* You are viewing Posts Tagged ‘手描きPOP’

「だがしやお菓子な家」12月はクリスマス♪


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターの智恵子です。

土曜日に幌向の「だがしやお菓子な家」へ行ってきました。

ラッキー幌向店のお向かいです。

ラッキー幌向店のお向かいです。

札幌は雪がまだ積もっていませんが、岩見沢は雪山ができていました。営業中ののぼりがはためいています。

玄関フードの中にブラックボード

玄関フードの中にブラックボード

オーナーさんは手描きPOPがとっても上手!丁寧に考えて、愛情を込めて描いているのが、よくわかります。

名物「クリスマス駄菓子オードブル」

名物「クリスマス駄菓子オードブル」

クリスマスの駄菓子がいっぱいの駄菓子オードブル(笑)花束やお弁当など、いろんなアイディアで心躍るラッピングをしてくれます!

クリスマスディスプレイも!

クリスマスディスプレイも!

ガチャガチャやくじなど、子供が好きなものいっぱい。

反対側が駄菓子コーナーですが、子供たちで賑わっていたので写真が撮れませんでした。天井の巨大サンタには、あとで気づいて笑いました。(要チェックです)

私も子供たちに負けじと、いろいろ物色。

アーニャかわいいーーー

アーニャかわいいーーー

『SPY×FAMILY』の駄菓子がいっぱい!アーニャはとってもかわいいので、私も何か買おうかな〜確かブログでフィギュアがあったけど…売れてしまったのか、見つからず、マスコットにしました。何が入っているかわからなかったのですが、一番かわいいのが入ってたーーー!!!スタンプも1個ゲット。「だいじょうぶます」なかなかいい〜〜〜(笑)

 

だがしやお菓子な家は、子供も大人も楽しいです♪毎日更新しているブログをチェックしてから、おでかけください。岩見沢市幌向南3条2丁目231-39

 

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

2022年12月5日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

12月5日

サッポロスノースクールでスキーレッスン

サッポロスノースクールでスキーレッスン

スキーヤーのシーズンインの情報が続々届いております〜 札幌へ観光に来る方に、ぜひスキー体験をして欲しいです! すぐ近くに山があるので、気軽にできます。 初めての方にはサッポロスノースクールのスキーレッスンがおすすめです。初めての人は絶対習って〜

 

12月6日

FIFAワールドカップ 決勝トーナメント

FIFAワールドカップ 決勝トーナメント

先制点をあげた時は、感激しましたね! まさか延長戦になるなんて思っていませんでしたが 最後までリアルタイムで見ることができて、よかったです。 めっちゃ楽しませてもらいました。 日本代表ありがとう!!! サッカーのワールドカップはやっぱり特別。

 

12月7日

クリスマスツリーの日

クリスマスツリーの日

今日はクリスマスツリーの日です。 一度でいいから見てみたい! それが「はこだてクリスマスファンタジー」の巨大ツリー 20メートル超えとのこと、迫力満点だろうな〜 12月は繁忙期なので、行けないのが残念です。 SNSの投稿を見て、楽しみます(笑)

 

12月8日

幻の玉ねぎ 札幌黄

幻の玉ねぎ 札幌黄

札幌のブランド玉ねぎ「札幌黄(さっぽろき)」 名前は知っていましたが、とても貴重で昔から育てられていたことは知りませんでした。 明治10年、クラーク博士の後任ブルックス博士が、札幌黄の原種と言われる「イエロー・グローブ・ダンバース」を持ちこんだそう。 また、明治後期から大正時代にかけては、本州だけでなく、遠くロシアやフィリピン、香港や台湾などに輸出されていたとか。 他の玉ねぎより傷みやすいですが、 甘くて大人気です!

 

12月9日

Continue Reading

2022年11月28日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

11月28日

洋食木下のオムライス

洋食木下のオムライス

土曜日は小樽へ。 一ヶ月ぶりでしたが、またランチは 洋食木下さんへ。 帰り際に声をかけられてびっくりしましたが、顔を覚えてくれてたようです。 前回お腹がパンパンになったので、ご飯少なめをオーダーちょうどよかったです! 中は卵がとろっとろのオムライスでした!

 

11月29日

ナポリピッツァ専門店ザ・コースト

ナポリピッツァ専門店ザ・コースト

小樽の飲食店紹介〜 花園は嵐山仲小路の洋食木下のお隣 ナポリピッツァ専門店「THE COAST」 誰を連れていっても、喜んでもらえます! 定番マルゲリータからシラスピザまでなんでも美味しいです〜 高いけど美味しいビールもありますよ〜

 

11月30日

年賀状印刷 早期割引本日まで

年賀状印刷 早期割引本日まで

雪ですね〜〜〜雨かと思っていたので、朝からテンションあがります!! さて、アイムの年賀状印刷の早期割引は本日までです。 注文が集中しますので、返信が遅くなりますこと、ご了承ください〜  

12月1日

アイムで絵コミ&ランチ望年会

アイムで絵コミ&ランチ望年会

雪積もりましたね〜〜〜 降りはじめは危険です。車の運転には十分お気をつけくださいね。 今日は、アイムで絵コミ&ランチ望年会です。 師走ですね〜 今年は忘年会も多くなりそうです。 クリスマスカード 単品でも販売中です〜   12月2日
サッカーワールドカップ日本勝利!

サッカーワールドカップ日本勝利!

気持ちのいい朝を迎えました! 4時に起きて良かった! サッカー日本代表やってくれました… Continue Reading

2022年11月21日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

11月21日

eJリーグでコンサドーレ優勝!

eJリーグでコンサドーレ優勝!

今朝の嬉しいニュースは eJリーグ で コンサドーレ札幌 が優勝したこと! コンサファンの社員から聞きました。 賞金はなんと500万円〜〜〜!!! eスポーツがもっともっとメジャーになってもいいですよね〜 地元のチームが強いと嬉しいです。 経済も活性化!

 

11月22日

小雪(しょうせつ)

小雪(しょうせつ)

すっかり雪が遅い札幌ですが、今朝手稲山の山頂が白くて嬉しくなりました。 今日は季節の変わり目を表す二十四節気のひとつ小雪です。こゆきではありません。しょうせつ。 年末へ向けていろいろ準備することがありますね。 まずは、年賀状の準備をお早めに〜〜〜  

11月24日

葉加瀬太郎ライブ!!

葉加瀬太郎ライブ!!

友人からチケットを譲り受けて、 思いがけず素敵なコンサートに行くことができました。 あの有名な葉加瀬太郎さんです♪ hitaruでのコンサートも初めてでウキウキで行きました。 想像以上の迫力にびっくり♪ MCも面白く、なまら楽しみました〜〜〜べや♪    

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

2022年11月14日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

11月14日

私の好きな北海道もう一度

私の好きな北海道もう一度

雨の札幌です。もう雨より雪がいいです〜 日曜日は、“私の好きな「北海道」、もう一度”という写真展に行ってきました。 公募参加型写真展で誰でも応募でき、プロの写真も展示されています。 北海道は自然がいっぱい!知らない風景もいっぱい!楽しかったです!

 

11月15日

実身美(サンミ)のコンセプト!!

実身美(サンミ)のコンセプト!!

昨日はビジネス塾で株式会社実身美(サンミ)の代表取締役大塚さんのお話を伺いました。 玄米カフェを始めて、それから商品販売、今は研究開発までされています。 美味しくても、実になって、身体によくないとダメということで、大事な順番に三つのミが並んでいます。 家族に食べさせるお食事を提供しています。 家族だったら、健康を考えて、献立を考えて、 愛情込めて、作りますよね。 そんなお店に行きたいと思う人はいっぱいいると思います。 実身美さん、素敵な会社です!  

11月16日

北海道神宮頓宮の宮神輿復活!

北海道神宮頓宮の宮神輿復活!

すっかり報告が遅くなりましたが、 北海道神宮頓宮の宮神輿を復活しようというクラウドファンディングの返礼品の手拭いは、 アイムにてデザインをさせていただきました〜 少し神社を学んできたので、神社のことに関われるのは嬉しいです。 デザインは乃村です。 もうそろそろ第二弾のクラファンが始まる予定です! 宮神輿復活へご協力を〜〜〜   神輿修繕と神輿庫建設スケジュール 令和4年6月   神輿修繕のプロジェクト開始 令和4年9月   リターン品の発送 令和4年10月  神輿修繕のため神輿を東京へ搬送 令和4年11月  神輿庫建築のプロジェクト開始 令和5年春頃   神輿庫建築 令和5年9月   神輿奉納  

11月17日

Continue Reading

2022年11月7日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

11月7日

コンサドーレ札幌応援ツアー

コンサドーレ札幌応援ツアー

土曜日は西のコンサ通り商店会でコンサドーレ札幌の応援ツアーでした! 毎年恒例だったイベントも3年ぶり。 バスチャーターして、お弁当食べて、応援。 なぜか負けることが多かったけど、 今回は点取合戦で最後逆転勝利しました〜 楽しかったです!  

11月8日

動画をやってみよう!

動画をやってみよう!

昨日は久しぶりにリアルエクスマセミナーでした。 メタバースのことなどいろいろ学びましたが、 まずは動画をしっかりやってみよう!と思いました。 なんて言っても、言葉にするより見るだけでなんでもわかっちゃいますから。 動画がんばるぞー!! アイムのYouTubeへ登録&いいねお願いします〜〜〜  

11月9日

和装で小樽観光しよう!

和装で小樽観光しよう!

寒くて、自転車どうしようかと悩みましたが、結局自転車できました。まだ行けそう。 旧寿原邸の報告その4 「和装で小樽散策」写真撮影と人力車の企画が好評で、和装で旧寿原邸にくる方も多かったです。 小樽は和装が似合う街なので、和装を着る機会を創出したいです。 NPO法人小樽民家再生プロジェクト

 

11月10日

POP講習してきました〜

POP講習してきました〜

Continue Reading

装いの千松さんで黒板POPセミナー


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターの智恵子です。

11月8日に、マルヤマクラスにある装いの千松さんに黒板POPセミナーに行ってきました。

以前もさせていただきましたが、今回新人さんが入ったということでマンツーマンレッスンです!

和やかな感じに進みます

和やかな感じに進みます

最初はPOP文字の描き方だけをお伝えするのですがどうしてもブラックボードを描いて欲しいという店長さんの想いをくんで大きなブラックボードに挑戦することに!

いきなりブラックボードチャレンジ!

いきなりブラックボードチャレンジ!

角ペンの使い方は、そんなに丁寧に教えていないのですが…大きな文字は太いマーカーじゃないと時間がかかるので。

「成人」いい感じですね!

結構時間をかけました。予定より30分オーバーしましたがなんとか完成!

素晴らしい!

素晴らしい!

丁寧に描ける方なので、POP向きですね!きちんと留めるところをしっかり留めています!あとは、マーカーに慣れることですね。

描くのは、コツさえつかめば誰でも描けます。次に大事なのは、キャッチコピーです!お客様の目に留まるようなキャッチコピーが描けるようになるといいですね。

 

装いの千松(せんしょう)〒064-0801札幌市中央区南1条西27丁目1-1maruyama class 2FTEL. 011-688-7882

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

2022年10月31日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

10月31日

ケルンくんスタンプラリー本日まで

ケルンくんスタンプラリー本日まで

ハッピーハロウィン!! 西のコンサ通り商店会 の ケルンくんスタンプラリー は本日までです! 今日は晴れているから、これからでも3店舗周れますよ! 3個以上スタンプがたまった方は、ご応募を忘れずにーーー

 

11月1日

旧寿原邸活動報告その1

旧寿原邸活動報告その1

小樽旧寿原邸の報告会と交流会を10月29日に開催いたしました。旧寿原邸のイベントに関わってくださった方にお声かけして、迫市長もいらしてくださいました。 今回は、コロナによる閉館もなく、57日間開館できました。 来館者数は延2,354名で、小樽が42.6%、札幌30%。 NPO法人小樽民家再生プロジェクトの活動です。

 

 

11月2日

旧寿原邸活動報告その2

旧寿原邸活動報告その2

気持ちのいい秋晴れですね〜 旧寿原邸の報告その2 来館人数の多かった日ベスト5 上位はもったいない市が独占!6/11は228名もいらっしゃいました。 注目はレンタルの キリミ雑貨店さん! Kiritoriya さんが中心となって… Continue Reading

2022年10月24日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

10月24日

ノエビア ビューティーサロン green&cafe

ノエビア ビューティーサロン green&cafe

昨日はようやく衣替えしました。 もう寒いですね〜 お休みには1年ぶりにフェイシャルトリートメントに行ってきました。ついでに頭皮マッサージとハンドマッサージも受けちゃって、気持ち良く、ぐっすり(笑)幸せな時間でした。 人の手の温もりっていいですね〜 ノエビア ビューティーサロン green&cafeは、 サロンもとっても素敵で、 いつも季節に合わせたインテリアにウキウキします。 今回はもちろんハロウィン仕様でした〜

 

10月25日

10月25日は世界パスタデー

10月25日は世界パスタデー

初霜だったようです〜寒かった! 今日は 世界パスタデー とのこと。 私が好きなパスタは「レストラン明治」の雪国パスタでした。 小樽の元明治眼科でレトロな雰囲気がお気に入りでした。 ホワイトソースのパスタの名前が「雪国パスタ」 火事で焼失してしまったのが、残念です。

 

10月26日

10月26日は柿の日

10月26日は柿の日

今日は柿の日! 正岡子規が「柿食へば鐘が鳴るなり法隆寺」と詠んだ日だそうです。 ということで、やまやえみこのはがき絵「柿」集めましたーーー 誰かのことを想って、はがき絵を描いてみるのもいいですよ〜

 

10月28日

ケルンくんスタンプラリー31日まで

ケルンくんスタンプラリー31日まで

Continue Reading

2022年10月17日からの黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

黒板POPで1週間を振り返ります〜

#黒板同盟

10月17日

NEO OTARU MARKET

NEO OTARU MARKET

昨日は大丸札幌店にて開催されている「ネオオタルマーケット」へ行ってきました。 大丸が小樽市に注目して、今小樽がおもしろい!と取り上げてくれたことに感謝です。NPO法人小樽民家再生プロジェクトにてマッチングしたり関わり持ってくださっているお店が多数出店!!めっちゃ嬉しいーーーー! センスを磨きに小樽へどうぞ! 芸術の秋に小樽へどうぞ! 大丸は今日までです。  

10月19日

小樽花園の「洋食木下」

小樽花園の「洋食木下」

今日は美味しかったオムライスをご紹介します〜 小樽の洋食木下さんです。 高速おたる号を市役所通りで降りて、花園へちょっとくだって 小路を左に曲がったところにひっそりと佇むお店。 ちょっと入りづらいですが、 入ったらとっても素敵なお店でした! カウンター席のほか、テーブル席が3宅インテリア雑貨がユニークで、とりわけメニューを留めているクリップがめっちゃかわいかったーオムライスも丁寧に作っている感じがしました。オススメ〜

 

10月20日

珈琲とお菓子つぐみ

珈琲とお菓子つぐみ

街中でも紅葉がすすんで、キレイですね。 先日、友達とカフェに入ろうと思っていたら、 たまたまみつけたカフェがとても落ち着いてよかったです! ここに行こう!と思って行くことが多いですが、 こんな出会いも嬉しいものです。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading