「I love youからはじめよう

はじめに

今日は雨が降ったり、やんだりの天気ですが
夕方になり、落ちついてきましたね!

私はこういう仕事をしているので
お店に入るとPOPなどの販促物が気になります。

お昼に入っても、もっと、POPつけた方が
「伝わるなぁ~」とか「ここに説明書きあったらいいな~」等々

余計なお世話なので口に出しては言いませんが・・・(汗;

きちんと、書いてあると頼みやすいですよね!?

しかも、丁寧に座る席に一つひとつ、ついているお店もあります。

この方が絶対伝わります。

伝えるって大事です

エレキテルの発明で有名な平賀源内も

平賀源内

うなぎ屋さんからの相談で

「土用の丑の日はうなぎの日」と言う
キャッチコピーを考えて

お店に張った所、昔はうなぎの旬が冬だったのにもかかわらず
今では夏にうなぎを食べる習慣が出来てしまう程なんです。

お客様にお店の価値を伝える

せっかくお客様に入ってきて頂いたのですから、
自分の商品の価値を高めなくてはいけませんよね?

その価値を高めるために情報を伝えた方が良いのです!

例えば、
ただの卵かけごはんだと注文が少ないかもしれませんが

この卵は誰がどういう思いで作っているのか?
そして、どういう育て方をしているのか?

を伝えただけで美味しそうになり、注文する人がふえそうです!

うなぎのかど屋 初めて物語

そこで、お客様の「うなぎの かど屋」さんの良さを知って頂こうと
「かど屋のうなぎ初めて物語」を作らせていただきました。

「うなぎの かど屋」さんに来ていただいたお客様に向けて、
作ったパンフレットです。

かど屋初めて物語41

創業の想い

今から50年前程のお話、創業者の新道喜久治は、
東京でうなぎを初めて口にして、その味にたいそう感激いたしました。

当時でもうなぎ料理はありましたが
「より手軽に」「より多くのお客様に」
ご提供したいと昭和32年10月ススキノで
うなぎ専門店「かど屋」をオープン

創業期に15才で入社した職人・砂原も
「世の中にこんな美味しいものあるのかと思った」
と当時を振り返ります。

かど屋の職人紹介とうなぎの紹介

かど屋初めて物語55

タレ 蒲焼の味が引き立つよう辛めにしてます!
(店長 中村 25年のベテラン)

中割 ご飯の間にも蒲焼をはさんだ当店の伝統人気メニュー
(創業期からの最古参 砂原)

ひつまぶし 蒲焼は蒸した関東風ですがお茶漬けにしても
うなぎの味が残るように本場名古屋と同じく蒸さずに調理
(料理長 斉藤 色んな店舗の店長を歴任)

鰻の串焼き 鰻は捨てる所がありません。「ヒレ」「腹身」等
専門店ならではの鰻のすべてをお楽しみください。
(八巻 4年目の若手)

店内に置いてあるのはもちろん
土用の丑の日は持ち帰りのうなぎの中にも入れています。

こう書いてあるだけで美味しさが増しませんか?

最後に

お店に来ていただいた人に情報発信をすることで
そこで食べた物の価値が高まります。

それだけでは無く、食べた人たちがほかの人に
話すための情報も伝えているのです。

他の人に情報発信をすると、また、
自分の頭の中に残る。

こうして、思い出してくれやすくなります!

自分で話して、伝えるってことも大事ですが
忙しいときも全員に間違いなく説明出来ないですよね?

だからこそ、パンフレットなどで伝えてあげましょう!

このかど屋さん売り上げも「う・な・ぎ・の・ぼ・り」(笑)

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

伝わる会社案内のご相談は 山谷 満紀夫(やまやみきお)へ

ご相談受け付けております。
mickey@aimry.co.jpへメールでご連絡ください。
もしくはフェイスブックでメッセージでもOKです。


小樽の古民家を残すプロジェクトのパンフレット作りました。No.331 

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今日は風の強い札幌
気温は昨日に引き続き低いです。

今日のBGMはマドンナで「マテリアルガール

小樽の古民家

皆さん、最近小樽に行ったことがありますか?

小樽は北海道には珍しく、石造りの旧日本郵船株式会社等
重要文化財に指定されるような、古いけど、歴史を感じさせる
雰囲気のある建物が多く存在します。

会社だけではなく、民家自体にも味のあるのが多いです

しかし、ここ最近、小樽も高齢化が深刻となり、
2010年には総務省から過疎地域に指定され、
高齢者の割合もかなり高くなっています。

しかし、逆に小樽は「全国住みたい街ランキング」で20位前後に
毎回、入っている魅力ある都市でもあります。

小樽民家再生プロジェクト

そこで、趣のある古民家を管理が大変で手放したい人から
小樽に興味があり、引っ越したい人や別荘が欲しい人等
をつなぐNPOが出来ました。

NPO法人 小樽民家再生プロジェクト

実際に古民家を取り壊してしまう事が多く、
それは小樽の歴史的価値を下げてしまう。

古民家の売買は価値が安く、
普通の不動産会社が扱いたくない物件なんだそうです。

でも、小樽民家再生プロジェクトは
小樽の歴史的価値を高め、個性や文化の向上させたいとの
想いでこの組織が立ち上がりました。

今回、こちらのパンフレットを作らせていただきました!

パンフレット

小樽民家再生プロジェクト45

代表が顔を出す

「こんにちわ!小樽民家再生プロジェクトです。」
きちんと代表の顔を出して、信頼感を高めます。

(日本トップレベルのファンドマネージャー、藤野英人氏によると
リーマンショック以降の株価の傾向を見ると、
社長・役員の顔写真が両方のっている会社は66%アップ
社長の顔写真だけが載っている会社は30%アップ
両方の顔写真が載っていない7%アップ
これだけの違いが出ているとの事でした。)

何をやっている会社なのか?

そして、一般的ではない会社は
そもそも、何をやっている会社なのか?

なんで、そんな事を始めたのか?

何ができるのか?をQ&Aで
わかりやすく解説しました。

小樽民家再生プロジェクト55

実例紹介

実際に古民家を売りたい人と買いたい人が
お互いどんな意向で売りたいのか?買いたいのか?を
確認しながら、橋渡しをしたことを実際の物件の写真を紹介。

小樽民家再生プロジェクト活動維持費

「NPO法人で活動維持費は会費や寄付によって、
まかなわれております。1口10,000円」

えぇ~?橋渡しして10,000円って安くない?

本当に小樽のためにやっているんですね!

これにより、小樽民家再生プロジェクトがあやしい会社では
ないですよ!と言う事をアピールしております。

最後に

パンフレットをまず作る時にはターゲットはだれか?を

考えることが重要です。

うちの会社では先日、アップした北日本消毒さんの
ようなパンフレットも作りますが

古民家を所有している人たちの年齢は高そうなので
バックを白にして読みやすさを優先しました。

家を売るとなると「騙されたくない!」と言う方も
おられるようで大変みたいです。

なので、代表の顔を出し一つひとつ丁寧なくらいに
わかりやすく説明しているのです。

小樽の昔ながらの風景を残したい方は
是非、寄付をお願いします!
1口10,000円~

お問い合わせはこちらから
www.otaru-minka.org/contact/

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

伝わる会社案内のご相談は 山谷 満紀夫(やまやみきお)へ

ご相談受け付けております。
mickey@aimry.co.jpへメールでご連絡ください。
もしくはフェイスブックでメッセージでもOKです。


北日本消毒の会社案内がかっこよすぎる!とテレビ出演! No.330

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今日はくもりの札幌
相変わらず、花粉はあるようです

今日のBGMはC+C ミュージック・ファクトリーで「Everybody dance now

北日本消毒さん

先日からちょこちょことブログやフェイスブックにアップしている

北日本消毒」さん アイムで会社案内を作って頂きました。

以前のブログ

その会社案内、実は4月30日にはYAHOOニュースに乗りました!

その時のニュース

『小樽の環境衛生管理会社「北日本消毒」(小樽市港町)が作成した会社案内パンフレットが「かっこよすぎる」と地元で話題になっている。(小樽経済新聞)』

カレンダーが出来た時も話題になっていた「北日本消毒さん」が
今度は凄い会社案内を作ったとの事で取材です。

それが話題となり、HBCのイチオシから取材依頼が来ちゃったようです!

北日本消毒の会社案内がかっこよすぎる!

名古屋に出張中のためリアルタイムで見ることは
出来なかったのですがきちんと録画しておきました!

5月13日の木曜日18時過ぎから放送でした。

北日本消毒の会社案内01

「カレンダーの次は・・・
カッコよすぎる!会社案内」

と言うタイトルでの紹介でした!

北日本消毒さんの会社は入り口が見つけにくく、
建物もこんな感じでまさに秘密基地のよう!

北日本消毒の会社案内02

車にもきちんと北日本消毒のロゴが入っております。

北日本消毒の会社案内03

「害虫・害虫などの駆除を行う会社」

キャッチコピーにも「小樽の平和を守る!?」と
なっております。

北日本消毒の会社案内05

会社案内を見て「ウルトラマン?」

北日本消毒の会社案内07

昔あった大百科をモチーフにしました。

北日本消毒の会社案内06

アイムお客様創り塾の塾生でもある「黒須さん」が
パンフレットの説明をしてくれました!

うれしすぎる!!!

北日本消毒の会社案内08

害虫の名前と特徴を挙げどう対処すればよいか?
きちんと説明しております。

北日本消毒の会社案内09

使用している道具も「秘密の武器」として、紹介しております!

北日本消毒の会社案内10

「単に会社の名前がはいっていて、
業務内容とかが羅列していただけでは」

お客様に興味を持ってみてもらう事が出来ません。

お客様が楽しんでみてくれる会社案内を
作るって事が大事なんですね!

北日本消毒の会社案内11

なりきってるわぁ~(笑)

そして、スタジオに戻り、司会の「ヒロ福地さん」が

北日本消毒の会社案内12

「これ、ただインパクトがあるだけじゃなく、
内容もしっかりしていますね!」と言って頂きました!

そうなんです!

結構こだわって作っているんです!

面白いだけではなく、どうやったら、やっていることを
わかりやすく伝えることができるのか?

そして、お客様が季節ごとに注意することや
どういう時に連絡したらよいか?を説明しているのです!

最後に

この会社案内がテレビに放映されることで
物凄く北日本消毒さんの宣伝になっております!

しかも、お金を払って載せる広告ではなく、
向こうから取材で来ると言う事で物凄く、
信頼度が高まります!

そのスタートはYAHOOニュースから、つまり、
ネットからのスタートではないでしょうか?

昔は「テレビや新聞で得た情報をネットに流す。」
今は「ネットではやっているものをテレビが流す。」
だんだんと逆になってきている気がします。

だからこそ、みんなに知ってもらい。
情報を流すためにはフェイスブックやブログなどが
重要になってきているのですね!

北日本消毒さんもフェイスブックブログYOUTUBE
やられてます。

発信して、伝えることで見つけてもらう事が出来るのですね!

北日本消毒のお手伝いができて本当に良かったです。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

伝わる会社案内のご相談は 山谷 満紀夫(やまやみきお)へ

ご相談受け付けております。
mickey@aimry.co.jpへメールでご連絡ください。
もしくはフェイスブックでメッセージでもOKです。


頑張る女性とお子様のための「はりきゅうアロマのサロン」出来ました! No.327

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今日は昨日とは打って変わって暖かい札幌、
良い天気が続きます!

今日のBGMはZIGGYで「don’t stop believing

はじめに

先日、うちの塾にも来ていただいた

行政書士の小川さん

主に遺産相続を得意としている行政書士さんです。

経歴はなんと元警察官!

そんな小川さんがだいぶ年下の奥さまが、
お店をオープンすると言う事でご相談を受けました!

そして、パンフレットと名刺を作らせていただきました!

はりきゅうアロマの小川58

はりきゅうアロマのおがわ.5月11日プレオープン!

6月1日からグランドオープンと言う事ですが

5月11日の今日からプレオープンし、
オープン祝いのお花届けてきました!

はりきゅうアロマの小川46

今回、このきれいな胡蝶蘭を作って頂いたのは

JR琴似駅前にある「フローラル花づくし」の横山さんでした!

はりきゅうアロマの小川01

ありがとうございます!

がんばるママの応援サロン

鍼灸というと針刺して、お灸して、と
いっけんお年寄りくさい感じがしますが

ここはアロマテラピーなどもしてくれる
奥さま向けのサロンです!

はりきゅうアロマの小川13

なぜ「おうちサロン」を始めたか?

子育て中の専業主婦の時に、ひどい頭痛がきっかけで、
夫に鍼灸院に連れていかれ、治療を受けました。

それまでは「鍼はこわい!刺されるのがイヤ!」と
思っていました。

ところが

全然、痛くも、熱くもなく、気持ちよくスッキリした!

頭痛に悩まされることも少なくなり、
薬の飲めない、妊娠中にも、体調不良の時は治してもらった。

その時に

「薬の飲めない妊婦さんや授乳中のお母さん達こそ、
もっと鍼灸をしたらいいのに!」

そこで、「私がそんな治療院を作ろう!」と言う事で開業しました。

長男の妊娠・出産でお世話になった助産院の院長さんに

「風にはユーカリも良いよ」と勧められ
健康増進目的のアロマテラピーも学びました!

そうして、「はりきゅうアロマのおがわ.」が出来上がりました!

夜泣き、カン虫のお子さんにも!

生後3か月~小学生のお子様に「刺さないハリ」
刺すって使う道具を使用して、施術してくれるんです!

受ける姿勢も抱っこされたままでもOK!

5分から10分程度の時間だそうです。

施術内容

はりきゅうアロマの小川21

鍼治療

鍼を皮膚にあてたり、刺したりすることによって、
体に刺激をあたえます。(深くは刺しません)

灸治療

ツボを温めて体を刺激します。(熱くありません)

アロマテラピー

植物の香りを使い、リフレッシュ&リラックス
美と健康を増進!

問診

施術前にはきちんと問診があります。

話をし、体調を見ながら、施術内容を決めます。

最後に

今回作らせていただいたパンフレット
何度か足を運んでいただきました。

想いを聞き

ターゲットを「がんばるママ」に絞りました。

男性は基本的に受け付けてません!(笑)

一緒に来た子供も困っているところがあれば
治療してくれます!

内容も

妊娠中で自分が薬が飲めない等、困った経験があるからこそ
応援したいって思いが、伝わりますよね!

そして、自分も最初、鍼灸が怖かったと言う、
思いがあるからこそ、安心ですよ!と

施術によって、怖くないことを説明し、
お客様の不安を解消してくれます。

これからオープンなので、まだ、
お客様の声がありませんがお客様の声を付けると
さらに信頼性が高まっていきますね!

ブログをやっています
札幌市発寒南 はりきゅうアロマのおがわ.」で検索してください。

フェイスブックもやっております。

このように、パンフレットを見た人が
「もっと詳しく知りたい!」と思った時に

フェイスブックやブログで日々の事を上げている事で
信用度が高まりますね!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。

ご相談受け付けております。
mickey@aimry.co.jpへメールでご連絡ください。
もしくはフェイスブックでメッセージでもOKです。


これを参考にすれば自社の販促物も伝わるものになる! No.326

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今日も良い天気が続きます!が
結構冷え込みは厳しい札幌

今日のBGMはOasisで「Wonderwall

はじめに

最近外を歩いていると花粉で
自然に涙が流れてきます・・・(汗;

そのまま花を愛でると感性豊かなアーティストに見えるかな?

そんな中、建物に避難

販促物作成のヒント

スーパーにある家庭教師のパンフレットがおいてありましたが
販促物をつくる時に参考になるのでご紹介します!

販促物で家庭教師01

表紙を見ただけで楽しそうな雰囲気が
伝わってきます。

ターゲットを絞る

これが販促物をつくる前に最初に
考えなくてはいけない事です。

誰に向けて、広告を打つのか?

うちの商品は老若男女すべての人って言うと
誰からも見向きもされない広告になってしまいます

なぜか?

今は情報量の多い時代、世の中に情報があふれているのです。

例えばYAHOO!のニュースサイトを見た時に
興味のある記事しか見ませんよね?

街中で「誰か!」と呼んでも振り向いてくれません

「ちょと、ちょと、まってよお兄さん!」といっても
誰かわかりませんよね?

「医者の方いませんか?」とか「サッカーのユニフォーム来てる方!」
と言うと「あっ!俺かな?」と思い次の言葉を聞いてくれるのです。

販促物で家庭教師44

勉強が大っ嫌いな子専門の家庭教師

とターゲットが絞られています!

そうすると、「あっ!うちの子だ!」と思うお母さんが
興味を持って、そのパンフレットを手に取ってくれるのです。

何を伝えたいか?

ターゲットを絞ると
伝わるキャッチコピーが出来上がります!

販促物で家庭教師01

「勉強のやり方がわからないだけなんです!!」
勉強嫌いなのはやり方がわからないだけ、
やり方がわかると、勉強します!って事を
キャッチコピーで伝えているんですね!

チェックリストでチェックし、当てはまると
「中身見てみよう!」となる訳です。

無料体験レッスン

まず、最初に急に「家庭教師を頼んでね」と言うのは
ハードルが高いので、まず、どんなものか試せます!

しかも、120分間と時間をくぎることで
一気にハードルが下がりますよね?

販促物で家庭教師20

「無料体験したら、頼まないといけないんじゃない?」
と言った心配にも「無理に勧めることはありません」等々
不安を解消しています。

自社の特徴

6つのうれしいサービスとして、特徴を紹介

販促物で家庭教師33

報告書までくるんだ!と納得して購入できます。

先生紹介

全員が顔を出せるわけじゃないですが
きちんと教える先生の顔を載せることで
安心できます。

Q&A

よく質問されることなどをQ&A方式で答える事で
わかりやすく、お母さんたちに伝えています。

お客様の声

受けた子供たちの感想が載っていて、
どんな感じだったかを客観的に評価してくれます。

そうする事で安心感が出ます。

代表からの挨拶

どんな人で想いでやっているのか?
代表が顔を出すのも非常に大事ですね!

どう行動してほしいか?

実際に受けたい人はどうしたら良いのか?を
わかりやすく書いてあげることが重要です!

販促物で家庭教師28

「電話でのお申し込み」「インターネットでのお申し込み」
「FAXでのお申し込み」

自分のやりやすい方法でお母さん達がアプローチしてくるわけです。

「担当の○○までお気軽にお電話ください!」

これにより、電話を掛けるハードルを下げるわけですね!

よく考えられています。

最後に

自分の所の販促を考える時は上記の太字の所を抜き出し、
埋めていけばお客様に伝わる販促物が出来上がると思います。

販促物をつくる時には

自社の事がしっかりしていないと作れないかもしれません。

「何のために会社があり、誰を喜ばせたいのか?」

販促物は経営理念にもかかわる大事なものなのです!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。


北日本消毒さんのお客様から「ほしぃ~~!」と言われる会社案内! No.309

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今日も快晴の札幌
天気も良く気持ちいいですね!

今日の頭の中のBGMはマイケルジャクソンで「スリラー

はじめに

皆さん、会社案内を作りたいと思った時に
何をまず考えますか?

会社名はもちろん、会社概要、社歴、取引銀行等々

最低限のってればいいよ

とか

情報がわかれば良いと思っているかもしれません。

でも、会社案内はお客様に会社を知って頂く重要なツールなんです。

渡しても、見てくれない会社案内では意味がありません。

北日本消毒さんの伝わる会社案内

小樽にある「北日本消毒」さんの会社案内が凄いです。

北日本消毒 会社案内09

北日本消毒大百科!

ウルトラ○ン大百科をイメージしております!

北日本消毒さんとは

小樽でビル管理をしていて、
主に害虫駆除や清掃・消毒を得意としております。

例えば
ビルの中のネズミ取り、
民家に庭先に出来たスズメバチの巣の除去等です。

以前、カレンダーを作った時のブログ

何故、北日本消毒大百科なのか?

北日本消毒さんは害虫退治の会社なので
ウルトラ○ンが怪獣を退治するように

北日本消毒さんも害虫を退治するというイメージです。

内容

どんな思いでやっているのか?
隊長(社長)からのメッセージ

凶悪怪獣たち(害虫)の特徴や危険度を説明しています。

そして、街を守る北日本消毒の勇敢な隊員たち(スタッフ)

街の人々からの応援メッセージ(お客様の声)

どんな時期にどんな害虫に気を付けたら良いかの説明

まとめ

一見するとふざけているようにしか見えません。

でも、お客様は普通のパンフレットよりも
絶対読んでくれる確率が高いですよね!

しかも、害虫の特徴や出やすい時期など
お客様のためになる情報も入っているんです。

自分のためになるのであればお客様は
とっておいてくれる確率が高まります。

しかも、先日依頼者がFBに会社案内できました!と
アップしたところ・・・

欲しい!!!って、たくさんのコメントが入っておりました!

普通、人の会社のパンフレットなんて欲しがりませんよね!

会社案内が営業してくれるのです。

まさに反則物!

だからって、あなたの会社のパンフレットも
大百科にしたら良いと言う事ではありません。

自分の会社にあった楽しいパンフレットを作っていきましょう!

最後に

この北日本消毒さんの会社案内を作ったの・・・

うちですから!!!(笑)

納品時の記念撮影

北日本消毒 会社案内18

制作を依頼して頂いた、湊さんです!

中身が見たい方は直接、北日本消毒さんに問い合わせるか。

アイムに来てください!

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

伝わる会社案内のご相談は 山谷 満紀夫(やまやみきお)へ


自分の評価を高めるバレンタインデーのお返し!No.263

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今朝は天気の良い札幌
このまま春をむかえそうな陽気です。

今日の頭の中のBGMはコンプレックスで「1990

霊芝珈琲を注文しちゃいました!

先日紹介した。すごいニュースレターを出している

エリンちゃんのきのこ農家、きんかい茸さん

ホワイトデーのオススメが乗っていたので
購入してみた所すぐ届きました!

きんかい茸25

中に入っている説明がスゴイ!

早速開封してみると

きんかい茸.59

ホワイトデー用にきちんと
丁寧に包装されていてそのまま使えるようになっています!

中に入っているのは手書きの一言

きんかい茸10

コレだけで嬉しいですよね?

商品だけバッと送ってこられるより心が伝わります。

そうそう、注文の返答から違ってました!

きんかい茸

ただ、私が備考にチョット書いてみただけで
きちんと一人ひとりに丁寧に返信している事がわかります!

そして、中には商品に対する思いが伝わる物が
沢山入っています!

きんかい茸.25

自分達の霊芝に対する想い
霊芝珈琲の上手な飲み方
霊芝の特徴等など

ココまで丁寧に入ってくるところは中々ありません
それだけ想いの詰まった商品ということですね!

商品自体もスゴイ!

霊芝珈琲をパックで飲めるのですが

きんかい茸33

オシャレに飾れます!

あけて、試してみると

きんかい茸57

ねぇ~普通と違うシャレオツさ!

試したくて、プレゼントのはずが
自分のためにあけちゃったのは内緒です・・・

しかも上からひとつづつ取って行くと
感謝の言葉が書かれています!

バレンタインデーのお返しが
こんなので来ると評価上がっちゃそうなのは気のせいでしょうか?(笑)

もし、バレンタインデーのお返しをまだ買っていないのであれば

是非、コチラをクリック

まだ、14日に間に合いますよ!

備考にベルグからの紹介と書いて下さい!

特典は別に何もありません!(笑)

最後に

販促費を色々かけるところがあると思います

でも、注文していただいた方にココまで
いろいろ伝える所ってなかなか無いと思います!

新規客に購入してもらうのは既存客に購入してもらうのに比べ
5倍のコストがかかると言われています。

だからこそ、購入してくれたお客様に
想いを伝えて、共感してもらい、
大事にしていくことが重要なんですね!

注)きんかい茸さんから宣伝してと言われた訳でもありませんし、まわし物でもありません。(笑)勝手に言っているので間違った情報もあるかもしれません(爆)が私が感じた感想です。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。


No.116 お客様に仕事内容を伝えるのに漫画を使うのもわかりやすいです!

こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

今日は誕生日で朝からおめでとうメールがたくさん届いております
本当にありがとうございます!
いくつになっても誕生日は嬉しいですね!

先日、お客様からの依頼で
こんな楽しくわかりやすいパンフレットが
出来ちゃったのでご紹介です!

20140812サプリ表紙

 

サプリさんです

心のケアをしてくれるカウンセラー
心理療法士の資格ももたれてます

その内容をわかりやすくこんな感じで説明しました

20140812サプリ漫画

 

文章で書くより、伝わる人も多いはずです
特に若い方は漫画に慣れているので
取っ付きやすいですよね~

わかりやすく、お客様に伝えるのって
メチャメチャ大事です

お客様に伝わってなければ
その価値はないのと一緒ですから

 

 

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)

 


No.87 お客様は何を求めて、商品を買ってくれるのか?

こんにちは
原石を磨いて、光らすように
皆さんの企業にも必ず光る物があるはずです!
お客様の広告を磨いて、伝わる物にしたい
広告ポリッシャーみきおです

台風が来る予報もありましたが無事
快晴の札幌

先日もチラッと情報をのせた「ウィンケル」さん

ウィンケル002

 朝里川温泉の中の自然を満喫できます!

コテージになっていて、ホテルと違い

仲間同士、家族で気兼ねなく楽しめます!

夏はバーベキューやったり!

とまったところは露天付きでした

ウィンケル003

確かに凄いです!

しかし、もっと凄いのは
ここで頂いたパンフレットです!

ウィンケル001

朝里のマップです

ここに来るお客様が朝里で楽しんで帰ってもらえるように
自分の施設とはまったく関係ない
地域の情報を地図に入れ、わかりやすく説明してくれてます!

自分の所に囲い込むのではなく

お客様に本当に朝里を楽しんでもらうって言う
思いが伝わってきます!

お客様が本当に楽しんでもらうと
その次につながりますよね!

 

 

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

では チュ~~~ス!(ドイツ語で じゃあね!の意味)


2 / 212
2024年3月
« 2月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログを書いている人

mikio 所属: