お店の名前だけでも集客できる! No.238

こんにちは

今日は天候も良く気持ちの良い天気の札幌
雪祭りも今日が最終日ですね!

頭の中のBGMは長渕剛で「しあわせになろうよ

お店の名前を考える

お店を出そうとする時

自分の夢の詰まったお店
ありったけの思いを設計の人に伝え、
時間をかけて打合せをします。

そして、大事なお店の名前

こだわりを持って、やっぱり付けますよね!

だって、自分の子供みたいなものですもん

最初から決まっている人もいますが
悩んでいる人もいます

最初に考える事

店名が良くないと人が来てくれないか?

それは違います!

店名が良くわからなくても、その名前に強いこだわりを持って
お客さまが魅了しているお店も多くあります。

でも、これからせっかくつけるなら
お客さまに入ってもらいたいって思いますよね?

お店の名前を付ける時の3つのポイント

1.お店の名前を見た時に店内がイメージできる

店名で入ってこられるお客様と
お店の中のギャップが無い方がお客さまも安心します

2.名前に関してストーリーを語れる

もちろん、お客様はそのお店の物語あると
関係性が生まれ、長く関係性が続いていきます

3.覚えやすく、伝えやすい

名前はまず覚えられないと意味がありません
入るとき、予約する時、なんて名前なのか?
わからなければハードルが上がります

覚えやすいと検索の時も検索されやすくなりますよね?

あと、自分が何屋なのかも入っていると
検索の時に引っ掛かり易くなります。

例えば「らーめん てら」とか「海鮮居酒屋 ふる里」

こうすると「琴似 居酒屋」で検索した時にも
検索されやすくなると言う事です。

店名がわからなくてお客さまが
探している時にも有効ですよね?

実際に店名を付けるお手伝いしてみました!

ある設計士さんからスナックの立ち上げの際に
販促を手伝って欲しいとの事でご相談を受けました。

最初、名前はつながりを大事にしたいと言う事から
「絆」にしようかと言う話を伺いました

その方はホントにハキハキとしていて、屈託のない感じの人
姉御肌的なところもありました。

それにしては当時溢れていた「絆」の言葉が
逆に偽善的で安っぽくなってしまいそうかな?

もっと、大衆的な感じの方が良いかもしれないと
相談し出来上がったのが

ちくわ8

「スナックちくわ」

1.ちくわと言うことで大衆的で入りやすい感じがする

2.ちくわの「わ」はお名前の頭文字、輪を大事にする、
チワワを飼っている(爆)チワワとチクワって似てますよね!(笑)

3.スナックでチクワと言う名前、忘れられません(笑)

大事なのはお店の名前とそれに興味を持つお客さまが
マッチしていると言う事なのです!

最後に

この看板をみて来店してくださるお客さまもいるそうです。

だって写真に写ってる上の2店舗は
名前が良くわからないからイメージできないですよね?
スナックなのか?クラブなのか?バーなのか?

販促も一回目にチラシを撒いて
これ以上はお客様はもういらないからと
もう販促物はやめちゃいました(笑)

店名はお店の全体のイメージを決める大事な物です。

慎重に決めましょう!

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!

販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?

販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。


2015年2月
« 1月   3月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログを書いている人

mikio 所属:

2025年賀状印刷