* You are viewing the archive for the ‘販売促進のこと’ Category

POP効果!


今日は、札幌すごい雪ですね!! 朝から社員が雪かきを何度かしてくれました。 感謝!!

さて、今回はPOPのお話です。

無料でPOPを描きました。

理容室さんで お店に置いていたけれども 今までなかなか売れなかった〝せっけん〟です。

そのせっけんの価格は、1個 1,100円です。 POP無しじゃ売るのは難しいかなと思います。 1,100円の価値が伝わらないと、買いたい!と思わないですよね~

そこで、描いたPOPは、こちら!!

ハーブ入り石けんXmasPOP

12月に描いたので、クリスマスの雰囲気のPOPにしました。

ハーブ入りせっけんPOP

せっけんのところへつけたPOPです。

すると、5個売れました!!

POP効果ですね。 POPの付いていない商品があったら ぜひPOPをお試しください。

POP しゃぼん玉石鹸 2


シャボン玉石けん 第二段

シャボン玉石けん2

細かく内容を書いて、読ませるPOPです。 シャボン玉のイラストで楽しい雰囲気! POP上をシャボン玉の形にきりました~

 

シャボン玉石けん3

第3段 「無添加はいそがない」

WEBでは、このタイトルのCMが見れます。

 

地下鉄東西線「発寒南」駅より徒歩1分の「プラザセブン」さんでは ほとんどの種類のシャボン玉石けんをご購入いただけます。

札幌市西区西町北7丁目2-11 西さっぽろメディカルビル1F TEL:011-671-5013 http://www.withyou.co.jp/html/storeinfo.html

POP しゃぼん玉石鹸


無料POP第一弾は、シャボン玉石けんです。

無添加で体に優しい有名な石けんです。

石けんは分解されて、石けんカスは微生物の栄養源に、 そして魚のエサとなり、自然界の循環に溶け込んでいくとのこと。 環境にも優しいのです。  

POPシャボン玉石鹸

 

釜炊きの職人が1週間以上時間をかけてじっくり作った石けん。

シャボン玉石けん

 

地下鉄東西線「発寒南」駅より徒歩1分の「プラザセブン」さんでは ほとんどの種類のシャボン玉石けんをご購入いただけます。

 

札幌市西区西町北7丁目2-11 西さっぽろメディカルビル1F TEL:011-671-5013 http://www.withyou.co.jp/html/storeinfo.html

手書きPOP カレンダー編


今日の手書きPOPは、アイムのカレンダーです。

 

一つ目は、ちょっとないタイプA4 1枚の名入れカレンダーです。 1枚で一年分見ることが出来ます。

主婦の方に好評ということで、 キャッチコピーを「奥様の心をつかみたい営業さんへ」としてみました。 いかがでしょうか?

A4カレンダーPOP

 

 

二つ目は、1ヶ月ごとの壁掛けカレンダーです。 お客様から特別なカレンダーをもらって、自分がとっても嬉しかったから 大切な方にお送りすると喜ばれるかなと思い 考えて 「お世話になった方へ心がほっとするカレンダー贈りませんか」と コピーを書いて見ました。

 

壁掛けカレンダーPOP

 

その商品の特徴をあらわして、 POPを見た方が共感してくれるような POPを書けるといいですね。 いいコピーを思い浮かんだ方、ぜひお知らせください!

今からでも遅くない! アイムのカレンダーの申し込みは、こちらへ。

 

幸運笑福シール


めでたい感じのこの名前。

幸運笑福になれるシール!

はがきにワンポイントとして、貼ったり 封筒の封緘として使用したり カレンダーの特別な日に貼ったり 手帳に張ったり

その人次第でいろいろ使える丸いシールです。

そのPOPを描いてもらいました。

愛夢シールPOP

幸せそうな楽しそうなPOPができました!

こんなPOPを描いて欲しい方、 ぜひ無料手書きPOPにご応募ください。 12/22までです! 詳細は、こちらまで

 

 

 

小樽しゃこ祭報告


すっかり遅くなってしまいましたが 小樽しゃこ祭の報告をします。

アイムでラベル制作した「しゃこ入り食べるらー油」の売れ行きは…

21日の朝10時からということで、ちょうど運河公園に10時に着くように向かいました。

いい天気です。

静かな小樽運河

すると、もうすでに行列が出来ていてびっくりしました。

 

しゃこ祭行列

むこうに見えるのは、旧日本郵船株式会社、重要文化財です。

そして、小樽朝里クラッセホテルのブースは…

小樽朝里クラッセホテルブース

お!旗もPOPも目を引きますね。

中華の料理長さんの「しゃこ入り食べるラー油」と 洋食の料理長さんの「浜カレー」  

料理長さん自ら販売にいらっしゃっていました。 200個限定のラー油、この時は、「後これだけなんです」と 20個ぐらいしかありませんでした。 そしてなんとすぐに全て完売です! すご~い!嬉しいですね~ 販売お疲れ様でした!この売れ行きですと疲れもとんじゃいますね。 よかったで~す!!

この時期にしゃこを味わえるのは、小樽だけとか。 茹でしゃこの行列90分待ち。

天気も良くて、人出もたくさんありました。 歴史的建造物の目の前で素敵な秋のひと時を過ごしました。

 

最後に面白いもの発見。

シャコガール通信

シャコガール通信だそうです。

お肌のお手入れ会


会社で、ノエビアさんをお呼びして お肌のお手入れ会を開催しました。   ノエビアさんは、自然派化粧品なので 安心して使えるので、私はとても気に入っています。   今回は、女性社員にフェイシャルエステをしていただきました。 とっても気持ちがいいです。   会社の3階で行ったのですが、 学ぶことがとても多かったです。   まずは、商品をキレイに並べること。   ノエビア1  

 

  ノエビア2  

このフェルトの緑と赤のマット!すごいかわいいです!

端に雪の結晶の模様の穴があいています。 クリスマス仕様! テンションがあがります!   季節感を利用して、商品を魅力的に見せてくれます。   さすがです。   ノエビア3   そして、手前は、コルクボードにノエビアのポスターを貼ったもの 小さいイーゼルに立てかけています。   奥では、お肌の問診最中。   このあとイスに横になって、エステです。   ただお手入れをするだけでなく さりげなく商品をピーアールすること、とっても重要です。   エステ最中、他の人が商品を手にとって マニキュアを試したりして、話が盛り上がっていました。   いろいろ勉強になりました。   ノエビアの方は、素敵な方ばかりで 話をしていても、とっても気持ちがいいです。 社員教育が素晴らしいんだな~と思います。   夜遅くまでありがとうございました!       また、前にお逢いした社員さんにハガキを出していました。 返事はなかったのですが、 「山谷さんからのハガキとっても喜んでいましたよ~」と伝えてくれました。 こちらこそ嬉しいです!   はがきを出すことは、ちょっとハードルが高いですが 反応もあまりなかったりしますが 実は、とっても喜んでくれているのです。 そのことを実感できて、よかったです。 また、はがき書き、顔晴ろう!      

嬉しいこと!先月、岩…


嬉しいこと!先月、岩見沢の百餅まつりで第二会場の運営をしました。

チアリーデイングで出演してくれた高校生たちからお礼のお手紙が届きました。

ひとりひとり一言ずつ手書きでした。とっても嬉しいです。

また、来年もお願いしたいです。ありがとうございます!

POP楽会


朝起きて、カーテンを開けるとまだ真っ暗でした。ちょっとですが、いつもより早く起きるPOP楽会の日。地下鉄西28丁目駅から「りたる珈琲」まで歩く路が朝早くだとすがすがしくて気持ちがいいです。 今回の一番の学びは、足の裏を刺激するとベータ・エンドルフイン、ドーパミンなどの物質が分泌され、脳が活性化するということ! 歩いて、脳を活性化させて、POPを描こう!! 普段あんまり歩いていないので、もっと歩かなきゃ。 また、会員の情報コーナーでは、「書店POP術」という本をおすすめいただきました。書店で自分でPOPをつけたら、本が売れていった〜という今の書店POPブームを起こした方の本でたっくさんの実例が載っていました。 POPを読むとその本が読みたくなります。コピーがすごく上手です。 今回も学びがいっぱいで楽しい朝会でした。もちろん、皆様に2011年の年賀状印刷のパンフレットも配らせていただきました。ありがとうございます!お早めのお申し込みよろしくお願い致します。

POP楽会


水曜日の朝は、私の大好きな会『POP楽会』です。 POPSTAR 沼澤拓也さんのお話 プラス 会員がPOPの成功事例の持ち寄り ためになるお話と 会員のひとりひとりが日々がんばっている様子が伝わる とてもいい時間です。 実際の成功事例は、大変ためになります。 毎回、面白いコピーやPOPの掲出の仕方など勉強になります。 今回、面白かったのは、POP文字について。 POP文字は、遠くからの識別性がとてもよく 社内での整理整頓に役立っているとのこと。 在庫のダンボールにPOP文字で中身は何かを書いておくと みんなが認識しやすくなって、探す時間が短縮できたそうです。 なるほど~!! 「こんなPOPを作ったら、こんなにお客さんが来たよ!」 と言う成功事例をつくるべく 日々私も顔晴ります!