* You are viewing Posts Tagged ‘NPO法人小樽民家再生プロジェクト’

小樽民家再生プロジェクトによる無料相談会


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

 

本日は、告知をさせてください!私が仕事の傍ら活動している「NPO法人小樽民家再生プロジェクト」で5/24(土)「無料相談会」を開催することになりました。

小樽で古い家を持っている方、古い家を借りたい、買いたい方古い家にはいろんな注意事項があるものの新しいものには出すことのできない魅力にとりつかれてしまう人も多くいらっしゃいます。

そんな方のために、不動産のプロや行政書士が相談にのります。

できれば、壊して、新しいモノを建てるのではなく趣のある家並みを小樽に残したいと考えています。

小樽民家再生プロジェクト無料相談会

そもそも私は小樽に興味を持ったのは、大学の先輩の影響です。

NPOの自己紹介にはこんな風に書かせていただきました。

私が小樽に毎日通っていたのは、学生時代の4年間。先輩に連れて行ってもらったお食事処、飲み屋さんは全てノスタルジィ!札幌で育った私には衝撃でした。こういうお店がずっと続いて成り立っていることに感動を覚えました。やんちゃな学生を街の人は大きな愛で見守ってくれていたと思います。いろんな面で成長させてくれた母校に、そして小樽に何か恩返しができたら、心のどこかでずっと考えていました。 小樽を知る度にもっともっと愛情がわいてきます。今はこの素適な小樽をもっと多くの方に知って欲しいです。

NPOに誘われて、活動を始めたら、街を歩く度に古民家が愛おしくて、たまらなくなりました(笑)

小樽にはいっぱい素適なお家があるんです。手入れがきちんとされていると、どんなに古くても、とてもかっこよく見えます!一方、人が住まなくなっちゃうと、あっという間に荒れ放題。。。そんな姿を見るのは、とても哀しいです。

小樽にお家を持っていらっしゃる方!小樽に別荘が欲しい方!小樽でカフェ等のご商売をしたい方!

ぜひいらしてください。

どなたかお知り合いの方がいらっしゃいましたらお声かけいただけると嬉しいです。

誰がこんな家に住むの?と思われがちですが好きな人もいるんです。そして、小樽はいい街です。

 

NPO法人小樽民家再生プロジェクト小樽で古い家を持っている方、古い家を借りたい、買いたい方「無料相談会」

  • 日時/14:00~16:30(この時間内ならいつでも大丈夫です)
  • 場所/小樽市民センター・マリンホール(小樽市色内2丁目13-5)
  • お問い合わせ先/NPO法人小樽民家再生プロジェクト tel.0134-31-3777まで

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

小樽民家再生プロジェクト会議&望年会


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

久々の小樽。

NPO法人小樽民家再生プロジェクトの会議で小樽に行ってきました。

札幌は天気がよかったのに、高速を降りると、吹雪でした。

今年は小樽の方が雪が多いようです。

 

まずはHPの打ち合わせです。

WordPress初心者ですが、なんとかかんとか本を見たり、ネットで調べたりしながら

試行錯誤して、自分達で制作しています。

どうしてもわからないところはさておき、少しカタチになりました。

Yさん、ありがとう!

 

その後、本会議です。

HPへの意見をもらったのと、誰がどの部分の文章を書くのかを決めました。

メンバーのプロフィールを載せるのに、何を書けばいいか〜と思っていたら

「小樽への想いや古民家再生への動機とか〜」

「いいね!!」

そうそうただのメンバー紹介じゃない、

なぜ、どんな熱い想いで集まって来たのか!

そこ、大事!!

 

人は説得されたくない。

共感したいんです。

 

改めて、メンバーみんなの想いが文章になると思うと

ウキウキします!

楽しみ〜〜

 

みんなの小樽の想い出も文章にします。

『小樽ノスタルジィ』そんなコーナーを作ります。

Kさんの喫茶店の話に大盛り上がり!

いいな!いいな!

小樽の想い出を募集してもいいかもね。

それぞれの小樽。

 

ちょっとテンションがあがってきましたよ〜

 

そのあとは、『ニューポート』で望年会!

(このニューポートは、「一心太助」の後にできたそう!びっくり!)

これまた、小樽っぽい素適なお店でした!

ワイン飲んで、食べて、盛り上がりました!

 

次の日仕事なので早く帰るというNさんを

「小樽に来たら、11時の終電で帰るんです〜〜!」と引き止め

その後、もう一軒に寄って、Iさんと合流し、カラオケ熱唱!!

何事もホンキが大事です。

熱く歌って、終電で帰りました。

 

otaru_0391

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小樽の路地もいいね!

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

13 / 13« 先頭...910111213