通信はお客様との関係性を深めます


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

昨日は久々の雨で自転車を置いて帰りました。
カッパがあれば、自転車乗れたけど、なかったので断念…
かわいいカッパを買ったので(笑)それを着たいのです〜
去年は、雨用の靴を買って、雨の日が楽しくなりました。
今年は、カッパを買って、雨の日も楽しくなるかな〜

 

newsletterさて、今日は自社通信のお話です。 
最近、「〇〇新聞」「〇〇レター」「〇〇便り」などと書かれたチラシを
目にするようになりました。

デザインが新聞風、ニュースレター風なのですが、
内容はただのチラシと一緒というものが多いです。

新聞風が流行っているから真似してみたのでしょうか?
確かにちょっと読んでみようという感じになるかもしれませんが、
売り込みとわかるともうその先は読みません。

お客様は、新聞風のデザインに興味があるわけではないんです。
通信と言うのは、その会社、お店の出来事やお客様に役立つ情報を記したものです。

通信の役割は、何でしょう?

商品を売る事ではありません。それは、チラシやDMをご利用ください。
通信は、お客様との関係性を深めるツールです。

「会社でこんなことをしました」ということを通して、会社の理念を伝えたり
「こんな社員が働いていますよ」と社員の性格や趣味を伝えたりして
お客様にこんな会社なんだというイメージを持ってもらえるといいですね。

お客様に役立つ情報も載せて、読んで良かったと思われることも大事です。

「私はあなたのことを忘れていませんよ」ということを伝えるため継続する事も大事です。
1回だけ出してもまったく意味がありません。
お客様にも忘れられないように、続ける事。
定期的な方がお客様も安心です。

 

「うなぎのかど屋」さんは、「かど屋うなぎ便り」を発行しています。
もう5年目です。

あまりよく知らない「うなぎ」について書かれていたりするので
読み物として、面白いです。
適度な長さなので、読みやすいし、
スタッフの似顔絵入りでうなぎ料理の紹介もあります。

今回のTOP記事は、なんとうなぎ職人さんに子どもが生まれた事!!
おめでとうございます!

きっと声を掛けられていると思います。
だって私も「おめでとうございます!」って、言いましたし(笑)

通信にスタッフを載せる事で、お客様との距離が確実に縮まります。
名前は知らないより、知っている方が親しみがましますし
料理人のお気に入り包丁なんて、マニアックな話も面白いです。
つい声を掛けて、聞いてみたくなっちゃいます。

やっぱり人と人のつながりって大事です。
お客様全員とお話しする事はできなくても
通信なら相手が読んで、勝手に親近感をもってくれちゃいます!
自分の代わりに営業をしてくれるようなものですね。
しかも売り込まずに。

まだ、通信を初めていない方は、ぜひ初めてください。
まずは真似から始めましょう。
もし「作り方がわからないよ」という方は、私ヤマヤチエコまでご連絡ください。
tel.011-665-2645
子どもの頃から、通信を作るの好きですから♪

 

かど屋「うなぎ便り」

かど屋「うなぎ便り」

通信をしっかり読みたい方は、かど屋さんのHPで見られます。
または、お店に行くともらえます!
暑い夜にぜひうなぎを食べにお出かけください!

うなぎのかど屋
札幌市中央区南4西2丁目 わたなべビル 1F
電話:011-531-1581

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ