* You are viewing the archive for the ‘いろいろ出来事’ Category

写真で振り返る鶴雅リゾート


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

阿寒の鶴雅リゾートはとっても素敵でした。私が泊まらせていただいたのは、あかん湖鶴雅ウイングスの方ですが遊久の里鶴雅とつながっているのでいろんな施設が利用できます。

いろいろ写真を撮ってきましたので、お楽しみください!

水森天音ちゃんがお出迎え

水森天音ちゃんがお出迎え

マリモの妖精 水森天音ちゃんのパネルが玄関にてお出迎えしてくれます。

ロビーはギャラリーになっています

ロビーはギャラリーになっています

天井が高くて、異空間な感じ。鶴雅にやって来たな〜〜〜って思います。

ロビーギャラリー「イランカラプテ」にて

アイヌの方でしょう

彫刻家・藤戸竹喜氏の作品

彫刻家・藤戸竹喜氏の作品

鮭を捕まえようとする熊]

6Fのお部屋からの眺め

6Fのお部屋からの眺め

阿寒湖が目の前に広がります〜〜〜あいにくの曇りですが、台風にならなくてよかったです。

夕食の会場 北海道ビュッフェ『HAPO』

ワッフルコーナー

ワッフルコーナー

キャラメルソフトにいろいろトッピング

キャラメルソフトにいろいろトッピング

Continue Reading

アイムの送別会


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

29日は、会社で送別会でした。

とっても頼れる姉御がアイムを退職してしまいました。

とっても気が利いてユーモアがあって博識でお料理上手でチャレンジャーでコミュニケーションが上手!

学ぶことがたくさんありました。

年上ですが、社内一腰が軽くなんでもささっと動いてくれました。

頑張り屋さんなので無理をさせちゃったことも数知れず

無理して欲しくないのでいつも「早く帰って〜」と言うのですが優しく言うと聞いてくれないので怒ったように言うことも度々

負けず嫌いでもあります(笑)

福迫さん、ありがとうございます!

福迫さん、ありがとうございます!

感覚が似ていたので他愛もない話をするのがとても楽しかったな〜〜〜

福迫さんに相談することで心が軽くなったことも何度もありました。

女子三人で飲んだ夜はちょーーーよっぱらけて、ホント楽しかった!姉御のおかげです!

ワインを飲めるお店ということでイタリア人のやっているお店へ!

琴似のヴェッキアローマ

琴似のヴェッキアローマ

イタリア人がピッツア切ってくれました

イタリア人がピッツア切ってくれました

フレンドリーでなかなか楽しいお店です。

アイムからのプレゼントはこちら↓

乃村デザインのワインラベル

乃村デザインのワインラベル

着物と猫とワインが好きな福迫さんのために乃村がデザインしてくれました。

 

一緒にいると穏やかにそして、いざという時頼りになるそんな懐の大きな人

私も見習って行きたいなと思います。

 

約10年間、アイムで働いていただき、ありがとうございます!感謝!

ボケボケの写真しかなくて、ごめんなさい。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

江別のレンガの珈琲店ノースライブコーヒー@PIVOT


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟POP広告クリエイターの智恵子です。

日曜日のお出かけの最終目的地はこちら!

かわいいブラックボードがお出迎え

かわいいブラックボードがお出迎え

Pivotにノースライブコーヒーさんがイベント出店されていたんです。

ノースライブコーヒーは、江別の珈琲屋さんです。

イベントスペースの入り口

イベントスペースの入り口

パンから広がる世界というテーマで北海道の銘パン工房や飲食店のこだわりのパンメニューと、北海道の銘珈琲店のドリンクメニューが期間限定でコラボしていました。

選んだ豆をその場で挽いてくれます

選んだ豆をその場で挽いてくれます

その場で珈琲を飲むこともできます。

クッキーも販売!

クッキーも販売!

その場で飲むことに。

甘い香りのモカを選んでいただきました

甘い香りのモカを選んでいただきました

江別のキャラクターえべちゅんのクッキーもノースライブコーヒーさんで販売しています。

とろけるチーズケーキのハスカップ添え

とろけるチーズケーキのハスカップ添え

手描きPOPを見て、ひじょーーーに気になった「とろけるチーズケーキ」なんと自家製のハスカップジャムがめちゃうまーーーーー!!!

ほんと「イイんです!」(笑)

いや〜〜〜ハスカップおいしいです!最近気づいたけど、私、ハスカップ好きかも(笑)

ハスカップジュエリーも好きだしよいとまけも好きです!

この前に食べたフレンチトーストもハスカップジャムだった(笑)

お店を切り盛りする双子のご兄弟!

お店を切り盛りする双子のご兄弟!

写真撮影スポットとしてディスプレイを考えたそうです。とても穏やかで優しく、楽しく、仲のいいご兄弟でした。何か江別で面白いことが起こりそうな気がしますよ♪

[caption id=”attachment_15642″ … Continue Reading

カフェエデン丸井店の昼下がりwithフレンチトースト


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

 

日曜日の昼下がり家事を終えて街へ繰り出す

目的は、カフェエデンのフレンチトーストFacebookやTwitterで見かける度に心ざわつく

あま〜〜〜いフレンチトースト!

あま〜〜〜いフレンチトースト!

中がふわふわなフレンチトースト少し酸味のあるハスカップにアクセントのヘーゼルナッツ疲れている心と体に染みる甘さ

紅茶とともにマンダラタイム

紅茶とともにマンダラタイム

マンダラ手帳で自分をみつめなおす少しの時間を見つけるだけでザワザワがおさまるのに手帳に書く時間を持てていなかったことに反省しつつ

隣の若い女子二人は彼氏の話に花を咲かせ

隣のカップルはお互いの話に共感しあっている

奥の若い女子4人組は大丸藤井セントラルへ行った帰りで芸術系っぽい感じ

母娘はなにやら深刻そう娘からの報告を聞いている感じ

それぞれ思い思いに過ごしているうるさくもなく静かすぎず

穏やかな空気感

 

マンダラタイムもいいけれど置かれている素敵な雑誌をパラパラめくる時間もいいかもしれない

一人でも快適

 

 

ロゴと札幌軟石の壁がお出迎え

ロゴと札幌軟石の壁がお出迎え

センスもよくなる気がするカフェエデンは札幌丸井今井本店一条館の2階です。

エスカレーターを上ると案内ボードが出ています

エスカレーターを上ると案内ボードが出ています

ピッと背筋を伸ばして颯爽とブランドのお店を通り過ぎて行ってください。

 

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

名寄といえば、ひまわりともち米と牛の丸焼き!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

日曜日は、なよろ産業まつりに行ってきました!

名寄はすごく遠いイメージでしたが、高速があるので意外と近いんです。日帰りができる距離にびっくりしました。3時間でいけちゃいます。

会場のなよろ健康の森は、広大で素敵な運動公園でした。400mトラックの陸上競技、サッカー競技、36ホールのパークゴルフなどいろいろ楽しめそうです。

サンピラーのひまわり畑

サンピラーのひまわり畑

トラクターで公園めぐり

トラクターで公園めぐり

長蛇の列ができるほど人気でした。

産業まつりって、名前が興味を惹かれないな〜と思っていましたが行くと、まさに産業まつりでした。

搾乳体験ができちゃいます!

搾乳体験ができちゃいます!

搾乳体験ができたり

DIY体験 焼き色つけています

DIY体験 焼き色つけています

椅子やプランターを作れたり

除雪機や工具の販売

除雪機や工具の販売

農機具が売っていたり。

もちろん、焼き鳥、焼きそば、綿あめなど屋台もいっぱい出ていました。

めっちゃ美味しそうなソーセージ!

めっちゃ美味しそうなソーセージ!

なんと焼肉スペースも!

芝生で焼肉をしている人がいっぱい

芝生で焼肉をしている人がいっぱい

お肉を買うと、無料でBBQコンロを貸し出してくれるんです!これは、「焼く」でしょ!

 

Continue Reading

誰から買うかが大事「短バイヤー」


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

ダイバイヤーは、日本全国から集まった良質な商品の中から「“情熱” をもった商品」と「生産者の熱い思い」が詰まった商品だけを選定。フジテレビ「#ハイ_ポール」内にて毎週木曜日深夜~絶賛放送中の番組「ダイバイヤー」と完全連動!

そんな謳い文句の通販サイトのテレビ番組が突然打ち切りになりました。ダイバイヤーの事務所に残る在庫…

そこで立ち上がったのが、そのテレビ番組にも出演していた短パン社長こと奥ノ谷圭祐さん。

ダイバイヤーが終了!これからは短バイヤーとしてボクが美味しい食材を紹介していきます!

中でも短パンがいいと思った商品を動画で発信していく《短バイヤー》を立ち上げました!

ステキ!&面白い!

さすがだな〜〜〜

「自分で売ってみよう!」なんて、なかなか思えません。

楽しい企画に賛同!そして、短パンが勧めてくれたセットを購入しました!

短パン社長考案 夏の究極セット

短パン社長考案 夏の究極セット

しかも、お得に!購入側としては、ちょっと人の役に立った感があり、安く手に入るという嬉しさもありステキな企画だなと思います。

短パンが本気でおすすめしているから間違いないし、ちょっとでも応援したい!

それが、私がこの商品をポチッとした後すぐに動画が削除されたそうです。

ツイッター上で、アレコレなって、数日後

なんと短バイヤーが復活!引き続き、SNS上で美味しい食材を皆さんに紹介していきますね!

短バイヤー復活!

番組の打ち切りは仕方ないとしても、せっかくの商品を「売ろう」ということは、何も間違っていないし悪いことじゃないです。

誰が売るかって本当に大事です。生産者の方も誰が売ってくれるかで、全然変わります。

自分が一生懸命作った商品であればこそその価値を分かってくれる人に売って欲しいしその価値を分かってくれる人に買って欲しいと思います。

いつも誰かのことを考え愛を持って接する短パンだからこそ短パンの発信でみんな喜んで商品を買うんです。

 

「あなたから買いたい」と言ってもらえるようにならなきゃね。

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

余市の丘を走って、ワイン飲んで、楽しみました!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級の智恵子です。

小樽と言えば、後志地方です。おたる案内人を取得した後、いろいろ後志に関わる方とも友達になり、後志にも興味が湧いています。とりわけ余市は小樽の隣ですので、ほぼ小樽!

ということで、余市で初開催のフルーツ王国ワインマラニックに参加してきました〜〜〜!

マラニックとは、マラソン×ピクニック余市・仁木のワイナリーでワインを試飲しながら、走るというお祭り的なイベントです!

朝、9時に余市川温泉に集合。小樽からのJRは1両で激混みで座れませんでした〜〜〜(泣)

余市到着!8時半!

余市到着!8時半!

余市川温泉にて開会式

余市川温泉にて開会式

ワインを飲むための透明のカップが配られました(笑)

ゆっくり走ってスタートです!いいお天気でたまに風が吹いて気持ちいい感じです。

川沿いを走ります〜〜〜

川沿いを走ります〜〜〜

丘の上からの景色

丘の上からの景色

ワイナリーならではの風景

ワイナリーならではの風景

本当にワインの試飲です!

本当にワインの試飲です!

立ち寄ったワイナリーでは、生産者さんからのお話もしていただきました。

試飲のワインはコップに入っていました(笑)支給されたコップは給水用でした。さすがに次々と全部ワインを飲むわけにいかないので私は白だけをいただきました。

ベリーベリーファームさんでは、ブドウ畑の下に休憩スペースをとってくれていて木陰で休めて、とってもよかったです。

ソフトおごってもらいました!

ベリーベリーファームのソフトおごってもらいました!

ソフトクリームも食べて、元気アップ!

この後「さくらんぼ山」まで走れれば15キロだったのですが途中でリタイア〜〜〜一番最後尾だったのもあり「車に乗ったほうがいいですよ〜」と声を掛けられたので… Continue Reading

スキーヤーの集うお店「モイワ山荘」


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

納品の帰りに懐かしい場所を通ったので久々に寄ってみました。

藻岩山の麓にあるモイワ山荘です。下見板張りの赤い素敵な建物を改築して多くのスキーヤーが集まる店舗となっております。

かわいいモイワ山荘

かわいいモイワ山荘

なぜならここには、スキーブーツの職人富樫さんがいらっしゃいるのです。

スキーブーツの職人富樫さん

スキーブーツの職人富樫さん

店内には、スキーブーツはもちろん、アスリート用のシューズもいっぱいあり富樫さんにおまかせすれば、自分の足にぴったりあったインソールを作ってもらえます。

オガサカスキーも販売しています。

学生時代は、オガサカスキーの浜辺さんに教えていただいていたのでずっとオガサカを履いていました。私のスキーがもうボロボロなので、今年はスキーを買いたいと思います!!

そしてびっくりがこちら!

モイワ山荘オープン記念のワイン!

モイワ山荘オープン記念のワイン!

モイワ山荘がオープンした際に、お贈りしたオリジナルデザインのワイン!時代を物語るブーツ…2006年にオープンしたんですね。ずっととっておいてくれていたようです。嬉しいです!

オープン当初、浜辺さんや富樫さんの似顔絵入りの広告をつくらせていただきました。

とっても楽しい広告制作だったな〜〜〜〜懐かしい〜

自由にやらせていただき、ありがとうございます!

今は制作はしておりませんがモイワ山荘のことは、ずっと応援していますよ〜〜〜〜♪

 

モイワ山荘札幌市中央区南13条西23丁目5番15号TEL:011-374-1717

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

アイムの一階に8/3(木)たく整骨院さんが開院


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

アイムの一階に8/3(木)たく整骨院さんが開院しました!

今まで建物は全部アイムで使っていたのでテナントを入れるのに、いろいろとありました。わからないことも多く、テンパりましたがとってもいい方だったので、仕事をしながら、なんとかこの日を迎えることができました!

でも前日までいろいろやっていました。こっちがオープンするのかってくらい(笑)

チラシは8/2に折り込みました。

たく整骨院オープン!

たく整骨院オープン!

郵便ポストをつけたのも前日。

黄色いかわいいポスト!

黄色いかわいいポスト!

立て看板

立て看板

入り口ドアに

入り口ドアに

2Fへのドアには、アイムのロゴを!

2Fへのドアには、アイムのロゴを!

ドアにハレパネでアイムロゴをつけました。手作りです。私にはできませんが、職人のカッター技術で!

開店当日の朝にロゴを

開店当日の朝に「たく整骨院」のロゴを

初めてくる人は、ちょっと勇気がいると思います。駐車案内も「たく整骨院」に来る人にもわかるよう作り直さなきゃですね。

実はまだ大きな看板がついていません。大きな看板は土曜日につきます。LEDのピカピカ看板で夜が明るくなりますよ〜〜〜楽しみです♪

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになるマーケティングコンサルタント藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

札幌北広島クラッセホテルで天然温泉と写真撮影を楽しみました


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りのお手伝いDMアドバイザーの智恵子です。

日曜日は久しぶりに温泉に行ってきました!ちょっとドライブがてら、北広島まで。

11時半くらいに到着。緑の中にニョキッと生えている札幌北広島クラッセホテルです。もともとプリンスホテルだったところです。

北広島クラッセホテル入り口

北広島クラッセホテル入り口

温泉はホテルとは別の入り口があります。

天然温泉「楓楓(ふうふう)」

天然温泉「楓楓(ふうふう)」

茶褐色のモール系天然温泉です。露天風呂は、目の前に緑がひろがり、とっても気持ちがいいです。ちょうど時間帯がよかったのか?天気が良すぎて、みんなお出かけに行っちゃったのか?わかりませんが、空いていてとってものんびりくつろげました。

温泉を楽しんだ後は、ランチです。土日は、最上階にてビュッフェが行われています。

温泉とセットで、2,000円とお手頃価格!!

窓の外には緑が広がります

窓の外には緑が広がります

天井は高いし、窓からは一面の緑が見て、爽快感溢れています。ビュッフェを食べなくてもいいのですがこの景色を見るために、このお金を払っていると言っても過言ではありません。

食事の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。チョコフォンデュとかフォトジェニックだったのに!失敗です。

冷房も強くなくて扇風機の風で体に優しく心地よくゆったりした時間を過ごしました。

その後は、アイムで制作した写真撮影パネルで撮影会です。

POP飾ってくれていました

POP飾ってくれていました

クラーク博士が「ボーイズビーアンビシャス」と言ったのは実は北広島の地でした。そんなことも伝えるために、クラーク博士のパネルを作りました。

写真を撮ってあげました

写真を撮ってあげました

写真を撮ってもらいました

写真を撮ってもらいました

写真下手すぎ〜〜〜〜〜〜〜!!!暗いし、構図も悪い…

ちょっとむかっとしましたが、画像修正でなんとかします。

Continue Reading