* You are viewing Posts Tagged ‘きもの辻忠’

小樽で着物散策をオススメする3つの理由


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

小樽と言えば!

何でしょうか?

ノスタルジック!! ですよね。

小樽には、明治、大正、昭和、それぞれの時代の素敵な建物が今でも残っています。石蔵だったり、レンガ造りだったり、木造だったり…

普段コンクリートジャングルの中にいる私達にとって小樽はノスタルジーな素適な空間です。

そのノスタルジックな小樽を観光するなら着物はいかがでしょうか?

街の風景にマッチしますよ〜〜〜

そこで、私が小樽で着物散策をオススメする3つの理由をまとめてみました。

着物散策をオススメする3つの理由

◎非日常体験で想い出に残る 大切な人との旅行、非日常体験が記憶に残ります。

◎趣きある建築物と着物がマッチする いい風情の写真を撮影することができます。

◎女優気分を味わえる 周りの人達の注目を浴びて、写真を撮られることもあります

 

 

ということで、小樽でレンタル着物ができる『きもの辻忠』さんをご紹介します!

場所は、堺町通り!観光のメインストリートにお店があります。

きもの辻忠さんのレトロな看板

きもの辻忠さんのレトロな看板

小樽駅や運河から堺町通りを歩いていくと、左手にあります。隣がアイスクリーム屋さんで、ちょっと奥まっています。

お店には、沢山の着物があっていろいろ選べます。

レンタル着物の料金は

◎1時間 3,800円 堺町近辺を散策できます

◎2時間 4,800円 堺町・運河近辺を散策できます。

◎3時間 5,800円 ランチや運河クルーズも楽しめる時間があります。

 

 

とっても穏やかで優しい店主の辻さんが、素適な撮影スポットも教えてくださいますよ〜

店主の辻さん

店主の辻さん

辻さんからお話を伺いました。

小樽はとても着物の似合う街です。当店で着物レンタルをした方たちが本当にいっぱい写真を撮っているので、あまり撮り過ぎじゃないかと思っていたのですが、ある日、一人でいらっしゃったお客様の撮影係をさせてもらった時、自然とシャッターが多くなり(笑)「ここもいいけど、あそこもいい!」みたいに次々と場所を変えて撮影してしまいました。

辻さんの様子を創造すると、とっても微笑ましいです!!

気持ちがとってもよくわかります。何度も小樽へ行って、何度も見ている小樽ですが前を通る度に、写真を撮りたくなる建物がいっぱいです。

毎年、夏に浴衣で小樽を歩きますがその楽しさは格別です。

写真が上手な方に撮影してもらうととっても嬉しいのです〜

 

あなたの人生の想い出創りに、ぜひ小樽で着物を!

 

 

小樽のレンタル着物・リサイクル着物きもの辻忠小樽市堺町1番17号Tel.0134-22-0993営業時間 10:00~18:00不定休

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

着物で歩いて楽しい小樽堺町通り


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

小樽は楽し過ぎ〜〜〜!

ここ3年ほど毎年、私が行っているイベント「浴衣で粋な小樽めぐり」にいつも小樽からご参加いただいている「きもの辻忠」さんを訪ねてみました。

小樽の堺町にお店があります。ちょっと奥まっていますが、手描きでリサイクル着物と描かれた看板が出ています。

きもの辻忠

きもの辻忠

店内に入ると、着物がいっぱいありました!もっと写真を撮ってくれば良かったです。着物にはいろんな柄があるものです。

今は外国人のお客様がレンタルで着物を借りられることが多いそうです。

1時間〜2時間、小樽の街を着物で歩いて、素適な建物や風景をバックに写真を撮ったら楽しいですよね〜

撮影スポット満載です!

実際にお客様が着物を着て、喜んでいる写真がアルバムになっておりました。見ているだけでも楽しいです。

小樽で素適な思い出を作って帰ってくれるといいですよね。

店主の辻さん

店主の辻さん

店主の辻さんは、「キモノde小樽」などイベントもされていて着物人口を増やすべく活動中です!本当に着物が好きなんだな〜って感じました。

リサイクル着物ならお手軽な料金で一式揃えることもできますよ。辻さんがいろいろ相談にのってくれると思います。

小樽は着物がとても似合う街です。地元の方もたまには着物を着て出かけてみてはいかがでしょうか?

着物の似合う喫茶店もありますよ!

今年の夏は浴衣でぜひ小樽へ!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ