旧三井銀行小樽支店研究会終了


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

先日は、最後の旧三井銀行小樽支店研究会に参加してきました。

旧三井銀行小樽支店

小樽芸術村 旧三井銀行小樽支店

今回のテーマは、旧三井銀行小樽支店の価値でした。

日本建築学会の建造物の評価と保存活用ガイドラインによると

  1. 歴史的価値
  2. 文化・芸術的価値
  3. 技術的価値
  4. 景観・環境的価値
  5. 社会的価値(地域社会・コミュニティ)

建物の価値を多角的に理解してもらうことを目的としている
このガイドラインに沿って
保存活用を考えて欲しいということです。

100年以上経っているだけで、歴史的価値がありますが
旧三井銀行小樽支店は、小樽の銀行街の形成の一角をなし
当時の銀行支店建築の形式をよくとどめていて(改装されていない)
当時の最新の技術を用いて作られ
今もその建築関連資料がしっかり残っているという
素晴らしい価値を持っています。

旧三井銀行小樽支店がつくられた1927年(昭和2年)頃は、
小樽は、全国13位の人口で
横浜、神戸、門司につぐ規模の貿易港で
北海道物資の集積港でした。

関東大震災直後であったため
地震・火災に強い日本独特の「鉄骨鉄筋コンクリート造」で
作られ、厳重な金庫扉を採用しました。
全国の石を取り寄せ、その中から決めた石は
北木石で、国会議事堂と一緒の石を使っています。

 

このように価値の高い歴史的建造物を
上手に保存、活用して
歴史と共に語り継いでいけたらいいなと思います。

旧三井銀行小樽支店研究会

旧三井銀行小樽支店研究会

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ