* You are viewing Posts Tagged ‘POP’

POPの完成度


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

毎月一回の「POP朝会」。朝7時に円山に集まります。

寒くなって来て、早く起きるのが辛いです(笑)

前日が大雨で、久々にずぶ濡れを経験し、朝憂鬱でした。

 

POP朝会は、ただ話を聞くだけでなく

実践する人が集まっているので、面白いです。

 

手描きの新聞の輪が広がりつつあります。

試行錯誤しながら、みんなからのアドバイスを取り入れながら

回数を重ねる毎に進化しています。

 

今回の響いた話は、POPの完成度は、共感度!

 

手描きでPOPを描くと言うと、

私は絵心がないから〜

字が上手く描けないから〜

という声をよく聞きます。

 

POPは上手いからと言って、伝わるわけではありません。

POPは伝わらないと意味がありません。

伝わってなんぼ!なんです。

お客様の興味を惹くキャッチコピーを考えましょう!

 

字が下手だから、絵心がないからと思って躊躇していた方は

ぜひ下手でいいと思って、POPにチャレンジしてみてください!

 

 

popasakai_0425

 

 

 

 

 

 

りたる珈琲 札幌市中央区北三条西26-3-8 TEL.011-676-8190

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

お客様創り塾2回目POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

雨続きの札幌ですね。。。

今年購入した雨用の靴が大活躍して嬉しい限りです(笑)

 

さて、天候が悪い中、「お客様創り塾」の2回目を終了しました。

今回はPOPのお話、第一期から内容をもんで

よりいいものをお届けしようと顔晴りました!

 

町の中を探してみると、POPの数は多くなりましたが

内容がこれぞ!というPOPはまだまだ少ないです。

価格訴求が中心の物が多いですね。

 

いいPOP探すのは意外と大変です。

でも意識的に見ていると、いいPOPもあります。

tatamipop_4842

 

 

 

 

 

 

 

 

このPOP見つけたときは、喜んじゃいました。

 

「知ってますか!?」

「知らないよ〜 ソファ用畳?」

POPを読んで

「友達で腰痛に悩んでいる人に教えてあげよう」と思いませんか?

 

POPはモノを言わぬ営業です。

売り込まないので、嫌がられません。

 

手描きでPOPを描いてみましょう!!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

POPクリエイターにおまかせ!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

私の憧れ〜〜!

POP楽会には、POPクリエイターの方がいらっしゃいます。

その方にA4の手描きチラシをいただきました!

全部手描き!

 

小樽椿庵チラシ

手描きでびっしり描かれています。

こんなふうに描けるようになりたいです!

とっても楽しそうで、見ているだけでワクワクしますね。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

POP楽会3年皆勤賞!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

今朝目覚めて、「はっ!!」と気づきました。

「今日はPOPの朝会だった〜〜〜!」

 

ぎりぎりセーフで間に合ったのですが、本日の「POP楽会」は大盛況です。

朝7時にこんなにたくさんの方が集うのは、素適ですね〜

絵コミも朝会にしようかな(笑)

 

本日から4年目に突入です!

沼澤さんからPOP12箇条をご教授いただきます。

 

手描きは面倒なので、自分を追い込めないとできません。

弱い自分との戦いです。

 

普段から手描きをしていると、手描きの方が手軽になってきます。

ちらし一枚を全部手描きで描かれているPOPクリエイターの方が

「手描きの方が楽〜」とおっしゃっていました。

 

少しずつ手描きを取り入れてみましょう!

絶対、手描きの文字、イラストに目が留りますので!

 

 

3年連続皆勤賞のサプライズ〜〜!

スペシャルモーニングセットがあたっちゃいました!

いつものパンにサラダ、ケーキ付きです。

ありがとうございます〜♪ ますますがんばらなきゃ〜

POPスペシャルメニュー

 

POPスター 沼澤拓也氏の濃〜〜〜いPOPの授業を受けたい方は

7/23〜7/24(小樽朝里クラッセホテル)の「開拓塾」にぜひご参加を!

http://poporigin.com/index.php?開拓塾

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

街でみかけたすごい黒板POP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

札幌暑いですね〜〜

 

今日は、街で見かけたすごい黒板POPをご紹介します!

 

街で見かけたすごい黒板POP1街で見かけたすごい黒板POP2

※クリックすると拡大します。

写メがぼけぼけで申し訳ありません。。。

たぶん近景撮影になってしまっていたのではないかと。。。

 

この黒板POPのすごさ

一つ、大きい! 大きくて目立つ!

一つ、豪快!カラフル!勢いがある!

 

とっても生きのいいお刺身が食べれそうな感じがします。

期待感がぐぐっと高まります。

元気のいい居酒屋さんで盛り上がりたいと思っている人に

強く訴えかけられますね〜〜

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

目を惹く黒板POP!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

予想外の雨でした。

自転車通勤なので、自転車で帰れないと思うと、ちょっとブル〜〜(笑)

 

今日は、目をひいた黒板POPです!

すっごい上手にグラデーションができています!

う〜〜ん、神業!

小樽朝里クラッセホテルのジュースバー

 

できる方は、もちろん力の出し惜しみをせず描いてください!

頼まれたら、張り切って描いてください。

とっても喜ばれます!

 

でもこんなにうまく書けなくても大丈夫です。

キャッチコピーが大事です。

お客様目線になって、どんな言葉に反応するかな?と考えてみてください。

呼びかけて、立ち止まってもらいましょう。

 

立ち止まって見て、びっくり!

こちら朝里クラッセホテルの中なのですが、

「The Juicy Market」が出店してるじゃないですか〜〜〜

都通にあったあの元ミス小樽の有名なお店です。

 

今回は時間がなかったですが、今度ぜったいいただこう!

都通のお店はちょっと入りにくかったんですよね〜(笑)

 

 

小樽朝里クラッセホテル「The Juicy Market」

〒047-0154 北海道小樽市朝里川温泉2丁目676 TEL(0134)52-3800… Continue Reading

小さく始めよう!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

最近は社内ブレスト会議が増えています。

いろんなアイデアをみんなで話すととっても面白いです!

 

さて、今日は販促を「小さく始めよう!」という事です。

新規のお客様が来ないな〜

チラシ折込やポスティングしようかな〜

でも、お金ないしな〜

どうしよう? とお悩みの方、いらっしゃいませんか?

 

まずは、会社やお店の前での告知から始めてみましょう!

黒板POPからスタートです。

 

商品の価格だけでなく、その商品の価値をどうやって伝えようか

い〜〜っぱい考えてください。

 

 

そして、黒板POPにその想いをしたためましょう!

まずはやってみることです。

反応がなかったら、キャッチコピーを変えてみましょう!

 

お客様の反応をみて、いい反応があったら

それをもとにチラシや広告など考えるといいですね。

 

まずちっちゃくお店の会社の前から始めましょう。

 

朝里クラッセホテル入り口POP

小樽朝里クラッセホテルの和食レストラン「紅紫」の入口には

その月限定の特別プランが告知されています!

お知らせする事が大事ですね。

 

 

小樽朝里クラッセホテル「紅紫」

〒047-0154 北海道小樽市朝里川温泉2丁目676 TEL(0134)52-3800 http://www.classe-hotel.com

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

商売繁盛させたい方!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

今回は、6月13日(木)開催『POPジャパンメッセ』のお知らせです。

キャッチコピーは「POPで日本の景氣回復」まずは北海道から!

商売繁盛のヒント、そして日本の景氣回復のヒントがこのメッセにあります!

 

豪華三本立ての講師陣です!

札幌で有名な書店「くすみ書房」の久住邦晴氏。

P.F.ドラッカーの研究の第一人者「佐藤等会計士事務所」の佐藤等氏。

『繁盛店が必ずやっているPOP最強のルール』の著者POPスターこと沼澤拓也氏。 

 

 

POPの力をぜひ感じてください。

効果のあがったPOPの展示もします!

 

POPジャパンメッセ表

POPジャパンメッセ裏

 

 

facebookのイベントページもご参照ください。

https://www.facebook.com/events/540855269300243/

 

私も事務局として、活躍します!!

ぜひぜひ多くの方のご参加をお待ちしております!!

参加したいと思われた方は、私までご一報いただけると嬉しいです。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

POP楽会〜キャラクターの時代へ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

今日は雪でしたね。ビックリ。そして、寒かったです。

 

さて、今週のPOP楽会も楽しかったです。

POP楽会とは、月に一度、

POPで日本の景氣回復!

をミッションにPOPを勉強する会です。

朝、7時に「りたる珈琲」さんに集まります。

 

共に学んで、会員も自社での事例を発表したりします。

これがとっても刺激的です。

 

今回のお話の中で響いたのは

これからは、1人 1キャラクターの時代ということです。

自分の似顔絵をもっていたほうがいいというお話。

 

私はFacebookの自分の写真を似顔絵にしていますが、

初めてお会いした方に、

「どっかで見たことある!」と言われちゃいました〜

目立つアイコンですね!

私のキャラクターは、私が寝ている時も24時間働いてくれています。

 

手描き+キャラクターで印象アップ!!

POP楽会20130410

毎月、手描きの新聞を発行して 自分の似顔絵とプロフィールを入れている方がいます。 素晴らしい!   とっても親しみを感じます〜〜♪

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

ハイテク農家さんが手描きPOP


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟Chiekoです。

 

先日のPOP朝会では、とっても元気な農家さんがいらっしゃっていました。

長沼から朝七時のPOP朝会に参加されるとは、素晴らしいです!

 

他の農家さんと一緒に道の駅で直売所をしているのですが、

そのハイテクさにビックリしました。

直売所での売上がすぐわかるように

POSレジで情報が1時間毎に農家さんに伝わるそうです。

品切れを起こしたら、すぐ補充に迎えるとか。

最近では、ライブカメラも導入して、

1時間後ではなく、いつでも棚の様子が見られるそうです。

 

手描きPOPへの関心も非常に高くて

パソコンよりも手描きのほうが心が伝わって、あったかみがある。

お客様の目を引くし、本日のおすすめをその場でさっと描ける。とおっしゃっていました。

 

「生産者の想いを伝えたい」とのこと。

一所懸命つくった野菜たち。

喜んで食べてもらいたいですよね〜

 

手描きPOPなら伝わりますね〜♪

 

ハイテクの仕組みを使い、手描きで想いを伝える農家さん、かっこいいです!

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ