* You are viewing the archive for the ‘西のコンサ通り商店会’ Category

西のコンサ通り商店会ボーリング大会でまさかの!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟西のコンサ通り商店会 広報副委員長の智恵子です。

昨日は、西のコンサ通り商店会の親睦ボーリング大会でした!

アイムからは、社長とばたやんが参加しました。

行くと、まさかの北海道コンサドーレ札幌のクラブマスコット「ドーレくん」が!!

すぐ写真を撮ってもらいましたが、ブレてます!仙田さん、写真ブレてます!前もブレてました!

ドーレくんが登場!

ドーレくんが登場!

みんなの雰囲気も最初から和やかに。

始球式もドーレくん

始球式もドーレくん

2ゲームして、女性のハンデは40。去年はハンデがなくて、「絶対、男性にはかなわないよね〜」と言っていたので改善されました。これでちょっとやる気になりました。

しかーーーーーし、全くもってスペアとれません!いやいやヤバイしょーーーーこれヤバイしょーーーーめっちゃ隣の人すごいし。

5回ぐらいで、すっかり意気消沈。最後なんとかまぐれで100を超えました。

2ゲーム目も全然スペアとれず、ところが、富岡さんが投げるところを前から写真撮影をしてくれていてカメラに向かって、キメ顔して投げたら、なんとストライクーーーーー!!!

全然投げる方には集中してなかったのにーーーカメラに集中してたのにーーーその方がよかったらしい(笑)

その後続けて、ストライク!何かを引き寄せたよう。

あーーー楽しかった!

チーム戦だと、自分が下手だと気を使うけどチーム戦ではなく、個人戦だけなので、気が楽です。

2ゲーム終了後は、みんなでご飯を食べて表彰式です。

西のコンサ通り商店会のボーリング大会の賞品は中野商店の中野さんがいつも選んでくれてなかなか豪華なのです!

真ん中賞とか飛び賞とかに期待をしていました。結構運がいいので、いつも何かかんか当たります。

全然名前呼ばれず…残すは上位の発表。女子の3位の賞品に「いいな〜〜〜欲しい!」って手を上げてみましたが3位でもなく…

今回はダメかと思ったら

まさかの

まさかの

まさかの

女子優勝でした〜〜〜〜!!!

びっくり〜〜〜

同じチームだった人たちもびっくり?

そんなにうまかった?

 

全くうまいわけではありませんがみんな大して変わらない成績だったようです!

賞品「足のマッサージ機」をいただきました。

ツイテルーーーー!

成績表

成績表

証拠の写真を撮ったのですが、ボケボケでした…

あーーー楽しかった!

 

 

 

 

ちなみにボーリングの前になぜか飲み会がありまさかの酔っ払いボーリングだったのは、ナイショです(笑)

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

コンサタウンふれあいフェスタの打ち上げ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟西のコンサ通り商店会 広報委員の智恵子です。

昨日は、西のコンサ通り商店会で行ったコンサタウンふれあいフェスタの打ち上げを開催しました!

西町チーム

チーム西町

今回はたくさんの方にご協力いただき、打ち上げの参加者も45名!居酒屋炎の小上がり席が満杯となりました!

安田会長の挨拶から

安田会長の挨拶から

昨年の動員数は、約4,000名。今年は、お天気にも恵まれて、約5,000名だったそうです。夕方18時には、食べるものが売り切れてしまうほどの大盛況でした。

鍋を囲んで

鍋を囲んで

何せ人が多くて、ぎゅうぎゅう詰めで、掘りごたつじゃないので、足も痛くてなかなかどうして(笑)という感じですがいろいろ盛り上がっていました。

 

この後の二次会は、いつものノースビーナさんでゆったりと!

 

みんなを笑わせてくれる方ってほんとありがたい!笑ったわ〜〜〜!!

振られてもうまい返しができないのが申し訳ないです。

笑のセンスが欲しい今日この頃です。

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

第2回コンサタウンふれあいフェスタ 快晴のもと開催!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟西のコンサ通り商店会 広報委員の智恵子です。

8月19日土曜日は、第2回コンサタウンふれあいフェスタでした!

準備する人は、9時前に宮の沢ふれあい公園に集合でアイムから3名が手伝いに行きました。会場の設営をして、スムーズに進み11時は二人が会社に戻ってきました。

お祭りのスタートは、13時です。快晴でよかったです!

12時過ぎにすでに人が!

12時過ぎにすでに人が!

小樽好きな私からの依頼で、B-1グルメの「小樽あんかけ焼きそば親衛隊」が参加してくれました!

小樽あんかけ焼きそば親衛隊

小樽あんかけ焼きそば親衛隊

準備もなれていて手際がいいです!ユニフォームもかっこいいです!

第746なよろ煮込みジンギス艦隊

第746なよろ煮込みジンギス艦隊

こちらは、商店会のお仲間のニチロさんでお肉の提供をしているなよろ煮込みジンギス艦隊!

なんとうどん入り!煮込みジンギスカン

なんとうどん入り!煮込みジンギスカン

はじめて食べましたが、美味しかったです。

ニチロさんの西町ハム工房

ニチロ畜産さんの西町ハム工房

厚切りスペシャルベーコンステーキ(200円)をいただきました!いい焼き加減で柔らかくて美味しかったです!

YOSAKOIソーランふれあいフェスティバル

YOSAKOIソーランふれあいフェスティバル

新琴似天舞龍神など5チームくらいが演舞。

西のコンサ通り商店会でお米のどん

西のコンサ通り商店会でお米のどん

Continue Reading

8/19は、宮の沢で「コンサタウンふれあいフェスタ」!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟西のコンサ通り商店会 広報委員の智恵子です。

いよいよ8/19(土)は、宮の沢ふれあい公園で昨年、4,000人を超える来場者だった「コンサタウンふれあいフェスタ」が開催されます。

私は夕方からのお手伝いです。

お昼の13時から、YOSAKOIソーランの演舞披露や玉入れ競争、西町◯×クイズ、コンサドーレ札幌のチケットが当たる抽選会などイベント盛りだくさんです。

第2回コンサタウンふれあいフェスタ

第2回コンサタウンふれあいフェスタ

私の注目はご当地グルメの「第746なよろ煮込みジンギス艦隊」と「小樽あんかけ焼きそば親衛隊」です!

私は去年出ていないので、仮装盆踊り大会とかどんな感じなのかさっぱりわかりませんが、楽しみです。

お手伝いがんばります!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

西のコンサ通り商店会にてコンサドーレ札幌の応援ツアー2017


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟西のコンサ通り商店会 広報委員の智恵子です。

8月9日(水)は、コンサドーレ札幌の試合で仕事人ナイトでした!

毎年恒例の西のコンサ通り商店会の企画で総勢50名ほどで、バスを貸し切り、応援に行ってきました。

あいにくの雨でしたが、札幌ドームなので問題はなし!

バスの中で、ニチロ畜産のSさんに、前回の試合で無料で配布したというコンサドーレ札幌の2wayTシャツをいただいちゃいました!めっちゃ嬉しいです!ありがとうございます!

テンションも上がったところで入場して仕事人ナイトということで、名刺を渡すと1,500円で観戦できます。

しかもビールかソフトドリンクの当たる抽選ができます。すると、アイムから参加した3名、みんな当たりました〜〜〜〜!!!

コンサドーレ札幌は、J1に上がって、今回の相手は横浜Fマリノス。すごいお客さん、1万7,350人!よってまとまった席がとれなくて、アウェイ側になりました。

試合前の練習中

試合前の練習中

なんだか時間がなくて、いそいで配られたお弁当を食べ

お決まりのタオルマフラータイム

お決まりのタオルマフラータイム

私もコンサドーレ札幌のタオルマフラー持っています!同じようですが、柄がいろいろあって面白いです。

とりあえずビールでインカメ

とりあえずビールでインカメ

試合スタート。

生で見るとやっぱり面白い!

生で見るとやっぱり面白い!

普段テレビ観戦はしませんが、生は面白いですね。しかも、「あぁ〜〜〜」とか「行け〜〜〜」とか、つい声が出ちゃいます!

おかげさまで、風邪で喉をやられていた私は悪化しました…

試合結果は負け…

試合結果は負け…

前半はいい感じでしたが、後半はマリノスにおされて2失点。

残念です。

 

でも、みんなで応援に行くと、とっても楽しいです!来年は勝って、みんなで祝杯したいものです!

来年も楽しみにしています〜〜〜〜

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

西のコンサ通り商店会の広報誌制作中〜


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟西のコンサ通り商店会 広報委員の智恵子です。

7月5日の10時から広報委員会がありました。ただいま「西のコンサ通り商店会の広報誌」を制作中です!

今回は、約100社の会員さんを紹介するので、そのとりまとめが結構大変です。メールしたり、ファックスしたり、電話したり。

あ、私は特に何もしていません…担当の方が一生懸命してくださっています。会員の皆さん、締め切りは守ってくださいね〜〜〜皆さんのご協力が必要です。商店会の活動は、ボランティアですから皆さん、自分の仕事の時間を削っているので、頭が下がります。

広報誌の表紙デザイン

広報誌の表紙デザイン

今回は、表紙のデザインをアイムの乃村が担当しました。乃村がデザインしたオフィシャルキャラクター「ケルンくん」をもっともっと活躍させられるように私ががんばります!私は今のところ、こうしたほうがいい、あーしたほうがいいと口を出すだけなので嫌われないようにでも、いいものを作れるようがんばります〜〜〜

来月頭には、配布予定です。お楽しみに♪

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

西のコンサ通り商店会の親睦パークゴルフ大会2017


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟西のコンサ通り商店会 広報副委員長の智恵子です。

6/24(土)は、西のコンサ通り商店会の親睦パークゴルフ大会でした。一昨年は、途中雨に当たりながら決行し昨年は、土砂降りでパークゴルフは中止で、焼き肉だけ食べて終わりました。今年も、期待を裏切ることなく、雨予報!

朝からどんより曇りでお昼頃、どっと雨が降ってその後は微妙な感じで、15時のお迎えのバスに乗りました。

みんなの思いは、降るなら始まる前に降ってパークゴルフが中止になるように。降らないならありがたい。途中で大降りになるのだけはやめて欲しい〜〜〜!!きっとそんな思いでした。

場所は、ばんけいの森パークゴルフ場。着いた時は、雨はあがっていて、会長も安心して、第一打目!

会長のパークゴルフ始球式

会長のパークゴルフ始球式

私は第5組目でスコアを記入する役目をいただきました。

パークゴルフは初めての仙田氏

パークゴルフは初めてで緊張している仙田さん

レースのかわいいゴルフウェアの谷口さん

レースのかわいいゴルフウェアの谷口さん

私は、一打目からまさかの空振り…そして、体制を崩し、まさかの転倒ーーーーウケルーーー仙田さんが手を差し伸べてくれて、救われました(笑)

18ホールを回りましたが、スキー場がパークゴルフ場になっているので坂だらけ、湿った草でラフの中に入ると靴がびしょびしょ、すごい体力を使いました。

それでも組がよく、とっても楽しいパークゴルフとなりました。

その後は、ばんけい苑で懇親会です。(サイト見たら春の桜がきれいなようです)

焼き肉食べ放題・ビール飲み放題!

焼き肉食べ放題・ビール飲み放題!

焼き肉奉行が焼いてくれました

焼き肉奉行が焼いてくれました

仙田さんが撮ってくれましたが、ボケボケです

仙田さんが撮ってくれましたが、ボケボケです

最後に表彰式!優勝は、マイクラブを持っている原副会長でした〜〜〜さすがです。2位・3位は、ゴルファー毎週末のようにゴルフに行かれている方です。素人は敵いません…来年からはハンデの検討をお願いしたいです(笑)

Continue Reading

西のコンサ通り商店会の天ぷら徳家さんでランチ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟西のコンサ通り商店会 広報副委員長の智恵子です。

今年度から、広報委員会の副委員長になりました!と言っても、いつもあーでもないこーでもないと口出しをしているだけですが…

この西のコンサ通り商店会は、できて日も浅いのに100社もの会社が参加しています。そして、広範囲なので、なかなかみんなの顔を覚えられません。少しずつ交流をして、顔を覚えて行こうと思います。

さて、先日は、その西のコンサ通り商店会の加盟店に行ってきました。

天ぷら徳家 西野店

天ぷら徳家 西野店

西野にある天ぷら徳家です!

天ぷら徳家のメニューです

天ぷら徳家のメニューです

おすすめされるまま「とくとく定食」を頼みました。天ぷらが8品で940円!ご飯、味噌汁、キムチがおかわり自由です。

壁には今日の天ぷらメニューが!

壁には今日の天ぷらメニューが!

そしてそして『西のコンサ通り商店会の広報誌みました』というと2品サービスしてくれました!

うん、どんだけ〜〜〜〜〜

とくとく定食

とくとく定食

揚げたてを次々と持ってきてくれます!熱々が食べられて美味しいです!

コストパフォーマンス、いいです!

私には量が多すぎでしたが、天ぷらを食べる楽しさを味わいました。徳家定食に旬のアスパラとかたらの芽の天ぷらをプラスにしてもよかったかな〜

うん!また来よう!今度は一緒に写真撮ってもらおうかな〜〜

 

天ぷら徳家札幌市西区西野3条2丁目2-18営業時間 平 日 11:00 〜15:00、17:00 〜21:00     土日祝 11:00 〜21:00定休日  第1・3・5 火曜日

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

西のコンサ通り商店会定期総会2017


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟西のコンサ通り商店会 広報副委員長の智恵子です。

先日はm西のコンサ通り商店会の総会でした。

西のコンサ通り商店会 総会

西のコンサ通り商店会 総会

見た感じ、めっちゃ堅いです!

雰囲気もめっちゃ堅いです(笑)

明るい色のカーディガンを着ていったら「自分だけ目立とうと思っているしょ」ってからかわれました。

私、ISD個性心理学で猿なのでこういう堅苦しい感じがとっても苦手です。

役員の方は、結構軽い感じなので私でも広報委員を務めさせていただける感じです。

しかも今年度から副委員長になっちゃいました〜〜〜やることはきっとそんなに変わらないのでしょうが楽しく、やっていこうと思っています〜〜〜

 

新しい商店会ですが、会員数が多い為結構大きなイベントのお誘いがきます。

今年は、スポGOMI大会を共催することになりました〜なんだか楽しみ〜〜〜

スポGOMU大会の説明

スポGOMI大会の説明

サポーターに結構人数が必要だから大変じゃない?と思っていましたが担当者の和田さんは、「全然大丈夫です」とさらっとお答えくださいました…頼もしい!

こういう若者が会を引っ張っていってくれると嬉しいです♪

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

春の琴似発寒川清掃2017


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟西のコンサ通り商店会 広報委員の智恵子です。

本日、5月13日土曜日は、春の琴似発寒川清掃の日でした。

いつもは会社が休みの日にあたっていたので私だけ参加していましたが今日は会社が営業なので、社員も一緒に参加です!

はじまりのあいさつ

はじまりのあいさつ

町内会長さん、西町まちづくりセンター長さんのあいさつ。

今回は、ある会社さんのベトナムからの研修生が20名も参加されて大人数でした。

西のコンサ通り商店会の仲間と話ながら歩いているとすっかり写真を撮るのを忘れていました。

桜を見て、気づきました。

きれいな桜が咲いていました

きれいな桜が咲いていました

慌てて2枚。

積極的にゴミ拾いをする人々

積極的にゴミ拾いをする人々

社員がもくもくといっぱいゴミを拾ってくれたようです。赤い頭(コンサのタオル巻いています)が乃村で上白、下黒が本間だと思われます(笑)

私は川辺に降りませんでした。

私は川辺に降りませんでした。

おしゃべりをしながらのゴミ拾いはあっと言う間です。

30分ほど上流に向かって歩いて、終了。

いい運動になりました〜〜〜

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ