* You are viewing Posts Tagged ‘手描きPOP’

まっすーPOPセミナーin倶知安


倶知安へ行く途中は、紅葉を楽しみました〜運転はできないけど、ドライブは好きだな〜いろんなところへ行ってみたい!

こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

昨日は、「すごはん」まっすーのPOPセミナーとブログセミナーがお菓子のふじいさん主催で倶知安で行われました。

 

ソフト君とモンガくんのお出迎え

ソフト君とモンガくんのお出迎え

倶知安で行われるのにも関わらず全道各地から30人も集まりました。

札幌はもとより旭川、留萌、伊達、岩内そして驚くべき岐阜県からもファンがやってきました〜〜〜

気持ちわかります。まっすーのセミナーは、わかりやすくて、楽しくて、実践しやすいのです。そして、何よりまっすーがかわいい!

かわいいまっすー先生

かわいいまっすー先生

伝え方がとっても上手で『〇〇の3つのコツ』という感じにまとめてくれます。振り返りにとても便利。写真撮影もOKです。まっすーがかわいく写っている写真を選ぶことが必須(笑)

そして、イラストはセンスじゃないことも教えてくれます。練習が必要です。

イラストの描き方

イラストの描き方

キャッチコピーもセンスではなくいろんなものにアンテナを立てて眺めることを勧めてくれます。

どうしてこのPOPが気になったのか考えたりどうして自分がその商品を買おうと思ったのか考えたり考える訓練をすること。

そういうことが大事ですよ〜そう!イラストも練習ですしキャッチコピーも訓練です!となるとうまくできないのは、その訓練が足りないでだけです!

自分に気合いを入れられますね。

そして、三時間半のセミナーの最後には自分で実際にPOPを制作しました。

短時間でとってもあせりましたがなんとかかんとかラミネートまでして完成!!

アイムのはがき絵カレンダー3つのメリット

アイムのはがき絵カレンダー3つのメリット

内容はともかく…時間内に完成して、ほっと一息つきました。きっとわからないと思いますが、ふたつミスをしました…一つは、ちっちゃいことなので、気にしません!もう一つは、スミマセン… なおみんに謝っておきます。

 

参加者の皆さんのPOPもとっても素晴らしかったです!

そのPOPを見たい方は、下記のまっすーのブログからご覧ください↓

倶知安の気温が15℃くらいアップ!? 販促セミナー開催しました!

 

とっても楽しいセミナーでした。ありがとうございます!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

大中小、POPはメリハリが大事です


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

札幌の街はオータムフェストがかなり賑わっております。

秋は美味しいモノがいっぱいで楽しいですよね〜

手描きPOPでおなじみ「どんぐり」さんは、いつも楽しいお店作りをしています。テーマにそって、コーナーを作っているのでいつも「今回は何の企画かな〜」と楽しみにして行きます。

手描きPOP

手描きPOP

秋なので、「オータムフェスタ」きのこ、いも栗、パンプキン、かぼちゃ!ぜ〜〜んぶ好きです(笑)

POPのバランスがとってもいいですね。大中小、きちんとメリハリがついています。読ませたい順番がわかります。パッと目に飛び込んで、さらに近づいて読ませようという心意気が伝わってきます。カラーもそれぞれの食材にあわせています。あ、色じゃなく、形が食材でした。

考えられていますね。

今だけココだけ

ここだけ!今だけ!

ひとつひとつについているPOPも丁寧に描かれています。和風パイシューinしらたま パンに白玉〜〜〜〜!気になります。ここだけ!今だけ!コトニだけ!!!のPOPもいいですね。目立つように黄色に黒。そして大きいです!

入口に

入口に

POPの勉強をしたい方は、どんぐりへGO!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

『POP広告クリエイター資格取得コース』を開催します。


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターの智恵子です。

 

この度、チームPOPジャパンにて『POP広告クリエイター資格取得コース』を開催します!

POP広告クリエイターの検定

POP広告クリエイターの検定

いつの時代にもどこのお店にも必ずあるもの❕時代劇などちょっと気を配って見てみてください。(お蕎麦やさんやお祭りシーンに)なくてはならないもの、なくならないもの、それが手描きPOPです❗手描きPOPには“POP広告クリエイター”という資格があります。◎手描きPOPが上手くなりたい◎仕事で使いたい◎指導者になりたい◎資格が欲しい◎他店との差別化をはかりたい◎技術だけでなく販促に関する学科も学びたいそんな方に、その資格取得のための技術を細かく指導する『POP広告クリエイター資格取得コース』を開催します。全6回で2月に全国主要都市で行われる技能試験合格を目指します!いろいろな学習方法がありますが、この資格試験の学習をすると、格段に技術力がアップいたします。そして、アレンジがどんどんできるようになって来ます。〈スケジュール〉毎回19時〜21時予定1. 10/13(木)2. 10/27(木)3. 11/10(木)4. 11/24(木)5. 12/8(木)6. 12/22(木)〈受講料〉50,000円(税込)

〈講師〉チームPOPジャパンのPOP広告クリエイター検定の情報はコチラから公開経営指導協会 http://www.jcinet.or.jp/お申込はFacebookのイベントページにてお待ちしております〜〜〜!!

 

ちなみに8月の検定試験では、この資格取得コースを受けられた二人の生徒さんは二人とも合格致しました!おめでとうございます〜〜〜

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

手描きで、立体でできているPOPに愛を感じます


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターの智恵子です。

先日、大丸藤井セントラルのサンクスセールに行ってきました。あ、もう先月のことです(笑)

とっても嬉しい全館20%OFFです。

開店前から人が並んでおりました。開店のちょっと後に入るとお店の方が会釈で迎えてくれました〜デパートみたいですね(笑)開店に行ったことがないので知りませんでした。ちょっと照れますね。

お店の中で素適なPOPを見つけました!

ジェットストリーム

ジェットストリーム

すごい!手描きで、立体でできています!ジェットストリーム愛をバンバン感じますね!

やっぱりね。気持ちがないとできません。嫌々手描きPOPなんて作れません。

自分が大好きな商品を売っているなら自分で手描きでPOPを描いて欲しいな〜〜〜そして、自分がなぜその商品を好きかPOPで想いっきり語るといいですよ♪

想いは伝わります!

 

いろいろ買い物をしているうちにどんどんお客様も増えてきてまだまだ見たかったけど疲れたので、帰ることにしました。

すると、入口のところにこんなものを見つけました。

真珠の耳飾りの少女

真珠の耳飾りの少女

真珠の耳飾りの少女の顔出し看板!!!!

隣には、モナリザもありました。

すごーーーーー!!!!

顔出し看板やってみたかったけど…

一人だったので…

 

でもね。セールでいろいろ買った後、結構疲れています…どのくらいの人が撮影してくれたのでしょうか。あ、セール前の販促か。

如何にお客様が面白そう!って思って自ら発信してくれるかをいろいろ考えるのは今は必須ですね!

楽しいこと考えよう!

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

札幌のパン屋さん「どんぐり」のPOPが熱い!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

ぶらぶら買い物をしているといつも気になるのが手描きのPOPです。

どんぐりは、手描きPOPのすごいお店として有名です。

今回、入口にあったブラックボードはコチラ↓

祭!!!

夏祭りフェア!!!

とってもにぎやかです!祭り感が出ていますね〜

手描きで描いたイラストとプリントアウトして貼ったイラストとさらには、本物の団扇を組み合わせてとっても素敵に描かれています!

作った本人が楽しんで作ったんだろうな〜〜〜って言うのが伝わってくるとってもいいブラックボードです!

日替わりパンの紹介

日替わりパンの紹介

日替わりパンの紹介のブラックボードは、賑やかさよりもわかりやすさを重視しています。

パッと一目でわかるようにパンの名前に写真が添えられております。

今回のオススメには、「いつもご来店ありがとうございます♪」って言う感謝の気持ちもつづられていて、ちょっと嬉しい気分にもなります。

このブラックボードをみて、カレーパンが食べたくなりました!

 

「どんぐり」のPOPは、レベルが高くていつも勉強になります♪

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

居酒屋さんの元気のいい店頭POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

先日みつけたPOPたち!

お料理の写真に手描きの吹き出しPOP!

居酒屋さんの店頭です

居酒屋さんの店頭です

なんだかわからないけど、窓一面以上にアットランダムに貼られていてインパクト大です!

勢い、元気が感じられます!

アットランダムに貼ったところがまず目を引くポイント!

ふきだしの形もモコモコだったり爆弾だったり、工夫されています。

手描きでのコメントにひきつけられます。このコメントを読んでもらって、興味をもったら、ご来店〜〜〜

ふきだしの中に書かれたコピーが来店のポイント!

沢山居酒屋さんがある中でどこにしようか決めずに歩いていたらめっちゃ気になるお店になりますね。

仲間と何人かで飲む時など一次会は決めているけど、二次会は決めてないよと言うことが結構多いです。

そんな時に選ばれるお店となるためには店頭が大事です。

黒板POPなどでお客様にお店の特徴等わかりやすく伝えて気を引かなくてはなりません。

自分がお客様になった時どんなお店に入りたいと思うか消費者目線で見せ方やキャッチコピーを考えてみるといいですね。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

「お客様創り塾」初心者向けPOP講座


第2回目の自主開催のPOP講座が終わり、ホッとしました。

こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

7月22日に第2回目の初心者向けPOP講座を開催しました。

前回の講座に出られなかった方からのご要望でした。

ウエルカムボード

ウエルカムボード

18時からの二時間。

初心者向けということで、POPの意味の説明と丸ペン、角ペンの使い方POP文字の描き方の練習をしました。

自分の文字で描いても、もちろんいいのですが自分は文字が下手だから描きたくないと思っている方やちょっとPOPに苦手意識を持っているどうやって描いたらいいかわからないという方へ

POP文字は文字ではありません!図形です!

っていう事を伝えたいと思っています。

POP文字は、人の脳にパッと記憶されるように考えられた文字なのです。

図形としてとらえてください。

POPは、「書く」のではなく、「描く」のです!

私たちは左脳で文字、右脳で図形をとらえています。

そして、感性に働きかけるのが右脳です。右脳に訴えかけられると、購買意欲がふくらみ「素適!欲しい!」となります。

でも、POP文字はきれいに描くことが目標ではありません。

下手でいいんです。

あまりにキレイにPOP文字を描けちゃうとパソコンPOPと同じになっちゃいます。

その不安定さ、均一でないことが親しみをもたせます。

下手でも大丈夫な手描きPOP!

手描きPOPがあることで、お店でお客様の足を止めたりお客様が商品に興味を持ってくれます。

最後にぱちり!

最後にぱちり!

まだまだ講師としては、不慣れで、至らない点ばかりですが…

「お店でPOPを描いてみよう!」というきっかけづくりになればいいなと思います。

ご参加ありがとうございました!

 

 

最後に、見本の文字の用紙を用意するのを忘れて講演中に慌ててコピーしてもらったのは、ナイショです。

 

Specisl Thanks みず。さん!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

「ドラッカーを読んだら会社が変わった!」の感想POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いPOP広告クリエイターの智恵子です。

7月12日は、私の毎月の学びの場所「ナレッジプラザ」の夏期オープンセミナーで佐藤 等先生の新刊「ドラッカーを読んだら会社が変わった!」の出版セミナーでもありました。

オープンセミナーは、三本立てで1.『まち・ひと・しごと創生〜わが町の取り組み』上士幌町長 竹中貢氏2.『創生への挑戦〜ドラッカーの言葉を使った創生事例研究』  佐藤等氏・清水祥行氏3.『大転換期における魅力的な会社づくりへの挑戦  〜魅力ある会社にしか人財は集まらない。成長もできない』  和田一廣氏

まずは会場にて、新刊の販売をしていました。

ドラッカーを読んだら会社が変わった!

 

佐藤等著・清水祥行編集協力日経BP社発行「ドラッカーを読んだら会社が変わった!

新刊販売中〜

新刊販売中〜

そこに、なんと感想のPOP付きです!

所員手作りのPOP

所員手作りのPOP

佐藤等公認会計士事務所の所員の方の手作りです!ひとつひとつご紹介します。

人が変わるとは行動が変わること

人が変わるとは行動が変わること

ドラッカーを読んだことが無い人にはラッキーだ!

ドラッカーを読んだことが無い人にはラッキーだ!

泣けるところ、たくさんございました

泣けるところ、たくさんございました

まさに今自分に必要な言葉

まさに今自分に必要な言葉

Continue Reading

道路の反対側からも読めるPOP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

小樽でいつも気になる美容室さんがあります。

道の反対側からも気になる

道の反対側からも気になる

めっちゃ気になりませんか?私はいつも気になります。

毎回、内容は違います。どのくらいの頻度で変えているのでしょうか?

今回は、コレでした。

発毛・養毛ついにやります!!

発毛・養毛ついにやります!!

画期的な育毛トニック出ました養毛スパ1回6,500円60分まずは御体験下さい!!

こちらの手描きPOPのいい所はなんと言っても、大きく描かれていること!

大きく描いたら道の反対側からも見えます!

通り過ぎる人だけでなく車に乗っている人にもアピールできます。

ということは、多くの人に伝わります。

POPを描いたけど、反応がないという方、思い切って大きく描いてみましょう!

 

 

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

店員がいなくても働く手描きPOP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

先日、喪服を買いました。今まで持っていなかったことも問題ですが…

絶対必要になってしまったのでイオンのフォーマルのお店に駆け込みました。

愛を感じる手描きPOP

喪服なんて、考えたことがなかったので何を選べばいいかわかりません。

店員さんもいませんでした。

すると、種類毎に手描きのPOPがつけられているのを見つけました。

メッセージカードのようなPOP

メッセージカードのようなPOP

ハンガーにリボンで吊るされていてさりげなくメッセージカードに一言その服の特徴が描いてあるんです。

「あら、嬉しい心遣い!」と思いました。

試着しようとすると、そこには『少しの間、席を離れています』的な事が描かれていたカードも置いてありました。

試着室に入ると、『フェイスカバーをお使いください』とのカードも!!

全て手描きで、きっとPOPの事は習ったことはないけど自分がいない時に、お客様にお伝えする方法としてご自身で考えられたんじゃないのかな〜〜〜って思いました。

本当は聞きたいことがいろいろあるけど、この手描きPOPのおかげで心地よく自分で試着して、試すことができました。

 

愛のある接客で安心してお買い物

と、着替えたところで店員さん登場です!!

良かった〜〜〜サイズ感とかあわせるバッグのこと、聞きたかったんです。時間がなかったので、急いでいろいろ聞いたのですが、本当に丁寧に応えてくれて、とってもいい店員さんでした!あまりにもいい接客だったので、説明を聞いて考えていなかった数珠まで買っちゃいました(笑)

そうしたら、「なんでも勧めちゃって申し訳ありません」的な感じに。

こちらこそ、いいお買い物ができて、嬉しいです〜

 

 

最後に「この手描きPOPいいですね〜描かれたんですか?」って尋ねると

「そうなんです。初めての方には違いがわからないんじゃないかな〜と思って、でもお客様に褒められたのは、初めてです!」

「すごいいいですよ〜〜〜」って返すと照れていました。

愛情たっぷりの店員さんに会えるとお買い物がとても楽しくなりますね〜フォーマルってそんなに売れるものじゃないですが、長く着る服ではあると思うので、間違いのないモノを買いたいですね。

イオン琴似店のフォーマル売り場、おすすめです!

 

 

 

 

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

Continue Reading