* You are viewing the archive for the ‘はがき絵の会’ Category

お客様に元気を出してもらえるように


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

帯広の2/15の絵コミにご参加いただいた方のアンケートをご紹介しようと思います!

 

Q1.本日のはがき絵は誰宛にどのような想いで描きましたか?

A1.お客様に元気を出してもらえるように描きました。

  Q2.本日、一番興味を持った事は何ですか?

A2.通信をみんなでやることができると頑張れると思いました。

 

Q3.本日、実行しようと思ったことは何ですか?

A3.毎回、ハガキを出すぞと心に決めます。

 

Q4.今後学びたいこと、絵コミ+お客様づくり塾に期待することは何ですか?

A4.今年度は通信づくりという目標が出来たので、   皆さんと楽しくやれることが嬉しいです。

 

Sさん、ありがとうございます。

 

Sさんのはがき絵を見たら、Sさんの優しい気持ちが伝わると思います。 ぜひぜひお客様にお出ししてください。 にっこり元気になること間違いなしです!!

 

私も久しく帯広の絵コミに参加しておりませんが 皆さんのはがき絵やアンケートから伝わる様子を見て、 帯広に行って、一緒にはがき絵を描きたいな~と思います。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

やまやえみこはがき絵展 ~言葉は言霊~  2012.02.21~02.27


こんにちは! はがき絵描いて、人生ツイテルツイテルのやまやえみこです。  

 アリオ札幌2F婦人服のジュリアン様にて急遽 はがき絵の展示会が決まり、今日からスタート。

 

 

 

 

 

 

 

 

柴田さんには、日頃お世話になっており 「少しでもお役に立てたらいいなあ~~」 という気持ちでお受けしました。

9時に店舗でということで出かけたのですが、 いつもはお客様としての入口しか経験の無い私、 当然ですが、教えてもらった入口にたどり着くも 要領を得ずウロウロ。 受付の警備の方に教えられ、行く先と名前を書いたり 手順を踏んで、名札をもらいイザ館内へ! ?????? 「ここはどこ、私は誰」状態でいるところに タイミングよく柴田さんにお電話いただき救出されました。

(笑)ツイテルツイテル!!

絵の搬入があり、台車を持って下へ行くのですが 店内の裏側はまったくもって迷路です。???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はがき絵の展示は、順調に進み予想以上にいい感じです。 お店の商品の中にコーナーを設けたりして、 お客様に足をとめていただける環境を創りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展示をしていたら、向かいのお店の人が良いですねと 覗きに来てくださいました。

「言葉がいいね。あったかくなるね。」

と言ってくださるのが嬉しいです。

さあ、何人のお客様がいらっしゃいますかしら?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店の方に、 「もう一度やりましょう!」 といっていただけるように顔晴ります。(笑)

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

はがき絵は自分磨き


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

絵コミにご参加いただいた方のアンケートをご紹介しようと思います!

 

Q1.本日のはがき絵は誰宛にどのような想いで描きましたか?

A1.ちょっと勇気を持って、前に進んで欲しい人に。   私を知っている大切な人に…大切なお客様に。   ~もらって、ちょっとほんわかゆる~い気持ちになっていただけたら嬉しいな…と。

  Q2.本日、一番興味を持った事は何ですか?

A2.はがき絵は自分磨き。

 

Q3.本日、実行しようと思ったことは何ですか?

A3.「はがき絵は自分磨き」だったら、毎日、自分を磨くことをする。   例えば、絵を描く。いい言葉をそえる。   明るい、ワクワク感のある感動が伝わるブログをコツコツ描き続ける。

 

Q4.今後学びたいこと、絵コミ+お客様づくり塾に期待することは何ですか?

A4.今年は…実際に、自分と自分の会社をアピールするツール(通信)を   ちゃんと三ヶ月に一度出せるよう、ここに来て、自分に刺激を与えつづけたいです。

 

SPICY MOON のKさん、ありがとうございます。

遠く小樽からお越しいただいています。

気持ちを素直に絵に表すことができる素敵な方です。

Kさんの通信、今からとても楽しみです。

3ヶ月で通信ができますので、ぜひ続けていらしてください! 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

はがき絵の発表の方法に…


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

テレビでオセロの中島さんについての報道をしりました。

女霊能師に洗脳されている様子。。。怖いですね。

マインドコントロールは、いいことに使って欲しいです。

いいことだけにしか、使えなくなればいいのに~~

 

 

さて、絵コミにご参加いただいた方のアンケートをご紹介しようと思います。

初めて、ご参加いただいた方です。

 

Q1.本日のはがき絵は誰宛にどのような想いで描きましたか?

A1.離れている父に「春はもうすぐそこだよ」と伝えたかったので、   「早く春が来るといいね」という言葉にしました。

  Q2.本日、一番興味を持った事は何ですか?

A2.はがき絵の発表の方法がとてもプラス思考なことに驚かされました。

 

Q3.本日、実行しようと思ったことは何ですか?

A3.小学校以来、使ったことのない絵の具で久しぶりに絵を描きたいと思いました。

 

Q4.今後学びたいこと、絵コミ+お客様づくり塾に期待することは何ですか?

A4.フェイスブックのことなど、パソコンが苦手なので、   いろいろ教えていただきたいです。

 

Yさん、ありがとうございます。

 

初めてのご参加の時は、ドキドキすることが多いと思いますが

臆することなく、のびのびととっても素敵な絵を描かれていました!

今回は1枚でしたが、次回はもっともっと筆が進むのではないでしょうか?

とっても楽しみです。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

野菜とライダーのコラボ…?


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

昨日の「はがき絵コミュニケーションの会+お客様づくり塾」 はよかったです!

殺風景な3Fと違って、2Fで開催したのが、良かったかもしれません。

1クールの1回目でしたので、懇親会もありました。

 

さて、絵コミにご参加いただいた方のアンケートをご紹介しようと思います。

いっぱい仮面ライダーを持ってご参加されたあの方です(笑)

 

Q1.本日のはがき絵は誰宛にどのような想いで描きましたか?

A1.恋人と娘に。

  Q2.本日、一番興味を持った事は何ですか?

A2.野菜とライダーのコラボ…ちょっと面白いかも。

 

Q3.本日、実行しようと思ったことは何ですか?

A3.仮面ライダーを描く。昭和ライダーを中心に描こうと思ってた。   

Q4.今後学びたいこと、絵コミ+お客様づくり塾に期待することは何ですか?

A4.実行力を上げるには、どーすれば良いか。継続する。

 

Hさん、ありがとうございます。  

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

絵コミ2月!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

リベンジの絵コミは、5名参加です。

いつもは3Fでしたが、3Fはちょっと寒いので

2Fでこじんまりと絵を描きます。

 

ほうれん草、にんじん、ねぎなど、

はがき絵を描くのが初めての方にも優しい素材が揃っています。

今日は、初めての方もいらっしゃいます。

真剣に描いています。

 

いつものように、た~~くさんの仮面ライダーの

かわいいフィギュアを持って来ていらっしゃる方もいます。

 

桜餅、鶯餅もございます。

う~ん、おなかがすいてきました。

 

初めての方は、まっすぐな線を描いたり

丸を描いたりとウォーミングアップしてから

モチーフを見て描きます。

 

 

絵コミ2月札幌の様子

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

絵コミ2月17日開催します


こんにちは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

2月1日の絵コミは、開店休業となってしまいました。 そこで改めて、2月の絵コミを開催したいと思います。 日時◆2月17日(金)18:30~21:00 場所◆(株)アイム  西区西町南19丁目4-10 (Tel.665-2648) 費用◆1回3,500円 持ち物◆水彩道具、はがき、筆記用具     おひな様などの季節のモチーフ やまやえみこより———————————– 手帳に記入して、忘れないようにしてくださいね。 はがき絵は、絵を上手に描くことが目的ではありません。 はがき絵に描く言葉が素適になるように自分を磨く場です。 「はがき絵コミュニケーション」では、書いたはがき絵を お客様へのお礼状としてお使いいただくことを勧めています。 これからの時代、ますます経営環境が厳しくなっていきます。 物は溢れています。個を出して関係性を作ることです。 その中であなたから買いたい、あなたにお願いしたいといって もらえる環境を整えることが大事です。 その強力なツールがはがき絵です。 自分の強みを発見して、生かすことが出来る場にします。 強みを磨いて、初めて成果が出ます。 —————————————————– はがき絵コミュニケーションの会2/17に ご出席希望の方は前日までメールにてお知らせくださいませ。 多くの方のご参加お待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。  

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

嬉しいメールが届きました


こんにちは! はがき絵描いて、人生ツイテルツイテルのやまやえみこです。

 

今日は、以前「絵コミ」の生徒だった内藤さんから 嬉しいメールが届いたんです。

 

内藤さんからご紹介のあった幼稚園のK先生に

 

以前訪問したときに、お礼状としてお出ししたはがき絵を

今回年賀状としてお使いいただいたのです。

 

 はがき絵を全面にした年賀状でした。

お届けしたときは、K先生から「職員皆、楽しく喜んで書いています。」

というメールをいただき「良かった」と、幸せな気分でいたのですが

今回は内藤さんへ

 

「今年の年賀状が大反響です」とメールが届いたのだそうです。

 

私のはがき絵が、K先生の目指している幼稚園経営と合致していたと

 

喜んでいただいたとのこと。

 

メールの文字が頭の中で躍ってしまいました。(笑)

はがき絵のご縁がこんな形で拡がっているのは、

10年前には想像もしませんでした。

コツコツと続けることが大事だということを 経験を通して学ばせていただいてます。 ツイテルツイテル!!

内藤さん、おはがきも良いけどメールも良いですね!(笑)

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

2月1日はがき絵コミュニケーションの会のご案内


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

2月の「はがき絵コミュニケーションの会」のお知らせです。

「お客様づくり塾」の1クール目が始まります。  1クール3回で、マーケティングの話から通信を作るまでをします。

お客様との関係をより深めていけるお手伝いができればと思っております。

日時◆2月1日(水)18:30~21:00 場所◆(株)アイム  西区西町南19丁目4-10 (Tel.665-2648) 費用◆1回3,500円 持ち物◆水彩道具、はがき、筆記用具            節分、バレンタインデーなどの季節のモチーフ はがき絵コミュニケーションの会2/1に ご出席希望の方は前日までメールにてお知らせくださいませ。 多くの方のご参加お待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。 facebook「はがき絵コミュニケーションの会」のページです。 「いいね!」お願いします! http://www.facebook.com/hagakie  

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

今年の「絵コミ」スタートです。


こんにちは! はがき絵描いて、人生ツイテルツイテルのやまやえみこです。

2012年1月24日(水)18:30~20:30

静かに今年度の「絵コミ」スタートです。

 

《はがき絵コミュニケーションの会の目的》

 

 絵コミは、絵を上手に描けるようにする会ではありません。 その時々に自分の描きたいものを持ち寄り、はがき絵を通して

自分の心を育てる会です。

 絵に添える言葉が素適になるように自分との対話の時間を 創りだします。

 参加者同士お互いにいいところを見つけて褒めあいます。

自分を認め、他人を認める練習の場です。

 マイナスの言葉をプラスに変換させる訓練の場です。 はがき絵は受け取った相手に喜んでもらえるような言葉を書きます。

 素適な言葉が神様から贈られるように、 素適な言葉をストックしましょう。

 素適な言葉が入ったはがき絵は、あなたの人柄そのままです。

切手を貼ってお礼状にすると共感が生まれコミュニケーション が深まります。

 実は、私がはがき絵でお客様にお礼状を差上げていたところ覚えていていただくことがとっても多かったのです。

 更に、おはがきでつながった方々は、自分と似ていてのんびりしていました。類ともですね。(笑)

 すぐビジネスを!と言うのではなく、 その方が必要となったときに

「山谷さんお願いできる?」

とお声が掛かるようになったんです。

 時間はかかりましたが、ビジネスにつながってきたんです。

嬉しいですね~。

 お客様とのコミュニケーションができいるので、話が弾みます。

仕事をしていてとても楽しいのです。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

絵コミの皆さんにそのことをお伝えしたいということで 「お客様づくり塾」をすることにしました。

 

《お客様づくり塾の目的》

 

 日頃、私が学んでいるドラッカーやエクスマのことを発信し、

一緒に実践して成果をあげていくことが目的です。

 

まず、お客様に自分の描いたはがき絵でお礼状を出して、 忘れられないようにコミュニケーションを取ること。

ご縁を大事にしましょうとお話しています。

 あくまでも個の情報を発信して(セールではありません)

まず共感を作り出すことです。

 お客様との関係を深めることを目指し、続けることが大事です。

 

その続ける背中を押す場創りがお客様づくり塾です。

 私が体験したり、感動したPOPやチラシ・自分通信 (ニュースレター)等の販促物の紹介と実践に取り組みます。

今年は、自分通信(ニュースレター)に力を入れます。

3ヶ月に一回通信を完成させることを目指しています。

いまから反響が楽しみです。 ワクワクしています。一緒に楽しみましょうね!

札幌は、一昨日キックオフ!

1クール目第1回は2月1日(水)、第2回は3月7日(水)     第3回は4月4日(水)

2クール目第1回は5月9日(水)第2回は6月6日(水)     第3回は7月6日(金)

3クール目第1回は9月5日(水)第2回は10月3日(水)     第3回は11月7日(水)

帯広は、2月15日(水)18:00~スタートです。

 

1クール目第1回は2月15日(水)、第2回は3月14日(水)     第3回は4月18日(水)

2クール目第1回は5月16日(水)第2回は6月13日(水)     第3回は7月25日(水)

3クール目第1回は9月12日(水)第2回は10月17日(水)     第3回は11月27日(火)

まずは手帳を開いて予定を入れてください。(笑)

参加されるあなたのお力添えをいただき、一緒に実りある会にして 行きましょうね!

 詳細はお問い合わせください。

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

17 / 31« 先頭...10...1516171819...30...最後 »