* You are viewing the archive for the ‘はがき絵の会’ Category

絵コミでカレンダーに挑戦!


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

今朝は、円山に熊出没のニュースにびっくりしました。

今年は、森のどんぐりが少ないようですね。熊さんもかわいそうです。。。

 

昨日のはがき絵コミュニケーションの会

急に来られなくなってしまった方もいらっしゃって

2名での開催でした。

 

初のチャレンジ、はがき絵カレンダー作成です!!

寿司のはがき絵カレンダー

A4サイズの一枚モノのカレンダーで

はがき絵は、はがきを横にして2枚分の大きさで描きます。

 

横長です…スペースがいっぱいあって、ちょっと悩みました。

みんなそれぞれ黙々と描いています。

素晴らしい集中力!

2枚分は、描きごたえがありました!!

 

集中したので、ちょっとコーヒーブレイク。

 

それから、「お客様づくり塾」へ。

自分通信、自社通信をつくるための前段階のお話です。

マンダラにまとめてみました。

通信のタイトルも決めなくてはなりません♪

お客様が喜ぶことは何かを考えて作る通信、楽しみです。

どんな通信ができるかな~

 

 続きは、来月11/2です。

実際に、通信を手書きで書いて見ますよ~ 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(”);

カンタン絵手紙3カ条


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

今日は、はがき絵コミュニケーションの会です。

自分のはがき絵でカレンダーを制作します。

楽しみです!

 

さて、以前もご紹介した

「1枚の絵手紙で10倍幸せに儲ける!」という本の中に

『カンタン絵手紙の3カ条』というのが載っていました。

 

1.思いを込めて

2.あなたらしく

3.楽な気持ちで、嬉しいことを

 

何を書いていいかわからない

 と言う方が、結構いらっしゃいますが、

とりあえず送る相手を決めて、絵を描いてみましょう。

相手を決めると、その人のことがいろいろ思い出されます。

すると、言葉が浮かんできたりします。

 

初めてのはがき絵は、ご家族にお送りすることをオススメします。

日頃の感謝が浮かんできます。

あなたらしい、とっても素敵なはがき絵になります。

 

あなたにとって嬉しいことを書くと

その想いが相手にも伝わります。

 

ひとがら登録では、ありませんが、人柄が伝わります。

こういうことに想いをめぐらせる人なんだ。とか

こんなことに気づいている人なんだ。と

すこしづつ親近感をもっていただけます!

 

さぁ、はがきで想いを伝えましょう!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(”);

はがき絵コミュニケーションの会10月


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

年賀状パンフレットの制作が佳境に入っております。

今年のプレゼントは、何でしょうか?楽しみにお待ちください!

 

 さて、10月のはがき絵コミュニケーションの会のお知らせです。  

今回は、A4サイズの横型カレンダー(一枚もの)の作成をします。  

いつもは、はがきを印刷していますが

今回はあなたのはがき絵のカレンダーを印刷します!

一緒にカレンダーを作りましょう!!

私もカレンダーは、初チャレンジです。

今からワクワクしています♪

 

「お客様づくり塾」では、自分通信を制作します。

通信に載せたいと思う情報を用意して、ご参加ください。  

日時◆2011年10月5日(水)18:30~21:00 場所◆アイム 3F   費用◆1回3,500円 持ち物◆水彩道具、はがき、筆記用具     カレンダー用モチーフ をお持ちください。 (ご自身が描きたいと思う物を描くのが一番です。) はがき絵コミュニケーションの会に ご出席希望の方はメールにてお知らせくださいませ。 多くの方のご参加お待ちしております。 どうぞよろしくお願いいたします。  

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキング

へ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(”);

絵コミ9月アンケート〈仮面ライダー!?〉


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

9月の絵コミは、久々の少ない人数での開催でした。

参加者2名。。。  私がfacebookでイベントにしなかったのが原因か?

それとも、みんなお忙しかったのか?

 かくゆう私も…仕事が終らず、不参加でした。

 

さて、絵コミにご参加いただいた方のアンケートをご紹介しようと思います!

Q1.本日のはがき絵は誰宛にどのような想いで描きましたか?

A1.お客様へ。仮面ライダーファンのお客様宛に。   ライダーについて熱く語ろうという想いで。

  Q2.本日、一番興味を持った事は何ですか? A2.マーケティングの話は、最近買った教材とほとんど同じ内容でした。   ここでその話が聞けるなら。と教材を買ったことを後悔するかも…

 

Q3.本日、実行しようと思ったことは何ですか?

A3.仮面ライダーを描く。   ずぅっと仮面ライダーを描き続け、自分の絵を確立したいと考えているので   ひたすらライダーを描く。

 

Q4.今後学びたいこと、絵コミ+お客様づくり塾に期待することは何ですか?

A4.普段家にいると、なかなか描くきっかけがないので、そのきっかけに!!  

 

Hさん、ありがとうございます。

仮面ライダーといえば、ばればれですねHさん!(笑)

独自路線をつっぱしるHさん、素敵です!

私も仮面ライダーが描きたいです。次回もよろしくお願いいたします。

 

 

Best Wishes!!

 

「いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキング

へ

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(”);

はがき絵コミュニケーションの会9月


お盆が過ぎて、朝晩は涼しめですが、日中は30度越え! 夏がまだ楽しめますね。 各地で農業まつりが開催されたりして、 秋の味覚も楽しめるいい季節です!

さて、9月の「はがき絵コミュニケーションの会」のお知らせです。 秋の絵を描きましょう! 「お客様づくり塾」は、第3クールのスタートです。 3回に渡って、自分通信を制作します。

日時◆2011年9月7日(水)18:30~21:00

場所◆アイム 3F   費用◆1回3,500円/3回分10,000円

持ち物◆水彩道具、はがき、筆記用具

ハガキ絵テーマ◆秋の素材、お野菜など

お好きなモチーフをお持ちください。 ご自身が描きたいと思う物を描くのが一番です。

はがき絵コミュニケーションの会に ご出席希望の方はメールにてお知らせくださいませ。

多くの方のご参加お待ちしております。

小樽運河のはがき絵

 

◎9/19は敬老の日です! おじいちゃん、おばあちゃんに喜んでもらえる贈り物あります! http://aimry.co.jp/mekurinko/goods/keiro.html 受付は、9/10までです。お早めにどうぞ!!

 

「絵コミいいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

ほめられたいあなたへ


おはようございます!〝笑顔でコツコツ〟顔晴るぞ~のChiekoです!

 

お休みの方。一週間、お楽しみ様でした!

一週間、顔晴ったあなた、本当にお楽しみ様でした!

 

顔晴ったから、誰かに褒められましたか?

えっ、褒められていない…

そうですか…

いっぱい顔晴ったのに~

 

それでは~そんなに褒められていないあなたに、

ほめられサロンをお知らせします!(笑)

 

このHPとってもいいです!

名前、性別、年齢、職業を入力すると、

たっくさん褒めてくれます(笑)

ぜひ、空いた時間に楽しんでみてください。

 

それでも、褒められたりないあなたは、

はがき絵コミュニケーションの会へ一度ご参加ください(笑)

いっぱい褒められます!!

 

照れますが、褒められると、悪い気はしないものですね。

 

 

 

ちょっと嬉しくなった方は、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

社内絵コミ8月


土曜日は、会社内でのはがき絵コミュニケーションの会でした。

いつもは、2時間の時間なのですが

今回は1時間!

ぎゅぎゅぎゅ~~っと集中です。

さすがに3枚描けなかったのですが、

2枚描きました~♪

ぱぱっと用意して、ささっと描いて、さくさくっと発表会!

 

私は、梨とトマトを描きました~~

社内絵コミ8月1

社内絵コミ8月2

 

今月の私の勝手なMVP!

トマト三兄弟

かわゆす♪

 

 

 

「絵コミいいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(‘… Continue Reading

「はがき絵日和」のアンケート


楽しく盛り上がった「はがき絵日和」。

最後にアンケートをとろうと思っていたのですが

すっかり忘れて、帰ってきてしまいました。

 

帰ってきてから、アンケートをお送りしたのですが

返信がありましたのは、お一方より。。

 

ありがとうございます!ありがたく掲載させていただきます。

 

Q1.はがき絵は、誰宛にどのような想いで描きましたか?

A1.祖母と一緒に小樽を周りたいと思いながら、描いてました。

 

Q2.本日、一番興味を持ったことはなんですか?

A2.小樽の歴史、移動も散策のようで楽しかったです。

 

Q3.「はがき絵日和」で行きたいところはありますか?

A3.市内で自然豊かなところとかのギャップとか…。場所はわからないんですが…。

 

初参加のこの方、初めてのはがき絵ですが、

のびのびと絵を描いておりました~

私は2枚しか描けなかったのですが、

しっかり3枚描かれていました!素晴らしい!!

絵の言葉もとってもよかったです。

これからに期待大です!

楽しんで描いてくれたことが何よりも嬉しいです!

 

「はがき絵いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

var url = encodeURIComponent(location.href); document.write(”);

はがき絵の暑中見舞い


立秋が過ぎ、残暑見舞いの時期ではありますが、

弊社に届いた暑中見舞いをご紹介します。

これは、ビジネスコミュニケーションに参加されている

M氏から届きました。

光の魔術師と異名を取るくらいに、光の使い方が上手い

のです。

ガリガリ君のあの冷たさが、伝わってくるつやっぽさです。

 

 

 

もう一人の方は、帯広の「はがき絵コミュニケーション」の生徒Kさんです。

先日「絵コミ」で

一般的には、「暑中お見舞い申し上げます」と書きますが、

目上の方に差上げるときは、

「暑中お伺い申し上げます」と書くのが正しいのですよ。

という話を、しっかり受け止めていただき

私宛の暑中見舞いには、

「暑中お伺い申し上げます」

と書いてあり、嬉しくなってしまいました。

 

はがき絵「いいね!」と思ったらクリックお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

 

 

 

 

はがき絵日和2


はがき絵日和」の続きです。

 

いくらはがき大のサイズで手軽とは言え、

風景をいや建物を描くのには、本当に時間がかかります。

建物の細部を描くのに熱中すると

あっという間に時間が経ってしまい、危険です。

誰も熱中症にならなくて、よかったです。

 

一時に絵を描くのを終了して、ランチへ。

下見をして、予約をしておいた「GOLD STONE」へ行きました。

旧渋澤倉庫をライブハウスにしたところで

カフェとしても、利用できます。

気になっていて、まだいった事がなかったところなので

とても楽しみにしていました。

 

まずは、ビールで乾杯!

ゴールドストーンのランチのサラダ

ゴールドストーンのロコモコ

ランチセットのサラダと下が私の頼んだロコモコ!

最初に出てきたパエリアがすっごく美味しそうで

「パエリアにすればよかった~」って、子供のように言っていたら

店員さんが「ロコモコも美味しいですよ。」って笑顔で応えてくれました。

そのとおり!ロコモコ美味しかったです。煮込みハンバーぐぅ~~!!

 

落ち着いた雰囲気のお店で、最初入ったときはお客さんが何組かいたので

はがき絵の発表会は最後にすることに。

最初の発表は、初めて参加のMさんが勢いよく手を挙げてくださいました。

ありがとうございます!

みんなからお褒めの言葉がいっぱい!

いいところを見つけて褒めるのが、ルールなんです。

喜んでいただけましたでしょうか?

 

人それぞれ、目のつけどころが違います。

その人の見方で素敵な構図が生まれます。

風景のどこを切り取るか。

とても勉強になります。

 

やまやえみこの発表

暑い中、お楽しみ様でした。

本当にありがとうございました~!!!!

楽しかった~~~~~~~~~

 

 

「小樽いいね!」と思ったら、応援クリックお願いします! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキングへ

とってもためになる藤村正宏師のブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

20 / 31« 先頭...10...1819202122...30...最後 »