大崎八幡宮@仙台に参拝してきました
こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟和日咲美研究会の勉強会で神社検定3級に合格した智恵子です。
和日咲美研究会の地道な活動として、和文化を広げよう!というものがあります。
神社に親しんでもらうため、
積極的に神社に行ったことを発信してもらうため、
#和日咲美神活 というハッシュタグを考えました!
仙台で、大崎八幡宮に参拝してきました。
御祭神:応神天皇、仲哀天皇、神功皇后
昭和27年国宝指定。慶長12(1607)年、伊達政宗公によって創建されました。
階段を登っていきます。
まっすぐの道を歩きます。
大空や海を表現した「群青色」で縁取られている松川だるまは、
初めから「目」が入れられています。
流鏑馬をするためか、馬場の横の表参道が長かったです。
その国宝は修理中なのか、一部黒い幕で覆われていました…残念。
屋根の葺き方が面白いなと思ったら、
杮葺(こけらぶき)という木の薄板を幾重にも重ねて施工する工法でした。
杮葺(こけらぶき)という木の薄板を幾重にも重ねて施工する工法でした。
そしてなぜか鶏がいました。
御朱印をいただいたら、5枚セット。
境内にある全部の神社の御朱印をいただけちゃいました!
アイムは、あなたの想いを発信します!!
とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓