週刊アスキーが本の発行をやめ、完全デジタル化に!No.286

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今日はくもりですが暖かいです
年度末ですね!さぁもうひと頑張り!

今日の頭の中のBGMはThe Cardigansで「love fool

週刊アスキーが完全デジタル化に!

そんな中、週刊アスキーが完全デジタル化になる事を発表

アスキーからのお知らせ

5月26日発売号にて印刷版の刊行を停止

ネットの週刊アスPlusが800万アクセスを超え
お客様がコンテンツを見るのに
ネット環境からの方がお客様が多くなった。ということでした

youtubeやniconicoなどの動画コンテンツも需要が増え
拡大していくと言う事でした。

コレはPC関係の雑誌だからいち早いのでしょうが
他にも出てくると思います。

週刊アスキーとは

そもそも、週刊アスキーとは
パソコン情報雑誌で唯一の週刊誌でした。

アスキー

PCネタ(改造等)や携帯、ゲーム、ガンプラ(担当者の趣味)
についての情報を得ることができる週刊誌

初号は40万部を発行したものの
今では1/4以下に発行が落ち着いておりました。

 

スマホ普及による広告効果の変化

もちろん、パソコン関係の雑誌だから
無くなっても、お客様がネットで見てくれる。

それだけではないんです。

2014年、スマホの普及率が36.5%になっております

特に若者のスマホ率は7割越えとなり、
電車の中でも、家でも
ずっと、スマホの画面を見ながら
生活なんて事にもなりそうですね!

お客さまの行動が変化している。

札幌の地下鉄の中刷り広告の減少は
このスマホ普及が原因でしょうね!

地下鉄で顔をあげている人をあまり見ない

だから、広告効果が上がらない。

色々、工夫して呼んでもらおうと
がんばっている広告もありますが

手書き風広告08

見てくれる絶対数が減っているって事ですね!

だから、意味の無い所には広告を出さない。
当たり前の事ですよね?

だからこそ、今、自分のお客様が
どういう行動をしているのか?
何に関心があるのか?

そういうことを調べなきゃいけないんです。

つまり、自分のお客さまのみるところに広告を出す!

お客様を明確にする事が重要な理由

当たり前のようですが
誰がお客様って決めないと
どういう行動しているのか?
考える事ができませんよね?

みんなって言っていると
沢山の人がいるところに広告を出す

つまり、お金がかかるって事なんです。

しかも、みんなに伝える言葉は
誰の事を言っているかわからず
誰にも見てもらえない、物になってしまいます。

逆に絞ると
お客さまの行動が見えるので
お客さまの集まる場所にポスターを
貼らせてもらう!コレだけでいいかもしれません。

お客さまを絞りの行動を考える事が重要です。

最後に

印刷業界も大変な時代になりました。

印刷物なんて、ホントに少量で済んでしまいます。

もしかしたら、20年後には雑誌なんて
なくなってしまうかもしれません 。

他の業界でもなくなる商売もありますよね?

だからこそ、自分がお客さまのなんの役に立っているのか?

考える事が非常に重要になってきましたね。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。


スーパーの思わず読みたくなるチラシ No.285

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今日も天気も良く気持ちが良いです!
朝早く起きても、日が早くなって気持ち良いですね!

今日の頭の中のBGMはジョーンオズボーンで「One Of Us

スーパーマーケット西友

スーパーマーケットの西友が

数年前にウォルマートと提携し、

「KYカカクヤスク」をキャッチコピーに
マーケティングしていきました。

基本的に特売による、赤字でも出すというような事はなく
いつでも平均して安いから、いつでも来てねというスタンスの
マーケティング手法でした。

当初、価格を安くするために
いつでも安いのでチラシはうたないといっていましたが

すぐに単色チラシが出され、

最近はカラーのチラシも出すようになっていました。

KY TIMES365

節分のときに折りこまれたチラシが
ニュースレター風になっていて
ツイツイ呼んでしまう感じでした。

西友06

「恵方巻き戦国時代に、幸福と満腹をもたらすべく
旨さに覚えありの猛者たちが終結した!」

ひとつひとつの恵方巻きが自分の特徴を
戦国時代の言葉っぽく紹介しながら説明すると言う手法

けっこう面白かったので、細かいところまで読んでしまいました。

もちろん恵方の方角も教えてくれて

なんと、海苔はわざわざ祐徳稲荷で
祈祷してもらった海苔を使用しているんです!

せっかく、縁起物食べるのですから
そこまでやってくれてると嬉しいですよね!

もちろん、国産米ですよと安心の一言

すごいです!

裏面は・・・

西友27

81円(税抜き)均一

まぁわかりやすいですよね!

「ど生鮮。」・・・

あまり意味わかりません・・・(汗;

何がど生鮮なのか?

その中にアメリカ産、メキシコ産あるし・・・(汗;

KY(カカクヤスク)

このキャッチコピーを見たときに
たぶんお客様は「どこよりも安いんだ!」と

思ったに違いありません。

でも、違うスーパーの特売品に比べ
安くない!

こういうことで不満が起こったのではないでしょうか?

KY(カカクヤスク)

キャッチコピーはもの凄く大事です。

それによって集客効果は違います。

でも、キャッチコピーでイメージした物と
現実の物が違うとガッカリしてしまいます。

そうすると、信用が無くなり、
また来てくれる事は少なくなってしまいますね。

最後に

いくらお客さまに伝えたいと思っても
嘘や大げさな事はかえって信用をなくしてしまいます。

自分の所にある強みをわかりやすく
そのまま伝えた方が良いですね!

その為にはお客様から言われた事など
客観的な意見を載せると効果的ですね。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。


今年の10月からマイナンバー支給されます。 No.284

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今日はくもりですが札幌は暖かく
ゴルフの早朝打ちっぱなしに行ってきました!

今日の頭の中のBGMはシャキーラ「Whenever, Wherever

マイナンバーとは

政府が国民一人ひとりに番号をふり、
その人の情報を一元管理して、
各機関で情報連携させよう

という考え方です。

今朝の日経新聞に広告が入っていました。

マイナンバー.24

上戸彩ちゃんがカワイイです!

何故、マイナンバーをつけることになったのか?

記憶に新しい、年金未納問題や記載漏れ問題

各機関で連携がとれず、同姓同名などで

情報が統一化されなかったことが問題だったため

その人、個人を特定できるようにしたい。

マイナンバーをつける3つのメリット

1.公的機関の書類の共有

申請のときに区で住民票を出してから、市役所に行くなんて事もなくなります

2.公的機関の手続きをスムーズに

その人に付いて調べる時に個人が特定されているので
手続きがスムーズに

もちろん震災の時なども活用できます。

3.税金や年金などのデータを一元管理

公平な課税、年金の管理を確実にする。

マイナンバー導入の3つのデメリット

1.プライバシー問題

各公的機関から、情報がすべて見られてしまう可能性がある。

2.費用が膨大

初期投資2700億で年間300億円の運営費がかかるようです。

3.情報漏えい

1箇所から漏れただけですべての情報がわかってしまう。

マイナンバーで便利になる暮らし

色々反対意見もあるかと想いますが

圧倒的に便利になります!

役所も一箇所に行けばすんでしまう。

引越しの時もパソコンで
電気ガス水道などの届出も済んでしまう

将来的には多分、病院の健康管理もしてくれ
色んな病院へ行っても、サプリを買っても、
登録されていれば飲み合わせの悪い物が
その時点で判断される。こんな事もできてしまいますね。

悪い事をする人には住み辛くなるかもしれません。

過去の悪事がばれてしまったり、
ネット売買で儲けて、利益出しているのに個人でやってるとして
税金を納めていなかったり。

新しい事を始めようとすると
必ず否定する人がいます。

銀行のネットバンキングやクレジット決済も最初は
情報が漏れたらどうするんだ!と反対してた人もおります。

しかし、今では当たり前になってしまっています。

便利ばかりが全てではないです。

もちろん、国民の生活の安心安全が第一です。

しかし、批判されても絶対に未来を見据えて
この国が良くなるのであればやってほしいと思います。

販促も同じ

自分の楽しいやお客様の役立つをドンドン発信しましょう!

お客様に批判されそうだからやめるではなく

批判してくる人は本当にあなたのお客様なのでしょうか?
ドンドンやるべきなのです。

そして、それを楽しんでくれる人が
お客様になってくれるのです。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。


加藤茶さんの芸に対する想いがスゴイ! No.283

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今日も札幌は暖かく、春日和
天気も良く気持ちが良いです!

今日の頭の中のBGMはA Dizzy Mizz Lizzyで「Rotator

ドッキリ番組

先日、モニタリングというテレビ番組で

1億円当たった人間はどうする?と言う
ドッキリみたいな番組をやっていました

ドッキリは人の本性が見え、
チョット怖い気もしますね

基本的に人をだまして笑いにすると言う行為は
あまり好感が持てないですよね・・・(汗;

ですが何故か?録画されていたので
1.2倍速と早送りでとばしとばし観てみました。
(基本的に1.2倍速ですが・・・汗;)

1億円当たったら人はどうするのか?

今までは素人でやっていたみたいですが

今回はスペシャルと言う事で
45歳差カップルの加藤茶さん

奥様と2人で外で食事をしているときに
弟からもらった宝くじで1等5億円の前後賞の1億円が
当たると言うシチュエーション

1等5億だとバレるので前後賞にするところが細かい!(笑)

食事中に奥様が忘れてたんだけど
宝くじを取り出し、携帯で加藤茶に調べてもらう

すると、1等の最後の数字が違い残念がり、
でも、ここまで当たるのもすごいと前向き!

前後賞にあることに気付かず
奥様が助け舟、数字ひとつ違いもなんかあるんじゃないの?

携帯を良くみると前後賞一億円!

小さい声で「1億円♪1億円♪」と二人でうたい

外に「うぉ~~」と叫びにいったり

喜んでいました!

加藤茶さんは何を買うのか?

こういう時って、人間思いつかないものだな~と

悩みながら・・・

「バナナ10本」(笑)

そして、奥様の誘導で家族やスタッフを連れて
ハワイに行こう!

それでも残りは8000万円くらい

「マレーシアとか移住しないの」といっても

それは貯めて

自分が死んだ時に奥様が生活できるように
とっときなさい!

加藤茶さんの想い

移住はいいよと断り

2015032509-3

「お金じゃなくてこの仕事やりたいのは自分の夢なんだよ!」

「いくつになってもバカやって、舞台に立って、お客さんに喜んでもらいたい!」

「一生カトちゃん、死ぬまで芸人!」
(昨日に続き、うろ覚えですが・・・)

そして、奥様に対し、

「自分は頑張って10年、何かあったときに使いな!」

本当に奥様を愛していて、奥様を想っている素晴らしい

最後に

自分は何のために仕事をしているのか?

もし、お金がもらえなくてもその仕事を続けたいのか?

自分が何のために生まれてきたのか?

昨日の投稿したシェフに続き、

ほほを伝うモノが・・・

年取ったかなぁ~

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。


シェフ 三ツ星フードトラック始めました。を観にいきました! No.282

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今日の札幌は今年一番の暖かさ
天気も良く気持ちが良いです!

今日の頭の中のBGMは嘉門達夫で「ハンバーガーショップ

「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」を観てきました!

昨日、シェフという映画を観てきました!

シェフ11

内容的には

「口コミサイトで評判になった三ツ星レストランのシェフが同じ口コミサイトで評判を一夜にして落としてしまう。twitter上で返信(知らずにみんなに見える状態で)してしまい、炎上!そのレストランを首に。そして、移動屋台のサンドイッチ屋を始め、原点に立ち返り、同行した10歳の息子がTwitterで集客のお手伝いをする」

簡単に書くとこんな話

bcb8dea971be94fa

札幌シネマフロンティアでは今日までの公開

ぎりぎりセーフです!

教えてくれたヴィーノありがとう!

私が「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」を観にいった3つの理由

  1. シェフは実話なのですが元の話を知っていたので興味を持った
  2. ソーシャルメディアの販促に興味があったから
  3. 仲間が勧めていたから

この中で圧倒的な理由があります!

それはもちろん3番目!

食品バイヤーのイッシー
芸能人の奥ノ谷圭祐

が勧める物に間違いない!という信頼感が
メチャあります。
フェイスブックでつながり、こういう考えなんだ!
こういうこと想いながらやっているんだ!等など
繋がっているからわかるのです。

知らない映画評論家がいくら「この映画絶対観た方が良いよ~」と言ったって
観にいきたいけど「忘れた~」「まぁいいか~」となってしまいます。

でも、信頼できる人たちがオススメする映画は
他の予定を押しのけてでも観たい!

もし、見逃した日には「ちきしょ~!やっちまった~!」
悔しくて、眠れないってなる訳ですよね!

今の消費行動には関係性が
非常に重要になってきたって事なんです!

「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」を観た感想

メチャ良かったです!

最初はTwitterで拡散させ方とか
そういうテクニックが見てみたい
と思っていたところもありました。

しかし、本気で好きで仕事をやってきた人だからこそ
時にぶつかり、時には常識知らずに炎上、
でも、本気だからこそ応援してくれる人がいる。

それがわかる言葉

息子が焦がしたキューバサンドを無料だからと良いじゃんといった時に
「俺は料理作るのが楽しくて、お客様の笑顔が一番の喜びだ。
それでもお前はそのサンドイッチをお客様に出すのか?」
(細かいところは違うと思いますが伝わると思います・・・)
そして、子供がサンドイッチを作り直す。

本当に胸を打たれる言葉でした。

この映画を観て、本当に学ぶべきは
このシェフの仕事に対する姿勢なのかもしれません。

まだ観てない方は是非!

札幌お住まいの方、シネマフロンティは

今日の21時15分のレイトショーが最終です!

って、今日!!!

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。


看板でも誰に来て欲しいのか?伝える事が大事! No.281

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今日は昨日とは打って変わって暖かい札幌
天気も良く気持ちが良いです!

今日の頭の中のBGMは佐野元春で「ロックンロールナイト

看板

英語ではSign(サイン)標識とか目印といった意味で使われ、
そのお店の広告や宣伝に使われます。

看板を出す目的は何でしょう?

お店の名前を知ってもらいたい
お店がここにあるよとアピールしたい

一般的にはそうでしょうか?

もちろん名前を伝える事も重要です。

でも、たまにどこかの国の言葉が書いてあり
読み方のわからないものもあります。

これではお客様が気付いて
どんなお店かな?とおもった時に
検索も出来ないですよね?

なごみダイニング笑琉

このなごみダイニング笑琉さん

東苗穂にある元気の良い、居酒屋さんで
交通の便が悪く、公共の交通機関では訪れにくく
近所の人か車でこられる人が来てくれるお客さん。

入口では太鼓でお出迎え

なごみダイニング笑流36

店内は手書きメニューが貼ってあったり楽しい
アットホームな雰囲気です!

友人の設計士さんからご相談を受け、紹介してもらいました!

この物件は某有名店の居抜き物件のため
大きな看板を貼るスペースがありました。

しかし、最初は目立つそのスペースを使わずに
チョット小さめのバックライトで光る看板を使用。

 なごみダイニング笑流27

 せっかくスペースがあるので使いたいとの事

店名が書いてあるだけじゃない

そこで、お話を伺うと
来られるお客様でお子様連れの方も多い

キッズルーム指定で空いているかの確認の電話があり
もし、空いてないと来てくれないって事もあるそうです。

じゃ~それを伝えれば良いんじゃないですか?

という事で制作してみました。

なごみダイニング笑流45

キッズルームあります!

そのままですね!

でも家族でワイワイ!!楽しめる感じが
表現できているかなと思います。

車に乗ってくる人に向けては

なごみダイニング笑流20

ゆったり駐車スペース完備で
駐車場がある事をアピールしております。

少しでも多くお客様が来てくれるよう祈ってます。

最後に

看板って、名前を知らせたい!

それも、もちろんあります。

でも、どんなお客様に入ってきて欲しいか?

それを伝えることも大事じゃないでしょうか?

だって、お店の名前だけで
この店に入ってみよう!って思わせるのって
すごい難しいですよね?

だからこそ「こういう人来てください」ということが大事ですね

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。


魚屋さんの伝わる手書きPOP No.280

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今日は風の強い札幌
春一番でしょうか?

今日の頭の中のBGMはレベッカで「ラズベリードリーム

つい買いたくなるPOPの極意

先日、POPの沼澤先生が本を出したと言うブログ
書きましたがその本の1ページ目に載っていたお店に
伺いました!

つい買いたくなるPOPの極意16

この本です!

北の漁師羅臼42

堂々とそのままマネできるPOP事例集の1ページ目に!

数字を入れることでリアルになる!

北の漁師 羅臼

三井アウトレットパーク札幌北広島の中のお魚屋さんです

北海道ロコ ファームヴィレッジ(生鮮売り場)の
一番奥にあります

普通にロコファームの野菜のところだけでは
あることがわからないお魚屋さん

お兄さんの威勢の良い掛け声が奥から聞こえてきます!

その声につられ、奥に行くと演歌が聞こえてきて
天井からは魚網が吊られ、一気に海モードです!

それだけで新鮮な感じがします!

そして、そこにいるお兄ちゃんと会話しながら
これは旬だから美味しいよ!

今日はこの魚お得に仕入れられたから
安くなってるんですよ~等会話も出来ます

せっかく北海道来てお魚買うなら
こういう雰囲気のあるお店で買い物したいですよね!

伝わる手書きPOP

珍味のPOP

北の漁師羅臼.00

種類が豊富、量がちょうど良い!だから売れてます!

選ばれる理由が書いてありますね!

珍味も小分けになっていて、3つ選ぶとお得になりますよ
というのも分かりやすくて良いですね!

どうせなら3つ買うとなる訳です!

美味しい食べ方の提案

北の漁師羅臼37

焼いた魚を冷蔵にしているのでそのまま食べられる。

でも5分温めたら、もっと美味しいと
美味しく食べられるコツをお客様に伝えています。

旨いぃ塩辛

北の漁師羅臼54

当店オリジナル!
ここで買う一番の理由かもしれませんね!

自家製でココでしか売ってないんですもん!

本チャン紅鮭

北の漁師羅臼07

本チャン紅鮭って何?と疑問から入っております。

浜の言葉で「ホンモノ」を意味します
日本の漁船が漁獲したもの
船上で内臓を処理して塩蔵冷凍したもの
紅鮭が熟成され旨味が増している
昔ながらの甘塩っぱい懐かしい~味なんです

ここまで書くとお客様が納得して、買って行ってくれますね
そしてその通りの味だと信頼感が増し、
あそこのお店良かったね!となる訳です。

最後に

POPは非常に商品を買ってもらうのに重要なツールです。

それは場の雰囲気も作ってしまうからかもしれません。

手書きで書くだけで暖かく優しい感じになります。

そして、このお店のように
お魚屋さんであれば演歌をかけ、魚網を天井に吊る
そうして、港の雰囲気を演出する。

お客様にどんな体験をお店でしてもらいたいのか?

考える事はとても重要ですね。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。


ヴィレッジヴァンガードでPOPを書くアイデアと勇気を手に入れよ~ No.279

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今朝は雪の降った札幌
一気に春とは行きませんね

今日の頭の中のBGMはイルカで「なごり雪

はじめに

あまり最近行くことの無かったイオンさんを
ぶらついてみました。

最初の頃は大きすぎて買い物がしにくく
チョット足が遠のいていましたが

休日にゆっくり回ったり
するのには良いのかもしれません。

最近は大道芸などのイベントを積極的に導入し、
お客様に身近に喜んでもらうような販促を増やしているようです。

ヴィレッジヴァンガード

テナントの一件にヴィレッジヴァンガード
というお店があります。

なんか、雑貨ジャングルの様なマニアックな
感じを受けますがいつもけっこう人が入っています。

なにか、宝物探しに貴重な雰囲気

入るときに上を見上げると

えぇ~~~~~

ヴィレッジヴァンガード46

選べる本屋って

本屋だったの~~~~?

雑貨や面白グッズなどがいっぱい置いてあり、
本は一番奥の一列弱

今まで知りませんでした・・・(汗;

POPがスゴイ

ココのお店、雑貨が置いてあり
探す楽しみもありますが

一番の楽しみは手書きのPOPでしょう!

ヴィレッジヴァンガード10

いたるところに黄色い紙で黒文字に赤いライン
そして、読めるけどチョット汚い文字

コレを見ただけでヴィレッジヴァンガードと
わかる人もいると思います。

ありとあらゆる商品に貼ってあり
衝動買いのきっかけになっております。

本のところにも

ヴィレッジヴァンガード6

「リア充っていってもこんなご飯食べるんすね」

思わず、手にとってどんなご飯か見たくなります。

「カレー自販機 体の中に作ってくれないかなぁ~」

意味不明(笑)

でも、書いてある言葉も楽しく
いつの間にか時間が経ってしまいます。

ヴィレッジヴァンガード ニュースタイル

そして、いつの間にか向かいに
ヴィレッジヴァンガードの系列店が出来てました!

ヴィレッジヴァンガードニュースタイル20

最初は向かいのヴィレッジヴァンガードを
学んでいるのかと思いきや

系列店でアパレル中心に品揃え
コチラは流行を抑えてるような感じでしょうか?

ヴィレッジヴァンガードニュースタイル43

商品一つ一つにPOPが付いております。

ヴィレッジヴァンガードニュースタイル37

バジルシードと言う商品をPOPで紹介

きちんとバジルシードがわからない人のために
「バジルシードとは?」ときちんと説明しております。

「見た目は気持ち悪いけどこのプチプチがクセになる」と
マイナス面もきちんと伝えながら書くことで信頼感が増します。

どんな食感とか興味の湧くように工夫されております。

コチラも混んでおります。

最後に

このヴィレッジヴァンガードはPOPでお店を
面白くしてます。

POPを見て、楽しみ
滞留時間が長くなり、衝動買いしてしまう

POP自体にそのお店に行く価値があるのかもしれません!

自分でPOPを作ろうと思ってもアイデアが出ない

そんな時はヴィレッジヴァンガードに来てみたら良いかも
いろんな、こんな事書いても良いの?

アイデアと勇気をもらえる事間違いなし!!!

街に出て、色々みるのも販促の勉強には役立ちますね!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。


チキンラーメンはフェイスブックの使い方がすごい! No.278

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今朝はフロントガラスが厚めに凍ってました!
まだまだ、油断できませんね!

今日の頭の中のBGMは松たか子で「明日、春が来たら

はじめに

フェイスブック面白そうだけど・・・
どうしたら良いかわからない

どのように活用しようって結構お困りの方

多いですよね!

私の周りにも登録したけどうまく利用できないとか
ウチのお客様は利用してないから

でもせっかく無料で使えるなら
使った方がお得ですよね?

チキンラーメンのフェイスブックがカワイイ

先日、チキンラーメンのフェイスブックに
いいね?してしまいました。

キャラクターである
ひよこちゃんをメインに出し
ひよこちゃん自体が個を出して発信している。

しかも、なまら癒されます。

チキンラーメンひよこちゃん

ホワイトデーのお返しの提案をかわいく

別にウチのところで商品を買ってくださいって
いってませんよね?

でも、こんなマカロンあったら買いたい!

チキンラーメンひよこちゃん2

商品開発も載せちゃう!

なんと、チキンラーメン味のソフトクリーム!!!

なんじゃそれ?

でも、面白さから1万4千人からいいねをもらっちゃいます。

さらにコメントも123件も

シェア449件

なまら、口コミ力あります!!!

ひよこちゃんが擬人化している

ひよこちゃんがキャラクターとして
人格を持ち発信している

シュール系ではないですが
「ふなっしー」や「まんべくん」と
似ています。

やはり、発信すると言う事が第一です。

そして、投稿を続けていく事により
キャラクターに人格が出来ていく訳です。

それに共感した人たちが集まってくる訳ですね。

フェイスブックの投稿も

商品ばっかりのお店だったり
フェイスブック割引ばっかりの投稿だと
段々と見なくなっていしまいます

だって、ほとんどの人がコミュニケーションを
取るためにフェイスブックをやっているんですもん!

大企業でも個を出して発信

そもそも、チキンラーメンとは
日清食品の安藤百福がラーメンを
もっと手軽に出来ないか?という事で開発

後にカップヌードルも開発し、
食文化に多大な影響を与えました。

私も結構お世話になりました。

こんな大企業が個人に販促をさせるのは
難しいのかもしれません。

であればキャラクターがいるのでそれを利用する。

出来ない理由をドンドン排除して
自分の会社でも発信しましょう!

炎上したらどうしよう???

大丈夫!あなたの発信なんて誰も見てませんから!

だから、安心して発信してください!

質が高まれば見られる頻度も高まります。

質を高めるためには
まず始めて回数を重ねないと高まりません!

中小は個人を出して発信しましょう!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。


販促の仕方だけでなく、投資の傾向も変わってきた。 No.277

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。

今日は暖かく天気も良い札幌
気持ちの良い天気の日が増えておりますね!

今日の頭の中のBGMは水曜日のカンパネラ『マリー・アントワネット

人間の考え方の変化

私が販促(販売促進)ブログを書いていて、

消費者の消費行動の変化が非常に変化している

昔はモノやスペックで売れていた。

それが一気に変わりつつある

過剰スペックはもう要らない

自分らしい生き方というものを大事にしているのでは無いでしょうか?

投資行動の変化

自分の資金の使い方が少しづつ
変わってきたように思います。

今までは安定してお金をもうけるため
証券会社のナンチャラファンドに投資したり、
配当が良い、株式を購入したり

多分、年配者はまだこちらの方が多いかもしれません

でも、30、40代くらいを中心に
お金を本当に身近でためになる投資をしたいと言う事で

身近な応援できる所に投資をすると言う事が
流行ってきております。

ミュージックセキュリティーズ

その中心となっているのが
ミュージックセキュリティーズファンド

この会社、当初は名前のとおり
アーティストにCDを出すためのお金を集めて、
売れた金額を分配すると言う方式を取っていました。

若手アーティストはお金が無く、CDを作るお金が無い
本当にCDが売れるかわからない
この若手アーティストを応援したい
「もし、儲かったら配当を分けてね」
といったスタンス

それが震災のとき、応援したい企業に半分寄付で半分投資で
資金を集め始めました

少額でしかも選んだ企業に投資が出来る。

募金が集まっても全然利用が出来ない某団体より
こっちに投資と寄付した方がスムーズに応援になりそう

と思った人も多く居るはずです

もちろん、ミュージックセキュリティー自体も
ココは採算取れそうで応援したいと思うところを選定しております

自分のお金を意味のある物にしたい

自分のお金が儲かるか儲からないかだけではなく

応援したい、企業ががんばってくれて、
配当が来れば一番

配当がこなくても、しょうがない!というスタンス

デイトレーダーやお金を儲けたいってだけの投資から
昔ながらの応援したいから投資すると言う
純粋な気持ちに変わってきているのか?

あきらかに投資動向が変わっているように思えます

以前であれば、
儲からないや、得体の知れない物に投資できないって
思っていたことでしょう。

もちろん、投資なのでリスクは伴います
個人の小さい案件が多いので倒産するかもしれません

それでも投資してくる人がいるのです

ちなみに投資者特典で届いたもの

ミュージックセキュリティーズ21

豚さん農家に投資してました

最後に

今は本当に物が余っている時代
欲しいものなんて、あまり無いのかもしれません

でも、自分の趣味や人のために役に立つ事なら
やりたいって人が増えております。

周りと合わせないといけなかった時代から
違っても認められやすい時代になっている。

だから消費行動も漠然としていちゃダメなんです!

「こういう生活をしたい人にはコレがオススメです!」

誰に向けて役に立つ商品なのか?
それを考えて販促しないと伝わらないんです!

だって、情報は溢れて、お客さまの目に
とまらなくなってきているんです。

だから、この情報はあなたにですよ!とまず最初に書いて
お客様にまず目を留めてもらう事が大事です。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。


1 / 41234
2015年3月
« 2月   4月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログを書いている人

mikio 所属: