* You are viewing the archive for the ‘はがき絵の会’ Category

自社通信(ニュースレター)創りました。


昨日のブログでご紹介のSさんから了解を得ましたので 実物を載せますね!

Sさんとは、 帯広「絵コミ&お客様づくり塾」の生徒 理容室「サンノウ」の参納加奈さんです。

彼女は、いつも一生懸命にお客様のことを考え、 はがき絵を描いています。

一度いらしていただいたお客様が、 もう一度いらしていただけるよう、 更にファンになっていただけるよう、 今回は、自社通信に挑戦しました。

 

じゃ~~~ん!!出来ました~~~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様にお届けして、喜んでいただけるといいな~~。

これからの時代、関係性が大事です。 それもゆるやかな……。

 

「マーケティングとは、営業をなくすこと。」

 

今いるお客様を死ぬほど大切にしましょう!

お買上いただいたら、 もう一度お買上いただけるようにします。 その一つのツールが

「自社通信」です!!

参納さんの通信は、セールではなく あなたの想いが伝わる通信になりました!

人は忘れるので 定期的に 「ありがとう」の気持ちと お客様のお役に立つ情報を発信することが大事です。

あなたの「ありがとう」を、お客様に届けていますか?

2012年も帯広・札幌「絵コミ&お客様づくり塾」は 開催します。 3ヶ月に一回、通信が完成していく形にしますよ~~

想いを発信している

あなたに良きことが雪崩のようにあります。 ツイテルツイテル!!

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

素敵な手書きの自社通信!


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

今朝は寒かったです。うっすら積もった雪の下は、アイスバーン!!

横断歩道で転びそうになりました。

 

さて、帯広の絵コミにご参加いただいた方のアンケートをご紹介しようと思います!

私は参加してなかったのですが、

出来上がった手書きの通信を見てびっくり!

とっても素敵な通信でした!!

手書きの良さを再認識しました。

 

Q1.11/16のはがき絵は誰宛にどのような想いで描きましたか?

A1.お客様あてに来年も元気でいられる様に。

  Q2.本日、一番興味を持った事は何ですか?

A2.自分通信をこんな風に書くことができると思っていなかったので   少しだけ前進した気がします。

 

Q3.本日、実行しようと思ったことは何ですか?

A3.はがきを書いて出すこと。   通信はまだ決心できませんが、とても勉強になりました。

 

Q4.今後学びたいこと、絵コミ+お客様づくり塾に期待することは何ですか?

  

A4.何かをやるというきっかけ作りになっているので   なかなか実行にうつせていませんが、   自分としては参加することで少しずつ行動や勉強になっています。

  

 

Sさん、ありがとうございます。

通信を出す決心がつかないとのことでしたが

思い切って、出して欲しいです。

人柄の伝わるとっても素敵な通信でした!

 

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

絵コミかにしゃぶ望年会


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

昨日は風邪気味で鼻水がとまらなく、仕事に集中できず

いつもより早めに帰って、ゆったりさせていただきました。

おかげで風邪は悪化せず済みました~ よかった!

 

ちょっと遅くなりましたが、12/7に行われた「かにしゃぶキッチン」での

はがき絵コミュニケーションの会の望年会の報告です。

全員で6名の参加でした。

 

個室でゆったりできました。

被災地応援プロジェクト「クリスマスカード大作戦♪」のために

一枚はがき絵を描いて頂きました。

想いを込めて、描きました。

 

そのほかは、いつもどおり好きな絵を

個性豊かな絵を楽しく描きました!

 

そして、お食事は、かにしゃぶです! ぷりっぷりのかにで~す!

かにしゃぶキッチンにて望年会

かにだけでなく、かにしゃぶの出汁はとっても美味しい!話も弾みます!

 

一年間を振り返っての感想を一言ずつ頂きました。

中でも、Kさんは、はがき絵を描いたことによって

成果が目に見えてあがっています。

 

まず、絵を描くのが面白くなり、一ヶ月で何十枚も描いて

絵がとっても上手くなりました。

 

そして、自分で描いたはがき絵を出したら、お客様がすごく喜んでくれて

いろいろとご紹介を頂いたのです。

 

Kさんの人柄に、はがき絵の力が加わって

ご縁が次々と広がっていっています。

A4のカレンダーも想いをたっくさん込めて、作ったところ

すごく喜ばれて、お一人から何枚も頂戴と言われるそうです!

 

はがき絵って素敵ですね~

想いを伝えるツールとして、

もっともっと多くの方に利用して欲しいな~と思います。

 

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

絵コミ札幌「望年会」のお知らせ


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

今年の締めくくり

はがき絵コミュニケーションの会 札幌の「望年会」を開催します!

日時:12月7日(水)18:30~21:30

場所:かにしゃぶキッチン(南5西2 氷雪の門1F)

会費:4000円

 

最初の1時間は、はがき絵を描きます!

モチーフは、クリスマスだったり、冬のものだったり

お好きなモノをお持ちください。

その後は、美味しいかにしゃぶをいただきます。

「かに屋」と言っても、和風ではなく、

おしゃれなダイニングのような店内です。

大人な望年会にしたいと思います(笑)

 

楽しく一年を振り返りましょう!

 

お申し込みは、アイムまでメールをお送りください。

お待ちしております!!

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

どんどん自分の「個」を出すこと


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

いよいよ冬~ふわふわの雪を見ると、スキーに行きたくなります。

昼間、会社の向かいの駐車場で子供が雪だるまを作っていました~♪

 

さて、今回は帯広の絵コミのアンケートです。

帯広は今年最後ということで、懇親会も行われたようです。

自社通信も最後まで書き上げた方もいらっしゃり

弊社の「あいめ~る」のように、圧着はがきを作りました!

愛情たっぷりで、とっても素敵でした。

いずれブログでもご紹介したいと思います。

 

Q1.本日のはがき絵は誰宛にどのような想いで描きましたか?

A1.クリスマスのはがき絵は、友達にも出せるように、   かわいく仕上げようと思って描きました。   自社通信は、温泉の魅力をまだ知らない地元のお客様に向けて作りました。

  Q2.本日、一番興味を持った事は何ですか?

A2.先生のはがき絵のメッセージ。   子供が夢を持てるように、大人が夢を持っていきるということ。

 

Q3.本日、実行しようと思ったことは何ですか?

A3.ブログやフェイスブックでどんどん自分の「個」を出す。   会社の情報も、自分の言葉で伝える。

 

Q4.今後学びたいこと、絵コミ+お客様づくり塾に期待することは何ですか?

A4.お客様の視点に立って、喜ばせられること。

 

笹井ホテルのKさん、ありがとうございます。 

 

 

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

より多くの方の役立つ喜んでいただけるもの


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

寒い朝でした~コーンスープとか飲みたくなる季節です。

 

 11/2の札幌絵コミにご参加いただいた方のアンケートを ご紹介しようと思います!

絵コミの常連さんですが、今年はお忙しくてなかなか会えなかったので 久しぶりの参加で、とても嬉しかったです!

Nさんのはがき絵は、とってもこころあたたまる素敵な絵と言葉で 優しい人柄が伝わってきます。

 

Q1.本日のはがき絵は誰宛にどのような想いで描きましたか?

A1.本年2月からの数ヶ月ぶりの参加となりました。   本日は自分へのハガキとなりました。   1枚だけは子供たちへのクリスマスカードのつもりで書きました。

  Q2.本日、一番興味を持った事は何ですか?

A2.絵コミに参加させていただいた中で一番多い参加人数であったのと   何ヶ月かぶりの参加でしたので、発表時すごくドキドキでした。   皆さんの絵の上手さにビックリと、   絵コミ後の通信作成はとてもよかったです。

 

Q3.本日、実行しようと思ったことは何ですか?

A3.自分の強みをもっと人が興味、関心をもって   もらえる様にしようと思う。   

 

Q4.今後学びたいこと、絵コミ+お客様づくり塾に期待することは何ですか?

A4.今もハガキの通信を送っているが、内容が自分の関心のある事柄で   社会情報のことが多く、反応が今ひとつである気がする。

  万人に受ける通信を作成することは、難しいと思うが   より多くの方の役立つ、喜んでいただけるものと   考えてはいるが、考えれば考えるほど難しい。

 

Nさん、ありがとうございます。

Nさんのお客様がどんな方かイメージして、 その方が喜ぶ情報を入れるといいですね。

通信ですので、年に何回かお出しすると思うので 社会情報が書いてある回ももちろんあっていいと思います。

Nさんが行った美味しいお店の紹介だったり 面白かった本や映画の話や 趣味の話など、話題はいろいろありますよ~ 

日常のなんてことのないことのほうが、共感を呼ぶこともあります。

ぜひいろんな記事を書いてみて、続けてください♪

応援します!

 

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

手描き年賀状をかくぞ~~


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

今日は雪予報ですね。雪が降ると思うだけでテンションがあがります♪

 

引き続き、 絵コミにご参加いただいた方のアンケートのご紹介です。

初参加の柏木さん!

なんと、facebookからリクエストがありました~!!

素敵なご縁に感謝です。

さささっと、あっという間にはがき絵を描かれました。

そして、 描いた絵をすぐにお客様にお出ししようと言う姿勢!

素晴らしいです!!

またまた素敵な方に出逢えてしまいました~

 

Q1.本日のはがき絵は誰宛にどのような想いで描きましたか?

A1.もっと笑顔になっていただきたい。   友人、大切なお客様を思い浮かべて描きました。

  Q2.本日、一番興味を持った事は何ですか?

A2.何が正しいってことはなく、感覚。感じたままでOKってことが   これからもチャレンジしたいって思う原動力になりました。

 

Q3.本日、実行しようと思ったことは何ですか?

A3.手描き年賀状をかくぞ~~

  手描きしたものを印刷するのもありかな~~~と!   お客様にお礼状を描くぞ~

 

Q4.今後学びたいこと、絵コミ+お客様づくり塾に期待することは何ですか?

A4.初めて参加しましたが、ただ絵を描くだけじゃない   プラスアルファ!のはなし。   初心者でも取り組みやすい見本。   とても勉強になりました。ありがとうございます。

 

SPICY MOONの柏木桃音さん、ありがとうございます。

ぜひぜひ手描きの年賀状を出してみてください!

反応がまるで違います!

 

初参加とは思えないみんなへの溶け込みぶりは 間違いなく強みですね~

 

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

いつもお世話になっているお客様に


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

昨日、ナレッジプラザサミットが函館で開催されました。

イカかぶりたかったな~残念(笑)

 

さて、絵コミにご参加いただいた方のアンケートをご紹介しようと思います!

今年4回目のご参加 I さん、とぉっても控えめでおだやかな人柄で

いつも心のあったまる素敵なはがき絵を描かれます。

 

Q1.本日のはがき絵は誰宛にどのような想いで描きましたか?

A1.いつもお世話になっているお客様に想いが届きますように。

  Q2.本日、一番興味を持った事は何ですか?

A2.通信を書くことに興味を持ちました。楽しかったです。

 

Q3.本日、実行しようと思ったことは何ですか?

A3.通信を下書きだけでも、書き上げたいです。  

Q4.今後学びたいこと、絵コミ+お客様づくり塾に期待することは何ですか?

A4.どうしたら自分をうまくだせるかが、今の私の課題です。

 

I さん、ありがとうございます。

 

みんなで書いた手書きの通信、 先月はお休みだったので、とまどうことも多かったと思いますが とても素直に、一生懸命取り組んでいらっしゃいました。

どうしても、売り込みがちになってしまうチラシを お客様の立場になって、考えてみるといいですよ。

どんな情報を載せたら、お客様が喜んでくれるだろうかを考えましょう♪

通信は、情報発信です!

 

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

実際に通信を発行したい


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

今朝はカーテンをあけると、目の前にまん丸のお月様が!!

なんかツイテル!って思っちゃいました~朝からいい気分です♪

 

今日も11/2の絵コミにご参加いただいた方のアンケートをご紹介しようと思います!

Dサポート(株)の多地さんからです。

「今年は、絵コミに出よう!」と決心してくださって、 公共交通機関で来るには不便な弊社まで、いらっしゃってくれています。感謝!

多地さんのはがき絵は、とってもかわいくて、 言葉がとっても素敵です。 お客様や周りの人への愛であふれています。 そして、志がとっても高い!

いつも感心させられます。 絵コミは、普段はあまり見えない内面が見えるので、勉強になります。

 

Q1.本日のはがき絵は誰宛にどのような想いで描きましたか?

A1.毎回ですが、お客様に感謝の気持ちを伝えたくて描きました。

  Q2.本日、一番興味を持った事は何ですか?

A2.実際に通信を書いてみたことで、これならできるかもと思うことができて   すごく充実していました。   それと、Kさんのカレンダーのビジネスセンス、   Hさんのオリジナル手帳(笑)刺激をいただきました。

 

Q3.本日、実行しようと思ったことは何ですか?

A3.実際に通信を発行してみたいです。

 

Q4.今後学びたいこと、絵コミ+お客様づくり塾に期待することは何ですか?

A4.エクスマのことがもっともっとたくさんお聞きしたいです。   今後も学び(インプット)→実践(アウトプット)の形式で   学び続けることができたら嬉しいです。

 

多地さん、ありがとうございます。

ぜひぜひ通信を発行してください! なんでも相談にのりますよ♪ 絵コミでももっとわかりやすく、情報を届けられるよう 顔晴ります!

 

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

次から次へとご紹介が…


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

昨日の帰りは、月とオリオン座がとてもきれいでした。

夜道も星を見上げながら歩くと、楽しいです♪

 

絵コミにご参加いただいたKさんのアンケートをご紹介しようと思います!

Kさんは、はがき絵をどんどん実践されて お客様にお出ししています。

とても反応が良くて、次から次へとご紹介があるそうです。

はがき絵のコレクションもあっという間にたくさんになりました。

楽しんではがき絵を描いて、出して、喜んでもらえる!

こんな素敵なことは無いですね~♪ 

 

Q1.はがき絵は誰宛にどのような想いで描きましたか?

A1.いつも面白い。

  Q2.本日、一番興味を持った事は何ですか?

A2.星の描き方。

 

Q3.本日、実行しようと思ったことは何ですか?

A3.来年は、『ご縁に感謝通信』を3ヶ月に1回発行しようと   思っています。

 

Q4.今後学びたいこと、絵コミ+お客様づくり塾に期待することは何ですか?

A4.今年はポストカード、カレンダーに挑戦できましたので   来年も継続したいと思っています。

 

Kさん、ありがとうございます。   

 

 

アイムオリジナル年賀状印刷

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

 

藤村正宏ブログ

18 / 31« 先頭...10...1617181920...30...最後 »