奈良建築めぐり その1


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝い
DMアドバイザーの智恵子です。

京都建築めぐり その1
京都建築めぐり その2
京都建築めぐり その3
京都建築めぐり その4
京都建築めぐり その5
京都建築めぐり その6
京町家「御旅宿月屋」に泊まりました

京都二日間の後は、まさかの奈良へ移動!
京都も見たいところはまだまだあったけど…
夕方、近鉄に乗って、奈良へ向かいました。

奈良は、春日大社と橿原神宮が見たいところでしたが
橿原神宮は少し遠いので、春日大社ひとつに絞りました。

春日大社は、全国およそ3000社の春日神社の総本社です。
御祭神は、武甕槌命・経津主命・天児屋根命・姫大神。

駅からちょっと歩けば行けるのですが、
二日間の足の疲れが出ていて、バスに乗ることに。
東大寺大仏殿・春日大社前 バス停で降りると
すぐに神鹿さんがお出迎えしてくれました。

神鹿 小鹿かな?

神鹿 小鹿かな?

緩やかな登りをテクテク歩きます。
とても気持ちがいいです。

古い石燈籠がいっぱい!

古い石燈籠がいっぱい!

約3,000基の燈籠があるそうです。

二之鳥居

二之鳥居

伏鹿手水所 手水所も鹿!

伏鹿手水所 手水所も鹿!

建物がほぼほぼ重要文化財です。

南門 高さ12m 春日大社最大の楼門

南門 高さ12m 春日大社最大の楼門

朱塗りの柱がかっこいい!

神社の建物を取り囲むように作られた廊下「回廊(かいろう)」があり
特別参拝の受付をして、中に入ることができます。
500円なので、ぜひ拝観してください〜

中門・御廊 (ちゅうもん・おろう)

中門・御廊 (ちゅうもん・おろう)

釣灯籠

釣灯籠

東回廊かな?

東回廊かな?

御蓋山浮雲峰遙拝所 (みかさやまうきぐものみねようはいじょ)

御蓋山浮雲峰遙拝所 (みかさやまうきぐものみねようはいじょ)

春日大社第一殿のご祭神、武甕槌命が白鹿の背に乗り奈良へと旅立たれ、
御蓋山(みかさやま)の頂上である浮雲峰(うきぐものみね)に
天から降り立たれたといわれる御蓋山頂上浮雲峰の遥拝所です。

しっかりお参りしてきました。

桂昌院(本庄宗子)奉納の灯篭

桂昌院(本庄宗子)奉納の灯篭

五代将軍綱吉の母が奉納したとのこと。


本灯篭は、鋳銅製で各所に見事な彫金金物をあしらった名品で、
銘文に「元禄十年(1697)正月吉祥日 本庄氏宗子」とあり、
徳川家の三葉葵紋と本庄家の久ツ目結紋が配されている。

藤浪之屋 (ふじなみのや)

藤浪之屋 (ふじなみのや)

2月の節分、8月14日・15日の年3回、
すべての燈籠に浄火をともす春日万燈籠が行われています。
その万燈籠が再現されていました。
灯篭に灯りが灯って、とても綺麗でした〜

社頭の大杉

社殿の前の大杉

見どころ満載の春日大社です!

つづく

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ