* You are viewing the archive for 2月, 2014

バレンタインで男心をくすぐりたいなら


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

もうそろそろバレンタインですね。

きっと百貨店のバレンタインコーナーは、盛り上がっている事に違いありません。

東京に住んでいた時、百貨店のバレンタインコーナーの人だかりにとっても驚きました。

見る事さえままならないので、横目に素通りしました。

 

さて、バレンタインに売れるのはチョコだけでしょうか?

愛の告白の手段と考えて、チョコと何かを組み合わせて、

魅力的にならないでしょうか?

 

チョコの嫌いな彼氏もいるでしょう。

その彼氏にあげるのにいい商品はないでしょうか?

 

 

こちらのFacebookページをご覧下さい↓↓↓

杉山商店 【伊豆の酒屋「お酒と食」のセレクトショップ】

男心をくすぐる赤ワインがあるそうです!

—————————————————————————-

何が男心をくすぐるのかというと、ワインに隠された 「物語」や「エピソード」などの演出です。 美味しさはもちろんの事、男性がドキドキワクワクするような、 そんなストーリーを感じていただけると思います。

—————————————————————————-

気になりますね!

商品にあるストーリーでバレンタインにご購入いただく工夫がされています。

バレンタインに売れるのは、チョコだけではありません。

自分の商品も何かバレンタインと関連づけられないか、考えてみましょう。

 

valentainday_jibunchoco

私が今一番食べてみたいのは、あの一つ3,000円するガトーショコラ!!

Ken's … Continue Reading

情報発信を多くして、気持ちを盛り上げよう!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

Facebookを眺めていて、小樽雪あかりの路」の投稿がいっぱいあって、とても嬉しい!

行った事のない会場の様子もわかり、それがオープニングだと知ると

来年はその会場を観に行きたい!と思います。

Facebookで小樽天狗山の様子を知って、来年は行きたいと強く想いました(笑)

 

写真で見ちゃったら、それで満足しちゃうんじゃないかと思われる方も

いるかもしれませんが、やっぱり生で体験するのは違います。

素敵な写真を見る事によって、行ってみたい!という欲求が高まります。

 

情報発信はおおいにしましょう!

いっぱいいろんな素適なことをしていても、伝わらないと意味がありません!

 

だっていろいろあるんですよ〜

◎バックヤードツアー◎冬の小樽がらす市◎小樽雪あかりの路 フォトコンテスト入賞作品展◎ワックスボウル製作体験◎小樽雪あかりの路記念スタンプラリー「地上ノホシサガシ6」◎雪あかりチェンバロコンサート◎商店街イベント◎総合博物館イベント◎小樽市立文学館・美術館イベント情報等

 

————————————————————————————————————

雪あかりの路期間中楽しめる、食い倒れ企画! おたべるトクトク体験きっぷ ― 喰いだおれ周遊券

好きなお店で、寿司のほか、麺類やスイーツが食べられるお得なチケット。 これを持って小樽の飲食店をハシゴしよう。(店舗によっては休みなどでご利用できない日や時間帯があります。) 体験きっぷ付きでは、トンボ玉作成体験や地酒飲み比べ体験、夜景が観賞できる天狗山ロープウェイとバスの切符セット、ワックスボウル製作体験、スノーオブジェ製作体験などさまざまな小樽の魅力が楽しむことができます。

おたべるトクトク体験きっぷ販売所は、「手宮線会場内 色内駅(文学館・美術館横)」となります。 ■日時:2月7日(金)~16日(日) 期間中毎日開催 ■料金:2,500円(寿司券+チケット2枚) 3,000円(寿司券+チケット1枚+体験きっぷ) ■販売・受付:手宮線会場内 色内駅(文学館・美術館横) ■受付時間:13:30~21:00(最終日は、20:00で受付終了)

————————————————————————————————————

プラス問い合わせ先が書いてありますが、参加店がわかりません。

好きなお店が入っているかいないか、HPで分かると嬉しいですよね。

 

情報は多い方が嬉しい!!

 

小樽雪あかりの路の写真をがどんどんFacebookにアップされると 私の想いもますます高ぶります!  

Continue Reading

自分にPOPをつけてみたら?


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

昨日の『お客様創り塾』へ参加された方、ありがとうございました!

開催している私が言うものなんですが、とっても楽しかったです!

 

POPについてのセミナーだったのですが、

参加者の皆さんは、普段POPなんて全く使わない方ばかり…

最初はどうなるかな?と思っていたのですが

短い時間の中で、皆さんスラスラと書いて頂きました。

 

POPの題材は、なんと自分!!

自分にPOPをつけるなんて、考えた事ありますか?

なかなかないですよね。

いや、普通ないっしょ!(笑)

 

まずは自己分解を「特製マンダラシート」を使ってやってみました。

マス目を埋める事でなんとなく自分が見えて来たりします。

 

そして、下書きなしで一気にA3のPOP用紙に書いて頂きました!

描く時間はわずか10分程度でしたが、みなさん素晴らしかったです。

 

実際に描いて頂くのは、お客様創り塾でも初めての試みでしたが

 

これをもっともっとブラッシュアップしていけるといいなと思いました。

 

ものを買いたいと思うのは、やっぱり関係性が深い人からというのが多いです。

歯医者もエステも整体も、「その人」がいるからそこのお店に行くんです。

 

自分が何者かが伝わらないと、売れないのです。

どんなことでお客様のお役に立てるのかを伝えましょう!

 

と、私も自分のPOPを描いてみました。

伝わってますか?

OJ3_mypop

伝わっていると嬉しいな〜

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

とれび庵で絵コミ2月


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

5日は、札幌 はがき絵コミュニケーションの会でした。

お店に入るなり、「寒いね〜」が合い言葉(笑)

気候の話は、みんな共感をよびますね。

 

ずっと円山の「とれび庵」さんに会場を提供させて頂いておりますが

このお店のオーナーはスキーヤーです!

スキーヤーの合い言葉は、「何回滑りに行った?」(笑)

どこへ行ったと聞くと、いいな〜と思います。

 

美味しい「とれび庵」のお弁当をいただいて、絵コミスタートです。

 

バレンタインが近いので、チョコやお雛様などのモチーフを持って来ていただきました。

イチゴやほうれん草、シンビジウム等、

女性ばっかりでした。

 

絵コミが楽しいのは、人それぞれ個性的ということ

自分には思いもよらない言葉や

構図の取り方、描き方など

全てが面白いです。

 

違うのが楽しい!

誰一人として、同じ人はいないので

その個性をもっともっと磨くといいですね!

 

ekomi1402_0966

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

保険契約につながったカレンダー


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

皆さん、カレンダーはどんなものをお使いでしょうか?

お客様の中にはご自身のはがき絵でカレンダーを制作する方がいらっしゃいます。

私はこれがとっても大好きで、会社にも貼ってあります。

その人の人となりが思い浮かんで、ほっこりした気持ちになれます。

 

はがき絵カレンダーを制作された有限会社御用達の菅野憲紘さんから

素適なMessageを頂きました。

「今回のカレンダーは、とても好評でした。

 お客様、知人、ラジオのリスナーさん から多くの感謝をもらい

 何件かの保険契約に繋がりました。

Continue Reading

講談って、ご存知ですか?


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

講談って、ご存知ですか?

私、初めて昨年「講談」を観ました。

古典芸能だとは思っていたのですが、自分にわかるか楽しめるか

ちょっと不安でした。

 

宝井駿之介さんの講談でした。

何が始まるのか、ドキドキ

紹介されて、壇上に出て来た後、自己紹介のような世間話のような話が続き

一体講談って何だろう?これは始まっているのかな?と思っていると

突然始まりました。

息をのむ話芸!!

 

一時間程の話があっという間に終わりました。

これなら若い人でも楽しめるかも。

何となく近寄りがたい物がありましたが、何事も経験ですね。

意外と面白かったです!

 

そんな宝井駿之介さんの講談が今年も聴けます。

うなぎのかど屋さんの春企画で、3月30日の日曜日に行われます。

3,000円で講談が聴けて、うな重も食べられちゃいます。

とってもお得!

興味のある方は、ぜひご予約を。

kadoya_140124MA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〈講談とは〉

日本の伝統芸能のひとつ。 軍記・武勇伝などを釈台(しゃくだい)と呼ばれる小さな机の前に座り、 張り扇(はりせん)でそれを叩いて、おもしろく調子をつけて読んで聞かせる話芸。

 

〈宝井  駿之介(たからい・しゅんのすけ)〉

名古屋生まれの静岡育ち。 故田辺一鶴に師事し、講談師となる。 デビュー以降はフランス公演を行うなど精力的に活動を行う。 2008年に二つ目に昇進。 2010年、一鶴死去のため宝井門下へ 移籍し、亭号を田辺より宝井へ。 うなぎ百撰会の懇親会にて、講談を披露したことをきっかけに 百撰会の会員店と縁が生まれ、親交を深める。

 

 

お問い合わせ うなぎのかど屋 tel:011-531-1581(担当/やまきさん)

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

ヘルメスの杖


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

先日、小樽商大におじゃましました。

エバーグリーン講座の委員をしていて、年に何度か伺うのですが

学生会館にこんなものを発見しました。

 

shodai_0859

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前からあったのでしょうか? あったのかもしれません。

でも私の記憶の中にはありません。。。

横に説明が書いていました。

「ヘルメスの杖」

shodai_0861

 

 

 

 

 

 

 

前身の小樽高等商業学校の校舎の屋根に避雷針として立てられていたそうです!

なんてかっこいいんでしょう!!

今は無き旧校舎。

 

どんなに寒くてもいいから、旧校舎で学びたかった。

と今だと思います。

旧校舎とっても素適です。

 

残っていたら、時計台のようになったでしょうか?

さすがに地獄坂を登って見に行く人はそんなにいないか(笑)

 

「北に一星あり 小なれど その輝光強し」

恥じないように顔晴らないと!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

寒い冬を温かな気持ちで過ごせるイベント


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

今年ももうあと少しで「小樽雪あかりの路」です。

第16回目の今回は、2/7(金)〜16日(日)です。

小樽運河、手宮線会場をメインとして、街全体がキャンドルの温かな灯火でいっぱいになります。

札幌雪祭りのように大型雪像はありません。

ほとんどがボランティアの手で一個一個作られたスノーキャンドルに

心が温かくなります!

 

このイベントの素敵なところは、地域の人の手で会場がどんどん広がっていること。

学校やPTA、商店街などの単位で参加したり、

スノーキャンドルを作って、自宅の前に飾っただけで、イベントの一つになります。

気持ちがあれば、だれでも参加して、観光客をおもてなしできるのです。

 

観光客としても、これはとても嬉しいです。

明かりがともっていると、自分達を歓迎してくれているような気になります!

 

何度も行っていますが、回を重ねるごとに人が多くなって来ました。

初めての方には、メイン会場をお勧めしますが、

2回目の方は、朝里川温泉会場をお勧めします!

 

夜のイベントなので、ほんと冷えますので、寒さ対策は万全に!

ホッカイロは必須です。

otaru_0890

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小樽雪あかりの路公式HP

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

2 / 212