体験型カジュアル ミートバル「SAPPORO BONE(サッポロボーン)」 No.372
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。
最近は雨の続く札幌、シトシト降って梅雨のようです。
今日の頭の中のBGMは森高千里で「雨」
はじめに
先日、蝦夷風花×おたる政寿司×ルードヴァンのコラボイベントが終わってから、打ち上げ行ってきました!
主催者はあまり食べてなかったので肉が喰いたいとの事で来たのが「SAPPORO BONE(サッポロボーン)」さん!
大阪王将をやっているイートアンドさんが出したお店のようです。
お店の前から美味しそうな感じ!
体験型カジュアル ミートバル「SAPPORO BONE(サッポロボーン)」
1.店頭にはブラックボード
「美味しいTボーンステーキが食べられるお店」
多分他のお肉もおいしいはずなのに「Tボーンステーキ」にこだわる事で豪快にお肉が食べられそうとイメージしてしまいます!
2.盛り付けも豪快
ベーコンを頼むと
木の上に乗った感じで出てきます。
「ホワイトアスパラを特別に付けました!」との一言で盛り上がり
肉を頼むと
丸木の上にドンとお肉が載っています!
ニンニク、山わさび、岩塩、粒マスタードも豪快に見えます!
3.肉を切る演出
ラムチョップを頼むと
塊で焼いたラムを目の前で切り分けてくれます。
そうすると、レアの部分が飛び出し、なまらうまそうに感じますね!
4.手書きメニュー
メニューも手書きでかわいらしく、細かい字でも読んでしまいます。
読み込んで最初の注文がなかなかできませんでしたが・・・(汗;
誰を喜ばせたいのか?
お客様が何でうちに来てくれるのか?を考えてお肉を豪快に食べに来る人を楽しませたいと言う仕掛けがいっぱいです。
ビールグラスも普通においしく飲んでもらいたいなら、口が薄めのものが良い等ありますが、ここは豪快にがテーマなので変わったジョッキで飲んだ方がそのシチュエーションでは美味しく感じるのです。
もし、ここがオーガニック野菜のレストランであれば別です。ターゲットが違うので入口から変わってきますよね?
最後に
自分のお店が誰を喜ばせたいのか?その為に必要なことを突き詰めていくことが大事なのです。ラブレターを書くときには誰か相手がいますよね?その人のために必死で考えるわけです。
どんな事が好きで、何に興味があるのか?どういうことをしたら喜ぶのか?
ターゲットが絞れているからこそ、考えることが出来ますよね?
みんなに宛てた手紙より、心が伝わるんです。
ちなみに 帰りに会談に書いてあったコトバ
「Stay hungry. Stay foolish.」(貪欲でいろ。バカであれ。)直訳
スティーブジョブスのコトバですね!
好きな言葉の一つです。
私の勝手な解釈では「探求心を持って、自分の信じた道を行け」って事なんではないでしょうか?
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
伝わる会社案内のご相談は 山谷 満紀夫(やまやみきお)へ
ご相談受け付けております。
mickey@aimry.co.jpへメールでご連絡ください。
もしくはフェイスブックでメッセージでもOKです。
おたる政寿司の手書きの黒板(ブラックボード)が集客に役立つ理由 No.366
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。
今日も快晴で気持ちの良い天気です!カラッとして、札幌日和です。
今日の頭の中のBGMは浜田省吾で「路地裏の少年」
はじめに
先日、勉強会?のため政寿司さんに行った時に前に出されていた看板が良かったです。
当初は「今までいろんな事やってふえないんだ!こんな黒板なんかで増えないよ!」それを証明するために始めた黒板出してみたところ「手書き黒板を外に置くようにしてから、明らかに普段より込み始めた!」と言っていた三代目こと、おたる政寿司の中村圭助
この黒板もだんだんと進化しております。
おたる政寿司さんは小樽の寿司屋通りにあるので観光客が通りで寿司屋を何件か除きながら歩いています。そして、黒板を出しているおたる政寿司さんの前で立ち止まっている姿がよく見られます。
他のお寿司屋さんはメニューばかりでどこも同じような感じ、黒板を見たら入っていくお客様は多いですね。
おたる政寿司の手書き黒板(ブラックボード)が伝わる理由
1.お店の中の雰囲気がわかる
店内はどんな風になっているのか?初めて入るところは気になります。味がある感じ?キレイ?うちはどんな店ですよ!とわかりやすく写真で伝えてます。
2.不安を取り除く
せっかく小樽に来たから、「カウンターで職人さんが握っている姿をみて、お寿司を食べたい、でも、いくら取られるかわからない!」と言う不安をカウンターでセットでも大丈夫です!とオススメしてあげているのです。
3.暖かい感じがする
手書きを置くことで人間味が出て、暖かい感じが出ます。飲食にとっては大事なことですよね?
4.誰が握ってくれるのか?
お寿司を握る人の顔を出すことで安心しますよね!頑固おやじの所は怒られそうで入りにくいし・・・(汗; この人が握ってくれると思いと安心して入れます。
例えば
この手書き黒板(ブラックボード)がないと、なまら敷居が高そうな外観!知ってないとは入れないよね!って感じです。そんな良いつくりの外観の割に周りとそう変わらない価格でしかもカウンターで食べられちゃうってすごいですね!
そして、カウンターに座ると「セットなのに一つひとつ握って説明して出してくれるのです!」こうすることで来た人が感動して帰っていくのです。
最後に
おたる政寿司さんが手書きの黒板(ブラックボード)を出しているのに、周りのお寿司屋さんは出す気配がありません。やれば人が入るとおたる政寿司さんが証明しているのに!やはり、行動する人は一握りなんですね。
とりあえず、手書き黒板(ブラックボード)を書いて出してみましょう!反応が無ければ、言葉を変えてやってみる。だって、黒板を出しても損はしないんですから!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
伝わる会社案内のご相談は 山谷 満紀夫(やまやみきお)へ
ご相談受け付けております。
mickey@aimry.co.jpへメールでご連絡ください。
もしくはフェイスブックでメッセージでもOKです。
顔出し看板でお客様に楽しんでもらう! No.362
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。
今日も快晴で気持ちの良い天気です!
今日の頭の中のBGMはEaglesで「Take It Easy」
はじめに
昨日は天気が良くドライブ日和と言う事で思い立ち、目的地を決めずに出発!
とりあえず、中山峠に向けて出発しました。
その途中でまず寄ったのが塾仲間の「くどち」ことタイヤ館の工藤店長です!
タイヤ屋さんなのに焼き鳥とポップコーン配ってました!(笑)
そんな中、ドライブしていると顔出し看板が沢山
中山峠は名物あげいもの串刺しに顔はめ。
喜茂別の郷の駅にはアスパラキャラクターで顔はめ。
こういう顔はめ看板でお客様に写真を撮ってもらうのって大事ですね。
顔はめ看板が大事な理由
1.お客様に楽しんでとってもらう
お客様が楽しんでとってもらい、そこに来たお客様にいかに楽しんで帰ってもらうのか?それが一番大事です。
2.思い出になる
撮った写真をもう一度見返した時に「ここ楽しかったね!」とか「あの時あんなことあったよね!」など想いで作りのお手伝いになります。
3.SNSで発信してもらう
今はこの目的一番大きいかもしれません。せっかく旅行に来た時人は思い出に残したいし、知ってもらいたい。普段SNSをあまり動かして無い人も、旅行に来たり、顔出し看板があったりすると投稿したくなります。
例えば
あなたが旅行に行った時にどこで写真を撮るのでしょう?お店の前?多分それも多いかもしれません。しかし、普通に入って、料理の写真だけ取って帰ってしまう方も多くおります。そこで、ここが撮影ポイントとお伝えすることで写真を撮ってくれるのです。
もちろん、ただの顔出し看板じゃ、とりたいと思われにくいので、工夫することも大切ですね!
最後に
旅行に行った時、お客様はそこに来てどんな体験をしたいのか?きっと、ドライブの人でも、なにか花を観たいとか、名水を飲みたいとか、色々目的があると思いますが、楽しみたいって言うのが一番だと思います。目的地に到達するまでの寄り道も楽しめたら、そこに寄ってくれる可能性が高まりますよね?
高速道路が出来たり、コンビニが出来たりして、全くいかなくなってしまった峠のお店屋さんは厳しいと思います。でも、少しでもこう言うスポットを作って楽しんでもらう事も重要なのかもしれませんね。
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
伝わる会社案内のご相談は 山谷 満紀夫(やまやみきお)へ
ご相談受け付けております。
mickey@aimry.co.jpへメールでご連絡ください。
もしくはフェイスブックでメッセージでもOKです。
小樽の「酒商たかの」は自分が楽しむことでお客様が楽しんでくれるお店です。No.359
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。
今日は快晴からのスタート、気持ちが良い札幌
今日の頭の中のBGMはジッタリンジンで「夏祭り」
はじめに
「酒商たかの」さんです。
ここの親父さんが良い味出してるんです!
SNS社会になっても、リアルで価値を提供するのが大事ですね!
「酒商たかの」の2階の飲み場がすごい件
入口にはきちんと今のオススメPOPが付いております。
今の時期、夏酒と聞いただけで吸い寄せられていくのは気のせいでしょうか?(笑)
1階は普通の酒屋のようなイメージです。ちょっとしたお店の奥の階段を上がっていくとマックス12人位の飲み屋になっています。
立ち飲み屋の雰囲気ですが、座って飲めます。奥には親父さんが座ってお酒を飲んでいます(笑)
試飲もきっちり!
ここで飲めない三代目が一句
「当店の 一番の顧客は 我が社長」飲めない酒屋の三代目(インドネシア人の息子 高野洋一君です)
伝わってるわ~
本当に常連さんが多いお店です。そこで、お酒川柳を公募
入選作品を店内に張り出したりして、お客様と楽しんでおります。
酒商たかの初心者のための利用法
1.お店の奥にある階段をのぼる
いきなり、お店の奥に行くのは勇気がいりますが細い階段を勇気を持ってあがると酒場があります。
2.チケット購入
チケット制でまず奥のカウンターにて、1000円で100円分10枚のチケットを手にします。その中からお通し代が1人300円分が引かれ、700円分のチケットが手元に残ります。
3.冷蔵庫の中の日本酒をチョイス
冷蔵庫の中から自分の好きな日本酒を選びます。わからない方はここで親父さんの出番!自分の好みを言って、探してもらう事も出来ます。好みがわからない時は「珍しいの!」とか「最近の!」ってな頼み方でも大丈夫。
4.選んだ日本酒をカウンターに
選んだお酒をカウンターにもっていき、そのお酒にかけてある金額分のチケットを払うと、親父さんが注いでくれます。注いでくれたら、自分で戻しましょう!
5.日本酒を飲むときには水も一緒に
日本酒を飲む際に一緒に飲むお水を「和らぎ水(やわらぎみず)」と言い、日本酒を飲む際に悪酔いを防いだりと、とても重要な役割をもっています。お水を一緒に飲んで楽しいお酒にしましょう!
6.適度に楽しむ
飲みやすくおいしい日本酒が多いのでツイツイ飲みすぎてしまいそうになりますが、やはり適度が一番、チケットが余っても次回使えるので大事にとっておきましょう!
最後に
お客様と一緒に楽しむ!って言うか、自分が一番楽しんでる!本当に純粋に日本酒が好きって事が伝わってきます!どうせ買うなら、日本酒の好きな人から買いたいですよね!お酒好きな人の所で飲みたいですよね!
それを「酒商たかの」で体験できるのです。
自分のお店でも、いかに自分が楽しみ、お客様に楽しんでいただけるのか?考えることが大切ですね。
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
伝わる会社案内のご相談は 山谷 満紀夫(やまやみきお)へ
ご相談受け付けております。
mickey@aimry.co.jpへメールでご連絡ください。
もしくはフェイスブックでメッセージでもOKです。
お客様にここにお店あります!って知ってもらいましょう!No.320
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。
今日は天気の良かった道南です
今日のBGMはイーグルスで「get over it」
札幌への帰り道
今朝は雨予報に反して、天気の良かった函館
お坊さんにお経をあげて頂いてからの出発でした。
札幌に帰る途中にお昼をどこで食べようか?
と言う話になり、道の駅の「よってけ島牧」が良い!
と結論!
結構、遠回りですが「よってけ島牧」には海鮮を
自分で焼いて食べられるシステムがあります!
自分の好きな食材を水槽の中からや冷蔵庫の中から選び、
テーブルで焼いて、食べられるのです!
瀬棚(せたな)の漁師のお店「ヤマヨ斉藤漁業」
国道5号線をわきにそれ、瀬棚方面へ向かっている途中
瀬棚に入る手前に看板が!「うに、あわび、漁師のお店」あと、4km
(写真は一瞬で撮れませんでした・・・(汗;)
おぉ~時間はすでに12時30分
「こっちにしようか?」と冗談で話をしていました。
少し車を走らせていると・・・
のぼり旗がたくさん、道路に刺さっています!
これを見て、「ちょっと入ってみるか!」となり、
最初の入口は通り過ぎてしまったものの、幅が広めで
次の入口がありました!
車を止めてみると・・・
海岸線を走ってきて、漁師の店って言われると
なまら説得力があります!
そして、外で生きた魚を販売!
この時はヒラメとソイが売られていました。
中に入ると、漁師の感じが出ております!
大漁旗が飾ってあり、勢いと鮮度を感じます!
そして食べるところが奥にあり、水槽に入っている
魚介を調理して出してくれるのです!
どれもうまそ~
アワビやすっ!!!
ここで注文し、焼くのか生で刺身か選べるようになってます。
もちろん持ち帰りもできちゃいます!
そして、注文を終え出てくると
北海道のアオツブです。
アワビはコリコリして、なんまら美味い!
ウニも生のものを割って、そのままスプーンで頂きます!
久々に殻から直接食べました!!!
ココのお店やばすぎます!
痛風なんて忘れて、食べちゃいました!
最後に
本当は「よってけ島牧」に行く予定だったのに
思わず、瀬棚(せたな)のヤマヨ斉藤漁業に入ってしまいました。
しかも、「寄ってみるか?」と言う何気ない冗談と
のぼり旗でそのお店が見つけやすかったと言うのが
理由としてあります。
そして、車を走らせ「あった!」と思って、最初の入口を見逃しても
余裕をもって、次の入口から入れる幅の広さ、そこまでのぼりが続いている。
お客様に見つけて、入ってもらうまでの行動が考えられていますね!
いくら良い商品やサービスを提供していても、
お客様に知ってもらわないと、存在しないのと同じことに
なってしまいますね!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。
看板でも誰に来て欲しいのか?伝える事が大事! No.281
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。
今日は昨日とは打って変わって暖かい札幌
天気も良く気持ちが良いです!
今日の頭の中のBGMは佐野元春で「ロックンロールナイト」
看板
英語ではSign(サイン)標識とか目印といった意味で使われ、
そのお店の広告や宣伝に使われます。
看板を出す目的は何でしょう?
お店の名前を知ってもらいたい
お店がここにあるよとアピールしたい
一般的にはそうでしょうか?
もちろん名前を伝える事も重要です。
でも、たまにどこかの国の言葉が書いてあり
読み方のわからないものもあります。
これではお客様が気付いて
どんなお店かな?とおもった時に
検索も出来ないですよね?
なごみダイニング笑琉
このなごみダイニング笑琉さん
東苗穂にある元気の良い、居酒屋さんで
交通の便が悪く、公共の交通機関では訪れにくく
近所の人か車でこられる人が来てくれるお客さん。
入口では太鼓でお出迎え
店内は手書きメニューが貼ってあったり楽しい
アットホームな雰囲気です!
友人の設計士さんからご相談を受け、紹介してもらいました!
この物件は某有名店の居抜き物件のため
大きな看板を貼るスペースがありました。
しかし、最初は目立つそのスペースを使わずに
チョット小さめのバックライトで光る看板を使用。
せっかくスペースがあるので使いたいとの事
店名が書いてあるだけじゃない
そこで、お話を伺うと
来られるお客様でお子様連れの方も多い
キッズルーム指定で空いているかの確認の電話があり
もし、空いてないと来てくれないって事もあるそうです。
じゃ~それを伝えれば良いんじゃないですか?
という事で制作してみました。
キッズルームあります!
そのままですね!
でも家族でワイワイ!!楽しめる感じが
表現できているかなと思います。
車に乗ってくる人に向けては
ゆったり駐車スペース完備で
駐車場がある事をアピールしております。
少しでも多くお客様が来てくれるよう祈ってます。
最後に
看板って、名前を知らせたい!
それも、もちろんあります。
でも、どんなお客様に入ってきて欲しいか?
それを伝えることも大事じゃないでしょうか?
だって、お店の名前だけで
この店に入ってみよう!って思わせるのって
すごい難しいですよね?
だからこそ「こういう人来てください」ということが大事ですね
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。
お店の店頭でもきちんと伝えましょう!札幌市南区の理容室レオン川沿店 No.273
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷満紀夫です。
今日は快晴の札幌
ホントに春を近く感じます。
とは言え、ゴールデンウィークまで、まだまだ油断できませんが
今日の頭の中のBGMはTHEE MICHELLE GUN ELEPHANTで「カルチャー」
はじめに
最近はお店の前にもブラックボードや
POPなど貼り付けて、がんばっているお店も増えてきましたね!
特に今までの美容室や理容室は
カッコイイのが良いという事で
名前はフランス語なんてよむかも
わからないようなところも多くありました
最近はカタカナで書いてくれたり
それだけで名前が読めるようになります。
そして、今、頑張っている
レオン川沿店の草森さん
店頭でアピール
店頭でアピールするのに以前は
デザイナーの手書きで車の絵などを
描いていました。
これも結構みてくれる人がいて
何も無い、ガラスよりは良かったんですが
更に進化して
チョット小さめですが歩いている人向けに
こんな髪形になりますよ!と
実際にそこで切った人の写真を取って
ガラスに貼って魅せる事にしました。
これって、外国人モデルを使うより
メッチャ真実味ありますよね!
チラシで外国人モデルがのっていると
お前らが切ってないだろ!とツッコミを入れたくなります。
でも、実際の写真をみると
こんな風になるんだぁ~と説得力が出る訳です。
ブラックボードも目立ちます
黒板も置いてあります。
「冬の寒さでカラダがカタくなってませんか?」
と問いかけて
頭のリンパをマッサージしてくれるんだ!
とわかる訳です。
手書き文字だとついつい見ちゃいますよね
しかも、キレイにはっきりとかかれてみやすいです!
結構ブラックボードが置いてあり、もったいないのが
あるのですがそれは
ブラックボードが汚れていたり
文字がかすれていたり、消えてしまっていたり
コレでは効果が半減です。
せっかく描くなら
毎日、チョット変えたり
それが大変であれば、週毎、月毎に
変えたり、変化があると
毎日通り過ぎる人も見てくれる可能性が高まりますね!
最後に
お店の前って、1日でたくさんの人が
通ってますよね?
そして、前を通るという事は
行動範囲にお店があるということで
お客様になっていただける可能性も
高いですよね?
看板やブラックボードなど店頭も
重要な販促ポイントです。
ただ、お店の名前がかいてあるだけでは
伝わりにくいです。
どんな人に来て欲しいのか?きちんと伝えましょう!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。
雪かき姿も販促に使えます! No.254
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷 みきお です。
今朝は少し雪の積もった札幌
爆弾低気圧の気配はまだ感じられませんが
お気を付け下さい!
今日の頭の中のBGMは安全地帯で「ラスベガスタイフーン」
豊平区の美容室idea(イデア)さん
先日、名刺を紹介した
美容室専門コンサルまちゃのセミナーで
お会いした。豊平区の美容室idea(イデア)の鈴木さん
ご夫婦でやられている美容室
南郷通りと平行に走っている裏道
東北通り沿いにあります。
コープさっぽろルーシー店に行く途中にいつも通ってました。
なんか、美容室あると思ってたんですが
セミナーでお会いして、気にかけていると
お客さまの行動を気にする
冬に前を通るとお店の前に駐車場2台分あり
一生懸命雪かきをしている姿がけっこう見られました。
人間は動く物に目がいきやすいので
結構目立ってます!
でも背中が見えるだけ・・・
もったいないなぁ~
という事で出来上がったジャンバー
「豊平区 美容室 イデア」で検索
シンプルにしてみました
〇〇に困った人は「豊平区 美容室 イデア」で検索も
考えましたがチョット車では知っている人に
読ませるのは大変と思いこうしました。
お客様がどこにいて、どうアプローチしたら良いのか?
そんなことを考えながら、販促していきましょう!
店内に入ると
きちんとブログやってます!と
アプローチしないといけないですよね!
facebookやっているなら いいねマークですぐわかります。
お客さまの眼の行く所にきちんと書いてあげると
効果が高まります!
みてね~って書くだけでも違います
お客さまで来られた人は
もうすでにお店の人とコミュニケーションが取れ
関係性がありますよね?
その方たちはもし、ブログやっていると言えば喜んで
みてくれるのではないでしょうか?
だから、ブログも仲良くなれるような
内容にしたいですね!
最後に
お客さまの都合に合わせた広告を打つ事が重要です
その為には、自分のお客さまは誰なのか?
どんな事に価値を感じて、どう行動しているのか?
そうすると、どういったところにどんな広告を出せば良いのか?
そんなことが見えてくるのではないでしょうか?
ただ、ターゲットが20代女性となってしまうと
色んな所に広告をうたなくてはいけなくなり、
さらに漠然とした内容のものしか書けなくなってしまいます
きちんとターゲットのお客さまの目を意識した場所に
広告をうつ事を意識していきましょう!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。
安売りも理由を書くと買いやすいです! No.245
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷 みきお です。
雪も結構溶けはじめ、除雪も進み
車で走りやすくなり始めた札幌
今日の頭の中のBGMは浜田省吾「もうひとつの土曜日」
もったいない看板
以前ブログで紹介したもったいない看板
メチャお金かけて宣伝してました!
大きな通り沿いには大きい看板を設置して
ブルースウィルス
アーノルドシュワルツェネガー
力のあるハリウッドスターを2名も登場させ
インパクトはありました!
CMもやってました
どれだけ、お金かかっているのでしょう?
パワーと叫んでもらうために・・・
商品の価値はわかりにくいですね・・・
看板やCMを見るだけでは全然意味がわかりませんでした!
よくよく調べると
「現代人の疲れを癒すための飲料」
他のエナジードリンクに比べ
ビタミンや疲れに良く効く成分が入っているとの事
しかしながら、ドンドンと取り扱う、所も減っていき、心配しておりました
安売りも理由がわかると買いやすい
そんな中、先日、ドンキホーテさんで、こんなPOP見つけました!
賞味期限が近いので激安提供!
1缶あたり、26.4円!!!
やす~~~~~~~
ビタミンとか元気になる成分入っているのに
普通の缶コーヒーより安い!
訳があっても、安すぎのような気が・・・
でも、こう書いてくれると買いやすいですね!
でも、せっかく良い商品作っていたのに
興和薬品さんのパワードコーヒー
自分だったらどう売るのでしょう?
「パワードコーヒー」って
一生懸命、働く男のためのエネルギーチャージ飲料ですよね?
その事をもっとストレートに伝えた方が良いような気がします!
「俺にしかできない仕事がある!
もうひと頑張りしたい俺にこの一本」
しかも、味の評判も口コミを見ると結構良いんです!
エナジードリンクは甘いのがあるのに
コーヒーだから飲みやすい!とか
だからこそ、試飲してもらって
口コミをしてもらった方が良いのかもしれません
興和薬品さんって
キューピーコーワゴールドなど
皆さんがお世話になっていて
信頼感のある企業さんです!
結構皆さん発信してくれるのではないでしょうか?
しかも、感想をツイッターでつぶやいてくれた人に
大賞なんか決めて発表しても面白かったかもしれません。
スーパーなど流通チャネルを買えずに
エナジードリンクなのでドラックストア専用に
しても逆に良かったかもしれません。
最後に
どんなに良い商品でも
その価値を伝えなければ
価値が無いのと同じことになってしまいます
少しづつでも良い
価値を伝えて行きましょう!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。
オリジナルキャラクターで販促 No.241
こんにちは
札幌で販促アドバイザーをしている
アイムの山谷 みきお です。
今日は雪が少し積もった札幌
まだまだ朝の冷え込みは厳しいです。
今日の頭の中のBGMはレベッカで「フレンズ」
キャラクター
普通、キャラクターと言うと、アニメのキャラクターとか
定番の物ですね
ア〇パンマンとかキティちゃ〇とか
大体市場としては1兆5000億規模
最近、ゆるキャラ等、キャラクターが乱立している状態
こんなに沢山いたら、特徴がないと目立たないでしょ!
でも、地方公共団体などが助成金などを利用して、多く作っていますが
結構費用ばかりかかって、成果が出ていない・・・
これじゃ~税金を納めた人たちも怒っちゃいます・・・
キャラクターを作る理由
1.かわいいキャラクターで街とかお店をアピールしたい
2.来た人にカワイイキャラで楽しんでもらいたい
2.人気が出ればグッツ販売で収益を上げる
1番は良いですが3番目の理由は人気が出たときの結果として
得られるものですよね?
キャラクターに何をしてもらいたいのか?
けっこう、思ってしまいがちなのが、
「キャラクターを作ったら人気が出て売れる!」
これは大きな間違いです!
これだけキャラが乱立している中、
なかなか難しいです
ゆるキャラに本当に自分達の街の良さ、
商品の価値を継続的に広めてもらうのには良いですよね~
だから、発信してもらうと良いんです
特徴ある発信をしていると伝わるんですよね
「ふなっしー」なんか当時、しゃべるキャラなんかご法度でした!
でも、同じ人が入り、特徴あるしゃべりで人気を博しています
北海道には「まんべくん」ちょっと問題発言で
今は控えめですが、ファンも多くついておりました!
どちらも、しゃべったり、twitterで発信したりして
人気を博しております!
どちらも、意外と一般の個人の見解でしゃべっております
だからこそ、伝わるんではないでしょうか?
来た人に楽しんでもらう
そこまでしなくても良いよと思われる方もいるかもしれません
でも、来た人に親しみを持ってもらいたい、
などの理由ではじめても良いと思います!
ウチで制作したキャラクター
みついし昆布温泉蔵三の「蔵王様」
もちろん、広めてもらうのに顔出し看板
どこの温泉旅館にもある温泉まんじゅうにも
ストーリーを付ければ価値が産まれるんです
その他にも
飴や鉛筆などキャラクター展開しておりますが
別に着ぐるみは作っておりません
支配人の田村さん
「蔵王様のおかげでお客さまと会話のきっかけが作りやすくなりました」
こんな感じで、ゆるく利用しても良いですよね?
最後に
どんなに特徴のあるゆるキャラでも
その存在をアピールしないと、意味がありません。
誰のために作って、何をしてもらいたいのか?
そこを明確にする事により、
お金のかけ方や発信の仕方が変わってきますね!
最後まで読んでいただいてありがとうございます!
販促を消費じゃなくて、投資にしませんか?
販促アドバイザー 山谷 満紀夫でした。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年1月
- 10体質改善
- 1エクスマ
- 2お客様創り塾
- 3講演会
- 4私がブログを始めた理由
- 5販売促進
- 6つながり
- 7ドラッカー
- 8ダイエット
- 9SDGs
- 【個人の趣味】映画等
- 【個人の趣味】観光
- 【個人の趣味】趣味
- 【販促情報】DM
- 【販促情報】POP
- 【販促情報】SNS
- 【販促情報】カタログ
- 【販促情報】カレンダー
- 【販促情報】キャラクター
- 【販促情報】ショップカード
- 【販促情報】チラシ
- 【販促情報】ハガキ
- 【販促情報】パンフレット
- 【販促情報】プレミアム商品・ノベルティ
- 【販促情報】メニュー
- 【販促情報】人材募集
- 【販促情報】名刺
- 【販促情報】小冊子
- 【販促情報】看板・顔出し看板
- 【販促情報】美容理容店
- 【販促情報】通信・ニュースレター・ニューズレター
- 【食べ物屋さん】らーめん
- 【食べ物屋さん】カフェ
- 【食べ物屋さん】カレー
- 【食べ物屋さん】スープカレー
- 【食べ物屋さん】食事
- 【食べ物屋さん】飲み屋
- みきお酒場放浪記
- アイデア
- イベント
- 休憩
- 会社
- 便利アプリ
- 未分類
- 本
- 西のコンサ通り散歩
- 販促相談