勉強するSDGsシリーズ 目標1【貧困をなくそう】

今日は全道的に大荒れ天気予報です

札幌も午後から少しずつ荒れてきましたので、皆様もお気を付けください

 

こんにちは

札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです

 

勉強するSDGsシリーズ 目標1【貧困をなくそう】

SDGsを勉強するのが大変なので、ブログで発信する事で自分なりにまとめていきながら勉強して行こうと思いシリーズ化します!

SDGsとは持続可能な開発目標で17のグローバル目標と169の達成基準となる2030年までの世界の行動目標です

目標1【貧困をなくそう】

日本で普通に暮らしているとあまり実感がありませんが、世界では7億人もの人が国際貧困ラインである1日1.9ドル未満で生活しております。2002年には16億人を超える人がいたことを考えると、半分以下に減っておりますが、まだまだ高い状態です。

その為に一時的に寄付をするのではなく、継続的に何ができるのか?考えることが大切です。

貧困をなくす取組

1.お寺へのお供え物をおすそ分け

奈良県の「特定非営利活動法人 おてらおやつクラブ」では仏様などにあげる「おそなえもの」を「おさがり」として頂戴し、経済的に困難な状況にあるご家庭へ「おすそわけ」する活動です

2.食堂のメニュー1品頼むごとに、20円が寄付

JALでは社員食堂のメニューを1品頼むたびに、20円が発展途上国に寄付されます

3.ひとり親家庭に優先的に物品の受け渡し

ジモティー(地元の掲示板型情報サイト)では、日本のひとり親世帯の半分が利用していることから、ひとり親家庭に優先的に物品が受け渡しできるような機会を提供している

4.フェアトレード

コーヒー豆やカカオ豆などでは盛んですが、発展途上国から市場価格と言いながら安く仕入れるのではなく、農家の生活が成り立つように考慮したフェア(公正)な価格で輸入・消費する貿易のしくみ

等々他にもたくさんの企業が取り組んでおります

自分たちでは何ができるのか?

ふと振り返ると、自分たちでは何ができるのか?と思っていたら、ジモティーで会社の使わなくなったものをリサイクルしようとしたりしておりました。

「これをしなくちゃいけない」「あれをしなくちゃいけない」などと無理をして、何かをするのではなく、継続してできる事を続けて行っていく事が大切だと感じました。

でも、常に何が出来るのか?考えていく事は大切ですね!

 


2021年2月
« 12月   3月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
ブログを書いている人

mikio 所属:

2025年賀状印刷