倭姫宮と外宮と月夜見宮を参拝
こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝い
DMアドバイザーの智恵子です。
伊勢2日目のつづき。
二見興玉神社の次は、倭姫宮へ。
バス時間ギリギリだったので、一休みする暇もなく、走ってバス停へ。
なかなかスリリングな旅です。
倭姫宮(やまとひめのみや)は、内宮の別宮です。
倭姫命(やまとひめのみこと)をお祀りしています。
ここはなかなか素敵なところだったのですが、雨のせいか参拝客がおりません。
ゆったりした気持ちで境内を歩く事ができました。
残念だったのは、神宮徴古館(じんぐうちょうこかん)を遠目にしか見られなかった事。
神宮徴古館は、明治42年に日本で最初の私立博物館として創設された
伊勢神宮の「歴史と文化の総合博物館」なんです。
ルネッサンス様式の建物で、かっこいいです!
国の登録有形文化財でもあります。
そして、いよいよ伊勢神宮の外宮へバスで向かいました!
伊勢神宮の外宮へ
豊受大神宮(とようけだいじんぐう)へ参拝です。
人の数が全然違います。雨なのに多くの観光客が!!
そして入り口には大きな幟が何本もあがっていて、カッコいい感じです。
豊受大神宮は、豊受大御神(とようけのおおみかみ)をお祀りしています。
豊受大御神は内宮の天照大御神のお食事を司る御饌都神(みけつかみ)であり、
衣食住、産業の守り神としても崇敬されています。
境内には、豊受大御神の荒御魂(あらみたま)が祀られている
多賀宮(たかのみや)もあります。
一霊四魂(いちれいしこん)と言って、神や人には四つの魂があるらしいです。
恥ずかしながら、内宮と外宮がある事も、旅行の直前に知ったばかりだし、
もう初めて知る事だらけで、頭の中がパニックですが、
Eriko Fukuharaさんのお導きで、必死に着いていった次第です。
さすがに豊受大神宮は、かなり立派でした。
残念ながら写真なし。
別宮の一つ「月夜見宮」
楽しそうにお祭りをしている中を足早にすり抜け、月夜見宮(つきよみのみや)へ。
月夜見宮は、月夜見尊と月夜見尊荒御魂を一つの社殿に合わせてお祀りしています。
そういうこともあるんですね。
こちらでは、社務所の方が留守をしていて、御朱印帳をいただけませんでした。
そして、伊勢市駅からのバス時間ギリギリで、またも走りました。
バスの定時には間に合ったものの、バスが遅れて来ました…
道も混んでいて、集合時間14時に間に合うか微妙です。
お昼を食べていなかったので、お腹はペコペコ。
バスを降りて、おかげ横丁へ、駆け込み。
なんとかおにぎりゲット!
二人で3個を分け合って(笑)
集合5分前に到着しました。
ふぅ〜〜〜
つづく。
アイムは、あなたの想いを発信します!!
とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓