小樽旧寿原邸当番日誌「6月10日」ボッシュソファー


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟NPO法人小樽民家再生プロジェクト理事の智恵子です。

NPO法人小樽民家再生プロジェクトは
2023年度の小樽旧寿原邸(すはらてい)の運営・管理を委託されました。

6月10日は当番でした。
午後からは「旧寿原邸のボッシュソファー 〜受け継がれるもの〜」というイベントで
カンディハウスのマネージャー白鳥孝さんに講座を開いていただきました。

前日に椅子など搬入し、ディスプレイ、セミナー準備をしてくださいました。

旧寿原邸にあるソファーと同じ「ボッシュ」
赤もかっこいいです!オットマン付き。

ヴィンテージのボッシュソファー

ヴィンテージのボッシュソファー

カンディハウスが「インテリアセンター」として創業して初めて製造した椅子
『ロカール』
存在感があって、美しい!金具がおしゃれ〜

カンディハウス ロカール

カンディハウス ヴィンテージ ロカール

第一部のテーマは、「使い続けられる建築と家具」
カンディハウスの創業者は、ヨーロッパの港に「OTARU」と書かれた丸太を見つけたことを
きっかけに、北海道のいい木を使って、家具を作ろうと思われたそう。

長く愛されるものをつくり、世界へ発信する」という理念をかかげているカンディハウス。
その家具が旧寿原邸にあったのです!
寿原外吉さんって、とてもセンスがあって、いいものを大切に使っていたのでは無いでしょうか?

白鳥さんのカンディハウスとボッシュソファーのお話の後に
建築家の方が旧寿原邸の凄さについて、ちょっとだけお話ししてくれましたが
そちらもまた興味津々!
針葉樹ではなく広葉樹を使っているから、硬い木で長持ちしているとか
天井が高く、格天井という格式のの高い部屋に用いる工法とか
砂壁の色が深い緑、高級だそう。

いいものを作ると永く使ってもらえますね。
旧寿原邸も大事に使っていきたいです。

3層和室にいっぱい集まってくださいました

3層和室にいっぱい集まってくださいました

第二部のテーマは、「地域イメージから始めるデザイン」
白鳥さんがお住まいの銭函からイメージしたZENICUBE。
カンディハウスで廃棄となったサンプルの板を利用して
ご自身で「Z」をモチーフにキューブを作られたそう。
小樽職人の会と北海道立小樽工業高校のコラボで実際に制作されて
座れる椅子に発展しました。
銭函駅には、多数のZENICUBEがあります!
白鳥さんはZENICUBEから発展して、様々なキューブを作れられましたが
なんとこの度、旧寿原邸の「ス」をモチーフに「ステキスハラ」キューブを
作ってくださいました〜〜〜
感激!!!

和室の床間に「ス」

ステキスハラ!!!

ステキスハラ!!!

これはちょっと広めたい!
そう思って、私は「ステキスハラ」の展開図を作成しちゃいました〜

「ステキスハラ」展開図 おまけ!

「ステキスハラ」展開図 おまけ!

今回のセミナーのおまけとして、実際に家に帰って作ってくれたら嬉しいです。
売店「小豆(あずき)」で500円にて、販売します〜〜〜(笑)

白鳥さんに教えていただかなければ
洋間のソファーがカンディハウスの前身「インテリアセンター」時代の
ボッシュソファーということもわからず
この旧寿原邸の建築の素晴らしさもあまりわからないままだったかもしれません。

今回、とても素敵な機会をいただいて、感謝しかありません!
ありがとうございました。
素晴らしい講演でした!

 

 

ぜひ小樽旧寿原邸へいらしてください。
お待ちしております!

旧寿原邸一般開放 〈無料〉2023年10月9日まで
土日祝日のみ 10:30〜16:00
小樽市東雲町8-1
小樽水天宮隣
※駐車場は旧堺小学校校庭

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ