* You are viewing Posts Tagged ‘黒板POP’

2023年9月19日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

9月19日

然別湖でクルーズ

然別湖でクルーズ

晴れていると思ったのに、突然の土砂降り、雷雨にびびってます… 3連休楽しみました〜 然別湖で遊覧船に乗ってきました! くもりでしたが、特別にガイドさんも付いてくれて、湖を一周。 魚釣りやカヌーをしている人たちがいっぱいいて、賑わっていました。  

9月20日

バスの日

バスの日

昨晩は強風でドキドキでしたが、今日はいいお天気でよかった〜 今日は バスの日 です。 日本で初めて京都の堀川と祇園の間を6人乗りの蒸気自動車を改造した「幌なし」バスが走ったそう。 先日、道の駅おとふけでイベントがあり、乗り物好きな友達がはしゃいでましたw

 

9月21日

メンテナンス大事

メンテナンス大事

一気に気温が下がりましたね〜 朝から上着を着て、自転車漕いできました。 先日、自転車パンクかなと思って自転車屋さんに見てもらったら、タイヤが劣化しているようでした。 交換に数日かかるということで、空気だけ入れてもらったのですが、めっちゃ速くなりました。

 

9月22日

インボイス登録番号入り住所スタンプ

インボイス登録番号入り住所スタンプ

Continue Reading

2023年9月11日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

9月11日

旧三井銀行小樽支店で浮世絵展

旧三井銀行小樽支店で浮世絵展

15日から始まるケルンくんスタンプラリーの準備を朝からしていたので、すっかり遅くなりました。

小樽芸術村 旧三井銀行小樽支店 で開催中の「川瀬巴水と吉田博」展に行ってきました。 土曜日は夜8時まで開いているので、当番の後に行くことができて、ありがたい。  

9月12日

大雨・洪水・雷

大雨・洪水・雷

自転車で会社に来ましたが、恐ろしい雨と雷です。 警報出ておりますので、外へ出かける方は十分お気をつけて! 今日じゃなくていいことは、勇気を持って延期に。 雷の音と光が怖い…

 

9月13日

オートバイと暮らせるマンション誕生!

オートバイと暮らせるマンション誕生!

昨日は恐ろしい雨でしたね… 札幌市西区発寒に「オートバイと暮らせるマンション」が誕生しました〜〜〜 ターンテーブルが設置され、バイクを入れて、エレベーターに乗れます。そして、オートバイをガレージに入れると部屋から眺められます! すごーー!かっこいい! 興味のある方は、和工房Ltdさんまでご連絡を。

 

9月14日

聞香体験会 旧寿原邸にて

聞香体験会 旧寿原邸にて

雨の札幌です。でも降る前にチャリで来れました。 さて、9月23日の土曜日は旧寿原邸で「聞香(もんこう)体験会」があります。 毎回人気で、去年はこちらの手違いで定員より多くきちゃってあせるぐらい(笑) 今回はまだ空きがありますので、ぜひご予約ください!

 

9月15日

[caption id=”attachment_23279″ align=”alignnone” … Continue Reading

2023年9月4日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

9月4日

能楽堂のライトアップ

能楽堂のライトアップ

ようやく少し過ごしやすくなりましたね。 土曜日の夜は友達と「能バー」に行ってきました! 能バーとは、小樽市公会堂にある旧岡崎家能舞台を見ながら飲めるバーです。期間限定で開催中。初めての試み。 小樽のホテルを巡回する無料のシャトルバスもありました。 9/18までです〜

 

9月5日

小樽の提灯通り

小樽の提灯通り

夜中にLINEスマート通知が何通かきていましたが、まったく気づかず朝までぐっすりでした… 小樽で夜の楽しみも! 小樽の色内通り、小樽芸術村の中庭で、 この夏、提灯通りが誕生しました。 昼間しか見たことなかったのですが、夜もとてもきれいでした〜〜〜!!!

 

 

9月6日

小樽港 高架桟橋

小樽港 高架桟橋

お天気アプリの雲の動きを見て、大丈夫と思って、チャリで家をでましたが、まんまと濡れました… 小樽市総合博物館で見てきた鉄道模型。 汽車が貨物船に運んできた石炭を流し込んだという高架桟橋! 小樽港にせせり出た佇まいがかっこいいです。 生で見てみたかったな〜  

 

 

9月7日

小樽旧寿原邸で野外JAZZContinue Reading

2023年8月28日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

8月28日

アイアンホース号と明治の客車

アイアンホース号と明治の客車

土曜日は小樽へ行ってきました。 小樽市総合博物館 本館のイベント 『明治の客車に乗ろう』に参加したのですが、 ちょうど土砂降りに当たっちゃいましたw 蒸気機関車 アイアンホース号が牽引する 三等客車に乗って、ガタンゴトン 転車台による、機関車の方向転換も見て楽しみました。 博物館の展示もとっても見応えあります。 オススメ!

 

8月31日

小樽旧寿原邸レンタルスペース募集中

小樽旧寿原邸レンタルスペース募集中

本日も32度予想と暑い札幌です。 ただ朝晩が過ごしやすくなりましたね〜 さて、小樽旧寿原邸ではレンタルスペースを募集しております。 土日祝の一般開放日のみですが、1日たったの5,000円です。 先日は、お庭と1階の和室でイベント開催していました! トンコリ演奏もよかったし、 マルシェでいろんな交流が行われているのをみて 嬉しくなりました〜

 

9月1日

雨の日のウキウキ対策

雨の日のウキウキ対策

昨日は寝苦しくて、何度も目が覚めました。 嫌な夢も見て、ドキドキしていました。 そして、今日は雨。 お気に入りの傘が使えて、ウキウキです〜〜〜 でも、足元失敗しました…   30度超え、35度近くの日が続く札幌…いったい気候はこれからどうなってしまうのでしょう?温暖化なのか、氷河期に向かっているのか、わかりませんが…寝られない夜は勘弁してほしいです〜〜〜  

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

Continue Reading

2023年8月21日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

8月21日

スケッチ会の作品展示@旧寿原邸

スケッチ会の作品展示@旧寿原邸

19日は旧寿原邸の当番でしたが、全然お客様がやってこないので、展示物など整理しました。 そして、6月に開催したスケッチ会の作品を展示させてもらいました〜 松本浦先生のスケッチ教室の生徒さんの作品はベテランが多くクオリティ高いです〜!

 

8月22日

コンサタウンふれあいフェスタ

コンサタウンふれあいフェスタ

今日も暑いですね!33度予想!! 今週末は、宮の沢ふれあい公園にて、 「コンサタウンふれあいフェスタ」が開催されます〜〜〜 町内会は高齢化で大変ということでしたので、規模が小さくなりますが、YOSAKOIソーランも花火もありますヨ!

 

8月23日

なぜ小樽は観光地になったのか?

なぜ小樽は観光地になったのか?

本日も暑いことこの上無し〜なんと35℃予想…札幌で… 今週末の土曜日は、小樽が観光地になった理由 「小樽の歴史講座」を旧寿原邸で開催します。 運河保存運動とか知っている人はどのくらいいるのでしょうか?歴史を知ったら街歩きがもっと楽しいですよ。  

8月24日

小樽のまち文化講座

小樽のまち文化講座

Continue Reading

2023年8月16日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

 

8月16日

夏風邪注意!

夏風邪注意!

アイムのお盆休みが終わりました。 全員出社!しましたが、喉の痛みを訴える人多数! 夏風邪注意してくださいね〜  

 

 

8月17日

虹霓舎さんで切子体験

虹霓舎さんで切子体験

昨日今日と風が強くて、チャリが大変です〜 先日 、『虹霓舎 』さんという道内唯一の切子硝子工房におじゃまして、切子硝子の制作体験をしてきました! サンドブラストと違って、回転するグラインダーに自分で圧をかけて、ガラスを削っていくので、ドキドキ感がありました!  

8月18日

札幌軟石で石蔵づくりしませんか?

札幌軟石で石蔵づくりしませんか?

暑さ続きますね〜 9月2日の土曜日に小樽旧寿原邸にて「小さな石蔵づくり」をします! 私が講師を務めます。とは言っても教えることはほぼなくて、札幌軟石を削るだけ。 小樽の石蔵の多くが札幌軟石でできています。 簡単なので、一緒にかわいい石蔵を作りましょう!   小樽旧寿原邸にて 【小さな小樽「あなたの石蔵」作り】参加者受付中! 申し込みフォームはこちら… Continue Reading

2023年8月7日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

8月7日

小樽ゆかた風鈴まつり

小樽ゆかた風鈴まつり

土日は雨予報でテンションが下がりましたが、日曜日は涼しくなって、雨だけど嬉しい気分でした(笑) 旧寿原邸の当番の後、小樽ゆかた風鈴まつりを見ていこうと堺町通りを通って帰りました。 人はまばらでしたが、風鈴の音色に癒されました〜

 

8月8日

北海製罐第3倉庫の活用のアイディア

北海製罐第3倉庫の活用のアイディア

雨の札幌。旧寿原邸の当番の日も雨でした。 蔵の二階の展示物を整理。 北海製罐第三倉庫のアイディアを募ったら、付箋にいっぱい書いてくれていたので、中身をご紹介します〜 「スターバックス」という声が何件かありました。 歴史的建造物をおしゃれにスタバが使ってくれると嬉しいですが 北海製罐第三倉庫より旧寿原邸をスタバが活用してくれるといいな〜 そしたら、めっちゃ人来るよーーーー(笑)

 

 

8月9日

シュラスコダイニングSOL(ソル)

シュラスコダイニングSOL(ソル)

先週、会社のみんなで行ってきました。 『シュラスコダイニングSOL』 石狩の花川南でちょっと遠い場所にあるのですが コンサドーレ札幌 の通訳を務めるウリさんのお店ということで。 コンササポーターのスタッフのイチオシです。 めっちゃ楽しくて、美味しかったです!!!!

 

 

8月10日

アイムのお盆休みのお知らせ

アイムのお盆休みのお知らせ

アイムのお盆休みのお知らせです。 8月11日より15日まで。… Continue Reading

2023年7月31日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

7月31日

小樽潮まつりの花火大会

小樽潮まつりの花火大会

暑い週末でしたね〜 小樽では潮まつりが行われて、日曜日の夜に花火大会がありました。ディズニーのドローンショーも行われると言うことでしたが、旧寿原邸からは見えないんじゃないかと思ってました。 ところがびっくり!想像よりも大きく、めっちゃ見えました!! 庭の手入れのおかげで、花火もばっちり見えました! 楽しみました〜〜〜 帰りのJRが激混みでした…

 

8月1日

『はがき絵』販売中!

『はがき絵』販売中!

熱い日が続く札幌です… 自宅にもエアコンが欲しいと思う今日この頃。 「あの人どうしてるかな」と思ったら、1枚はがきをだしてみませんか? 暑さで弱っていても、はがきが届いたら嬉しい気持ちになるに違いありません。 会社で何種類か『はがき絵』販売中!  

8月2日

暑中お見舞い 販売中

暑中お見舞い 販売中

『暑中お見舞い』は、もう書きましたか?アイムにて、はがき絵の暑中お見舞いを1枚150円にて販売中! 企業やお店の方がお客様に出すには、名入れをして、印刷いたします。その場合、ホームページにたくさん絵柄があるので、お好きな絵をお選びいただけますよ。

 

8月3日

涼しげな金魚のはがき絵の暑中お見舞い

涼しげな金魚のはがき絵の暑中お見舞い

本日は雨の札幌ですが、暑中お見舞いはもうお出ししましたか? 一応、8/7ごろまで送るのが通例です。 その後は残暑お見舞いとなります。 涼しげな金魚のはがき絵の暑中お見舞いはいかがでしょうか?

 

8月4日

Continue Reading

2023年7月24日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

7月24日

赤レンガ庁舎改修中

赤レンガ庁舎改修中

おはようございます! 土曜日に赤レンガの側を通ったので、今しか見られない「八角塔」を見てきました! 庁舎の改修中で、八角塔は葺き替え作業をするため、 切断して、下に下ろしたんです。 めっちゃ間近で見られて、大満足。 いろんな説明もわかりやすく展示してあって、オススメです!

 

7月25日

撮りフェスのお礼状!

撮りフェスのお礼状!

今日は雨ですね〜 昨日、撮りフェスからハガキが届いておりました。 なんと撮りフェスに参加したお礼状!!! 会場でみんなで撮った写真入りです〜 これは嬉しい!とりあえず飾っておこう! デジタル時代にアナログのお礼状〜 また来年が楽しみ♪

 

7月26日

月刊小樽自身8月号が面白い!

月刊小樽自身8月号が面白い!

うっかりバタバタしてて、黒板POP描いたのに、UPするの忘れてたーーー 帰り際に気づいて、慌てました…アップして帰ります。 「月刊小樽自身」8月号がめっちゃ面白いです!! 知り合いが表紙に!Aobatoさんの浴衣! 旧寿原邸も紹介されています〜

 

7月27日

ミサキコーヒーさん閉店

ミサキコーヒーさん閉店

今日も暑い札幌です。寝苦しい夜が続きますね。がんばりましょう〜 さて、西のコンサ通り商店会のお仲間のミサキコーヒーさんが今月いっぱいで閉店されます。 住宅街にある古民家風のカフェで、落ち着いた雰囲気が気に入っていました。… Continue Reading

2023年7月19日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

 

7/15・16と1泊で『撮りフェスin室蘭2023』へ参加してきました!

7月19日

撮りフェスin室蘭2023

撮りフェスin室蘭2023

三連休は大雨からのスタートでしたが、 今年も「撮りフェスin室蘭」楽しんできました〜 友達も一人、二人と増えて、 室蘭のいろんな風景に驚きを持ってもらえるのが嬉しい〜 自然もあるけど、 工場などは普段まったく見られないので、新鮮でかっこいいです。 今回は、函館どつくにはいることができました。 間近でクレーンみました!!  

7月20日

撮りフェスin室蘭2023

撮りフェスin室蘭2023

今回、プレミアムスポットでエネオスが当たりました! 普段は絶対に入ることができない場所に入れていただいて、 製油で使われていたパイプラインやタンクなどの設備を 間近に見ることができました!貴重! ちなみに私がコンテストに応募した写真は全てエネオスさんで撮影したものです。三部作。 白鳥大橋もすごい近く、頭の上を通っていました。 日没まで見られて、とってもいいスポットでした!  

 

7月21日

撮りフェスin室蘭2023

撮りフェスin室蘭2023

【室蘭の食】 室蘭やきとりは、もちろん。 実は、お魚も新鮮で美味しいです。室蘭港には釣り人もいっぱい来るんです。 『わたべ』女将さんも良い方で楽しい時間をみんなで過ごせました! いつもザ室蘭なお店に行きますが、今回はおしゃれなレストランへも。… Continue Reading