スキー指導員研修会@朝里川温泉スキー場


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟SAJ公認スキー準指導員の智恵子です。

毎年恒例のスキーの指導員研修会を受けてきました。

小樽スキー連盟所属なので、いつも朝里川温泉スキー場が会場です。
雪は少なかったですが、お天気で寒すぎず、二日間楽しみました!
地味な技術員のウエア

地味な技術員のウエア

 
スキー教程が変わって、新しいことをいろいろと教えてくれましたが、ちんぷんかんぷん。
自分が準指導員を受けた時の種目も、どんなだったか思い出せない…
横滑りってどんな感じにやってたっけ?
準指取る時は、練習はしたけど、とりわけ大変だった記憶もないので、覚えていない〜
と言うことで、理解もしてないし、思ったように体も動かないので
先生は「全くわかってないな」と思われたに違いありません。
スミマセン〜〜〜(笑)
パープルの上からの景色

パープルの上からの景色

 
体力がついたのか、研修中の滑る量が少なかったのか、
今回はそれほど疲れませんでした〜♪
毎日、会社のジムで筋トレしている成果だと嬉しいけど
定かではありません…
肩周りが筋肉痛ですが、足は大丈夫!
スキー後に30分以上ストレッチしたのが、よかったわー
 
今回は、知り合いでスキー場でお会いするのが、
初めての方がいて、テンションあがりました〜〜〜!!
スキー仲間嬉しいです♪
また、来年〜〜〜

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ