3/13の日経 PLUS1に
「モチベーション、どこから?」という特集がありました。
最近、社員のモチベーションをあげるためにどうすればいいか
という話をよく耳にします。
約80%の人が日々の仕事にやる気を持って取り組んでいる様子。
(どちらかといえばを含む)
そして、
そのやる気の源は
の問いに
給料などの収入がダントツの一番
続いて、
仕事への責任感。
得られる達成感。
少しびっくりの結果です。
私はお給料を気にしたことがほとんどありません。
達成感や感謝が私のやる気の源です。
多くの人がお給料を気にしているんだ~
当たり前といえば、当たり前です。
自分の成果がお給料とも言えるのですから。
少し反省です…
そして、
やる気を高めるために何かしている
の問いには
目標を立てる。
趣味などで気分転換。 が同じくらいに多くて
やるべきことを書き出す。
休みの計画を立てる。
自己啓発本を読む。
と続いています。
自分できちんと目標を立てることが大事なようです。
緊急じゃなく重要なことは、
やらなくちゃならないとわかっていても、なかなかできません。
しっかり目標を立てて、やっていきましょう

私の目標は、
一日一枚はがきを書く!です。
やる気アップで顔晴るゾ~~~~