* You are viewing Posts Tagged ‘POP’

脊椎サーモグラフィーが真っ赤に…


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

土曜日、ひどい天候の中、ようやく身体のメンテナンスに行ってきました。

初めてのところへ行くのは、なかなか勇気がいることだったのですが

評判のいい 東光ストア 円山店の2F「ナチュラルハンズ」さんへ行ってきました。

 

清水真さんが優しく出迎えてくれました。

問診票を書き、着替えをして、

「脊椎サーモグラフィー」とやらで検査をしました。

背中を機器でツーとなぞるだけ、ひやっとしました(笑)

 

それでなんと背骨の状態がわかるのです。

モニターで説明してくれましたが

一目瞭然!悪いところが真っ赤かになっています〜〜〜〜〜!!!!!

いや〜〜〜

私の身体大丈夫っ??って感じです。

 

早速、施術してもらいました。

なんとも心地いい感じで、無理くりともまれる感じは全くなし。

カイロプラクティックすごいです。

 

施術が終わった後、また「脊椎サーモグラフィー」でチェックしてくれました。

おぉ〜〜〜!!良くなっています!

真っ赤なところがなくなりました。

身体も楽になって、安心です。

 

肩こりは一度では治りませんので

ちょくちょく通おうと思います。

身体の調子が悪いと、仕事に大変悪影響ですから!!

 

清水さん、ありがとうございます!

姿勢堂円山東光ストア2F

黒板POPもいいですね!

 

カイロプラクティック施術院

ナチュラルハンズグループ

http://www.hokuryou-chiro.com

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

はがき絵タワー誕生!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

今朝は除雪がきちっと入って、気持ちのいい会社前でした。

忘れがちなのは、会社の自販機前の除雪です。

この寒い中、わざわざ外の自販機を使ってくださる方のために

忘れないようにしないといけませんね。

 

 

さて、春のはがき絵の新作を販売中ですが

それと同時に、ポストカードラックを購入しました!

 

はがき絵を買いに、会社にいらっしゃる方もいますのに

今まできちんと販売用として、ストックを持っておりませんでした。

 

よく雑貨屋さんにおいてあるクルクル回るラックがあったらいいんじゃない!

という話になり、交渉の結果。。。

ポストカードラックを購入してもらいました!

じゃ〜〜〜〜ん!!

はがき絵タワー

すごいいっぱいはがき絵を入れられます! たのし〜〜〜い!!   こんなにいっぱいあると、なんだか買いたくなるから不思議。   今まで以上にはがき絵に愛着がもてそうです。 数の効果ってありますね。 選ぶ楽しさかな?   手書きのPOPも描きました。  

ほっとメモと12ヶ月セットのPOP

   

いろいろと手がかかって、ほぼ一日中POPづくり。。。

パソコンだとあっという間なのですが。。。 これが、なかなか手書きができない原因です。  

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

お正月に食べ過ぎた飲み過ぎた


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

12月にたくさん働いた身体が悲鳴をあげていたので

お正月中に整体「健宝」さんに行ってきました。

 

電話で予約をすると、いつもはすぐに入れるのに

その日の夕方になってしまいました。

年始は、結構混み合うようです。

なかなかゆっくりできない方もお正月ならゆっくりできるのでしょうね。

 

お店の前には、ど〜んとオレンジのこんなPOPが貼ってありました。

 

足つぼリンパ_健宝

素晴らしい!タイムリーですね。

整体へ行こうと思っていなかった方でも

「お正月に飲み過ぎ、食べ過ぎちゃった」方が

足つぼリンパ!気になっちゃいますね〜

奥さんや子供達のお買い物を待っている間に

足つぼリンパでも受けようかなと思ったお父さんも多いかもしれません。

 

さすが健宝さんです。

このPOP以外にも店内にはたくさんPOPが貼ってあります。

スタッフの方の手作り!

見習いたいです。

 

愛情たっぷりのPOPを見ると

こちらも嬉しくなっちゃいます。

POPは愛情がないと作れませんから〜!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

活イカが食べたくな〜る!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

朝晩寒いですね。昨日は小雨の中、自転車で帰ったら、とっても寒かったです。

 

函館出身の両親を持つ私はイカにはちょっとうるさいです。

というか普段イカあまり食べたいと思いません。

イカは函館で食べるものなのです!!

 

ところが、先日歩いているとこんなブラックボードを見つけちゃいました。

どど〜んと!

活イカPOP

 

これは、これは食べたくなります。

だってこんなに大きくイカの表示、この店の売りは、イカであること間違いなしです。

いっぱいメニューを並べるより、こっちのほうがこの店の心意気を感じますね。

そして、かわいい絵が描いてあって、何より楽しそう!

いいお酒が飲めそうな感じがします。

 

お店の強みがわかって、雰囲気が感じ取れるブラックボード、いいですね〜

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

温泉でゆっくり人気のサービス


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

今日は、札幌の奥座敷、定山渓温泉にいってまいりました。

 

悠久の宿「白糸」さんにおじゃましました。

おかみさんが、はがき絵コミュニケーションの会に参加されてからのおつきあいです。

お子さんが産まれたりして、なかなかお会いできなかったのですが

少しだけお話をすることができました〜

 

「白糸」さんは、源泉の湯が自慢です。

素敵な露天風呂に浸かるととっても幸せな気分になります。

私が以前お邪魔したときは、他に誰もいなかったので

貸し切りのように楽しめました。

 

すると今回、宿に入ると目に飛び込んできたのは

ブラックボードです!

白糸貸し切り露天風呂POP

わぁ!素敵ですね!

貸切露天風呂のサービスのご案内です。

最近は、小さいお子様連れなどに大変人気だそうです。

このブラックボードがないとサービスに

気づかない方もいらっしゃると思います。

ナイスなPOPです!!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

POPセミナーin小樽


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

昨日は、北海道新聞社 小樽支店にて、POPセミナーがありました。

講師は、POPスターでおなじみの沼澤拓也さん!

著書の『繁盛店が必ずやっているPOP最強のルール』も

既に3刷りだそうデス。

POP本にしては、異例!

本屋さんで見かけるPOP本はほとんど初版ですから。

ぜひチェックを↓

http://www.amazon.co.jp/繁盛店が必ずやっているPOP最強のルール-沼澤-拓也/dp/4816352090/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1349409033&sr=8-1

 

セミナーの内容も素晴らしく、このセミナーを聞いたら、

POPを作らずにはいられません! 感激しました!

できていないところが多々あり、反省する次第です。

 

集まった方達も素敵な方ばかりでした。

その後の懇親会も盛り上がりました!

小樽がPOPで変わっていくと嬉しいですね〜

久々の楽しい小樽ナイトでした!

お誘いいただき、感謝です!!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

わくわくお魚屋さん!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

今日は「港町市場」さんへおじゃましました!

札幌市白石区米里1条3丁目2-1 (札幌ジャンクションそば)にあるお魚屋さんです。

とってもキレイな建物で一見、回転寿司屋さんのようです。

中に入ると新鮮な魚介類がいっぱい販売されています。

 

試食もいっぱいあり

手書きのPOPもあり

入っただけで、とってもワクワクします!

 

試食をすると、やっぱり買いたくなりますね〜

プライスPOPではなく、商品の説明が描いてあるPOPの商品が欲しくなります。

 

売りたい商品には、ぜひ想いを込めたPOPをつけましょう!

 

 

「ゆでたて」のたこの柔らか煮 そそられます!

 

たこ頭POP

 

 

港町市場

http://www.m-ichiba.jp

営業時間 朝9:00~夕方6:00 (年中無休)

tel:011-872-2500

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

POP同じものをいっぱい貼る?


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

同じPOPがずらっ〜〜と貼っているのを目にすることがありますね。

見た目的には、どうなんだろうとも思いますが

何かをやっている!感は、たっぷり出ています。

 

お店に入って「創業祭」とタイトルが入っている同じPOPが並んでいると

いつもと違う!

なんだか楽しそう!

安いのかな?

といろいろ期待感がわきます。

 

とりわけ安さで売りたい「大売り出し」「クリアランス」の際は

同じPOPをいっぱい並べてみるといいですね。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

コラボPOP!!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

まだまだ暑いさっぽろです。

家へ帰るより、会社の方が冷房があるので、心地よいです(笑)

ありがたいことに、お仕事がいっぱいです。感謝!感謝!

 

本日は、素敵なPOPをご紹介します。

ダイエーの麻生店のお店です。

通常は、木曜の市のPOPは、印刷したものが貼られているのですが

磯田園さんは、手書きのPOPでした!

とても目立ちます。

お茶の特徴も書かれています!GOODですね!

木曜の市手書きPOP

 

注目すべきは、こちらのPOPです!

磯田園コラボPOPアシーネさんと

 

ごぼう茶の真ん中にごぼう茶を紹介した本がディスプレイされています!!

そして、本には「ダイエー4階アシーネさんで発売中!」のPOPが!!

素晴らしいですね〜

両方欲しくなっちゃいます。

自分の商品を売ろう!売ろう!とするだけでなく

お客様の立場になると、

こんなに親切な売り場になるんですね〜

勉強になりました!!

 

ダイエー麻生店 磯田園さん、要チェックなお店です。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

フランスパンっていろいろあるけど、何が違うの?


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

先日、パンにつけたPOPの話をしましたが

その時にこんなPOPも作りました。

 

いろいろ種類があるけれど、

実はどんなパンか知らないんだよね〜

そんな人も結構多いと思います。

 

フランスパンでも水を多く含んでもちもちしたものがあったり

そのお店でこだわった材料をつかったものがあったり

それを一枚でお知らせをしたPOPです。

 

パン選びの参考にしてもらえるといいですね。

 

フランスパンは普段あまり食べないけど…

という方も気になるかもしれません。

 

フランスパンの種類

 

お客様が興味を持ちそうな情報提供をしてみては、いかがでしょうか?

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ