* You are viewing the archive for the ‘小樽のこと’ Category

情報発信を多くして、気持ちを盛り上げよう!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

Facebookを眺めていて、小樽雪あかりの路」の投稿がいっぱいあって、とても嬉しい!

行った事のない会場の様子もわかり、それがオープニングだと知ると

来年はその会場を観に行きたい!と思います。

Facebookで小樽天狗山の様子を知って、来年は行きたいと強く想いました(笑)

 

写真で見ちゃったら、それで満足しちゃうんじゃないかと思われる方も

いるかもしれませんが、やっぱり生で体験するのは違います。

素敵な写真を見る事によって、行ってみたい!という欲求が高まります。

 

情報発信はおおいにしましょう!

いっぱいいろんな素適なことをしていても、伝わらないと意味がありません!

 

だっていろいろあるんですよ〜

◎バックヤードツアー◎冬の小樽がらす市◎小樽雪あかりの路 フォトコンテスト入賞作品展◎ワックスボウル製作体験◎小樽雪あかりの路記念スタンプラリー「地上ノホシサガシ6」◎雪あかりチェンバロコンサート◎商店街イベント◎総合博物館イベント◎小樽市立文学館・美術館イベント情報等

 

————————————————————————————————————

雪あかりの路期間中楽しめる、食い倒れ企画! おたべるトクトク体験きっぷ ― 喰いだおれ周遊券

好きなお店で、寿司のほか、麺類やスイーツが食べられるお得なチケット。 これを持って小樽の飲食店をハシゴしよう。(店舗によっては休みなどでご利用できない日や時間帯があります。) 体験きっぷ付きでは、トンボ玉作成体験や地酒飲み比べ体験、夜景が観賞できる天狗山ロープウェイとバスの切符セット、ワックスボウル製作体験、スノーオブジェ製作体験などさまざまな小樽の魅力が楽しむことができます。

おたべるトクトク体験きっぷ販売所は、「手宮線会場内 色内駅(文学館・美術館横)」となります。 ■日時:2月7日(金)~16日(日) 期間中毎日開催 ■料金:2,500円(寿司券+チケット2枚) 3,000円(寿司券+チケット1枚+体験きっぷ) ■販売・受付:手宮線会場内 色内駅(文学館・美術館横) ■受付時間:13:30~21:00(最終日は、20:00で受付終了)

————————————————————————————————————

プラス問い合わせ先が書いてありますが、参加店がわかりません。

好きなお店が入っているかいないか、HPで分かると嬉しいですよね。

 

情報は多い方が嬉しい!!

 

小樽雪あかりの路の写真をがどんどんFacebookにアップされると 私の想いもますます高ぶります!  

Continue Reading

ヘルメスの杖


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

先日、小樽商大におじゃましました。

エバーグリーン講座の委員をしていて、年に何度か伺うのですが

学生会館にこんなものを発見しました。

 

shodai_0859

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前からあったのでしょうか? あったのかもしれません。

でも私の記憶の中にはありません。。。

横に説明が書いていました。

「ヘルメスの杖」

shodai_0861

 

 

 

 

 

 

 

前身の小樽高等商業学校の校舎の屋根に避雷針として立てられていたそうです!

なんてかっこいいんでしょう!!

今は無き旧校舎。

 

どんなに寒くてもいいから、旧校舎で学びたかった。

と今だと思います。

旧校舎とっても素適です。

 

残っていたら、時計台のようになったでしょうか?

さすがに地獄坂を登って見に行く人はそんなにいないか(笑)

 

「北に一星あり 小なれど その輝光強し」

恥じないように顔晴らないと!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

寒い冬を温かな気持ちで過ごせるイベント


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

今年ももうあと少しで「小樽雪あかりの路」です。

第16回目の今回は、2/7(金)〜16日(日)です。

小樽運河、手宮線会場をメインとして、街全体がキャンドルの温かな灯火でいっぱいになります。

札幌雪祭りのように大型雪像はありません。

ほとんどがボランティアの手で一個一個作られたスノーキャンドルに

心が温かくなります!

 

このイベントの素敵なところは、地域の人の手で会場がどんどん広がっていること。

学校やPTA、商店街などの単位で参加したり、

スノーキャンドルを作って、自宅の前に飾っただけで、イベントの一つになります。

気持ちがあれば、だれでも参加して、観光客をおもてなしできるのです。

 

観光客としても、これはとても嬉しいです。

明かりがともっていると、自分達を歓迎してくれているような気になります!

 

何度も行っていますが、回を重ねるごとに人が多くなって来ました。

初めての方には、メイン会場をお勧めしますが、

2回目の方は、朝里川温泉会場をお勧めします!

 

夜のイベントなので、ほんと冷えますので、寒さ対策は万全に!

ホッカイロは必須です。

otaru_0890

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小樽雪あかりの路公式HP

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

外国人観光客を呼び込もう!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

「しりべしの広域観光客をデザインする」CBCセミナーを聞いてきました。

 

『外国人観光客を呼び込む「魔法の杖」』というタイトルのお話。

 

日本への外国人観光客数って、世界で見ると少ないんです。

世界で33位。

一番外国人観光客が多いのは、フランス。ダントツの一位です!

そして、アメリカ、中国、スペイン、イタリアと続きます。

アジア圏では、トルコが6位、マレーシアが10位、香港が12位です。

え、、、韓国が日本より上です。

(世界観光機関、各国政府観光局 2012年)

 

このデータを見る限り、日本に外国人観光客がもっと訪れる可能性がいっぱいありますね!

もっとPRしてもいいですね。

なんとなくその国の言語や習慣がわからないと不安だったりして

うちは外国人観光客はいらないよ〜と思ってしまいがちですが

日本の人口が減っている現状では、考えてもいい可能性ですね!

 

そして、日本はフランスの10分の1の観光客ですが、

その観光収入は、フランスの5分の1です。

日本でいっぱいお金を使ってくれていることになります!

 

これを聞くと、ちょっと嬉しいですね。

 

お話の中では、意外なことを伺いました。

アジア人観光客が日本に来て、何をしたいか。

 

◎本国では見られない風景を見たい!

 北海道の雪景色が憧れ・富良野のラベンダー畑

 →アジアには、キレイに整備されたお花畑ってないそうです。ビックリ!

◎果物狩りをしたい!

 その場で手に取って、すぐ食べれる!安全、あんしん!

 イチゴ・桃の果物狩りが人気だそうです。

◎工場見学がしたい!

 食べ物系の工場見学が人気です。石屋製菓チョコレートファクトリー・ビール工場など

 

 

やっぱり自分で自分のことはよくわからないものですね。

でも可能性がいっぱいあることがわかりました!

 

今ある物を大切に、どう魅力的なコンテンツにするか

どんなおもてなしができるかが考えたいですね。

 

言葉が通じなくても、今では翻訳してくれる便利なアプリもありますので

おもてなしの心があれば、伝わります!!

 

shiribeshi_0791

 

 

 

 

 

 

 

 

「しりべし『酒と肴』を活用した広域観光推進の取組」も聞きたかったのですが

タイムオーバー。。。

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

小樽民家再生プロジェクト会議&望年会


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

久々の小樽。

NPO法人小樽民家再生プロジェクトの会議で小樽に行ってきました。

札幌は天気がよかったのに、高速を降りると、吹雪でした。

今年は小樽の方が雪が多いようです。

 

まずはHPの打ち合わせです。

WordPress初心者ですが、なんとかかんとか本を見たり、ネットで調べたりしながら

試行錯誤して、自分達で制作しています。

どうしてもわからないところはさておき、少しカタチになりました。

Yさん、ありがとう!

 

その後、本会議です。

HPへの意見をもらったのと、誰がどの部分の文章を書くのかを決めました。

メンバーのプロフィールを載せるのに、何を書けばいいか〜と思っていたら

「小樽への想いや古民家再生への動機とか〜」

「いいね!!」

そうそうただのメンバー紹介じゃない、

なぜ、どんな熱い想いで集まって来たのか!

そこ、大事!!

 

人は説得されたくない。

共感したいんです。

 

改めて、メンバーみんなの想いが文章になると思うと

ウキウキします!

楽しみ〜〜

 

みんなの小樽の想い出も文章にします。

『小樽ノスタルジィ』そんなコーナーを作ります。

Kさんの喫茶店の話に大盛り上がり!

いいな!いいな!

小樽の想い出を募集してもいいかもね。

それぞれの小樽。

 

ちょっとテンションがあがってきましたよ〜

 

そのあとは、『ニューポート』で望年会!

(このニューポートは、「一心太助」の後にできたそう!びっくり!)

これまた、小樽っぽい素適なお店でした!

ワイン飲んで、食べて、盛り上がりました!

 

次の日仕事なので早く帰るというNさんを

「小樽に来たら、11時の終電で帰るんです〜〜!」と引き止め

その後、もう一軒に寄って、Iさんと合流し、カラオケ熱唱!!

何事もホンキが大事です。

熱く歌って、終電で帰りました。

 

otaru_0391

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小樽の路地もいいね!

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

情報発信を大切に!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

札幌で小樽ビールが飲めるお店があるなんて、全然知りませんでした。

先日、「ドイツ会」なる集まりで、「ライブシュパイゼ」というお店に行ってきました。

小樽倉庫No.1と同じ会社が運営しております。

行った日は、すいていて、快適にビールを楽しめました(笑)

 

なんで突然、「ライブシュパイゼ」を思い出したのかと言うと

本日一本の電話があったのです。

でも、私は名前だけでは思い出せなかったのです。。。

電話に出て、「どちらでお会いしたでしょうか…」と恥ずかしながら尋ねることに

そうしたら「ドイツ会」でお会いした方でした。

 

あ〜!ぱっと情景が思い浮かびました。

印刷のお見積もりのご依頼のお電話だったのですが

「いつもFacebookを見ています。いいね!はしていないですけど…」と。

 

一気にわぁぁぁ〜〜〜〜〜と嬉しくなりました!

情報発信をしているといいことがあるものです。

 

師匠は、「毎日情報発信することが大事」と言いますが

反応が少ない時は、凹んだりします。

Facebookができたので、「いいね!」をしてくれる優しい人たちがいるので、がんばれます。

Facebookがない時は、アメブロでもない私のブログを誰が読んでくれているのか

誰も読んでないのかもわからなかったです。

 

地道に少しずつ、関係性を深めて行けると嬉しいです。

 

会社もお店も情報は伝えないと伝わりません!

いい情報を発信し続けると、​いいことがあります!

 

今後もいい情報を発信できるよう、顔晴ります!!

 

Leibspeise_beer

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ライブシュパイゼ 住所:札幌市中央区南二条西3丁目パレードビル3階 電話:011-252-5807 営業時間:月曜〜金曜・・・17時〜24時/土曜日曜・・・12時〜24時  

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

社員にも人気「うま辛バクバク」


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

小樽へ行ったときは、ちょっと時間があれば

帰りに小樽駅内の「駅なかマート タルシェ」に寄ることにしています。

何か小樽の美味しい物が無いか物色します(笑)

 

「タルシェ」には、こんなお約束があります。

◎小樽・後志管内を中心に、地域の質の良い生鮮品や加工品の魅力を発信し、郷土の良さを伝えます。 ◎生産物の販売のみならず生産者の方々を応援し、生産者と生活者を繋ぐ交流拠点となります。 ◎後志管内の商品はできる限り産地直送とし、流通経路を短縮して買いやすい価格で提供します。 ◎生産者のもの作りの想いを生活者に伝え、豊かな食の知識の共有を図ります。

 

キオスクでは買えない、地元のものを買うことができるので、とてもいいです。

大福一個でも買いやすいです。

今回私が買ったのは、

余市のマルコウ福原伸幸商店さんの珍味「うま辛バクバク」です!

にしんを秘伝のタレで味付けして、乾燥させたジャーキー感覚の珍味です。

 

なんとレジ前で半額!のシールが貼ってあったのです!

賞味期限が当日だったのです。ラッキー!

 

早速会社へ帰って、社員と一緒食べました。

好評でした!!

にしんだからくせあるかな〜と思ったのですが

辛いもの好きが多いうちの会社にはピッタリのおやつです!!

喜んでもらって、良かった!良かった!

でも、ビールが飲みたくなるという。。。ね

仕事中は危険かも(笑)

 

umakarabakubaku_0250

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小樽へお越しの際は、ぜひ「タルシェ」によってくださいね〜

 

駅なかマート「タルシェ」 小樽市稲穂2丁目JR小樽駅構内 tel.0134-31-1111

営業時間/9:00~20:00 (寿司カウンター11:00~19:30/水曜定休)

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

北海道ワインの可能性!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

昨日の続きです。

私が話を聞いたのは、阿部眞久さんのお話です。

宮城県仙台生まれ。

フランスの北の白ワインに出逢い、ソムリエを目指しました。

23才で一発合格。

1999年 北海道ワインとの出逢いに衝撃を受けたのです。

フランスの北の白ワインと同じ!!

日本でも美味しいワインをつくることができることを知って

北海道のワインと食、観光の魅力とワイン産地としての可能性を感じ

その北海道ワインのラベルに書いてある会社名、社長さん宛に

手紙を送ったのです。

 

2000年に北海道に移住し、

北海道のワイナリーで初のソムリエとして勤務することになりました。

2005年にはシニアソムリエの資格を、そして北海道フードマイスターも取得しました。

2013年に『NPO法人ワインクラスター北海道』を設立し、独立起業しました。

 

 

たったひとつのこと、北海道ワインに集中し、

本物の日本ワインを日本人に飲んで欲しいという熱い想いで走って来た。

そんな感じを受けました。

阿部さん、すごい!!もっともっとお話を聞きたかったです!!

 

ワインには、もちろん食べ物は欠かせないですし

北海道にはたくさんの美味しい「食材」があります!

ワインや食を楽しむ旅「ワインツーリズム」なんて、とっても魅力的です!

北海道の素晴らしい大地で美味しい食とワイン、最幸です!

すごい可能性を感じますね!

 

 

フランスでは、車でその地方地方の食を楽しめるように

ミシュランガイドができました。

北海道もそうなれる!ん〜素適すぎる!

 

そしてそして、その北海道ワインと美味しい料理のマリアージュが

体験できるのが「しりべしコトリアード」なのです!

————————— コトリアードとは、フランス・ブルターニュ地方の郷土料理。旬の食材を凝縮した魚介スープ(鍋)。 漁師が、船上で獲れたての魚を使用して作る鍋が始まり。 魚の出汁をベースに、ミルクやクリームを使用して仕上げたメニュー。 —————————

小樽「雪あかりの路」の時に、食べに行ったのですが、残念ながらその時は食べれず

そうか、そんな想いがあったのか〜 なおさら食べたくなりました。

私の想いがつのっています。

寒くなって来たし、あったかスープはいいね!

そして、ワインを一緒に飲むのですね!

 

今年の冬は、コトリアードで決まり!! 小樽へGO!!

 

食べるスープしりべしコトリアード

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

北海道人はワインを良く飲む?


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

北海道人は、よくワインを飲むと思いますか?

北海道のワインのレベルは高いと思いますか?

国産ワインの基準を知っていますか?

 

とっても面白いお話を聞いてきました。

ワインについて、全然知識ありませんでした。

 

 

北海道のワイン消費は、全国で4番目なんですって!!

北海道はフランスなどと気候が似ているので、レベルが高いんですって!!

国産ワインと言っても、輸入原料を使用してもいいんですって!!

 

セイコーマートが低価格ワインを出したことで

気軽にワインを飲むようになったそう。

そう言えば、近くにもワイナリーって結構ありますね。

余市とか浦臼とか月浦とか富良野

確かにフランスなどと気候似ていますね。

梅雨もないし、醸造に適しているんですね。

 

国内で醸造していれば、国産ワイン。。。知らなかった〜

国内で収穫された原料を使って醸造すると、日本ワインだそうです。

 

ムムム!

北海道って、ワインが「食」と「観光」の資源になりませんか?

なるなる!

可能性感じますね!

 

日本人のワインの好みが最近、変わって来て

軽くて飲みやすいアロマティック系白ワインが人気だそうです。

確かに!

 

北海道の明るい展望にテンションがあがりました!

 

北海道の大地に感謝!!

 

次回に続きます〜

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

ホテルのあんかけ焼きそばを自宅で


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

小樽のシャコ祭りがとってもメジャーになりましたね。

週末はとっても賑わったようです。

小樽以外から多くの方がやって来てくれると嬉しいですね。

 

小樽は、お寿司で有名ですが、実はB級グルメとして

小樽あんかけ焼きそばも最近人気が出てきました。

 

以前から小樽朝里クラッセホテル『シルフィード』のあんかけ焼きそばが好きでしたが

それがなんと商品化されました。(2011年)

ホテルの味をそのままご自宅でも味わえるよう

冷凍のあんかけ焼きそばの具を作ったのです。

 

そのパッケージのデザインをアイムでさせて頂きました。

(弊社の乃村デザインです)

中華のシェフの遠藤さんは、職人なのですが、

堅苦しくなく、とっても気さくでいつも笑顔!

料理をすることが大好きな感じです。

そんな遠藤さんが作った「小樽海鮮あんかけ焼きそば」ですから

美味しいのもうなずけます。

試作品は、パートさんにも好評でした。

焼きそばじゃなくて、中華丼にしても美味しい!との声をもらったそうです。

 

私も時折買って来て食べます! お家で贅沢な気分になれますよ〜

かき、ほたて、イカなど海産物がいっぱい入っているんです。

 

小樽朝里クラッセホテルの売店と小樽駅の「たるしぇ」で販売しています!

asari_ankakeyakisoba_0201

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小樽朝里クラッセホテル 小樽市朝里川温泉2丁目676 tel 0134-52-3800

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ