* You are viewing the archive for 5月, 2018

なよろアスパラ祭り2018に行ってきました!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

昨年は、2回名寄に行きました。最初は遠いと思っていましたが、意外と近くに感じます。

なよろアスパラ祭り2018に行ってきました。

アスパラの販売には、行列ができるらしいとHPで見てお祭りが始まる時間に駆けつけましたがもうすでに長蛇の列で諦めました(笑)

ちょうど開会式が始まるところでした。

アスパラまつり開会式

アスパラまつり開会式

小樽商大OBの加藤市長がご挨拶!そうか〜こういう市のイベントには、市長が挨拶に来るのね〜私は二度ほどお会いしていたので加藤市長にご挨拶に行きました。覚えていてくれたようで、嬉しかったです。

食のブースが10店舗ほど並んでいます。その中に

名寄天牛のブース

名寄天牛のブース

名寄天牛ブースに列が!

名寄天牛ブースに列が!

名寄天牛の舞台裏(笑)

名寄天牛の舞台裏(笑)

名寄天牛のロゴマークは、アイムにて制作させていただきました。

のぼり・テーブルクロス・ジャンバー・ポロシャツなどなどオリジナルでいろいろ作らせていただきました〜〜〜

小さくなった場合の視認性を考えたりユニフォームもそれぞれで印刷可能範囲が違ったりいろいろ勉強になりました。

こうして、皆さんが活用してくださっているのを見るのは、とても嬉しいものです。

名寄天牛(なよろあまうし)もこれからどんどん世に出て行くと思われます。楽しみです!

 

なよろアスパラまつりのイベントステージはいつもお世話になっている丸谷さんが担当されていました!

お絵描きっこ みゆ

お絵描きっこ みゆのステージ

久々にお絵描きっこ みゆの勇姿を生で見ました。その場で似顔絵を描くパフォーマンスです。何年ぶりかでしたが、めっちゃパワーアップしていてとっても面白いステージでした!

丸谷さんにもみゆちゃんにも会えてよかったです♪

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

ニチロ畜産さんから豚とラムの「ミックスジンギスカン」が発売されました!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

この度、ニチロ畜産さんから豚とラムの「ミックスジンギスカン」が発売されました!

なんとはがき絵のパッケージです!

なんとはがき絵のパッケージです!

私がデザインして、はがき絵作家やまやえみこにイラストを描いてもらいました〜〜〜!

何案かデザインを提出したのですがこのはがき絵デザインが採用されました〜〜〜〜!

驚きです!このデザインを採用するなんて、勇気あります。かなりの勇気がないとできないと思います。他にこんなジンギスカンのパッケージ見たことないので(笑)

「味付 ミックスジンギスカン」は、私の手描きの文字です。

早くいろんなところで取り扱いを開始して欲しい〜〜〜ですが、まだそう多くでは取り扱いされておりません。

札幌ではここだけでしか買えません。

アイムの近くの「さっぽろ西町ハム工房」

アイムの近くの「さっぽろ西町ハム工房」

ニチロ畜産さんの工場の直売店「さっぽろ西町ハム工房」のみでの取り扱いです。新商品なので、まだHPには上がっていない様子です。

かわいいPOPをつけてくれていました

かわいいPOPをつけてくれていました

工場直売店なので、お得なハム・ソーセージやなよろ煮込みジンギスカンもこちらで販売されています〜宮の沢のお祭りでも、大人気の商品が買えますよ〜

場所は、札幌市西区西町北18丁目1番1号

この看板が目印です!

この看板が目印です!(Designed by Aim)

札幌方面から来ると、右手になります。「かつや」を過ぎて、車はこの入り口から入ってください。

ぜひ「さっぽろ西町ハム工房」にて、ご購入ください!

あ〜〜〜嬉しい!パッケージになるって嬉しいですね!

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

面白い販促物を作りたかったら倶知安へ行こう!お菓子のふじいさん!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

GWは、いつものとおり函館の帰り道に倶知安駅前にあるお菓子のふじいさんに行ってきました。

このお菓子オーナーの千晶さんは、めっちゃ勉強熱心で、販促のセンスがハンパないんです!

ご自身で作る販促物がかわいくて、楽しい!プロ顔負けです。おかげさまで、いっぱい勉強させていただいています。

お店の前がもう普通じゃない!

お店の前がもう普通じゃない!

きちんと写真に写っていませんが右手には、千晶さん自作の大きな壁新聞が貼られています。不定期に発行している新聞を拡大して、お店の外に貼るというアイディア、最高です!

隣には、「ポン男爵マン」の顔出しタペストリー(笑)顔出しのタペストリーも新しいしポン男爵マンって何?って感じですよね。

その隣には、ソフ子ちゃん。

入口があって、その向こうは

ポン男爵マンのディスプレイ

ポン男爵マンのディスプレイ

ポン男爵は、ふじいさんのお菓子です。

倶知安産のジャガイモと小麦粉を使ったジャガイモのパイ「ポン」っと言うのはアイヌ語で「小さい」っと言う意味男爵は芋の品種なので、ポン男爵は「小さないも」っと言う意味

 

ポン男爵の箱を組み合わせて、自分の3歳の息子が喜ぶと思って、ポン男爵マンを作ったそうです。

「#ポン男爵マン」誕生の理由は「思い立ったから」

 

誰かに喜んでもらおうという想いと行動力と創造力が組み合わさってとんでもないものが生まれました!

小売業の方はもちろん売り上げをあげたいと思っている方はぜひ、ぜひ、ふじいさんのブログをチェックしたり実際にお菓子のふじいさんに行って見てください!

めっちゃ楽しいです!テンションあがります!ふじいさんのファンになります!

 

 

そして

 

 

みんなでポン男爵マンTシャツ!

みんなでポン男爵マンTシャツ!

こんなことになります(笑)みんなでポン男爵マンTシャツを着て、ふじいさんに!

お客様でひっきりなしになる店舗をつくるにはどうやったらお客様が喜んでくれるかを考えて行動してみることです。

だめだったら変えればいいだけです♪

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

住吉神社から水天宮までの小樽てくてく散歩


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

 

小樽の三大神社巡りをしながら、歩いた小樽で見つけたものをご紹介します。

住吉神社のそばで見つけた建物。

噂に聞いていた驚きの薄さの建物!

噂に聞いていた驚きの薄さの建物!

この建物を見つけた時はテンションがあがりました。小樽に薄っぺらい建物があるという情報は知っていたのですがまさかここで出会えるとは!!以前は裏に建物がくっついていたのかと思ったのだけどそうではないらしいです。謎の建物。風雪に耐えて、残っていました。

 

住吉神社から南小樽駅へ向かって下って行くと

プリン大福で有名なプリン専門店「アンデリス」

メインの通りからちょっと小路に入ったところに白と赤のかわいいお店が現れます。

プリン専門店アンデリス

プリン専門店アンデリス

「オーベルジュ セラ セゾン」「コート ダ ジュール ミクニズ」などのレストランで研鑽を積んだ小樽市出身の佐々木芳雄パティシエが2007年に北海道で初めて開いたプリン専門店。

人気のプリン大福

人気のプリン大福

いろいろマスメディアにも取り上げられています。プリン大福を買うと保冷剤も入れてくれて1時間以上あとで食べても、冷たく美味しかったです!!

 

どんどん下って行くと

趣ある建物のイタリアン「ベリーベリーストロベリー」

大学時代にスキーウエアで訪れたことが思い出される

ベリーベリーストロベリー

1992年開業のベリーベリーストロベリー

暗い店内で落ち着いていますが、メルヘン交差点に近いので多くの観光客がやってきます。

リコッタチーズとほうれん草のラビオリ(セージバター) 

リコッタチーズとほうれん草のラビオリ(セージバター)

店内には、ピザを焼く薪の石窯があります!一緒にナポリのピザも注文。シェアして美味しくいただきました。

スキーウエアを着て、大勢でガヤガヤやってきて周りのお客様には、間違いなくヒンシュクを買っていたに違いない…その時は、「なんだか古いところに連れてこられたな」くらいの印象しかありませんでした。ホント申し訳ないです。あたたかく見守ってくれたお店の方に感謝です。

 

大正時代創業の「ツルヤ餅菓子舗」

南小樽駅近くに来たら、ここも寄りたいということでちょっとだけ坂を登ってこちらへ。

午前中に人気商品は売り切れのツルヤ餅菓子舗

午前中に人気商品は売り切れのツルヤ餅菓子舗

古い建物だけでなく、ショーケースから何から修理をして使い続けているところがすごいです。… Continue Reading

小樽の三大神社めぐり


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

先日、和日咲美処の茶話会にて「神社巡りをしよう!」という話が持ち上がりました。最近、たくさん御朱印帳が売られているのでちょっと興味はあったのですが、横目で見ているだけでした。

チャンス到来です。すかさず「小樽の神社巡りがしたい!」と声をあげました!

そこで、みんなの賛同も得て和日咲美処のイベントとして、小樽神社巡りをすることになりました。

で、和日咲美研究会の代表の福原さんと一緒に小樽に下見に行ってきました!

巡る神社は福原さんが調べてくれて住吉神社、龍宮神社、水天宮の3つの神社をお参りすることになりました。

小樽駅から出発です!レッツゴー!

小樽駅から出発です!レッツゴー!

おたる案内人の私がリード!と思っていましたが…初っ端から反対方向へ進んでしまったのは、ナイショです。

榎本武揚も合祀されている「龍宮神社」

まずは、小樽駅から歩いて5分ほどにある龍宮神社へ。

神明造の龍宮神社

神明造の龍宮神社

1869年に榎本武揚が桓武天皇を奉祀したのが始まり。ワダツミの神、海の神様が祀られています。もともとはアイヌの人たちが祭り事を行う場所だったそうです。

榎本武揚像

北海道開拓使 榎本武揚 像

横に線路が通り、社務所の隣には、石蔵を利用したラーメン屋「龍仁」があって見所満載!

 

道内最大規模の木造建築の社務所がある「住吉神社」

小樽駅からバスに乗って、南小樽駅近くの住吉神社へ。

参道が工事中でした

参道が工事中でした

国道5号線から通常ならまっすぐ歩いていけるのですがただ今、参道工事中でした。平成30年に鎮座150周年を迎えるということで高齢者にも登りやすく、一部ロードヒーティングにして冬も参拝しやすくするようです。

住吉三神を奉る住吉神社

住吉三神を奉る住吉神社

ご祭神は、底筒男命、中筒男命、表筒男命、息長足姫命。海上航海の神と神秘的な女性の神様です。

人生の節目にお参りすると縁起が良いそうです。

 

道内最大規模の木造建築の社務所

道内最大規模の木造建築の社務所

市の歴史的建造物でもある社務所ですが、こちらは前じゃなかったようです…

 

小樽港が一望できて、桜の名所でもある「水天宮」

住吉神社から海の方へ下って行くと「水天宮」があります。私も大好きな場所です!

Continue Reading