* You are viewing the archive for the ‘販売促進のこと’ Category

2023年3月6日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

3月6日

京都市京セラ美術館

京都市京セラ美術館

京都旅行に行ってきました。 薄手のコートで行ったけど、夜は寒かったです。 見てきた建築をご紹介します〜【京都建物案内】 一つ目は 京都市京セラ美術館 90年前に建てられた美術館。 リニューアルして現代的になったそうですが、 創建当時のデザインも活かしていてとってもかっこいい!

 

3月7日

平安神宮

平安神宮

今日もお天気の札幌です。【京都建物案内2】 京都の 平安神宮 に参拝してきました。 立派で広々として気持ちがよかったです。 どの建築も素晴らしい。 お花が咲いている季節ならお庭も見応えあります〜 今はまだ寂しい感じ(雪も花もない)でしたが、 日本最古の電車を見るため、神苑へ。

 

3月8日

東華菜館

東華菜館

【京都建物案内3】 鴨川沿いの 東華菜館 とにかく存在感ありまくり! スパニッシュ・バロック様式のかっこいい建築です。 中には動く日本最古のエレベーターがあるそうなのですが、 食事をしないと入れません。 大正15年から形はほぼ変わっていないそう。 いや〜すごい! 中も階ごとに違うらしいし、調度品も素敵みたいなので 今度は食事をしに行きたいです。

 

3月9日

京都最古の禅寺 建仁寺

京都最古の禅寺 建仁寺

今日は サンキューの日。 【京都建物案内4】 京都建物案内は … Continue Reading

2023年2月27日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

2月27日

ポケモンの日

ポケモンの日

気持ちいいーーーー!!晴れです! 今日はポケモンの日だそうです。 ゲームしませんし、アニメもみないけれど、ピカチュウはかわいい〜〜〜 日本が世界に誇れるキャラクターですね。

 

2月28日

マイナンバーカード

マイナンバーカード

今日はいいお天気ですね〜 国が進めているマイナンバーカード 個人情報で嫌だなと思う人もいるかと思いますが、これで行政がスムーズになるといいなと思って申請しました。人口はどんどん減っているしね… マイナポイントがもらえるのは、本日の申請までです。

 

3月1日

てぬぐいデザインは乃村

てぬぐいデザインは乃村

暖かいですね〜 北海道神宮頓宮に大神輿を奉納するため昨年クラウドファンディングが行われていましたが、その返礼品が届きました〜 第一弾に続き、第二弾の返礼品のてぬぐいは、 同じデザインですが、色が反転して、今回は紺地! 白地より高見え(笑) 神輿が楽しみ〜  

 

 

3月2日

Continue Reading

2023年2月22日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

2月22日

2/22 猫の日イベント

2/22 猫の日イベント

本日は猫の日です。 小樽築港ウイングベイのパシオズ店頭にて、 猫のシェルターアリエルの「猫の日イベント」が開催されます! 小樽の保護猫活動をされています。 甘ニャッ豆の売り上げは保護猫活動に役立てられます。 抽選会もあるので猫好きな方ぜひどうぞ!  

 

2月24日

小樽雪あかりの路2023

小樽雪あかりの路2023

気持ちのいいお天気ですね。あっという間に2月が終わります。 さて、すっかり遅くなりましたが 小樽雪あかりの路 行ってきました。 今回初めて北運河会場が設置されて、 北海製罐第三倉庫のライトアップや夜市がありました。 今までの運河会場からずっーと歩けて、とってもよかったです!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

2023年2月13日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

2月13日

よりみちよっちゃんアコーディオン演奏

よりみちよっちゃんアコーディオン演奏

土曜日は3年ぶりの緑丘会札幌支部の新年交礼会でした。 いつもよりかなり少ない100名ほどの参加でした。 私も副支部長になったので、 かな〜〜〜〜〜り久しぶりに参加してみました… 以前より知っているOBの方が増えて、 安心して参加できました(笑) 中でもOBの方のアコーディオン演奏がとってもよかったです〜 懐かしの曲から情熱大陸まで! みんなで歌えるのいいですね♪

 

2月14日

小樽天狗山の雪あかり

小樽天狗山の雪あかり

快晴の札幌!気持ちがいいですね〜 そして、ハッピーバレンタイン! 小樽天狗山では雪あかり開催中です。 ロープウェイ乗って、山頂では「雪のハートオブジェ」、神社など。北海道三大夜景の天狗山へぜひどうぞ! ロマンティックな夜を過ごせますよ〜♪

 

 

2月15日

小樽芸術村ニトリ広場にて

小樽芸術村ニトリ広場にて

『小樽雪あかりの路』は18日まで。 実は、大人だけではなく、子供も楽しめる場所がありました! 小樽芸術村のニトリ広場です〜 大きな雪の滑り台をチューブで滑ることができます。 ワックスボウル製作体験もできるそうですよ。 ついでに隣の旧三井銀行小樽支店の見学もしてほしいです。 地下の金庫室が子供にも面白いです。オススメ〜〜〜

 

2月16日

雪あかりの路 北運河会場

雪あかりの路 北運河会場

寒くていいお天気で気持ちがいい〜〜〜 小樽雪あかりの路の新しい会場は北運河! 北海製罐旧第三倉庫がライトアップされたり、雪あかり横丁という出店もあり、人力車ツアーまでできちゃいます。 初日はすごい人だったそうですよ♪行きたいーーー!!! 小樽雪あかりの路 は18日まで

 

2月17日

Continue Reading

2023年1月30日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

1月30日

定山渓神社の雪灯路

定山渓神社の雪灯路

寒いですねっ!江別ほどではありませんが(笑) 土曜日は定山渓神社の雪灯路(ゆきとうろ)を見に行ってきました。 駐車場に入るのに行列ができていて、少しひるみました… 1,000個のスノーキャンドルはピシッと並べられていて、キレイでした!! 林の中にはプロジェクションマッピングもあって パパッと帰ってくるつもりが、なんだかんだと1時間くらい居て すっかり冷えました(笑)

 

1月31日

夜空のジンギスカン

夜空のジンギスカン

札幌で内地の方をおもてなし!という時はやっぱりジンギスカン〜 ススキノで多店舗展開する『夜空のジンギスカン』へ。 自家製しょうゆだれ、ハーブ塩、自家製味噌だれの3種類に、 いろんな種類のお肉も食べられて、大満足! 味付けも冷凍マトンも味わいました(笑)   2月1日
フリージア

フリージア

今日から2月ですね〜 2月1日の花は、フリージアです。 私の好きな花なのですが、調べてみると 和名は香雪蘭というんです。 めっちゃ素敵ーーー! 先日私が描いたはがき絵を載せてみました。 2月2日はアイムで絵コミがありますよ〜 一緒にはがき絵描きましょう♪     2月2日 Continue Reading

2023年1月23日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

1月23日

札幌きもの学院の新年会

札幌きもの学院の新年会

寒いですね〜〜〜が朝のご挨拶の札幌です。 土曜日は、私が着付けを習っている札幌きもの学院 さんの新年会に参加させてもらいました。 福笑いやビンゴゲームなど楽しみました! 例年は「千恵っ子よされ」で盛り上がるそうですが、今回はホテルNGとのこと(笑)

 

1月24日

マスカルポーネチーズ

マスカルポーネチーズ

  日本列島を大寒波が襲うと聞いて、ドキドキだったけど、札幌市西区は落ち着いています。 チーズの店コンテさんで、お勧めされて買ったマスカルポーネチーズ! チーズ工房アドナイ(興部町)のラベルがかわいい〜 いろんな食べ方してみましたが、はまる美味しさです!

 

1月25日

冬の停電対策に!

冬の停電対策に!

大寒波が襲っております。 今日は交通網に乱れが生じますので、早めの行動、充電機、お菓子をしっかり持とうと思います。 また、停電など起こる可能性もありますので、備えをしておくといいですね。 防災対策のことならBitisブログがオススメです。 お気をつけて!  

 

1月26日

AI お絵かきばりぐっどくん

AI お絵かきばりぐっどくん

大寒波の影響はいまのところ寒いぐらいです。 夜中に寒くて目が覚めました… 会社の水落としをしてくればよかったと心配しましたが 水道凍結してませんでした。よかったです。 先日の エクスマセミナー で紹介されていた… Continue Reading

2023年1月16日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

1月16日

フォト&俳句展

フォト&俳句展

朝から2回雪かきー 昨日は、チーズの店コンテさんで 國本さんのフォト&俳句展を見てきました。 中島公園の水のほとりで撮影された写真に俳句がそえられています。 鳥の写真が多く、鳥好きにおすすめです。 俳句は説明を伺って、感心しきりでした! 教養って必要ですね…  

1月19日

食事で心と身体を整えよう!

食事で心と身体を整えよう!

今月の頭に実身美(サンミ)さんのお試しセットをネットで購入してみました。 『実があって、身体によくて、美しい』というコンセプトと 代表の方のお話を聞いて、興味を持ちました。 炊いた玄米、酵素ドレッシング、豆乳プリンなどどれも美味しくて、びっくりでした!

 

1月20日

シマエナガの日

シマエナガの日

1月20日は大寒。 そして、大人気シマエナガの日です。 寒いほど羽の中に空気を取り込み膨らんで、かわいくまんまるくなるそうです〜〜〜 アイムにて、シマエナガのポストカードとメモ帳販売中です〜

 

 

1月17日は朝から健康診断。18日はエバーグリーン講座と黒板が描けませんでした。1週間に3枚だと寂しいですね。

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

2023年1月10日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

1月10日

ニセコスキー

ニセコスキー

雪ですねーーー 札幌には大雪警報が出ておりますので、お気をつけください。 毎年恒例3連休はニセコでスキーをしてきました。 外国人で混んでいるかと思いましたが、 思ったほどでもなかったです。 でもニセコ 楽しめるのも最後かもーーー たくさん滑って、大満足です!

 

1月11日

絵コミアイム

絵コミアイム

昨日は大雪で大変でしたね。 とりわけ小樽札幌間が壊滅状態だったようです。 今日は晴れ! 明日はアイムで今年初の絵コミが開催されます〜 今年まだはがき絵を描いていない方は、描き初めですね。 12日10時から、ぜひいらしてください〜

 

1月12日

スキーの日

スキーの日

いいお天気ですね〜 雪がたくさん降った後の天気の良い日は、スキー日和! そして、今日はスキーの日。 1911年にオーストリアのレルヒ少佐が日本にスキーを伝えてくれました。 1923年には第1回の全日本スキー選手権大会が小樽で開催されたんです! 山が近くて幸せです〜

 

1月13日

Continue Reading

2022年12月26日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

12月26日

さっぽろ西町ハム工房のお楽しみ袋

さっぽろ西町ハム工房のお楽しみ袋

今年はクリスマスが休日でよかったですね〜 私は実家の雪かきで筋肉痛です… さて、 #さっぽろ西町ハム工房 さんにて お楽しみ袋が販売中です! いろいろ入って2,000円! お得なので、時々購入して、社員にもお裾分けしています〜 今年は28日まで

 

12月27日

ミサキコーヒー「冬晴れ」

ミサキコーヒー「冬晴れ」

昨日は神社をゆる〜く語る会でした。 オンラインでも楽しいね〜 西のコンサ通り商店会 の広報誌に掲載されていた ミサキコーヒー さんのコーヒー「冬晴れ」 冬の澄み渡る空が好きなので買ってみました。 飲むのが楽しみです〜 年末年始限定なので気になる方はお早めに!

 

12月28日

アイムの年末年始のお知らせ

アイムの年末年始のお知らせ

本日、アイムは仕事納めとなります。 無事に年賀状印刷も終えて、ほっと一息ついています。 明日は大掃除をみんなでして、終わります。 年明けは、1/5からの営業となります。 1年間ありがとうございました。

良いお年をお迎えくださいーーー

 

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

2022年12月19日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

12月19日

朝里川温泉スキー場で指導員研修会

朝里川温泉スキー場で指導員研修会

土日は朝里川温泉スキー場で3年ぶりに出席のスキー指導員研修会でした。 ここ最近では最高の雪! 研修会でこんないい雪で滑られるのは嬉しい限り。 新しくなったイエローリフト、スノーエスカレータに乗るのも初めて。 森林コースはまだでしたが、ブルーも滑れましたよー 何年も教えていませんが、資格だけ継続している なんちゃって準指導員

 

12月20日

三越呉服店

三越呉服店

いよいよ師走も残りわずかーーー 今日は、日本初のデパートが開業した日です。 三越呉服店! 日本初のエスカレーターをはじめ当時の最高技術が結集されており、白レンガに装ったルネサンス様式の建物は「スエズ以東最大の建築」と称されたそう。 めっちゃかっこいい!

 

12月21日

2023年絵コミの予定

2023年絵コミの予定

昨日は今年最後の絵コミでした。 初めていらっしゃった方もいて、嬉しい最後となりました♪ ご参加の皆さん、ありがとうございました〜〜〜 来年も基本3箇所で絵コミを開催します。

 

12月22日

西のコンサ通り商店会広報誌

西のコンサ通り商店会広報誌

西のコンサ通り商店会の広報誌を配布中です。 半分ほどをアイムでデザインを担当しています。 今回の注目記事は、フィオーレ・サンマルコさんと白い恋人パークの特集。 コンサドーレ応援奮闘記は読み応えあります!

 

12月23日

上皇誕生日

上皇誕生日

昨日は雨、今日はみぞれ、水分を多く含んだ雪で… Continue Reading