酸っぱい梅が食べたい!
ぐずついた天気が続き始めた札幌
農家さんにとっては少し恵みの雨になっているでしょうか?
こんにちは
食べるの大好きトゥーフー社長の山谷みきおです!
酸っぱい梅が食べたい!
最初は梅を漬けました!って、話なので興味のない方は、下の最後にまで飛んで読んでください💦
最近、スーパーなどに売られている梅って甘い梅ばかりだと思いませんか?
健康志向もあって、食べやすいとうたった物や減塩とかが多く、終いにはハチミツ入りが半分くらい梅コーナーを凌駕しております。
私は昔ながらの酸っぱい梅が好きって事で、中々、最近は見つけられません!
と言う事で、見つからなければ作ってしまえば良い!と自ら作ることにしました
昨年は梅のしそ漬けを作りなんとか成功!
今年はシソ梅干しにしてみました!
酸っぱい梅レシピ
用意する食材
黄色い梅・塩(梅1㎏に付き150g)・梅漬け用のしそ
用意する道具
梅をいれる瓶・ジップロック・梅を干す網・竹串・キッチンペーパー
レシピ
①黄色い梅を買いに行きます
5月は青い梅が多いのでその場合は家で熟成させて、黄色くしますが、私は面倒なので、6月に入ると段々と黄色い梅が出回るのでそれを待ちます。
②梅をヘタを取って洗います
梅のヘタを竹串で取り除きます。そして水で表面の汚れを落とし、キッチンタオルで拭いて乾いた状態にします。
青っぽい梅は一晩あく抜きに水に浸して待ちますが、黄色い梅は大丈夫です。
ただし、チョット見た目がわるかったり、熟成しすぎている不良品も多くなるので見た目悪いのは取り除きます(好きな人はジャムなんかにしても良いと思います)
③ジップロックに梅と塩を入れてまぶします
この時に梅1㎏に対して150g~200gの塩を全体にいきわたるようにまぶします
④ジップロックの空気を抜きます
私はジップロックの口をストロー挟んで閉じ、ストローで空気を吸いながら閉じました💦塩の塊が喉に直撃してむせることがあるので注意💦
⑤重しをして4日待つ
一応ジップロックで圧力かかっていますが、袋の上から重しを置きました。
この時、ジップロックの口をしっかりしめていないと、梅酢が上がってきた時にこぼれてきます!うちの絨毯にも梅のシミが出来てしました💦
⑥晴れた日に天日干し2日
普段ベランダにカラスがくるのでカラスに食べられないよう、厳重に魚を干す奴にしましたが、カラスが狙いに来た形跡もありませんでした💦
もしかしたら、カラスは梅を食べないのかもしれません💦
twitter.com/uniyacht/status/1148781710529576960
⑦ジップロックにしそ漬けと半乾きの梅を入れ、3日待つ
一回梅を乾かすのは私オリジナルと思いますが、シソの味を染み込みやすくするために、乾かしました。
⑧晴れた日に天日干し4日
同じく、また乾かし、この時にシソも開いて一緒に干します!
⑨瓶に入れて酸っぱい梅干し完成!
瓶は熱湯消毒か、40度の麦焼酎を霧状に吹きかけ消毒、して菌を殺してから、乾燥した梅干を入れて完成!
twitter.com/uniyacht/status/1149489806377795595
今回は3㎏梅を梅干しにしましたが、出来た量は1㎏くらいっす💦
少な~~~~~~!!!
労力の割に少な~~~~~~!!!
作っている方々の大変さが身にしみてわかります!
買った方が早いし安いしです!
でも、自分好みにしたい方は是非チャレンジしてください!(笑)
最後に
大衆の流れが多いとその動きに合わせて、多くの企業がその人たちのために商品開発をします。
その結果、酸っぱく無い梅・はちみつ漬け等がスーパーに並ぶ、これは良い事だと思います。そうすると、ほとんどの梅を作っている会社が同じように似たような梅を作る結果、価格競争に陥ってしまう。残念ながら、これは世の中のニーズを聞いたからです。
スーパーも個性個性と言う割に大衆のニーズを聞いた結果全部同じに見えてす💦
自分たちが、何のためにその商品を売っているのか?誰のためにその商品を売っているのか?考えることが大切です。
酸っぱい梅が好きな人がいなくなったわけじゃないのに、少ししか売れないから作らない。でも、少数だからこそ残す価値があったりするものがあると思います。
トロフワオムライスが全盛期の時代に、あえて玉子を固く焼いた昔ながらのオムライスにしたり、
小回りが利き、少ない数でも利益のとれる。中小企業にとって、この逆を張る思想が大事なのかもしれませんね!
ファン創りのお手伝い!
4日間快晴で気持ちの良い天気の札幌
カラッとしていて、過ごしやすいですね!
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
ファン創りのお手伝い!
商売をしていると、ただモノを買いに来ているお客様より、自分の消費やサービスはもとより、お店が好きだから、さらには自分が好きだからと、ファンになってきてもらう事が大事だとアイムでは思っております。
そこで、アイムの経営理念には「お客様のファン創りのお手伝い」と言うことが明記されております。
その中の一つに、お客様に感謝を直接伝える「周年記念イベント」や「感謝祭」など、お客様に直接触れて楽しんでもらえるイベントは良いですね!
今回は、サッポロビールさんの「サッポロビール道産子感謝DAY」に参加してきました!
赤レンガのサッポロビール博物館のある場所、旧工場の札幌ファクトリー、恵庭の現工場、ホップのふるさと上富良野
私はやっぱり赤レンガのサッポロビール博物館、ジンギスカンのレストランもあります!
色んな方々が、1週間前くらいから友人たちがSNSでアップしてました!
沸々と行きたい欲求が高まり、日曜日は会社に出て、雑務をしておりましたが、天気の良さにもつられていってきました!!!
北海道の各市町村が、特産品を出している出店で会場が覆われておりました!
そして、とりあえずビールと言う事で
感謝価格でビール一杯200円!!!
とりあえず、のどを潤してから会場を回ると、肉や魚焼いてあるだけで、良い香りで食欲に火が付きます!
するとすぐに発見!
ワインソムリエの「まーの」が鵡川ブースで、鵡川牛ハンバーグを売っていたので購入!
そして、
Twitterで絡ませていただいていて、北海道の美味しいものの物産をしている「よしえ」さん
今回は沼田町の売り子さんをしておりました!
沼田黒毛牛の肉マンを頂きました!
その他にも、チップ(サクラマス)のいろり焼きだったり、ウニ焼き、あわび焼きなんかもありました!
大通のビアガーデンの時の半額ぐらいで楽しめるイベント
さらに、伝統文化を伝えるために
アイヌの踊りを披露したり、YOSAKOIのイベントがあったりと飽きさせません!
本当にお客様に楽しんでもらう事が目的なんだなと言うことがわかります。
お客様と仲良くなって友達のような関係性になるのと、商売相手として割り切った関係になるのはあなたはどっちを選びますか?
もし、ご自身が客の立場になったら、どっちのお店に行きたいですか?
アイムでは「ファンを増やしたい!」と言う、中小企業のお手伝いをして行きたいと思っております!
ブログを書きます!
今日はジメジメとした天気で、なにか北海道らしくない感じ
熱いのか寒いのか?よくわからない天気です💦
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
ブログを書きます!
7月1日 今年も折り返しの時期にになりました
皆様の立てた計画はスムーズに進んでいますでしょうか?
結構できていない事が多かったり
出来てないことだらけだったり
ブログを書くと言う事を目標にしている人も多かったと思います!
私もそうでした
6月までの結果は
・・・
はい!
書いておりませんでした!
先月は今までの記録で1回の更新💦
私もブログを書くと言っておきながら、色々考えて
書けなくなっていきました💦
書こうと思って、とりあえず、ブログのページを開いてみても
筆が進まず
1日書けないが、2日書けない、3日書けないとなっていきました💦
毎日1000文字以上で100日位続けていたこともありますが、いったん集中が途切れてしまうと、書かなくなったり💦
でも、師匠からブログは大事だよ!と言われ、1000記事もこえました!
そして、先月もブログ(HP)から2件、仕事の問い合わせがあり、やっぱりブログが大事だな~と言う思いともに、
良い記事書かないとと言うプレッシャーで私の場合は邪念が働いているからだと思いました!
「なんかもっと伝わるようにうまく書けないか?」とか「もっとカッコいい表現が出来ないか?」とかだんだんうまく書きたいと欲が出ているように思います。
自分の身の丈を知ろうと言う話ですよね(笑)
ブログを書かずにモジモジやっていると
大募集!ブログ仲間になりませんか?
月平均15記事、11月末日に75記事を書きます!全員目標達成したら、鉄板焼きでお祝い(正文舎経費:交通費は各自負担)#ソーエヴァ でかつエクスマ塾でヨッシーのサポートしてた @Vino696 さーんは仲間になってーー!@fru1170 さん、@kimihiko21 はどうだろう。 pic.twitter.com/q3dOBidh0V— 白藤沙織 アラフィフ女子でもできるWeb制作・集客論。ときどきライティング (@writersakko) June 24, 2019
6月24日のTwitterでエクスマの同期の正文舎のさおりんが、お客さんでもあり、エクスマ仲間でもある税理士のよっしーの所で記事書くことが大事で、11月までに75記事書こう!と言う「ブログ募集の仲間大募集」の投稿に刺激を受けて参加する事になりました!
いや、この時はまだ悩んでいました💦
でも、6月31日まで1記事しか結局書けていない自分にはっぱをかける意味で7月1日の本日 ブログ仲間に参加表明いたしました!
これからは気取らず力を抜いてありのままでブログを書きます!
3日坊主でも良いと思います!
3日坊主を続けて 書き続けます!
毎日、食事を忘れずにするように
ちなみに
今日のお昼は会社近くのらーめん屋「らーめん木蓮」さんでトマトとバジルの冷やしらーめん頂きました!
まぁそんなことはどうでも良いのですが、食事や歯磨きのように週間にしてしまうまで、改めて書いてみます!
やっぱり、質を高めるためにはやっぱり量が大切
量をたくさん書いて、質が上がってくるのを待ちます!(笑)
最後に
さおりんのおかげで、ゲーム感覚で楽しく書けそうな予感です!
ありがとう!
私のせいで、食べられない事が無いよう頑張ります!
改元の連休にお店は何をする?
札幌は4月と言うのに連続で雪が降っております
でも、日が伸びて来て春はすぐですね!
こんにちは
販促アドバイザーの山谷みきおです
改元の連休にお店は何をする?
4月1日に次の年号が「令和(れいわ)」になるとの発表がありました!
中国古典ではなく初めて万葉集からの引用になったと言う事で、引用されている万葉集の第2巻だけ売り切れ続出のようです💦
「れいわ」と言う響きも、好感を持っている日本人も多いようでした。
さて、その改元の日は5月1日です!
その日が休日になると言う事で、祝日法により祝日に挟まれている4月30日と5月2日もお休みとなり、週休2日制で土日が休みの学校や企業は10連休になる所も少なくありません!(ちなみにうちは9連休です💦)
しかも、いつもは天皇が崩御して、交代となるため自粛ムードですが、今回は平成天皇が世の中の過度な自粛ムードを懸念され、生前退位と言う事を選択されたので、お祝いムード一色です!
そこで、休日に集客の多い小売店などは、これを好機ととらえ販促していくと良いと思います!
10連休の3つのポイント
①終わる平成
平成最後と言う言葉が連発され、飽きている感もありますが、平成の思い出や心残りになりそうな事をヒントに商品をキュレーションしてみる。(ただキュレーションって言ってみたかっただけ💦)
平成の人気ランキング1位~10位までパッケージにして売ったり、平成の色んな人気ランキングの1位を集めたり、思い出を懐かしむための詰め合わせがあると良いと思います。
大晦日感もあるので、食べ物などお寿司や鯛料理、赤飯などを売り出してもいいかもしれません。
②改元当日(5月1日)
改元当日はテレビ中継を見たいと言う方も多いはず、ですが、年末年始のようにどこで年を越すか?が大事思っている人もいるので、すでに動いていますが旅行会社が色んなプランを出しております。
飲食店などは改元をお祝いする改元カウントダウンなどのイベントがあっても良いですね。
③始まる令和
コチラはお祝い一色なので、何かめでたい事や記念に残る物や事など
お祝いと言えば、「紅白饅頭」に代表される「紅白」のモノ、お祝いの酒、福袋等、おめでたいものは買いたくなります。
10連休中セールで集客しちゃいけない3つの理由
①まとめ買いを狙ってセールをしない
最近は、節約情報番組などで買いだめの不必要さをアピールしているので、セールに飛びつく主婦層などは、買いだめが損だと思い始めている
②コストアップの要因が多い
今年は資材や食料品輸送費の値上げが続いていて、コストが上昇しております。その上さらに休日出勤で割増賃金等も出さないとアルバイトが出勤しなかったり、いつもの運送屋さんが休みで、高いところにお願いしないといけなかったりします。そんな中セールをすることはただでさえ利益の少ない昨今、さらに利益を減らしてしまいます。
③セールでよんだお客様はセールの時しか来ない
これは10連休中に限りませんが、安売りでよんだお客様は安売りに興味のあるお客様なので、これからも安売りの時しか来てくれない可能性が高まります。
せっかく、おめでたい事ですから商売人なら何か行動しましょう!
自分の所はあまり関係ないかな?と思っている方へ
せっかく商売をやっていておめでたいことがあるなら、何か自社でも考えてみませんか?
弊社もほぼBtoBなのであまり関係ないかな?と思いつつ、弊社の会長の絵で令和元年カレンダーを制作してみました!
1枚500円(税込、送料込)
Paypayで支払いも出来ますので、欲しい方はメッセージ下さい!!!
あなたのお店にも何かできます!
もし、何も思いつかないと言う方は私にご連絡ください!
アイデアお貸しします!(笑)
誰でも簡単に自分の通販サイトが持てる!
札幌に帰ってきても相変わらず寒いです!
まぁ道東の寒さに比べれば耐えられますが!(笑)
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
誰でも簡単に自分の通販サイトが持てる!
今、色んなショッピングサイトがありますが、中でも、BASEをやってみましたが、登録から、商品出品までなまら簡単にできました!
トップ画面から「メールアドレス」「パスワード」「ショップURL」を決めるだけ!
特定商取引法にもとずくナンチャラで、会社名か個人名で登録します。
次に商品を登録!
「商品名」「税込金額」「商品説明」「在庫数」を入力
そして、商品を撮った写真を選びます!
公開を選択し、保存するともうショッピングサイトが立ち上がります!
でも、ホームページはデザインも何もしてないシンプルなものになってしまうので、自分で簡単なデザインをします
ロゴを作ったり、背景を変えたり、テーマと言うのがあるので、そこで基本を選んだ方が簡単ですね!
商品管理と言う所をクリックすると
商品の状態が、一目瞭然!
登録して、わずか1時間でショップ開設できてしまいます💦
実際に買ってもらうと
未発送の注文があります!と通知をしてくれ
何が何個売れたかも管理してくれます!
本当に簡単で、やってみたい方は是非お試しください!
今回作ったのはウチの会長「山谷 恵美子 ハガキ絵」です。
もし、宜しければ、観てください!
でも、あまり買ってほしくはありません💣
何故なら
1137円(送料500円含む)売り上げて、
銀行に振り込んでもらう手数料
・・・
750円っす💦💦
銀行に振り込まれた金額
384円💦
送料より少ないっす💣
アーメン!!!
魅せるだけの看板からお客様も楽しめる看板に!
今日は朝からふかふかの雪が降っています!
最近は暖かくなってこんな雪も減ってきましたね!
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
魅せるだけの看板からお客様も楽しめる看板に!
先日もお邪魔した「俺のラーメンこうた」さん
こんな感じのド派手な外観のお店です!
店主と仲が良く、ガッツリ行きたい時にこってり味噌ラーメンを食べに来ます!
煮卵も美味しい!
そんな時に、最近お店前に飾ってあった幕が汚れてきたとの事で、変更したいと言う要望があったので、色々話をしながら幕をどうするか?考えました!
でも、ただ見るだけの看板よりも、お客さんも楽しめた方が良いと言う事で、顔出しのアイデアを何案か出しました!
そして、選ばれたのは
提案とは関係なく、松坂にある「博多ラーメン ばんび」さんの幕でした💦
チキショーーーーー!
このばんびさんの幕は、ラーメンの行列を待っている人たちのために制作して、SNSに写真をアップしたらサービスって言うのをやってました。
すると、SNSでアップされ、テレビの取材なんかも来たみたいです!
今の時代、お客様に拡散されることって、物凄く大切です。
あっ!悪い意味ではなく良い意味で拡散されることです。
その為に、色々な工夫もお店側からもいやらしくなく仕掛けていくことが大事ですね!
こうたがSNSで店主の江村さんとつながっているとの事で、デザインパクってOKの返事をもらって制作したのがコチラ
硬いパネルとかじゃなくても、意外と顔出し出来ました!(笑)
これだと持ち運びも便利ですね!
さぁ皆さんも俺のラーメンこうたで写真を撮ってアップしてみて下さいね!
魅せるだけの看板からお客様も楽しめる看板になったと思います!
最後に
自分で何かを作りたい時に成功例をまねるって、大事ですよね!始めてやることは失敗が多いですが、成功している奴を参考にすると成功確率が上がります!
でも、どっかのティラミスやプリンのように真似てぶんどるとかではなく、きちんと相手をリスペクトして、確認してからやる事が大事だと思います!
ただマネをするのではなく、自分の会社に置き換えたらどうする事が良いか?考える事が大切ですね!
普通は売れない商品も売れる売り方がある
昨夜からの暴風雪から一転 快晴に変わった札幌
雪で見通しは悪いのでお気を付けください!
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
普通は売れない商品も売れる売り方がある
皆さん一番最近 時計を買ったのはいつの事でしょう?
私はお気に入りの一本を20年前に購入し、後は10年くらい前に1本買ったくらいでしょうか?
時計好きな人やステイタスで持っている人もおりますが、最近は携帯あるから時計をしないよ!と言う方も増えているのではないでしょうか?
そんな時 新聞にこんなチラシが入っていました。
新しい元号の年に新しい金運時計を持つ「持つだけの金運!」
B3のカラーチラシに時計がドンと載っております!
そして、裏面は
九星気学の早見表が付いています。
自分の生まれ年に合わせて、何色が自分の色の時計か?を見る事ができちゃいます!
うさん臭い!!!
と一瞬で私は思ってしまいましたが💦
ちょっと待てよ?最近時計なんか買う理由もあまりない時代に、B3の大きいチラシを入れて、凄いな!とも思いました。
そこで、観察してみると
キャッチコピーは金運アップしたい運命思考の人に向けて書かれていて、平成最後と言う言葉で限定感をあおっている。
時計の盤面の色で、自分の運勢に合う色を見つけて、選ばされてしまっています。選ぶと欲しくなる人間の真理をついた営業マンのテクニック応酬話法となってます!
しかも、1万以上だと中々手が出ずらいと思うのですが、4888円と言う、まぁダメでも良いか!と思わせる絶妙な価格設定!
ただしよく読むと、888円の送料がかかっていますが💦
金運アップなので、特典は宝くじ3枚!と言う所もよく考えられています。
みせ方もすごいですが、今、必要なくなって来ている腕時計!しかも、ステイタスにも自分のご褒美にもならないような腕時計を九星気学と組み合わせて、時計に時間を見るだけ意外の価値をプラスしているのです!
ただ、腕時計を売っていても売れない、でも、この腕時計を買う理由を作ってしまったのです。
だからこそ、売れない商品を時代のせいにせず、どうやったら売れるのか?考える事って大切ですね!
あなたの商品やサービスも、新たな価値を考えてみてはいかがでしょうか?
最後に
購入した方の感想がありましたが「家族で4個買いました!付いてきた宝くじが惜しくも外れましたが1等に近い数字でした!」って、当たってないやん!!!
と、思ったのはナイショです!(笑)
学びに素直さって大事!!!
今日は時折猛烈な吹雪になる札幌
前が見えずらいので、歩行者も運転される方もお気を付けください!
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
学びに素直さって大事!!!
先日、新ひだか町にあるくつろげる温泉宿「みついし昆布温泉 蔵三」さんで、POP講習をさせて頂きました!
今回でPOP講習は2回目、前回はPOPの描き方をつたえましたので、今回はキャッチコピーの作り方をお伝えしました!
キャッチコピーを想像するヒントや一番上に描きましょう!等々、テクニック的なことを主にお伝えし、前回の復習でもある文字の描き方。
文字を図形にして、お客様にイメージしてもらいやすくするのです!
そして、描き方を伝えていくと
皆さん、きちんと見本をみながら、丁寧に描いています!
「そんなの習っているんだから当たり前でしょ!」と思う方もいるかもしれません。しかし、何回もPOP講習をしていると、自分勝手に今までの文字で書いてしまう方の多い事、多い事。
「イヤイヤ、ホワイトボードの方見てます?きちんと、見本見て描いてます?」
自分のやり方でやるのであれば、ワザワザ時間作って学ばなくても良いのに、せっかくなのに勿体ないなぁ~と思ってしまいます。
素直に学ぶって本当に簡単な事ですが、大切な事!
素直なおかげでドンドン吸収してくれます!
そこで、学ぶには順番があるなと思いました。
・まず、ありのままを受け入れる。
・そのまま、自分でやってみる
・続けてみる
・わかってくる
・アレンジできる
と言う感じでしょうか?
聞いただけで、知った気になってしまう事もありますが、実際にその通りにやってみる事が大切です。
自分が講師側になるとわかるのですが、自分が生徒側になるとそれと同じことをやっていないかな?と心配になります💦
わかった気にならずに、しっかりと学んだことを実践して行きます!
最後に
今回は本当に皆さん素直に学んでいただき、講師としてもやりやすかったです!
ありがとうございました!
飲食店ってネーミングが大事!
今日は暴風雪の札幌
車の雪は取り除いてから、走りましょう!ライトとウインカーが見えません💦
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
飲食店ってネーミングが大事!
会社名や店名、商品名、サービス名って、物凄く大事だと私は思います!
その中でも、店の前を通ったり、直接お客様にアプローチのできる飲食店はなおさらです!
それによって、興味を持ってみてもらえるか?入店してもらえるかが変わってきます。
例えば、有名なネーミングの例ですと
「じっくりコトコト煮込んだスープ」
これはポッカさんの商品ですが、10年以上前でしょうか?当初は商品名単純なものが多い中長いネーミングを付けるハシリの商品だったような気がします。
ただ単純にパッケージに「コーンスープ」と書くよりも、オノマトペを使う事により美味しさが感じられます。
そのネーミングを見た時にお客様が何を思い浮かべるのか?イメージして考える事が大切です。
単純にそのモノの名前を出す
「札幌餃子製造所」
餃子屋と言う事が一目でわかります。
餃子を食べたい人が入ってくる
名物を名前にする
「キムチ」と言う焼肉屋さん
韓国系の美味しそうな焼肉屋かな?と勝手に想像してしまいます。
入ったらキムチを食べようとなる訳です
他にも「牡蠣喰家来(かきくけこ)」と言うネーミング、まさに牡蠣を食べに来いとなってますよね?
シチュエーションをネーミングにする
これは店名ではなくキャッチコピーですが
「炭焼肉とガブ飲みワイン」
こう書かれていると、どういう時に使うのか?多分気兼ねない仲間とワイワイガヤガヤ楽しみたい時に使えば良いんだな!とわかるのです。
大切なのはイメージしたことと、店名が一致しているかと言う事です。
ガブ飲みワインと入ってきて、高級なワインばっかりだったら二度と行きませんよね?ガブガブ飲めると思ったのに!と不満に思うわけです。
だからこそ、ネーミングを考える時には自分の想いとお店の内容とお客様の気持ちが一つになるような名前を付ける事が大切です!
でも、気を付けたいのが想いが先行してきて「絆」「彩」など、大切だけどこれを店名につけるとうさん臭いし、ありがちな名前になってしまうし、イメージしにくいです。
「なんかカッコいいから」「響きが良いから」「好きな言葉」等ではなく、一度付けたら、ずっと使っていくものです。
きちんと自分の想いを噛み砕いて、オリジナルのネーミングすることをお勧めします!
最後に
これからも市場調査をするために、ススキノあたりで勉強したいと思います!!!
すすきので、うろついている所をみかけたら「勉強熱心だな!」と思って下さい!(笑)
お客様のお土産選びのお手伝いランキングPOP
今日は比較的穏やかで、暖かめの札幌
道路は雪山で見にくいので、慎重に運転や横断お願いします!
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている 山谷みきおです
お客様のお土産選びのお手伝いランキングPOP
旅行などで温泉に泊まり、お土産買って帰ろうかと思うけど、何が良いんだろ?って悩んだりしたことありませんか?
私は毎回悩みます!(笑)
どんなものが人気なのかな?
ココの定番なんだろう?と考えるわけです。
そんな時にヒントになるのが、ランキングPOPです!
本屋さんのランキングPOP
本屋さんは結構売れすじ商品とかを載せてたりしますよね!
フィクション・ノンフィクション・ビジネス等々細かく分けて紹介してます。
ここに置くことで、注目を浴び売上にも貢献します!
ジェラート屋さんのランキングPOP
会社近くのジェラート屋「ジェラテリア ジェリーム」さん
これをみると、やっぱり定番の養老牛放牧牛乳を使ったベーシックなのが一番売れているんだ!と思うのと同時に、少し高いけど売れてるピスタチオが気になったりするのです!
そうする事で、2回目に来たお客さんが、次に頼むのを変えたりと変化してもらえるチャンスでもありますね!
高速サービスエリアのランキングPOP
高速で札幌に帰ってくる途中の輪厚サービスエリアでトイレ休憩した時に見つけたランキングPOPです。
シンプルにおすすめお土産BEST3とありました。
サービスエリアで、お土産なんて買うのかな?と疑問に思いつつみていると、瓶詰のきのこ・和牛ハンバーグ・なまら塩とありました。
お腹が空いていたこともあり思わず和牛ハンバーグを買ってしまいました💦
いか塩辛ランキングPOP
とあるスーパーの一角にあったイカの塩辛ランキング
1位マルヨ浜育ち(不動の一番人気!今月は1個105円で販売しているので間違いなく1位確定)
2位布目社長のいか塩辛(チーフおススメの一品!ちょっと高いですが美味しいですよ!お酒のおつまみにもピッタリ!)
3位マルナマ朝いかみそ和え(新鮮なスルメイカを特製みそで漬け込み)
これは選びやすいですね!
値段の安いのが良い方は「浜育ち」お酒のおつまみにしたい人は「社長のいかし塩辛」味噌風味が好きな人は「朝いかみそ和え」と選びやすくなっています!
ランキングPOP作りのコツ
・普通に売り上げ順
・個人のオススメ順
一つひとつの商品が、なんでその順位なのか?や、売れている理由、お客様の知らない裏情報などと一緒にのっける事で、さらに価値が伝わりますね。
最後に
世の中には似たような商品が沢山ある中で、プロとしてあなたがどのように選んだらよいか?お客様が選びやすいように、伝える事が大切なんですね!
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 10体質改善
- 1エクスマ
- 2お客様創り塾
- 3講演会
- 4私がブログを始めた理由
- 5販売促進
- 6つながり
- 7ドラッカー
- 8ダイエット
- 9SDGs
- 【個人の趣味】映画等
- 【個人の趣味】観光
- 【個人の趣味】趣味
- 【販促情報】DM
- 【販促情報】POP
- 【販促情報】SNS
- 【販促情報】カタログ
- 【販促情報】カレンダー
- 【販促情報】キャラクター
- 【販促情報】ショップカード
- 【販促情報】チラシ
- 【販促情報】ハガキ
- 【販促情報】パンフレット
- 【販促情報】プレミアム商品・ノベルティ
- 【販促情報】メニュー
- 【販促情報】人材募集
- 【販促情報】名刺
- 【販促情報】小冊子
- 【販促情報】看板・顔出し看板
- 【販促情報】美容理容店
- 【販促情報】通信・ニュースレター・ニューズレター
- 【食べ物屋さん】らーめん
- 【食べ物屋さん】カフェ
- 【食べ物屋さん】カレー
- 【食べ物屋さん】スープカレー
- 【食べ物屋さん】食事
- 【食べ物屋さん】飲み屋
- みきお酒場放浪記
- アイデア
- イベント
- 休憩
- 会社
- 便利アプリ
- 未分類
- 本
- 西のコンサ通り散歩
- 販促相談