* You are viewing the archive for the ‘いろいろ出来事’ Category

知らないより知っていた方がいい医療情報


医療にはあまり興味がなかった私ですが、やっぱり知らないより知っている方がいいんだと思いました。

こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

土曜日は、国際和合医療セミナーに行ってきました。

主催の高輪クリニック匠は私のかかりつけの歯医者さんです。歯医者さんですが、とってもいろんな勉強をしていまして患者さんの健康を一生懸命考えてくださっています。

この度、セミナーをするというので、こんなチラシを作らせていただきました。医療と言うと難しいとお思いの方が多いと思いましたので気軽に来てもらえるようにやさしいイメージにしてみました。価格もとってもリーズナブルです。

国際和合医療セミナーチラシ

国際和合医療セミナーチラシ

最初は、高輪クリニック匠の石澤先生の講演です。

匠先生の講演

匠先生の講演

最初からびっくり!歯周病が身体のいろんなところに影響を及ぼしていると言うことでした!!

歯周病菌が身体の血液の中をめぐっていってめっちゃ悪さをしているのです。

かぜウイルスやインフルエンザウイルスを粘膜にくっつけてしまう役目を果たすんです。ですので、口腔内を不潔にしておくとインフルエンザ感染を助長するそう。

あまり除菌をすると善玉菌もいなくなってしまうと思っている方もいると思いますが口の中には善玉菌がほとんどいないので、除菌をしっかりしたほうがいいそうです。

とりわけ、口臭がひどい方、ご注意ください!菌がいっぱいお口の中にいる可能性があります。

講演を聞いて、ますます歯磨きをきちっとしようと思いました。病気は予防が一番ですから!

 

 

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

歴史的建造物の一室でアトリエ開きませんか?


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟おたる案内人1級のChiekoです。

NPO法人小樽民家再生プロジェクトにて古い民家の利活用を勧める活動をしておりますが最近少しずつ使って欲しいというお家をご紹介いただいています。

今回、大学の先輩からご紹介いただいたのがとっても素晴らしい歴史的建造物でした!!

コチラです!

旧小堀商店

旧小堀商店

南小樽駅から徒歩4分。ラーメン初代のお隣の小樽市指定歴史的建造物です。

1932年築で木骨鉄網コンクリート造2階建。特定非営利活動法人 北海道職人義塾大學校としても使われていた建物です。

こちらへのテナントを募集します。アーティストの方にアトリエ(工房)としてご利用いただけたらと思っています。

※飲食店は不可

石蔵も貸しちゃいます。

お部屋の様子

お部屋の様子

洋室

洋室

蔵の内部

蔵の内部

シャンデリア

シャンデリア

ステンドグラス付きドア

ステンドグラス付きドア

こんな素適な建物だったら、創造力もパワーアップしそうですね〜

月3万円から借りられます。気になる方は、ぜひNPO法人小樽民家再生プロジェクトのHPをご確認ください。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

とってもスムーズながん検診


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

先日は、がん検診を受けてきました。前も「無料でできますよ」という札幌市からのお知らせが来ていたのですが気になりつつ、無視をしてしまいました…

昨年、同い年の友達ががんになってしまい、本当に今まで病気の話も聞いたことがなかったのに突然の入院になってしまい、びっくりしました。

友達自身も青天の霹靂!で相当ショックを受けたようです。

私だってショックです。まさか同い年の友達が、しかも元気だった友達が。

たとえがんでも、早期発見できれば、問題ないので検診は受けた方がいいなと実感しました。

同い年の友達が私の背中を押してくれました。

時間がかかるだろうな〜と思って行ったのですがとってもスムーズに次から次と流れて行ってあっという間に終わりました!

あ〜よかった。

検査の結果より、がん検診がまったくストレスなく終わったことがとっても嬉しいです。

行く前は結構不安だったんですけどね。

私は大丈夫〜と思っているあなた!仕事が忙しくて〜って言っているあなた!ストレスがほぼ無いので、がん検診を受けてみてください〜

何も無かったら、安心できますしがんでも、発見が早いと問題ありませんから!

 

終わって、クリニックを出たら目の前にJRタワーが!

アスティ45からの眺め

アスティ45からの眺め

だれもいなかったので、最近流行の自撮り(セルフィー、インカメ)をがんばってしてみましたがめっちゃ難しいですね!全くもって思ったように写りません(笑)

撮った写真は大体明るく補正するのですが補正をちょっとしたぐらいでは直らない真っ黒な顔に…

そして、建物も斜めだったので修正を…

自撮り写真をそのままあげられる人、すごいです。

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

西のコンサ通り商店会で特典パスポートが使えるお店


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

昨日の西のコンサ通り商店会の特典クーポンの続きをお知らせします。

今日ご紹介するのは、クーポンの期間限定がないお店です。いつ行かれても特典クーポンを持参すると特典が受けられます。

まずは、無農薬米・減農薬米を中心に取り揃えている西区のお米屋さん中野商店です。

お米の専門店中野商店

お米の専門店中野商店

特典パスポート提示で北海道産黒米一合プレゼント

中野商店では、お米を注文してから精米してくれます。

ジェラテリア ジェリーム

ジェラテリア ジェリーム

その中野商店のすぐ近くにあるジェラート屋さんジェラテリア ジェリームでは、特典パスポート提示でトリプルサイズをダブルの値段で!!※土日祝をのぞく

 

つるやゴルフ 札幌店

つるやゴルフ 札幌店

つるやゴルフでは、なんと

特典パスポート提示でギフト券500円分プレゼント!

ゴルファーには嬉しいですね。ボールとかいっぱい必要なんですよね?たぶん。

 

鍼灸サロン HariHari

鍼灸サロン HariHari

地下鉄宮の沢駅近くの鍼灸サロン HariHariでは、特典パスポート提示で「セルフケア用煙のでないお灸」をプレゼント

女性の鍼灸師さんですので、女性も安心して行けます。

八田ふとん店

八田ふとん店

八田ふとん店では、… Continue Reading

I am コトPOPper届いたにゃん!


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいPOP広告クリエイターのChiekoです。

嬉しいモノが届きましたよ〜〜〜♪

コトPOPperカード

コトPOPperカード

POPの学校のPOPの先生 山口茂先生から『I am コトPOPper』という青いネコちゃんのカードが届いたんです!

「コトPOPを作る人」を「コトPOPper(コトポッパー)」と呼び、 コトPOPの存在や効果をより幅広く伝えて行きたいと考えて作りました。

私もコトPOPを作れるようにがんばらなきゃという想いを込めて「カードが欲しいです!」と山口先生にお願いをした次第です。

なんと素敵なことにカードには好きなシリアル番号を入れてくれると言うサービス付きです!

封筒とカードの裏面

封筒とカードの裏面

テンションがあがる黄色と私の大好きなミッフィーの切手のついた封筒に手描きで一言メッセージが書かれて、届きました。

カードの裏には、こんなメッセージが。

コトPOPperとは地球上のスベテのモノPOPをコトPOPに変えるためにやってきた青いnekoのこと。

POPは、商品の価値を伝えるとってもとっても大事なものです!

価値を伝えることによって誰かの役に立つんですよ〜〜〜

これからもますます価値を伝えられるよう顔晴りますよ〜〜〜

山口先生には、実はまだお逢いしたことありませんが機会を作って、逢いに行ってみようと思っています〜

先生の本はコチラです↓コトPOPを書いたらあっ、売れちゃった!

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

カネマツさん札幌営業所オープニングセミナー


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

先日、株式会社カネマツ札幌営業所オープニングセミナーに参加させていただきました。

カネマツの社長さんとはエクスマのお仲間です。

その後、アイムでの「お客様創り塾」があったため一部のみの参加でしたが、大変いいセミナーでした。

松本社長

松本社長

社長の簡単な挨拶の後は、めっちゃかっこいいオープニングムービーが流れて、

短パン社長の登場

短パン社長の登場

最初からクライマックスかのような盛り上がりです。

短パン社長の講演「これからのビジネス」

アパレルメーカーの社長さんでSNSでめっちゃ服を売っていて、いっぱいテレビにも出演していて、芸能人より芸能人な短パン社長こと奥ノ谷圭祐さん。

私が短パンの好きなところは、愛があふれていること!

どんなに有名になっても、きちんと一人ひとりを見ていてすっごい気遣いができるんです。

どうしたら、みんなが喜んでくれるかなってことを本気でいつも考えているんです。

KeisukeOkunoyaが売れる理由

SNSで発信しただけで、KeisukeOkunoyaのお洋服が飛ぶように売れます。その洋服を欲しいから買うのではなくみんな短パンと仲良くしたいから短パンコミュニティが魅力的だからKeisukeOkunoyaを買うんです。

もちろん、そのお洋服は短パンがこだわってとっても質がいいものです。その制作過程や関わっている人の想いも届けているので洋服が届くまでも楽しめます。

そして、届いてからもみんながSNSに投稿して楽しめます。届いたよ〜〜〜っていう興奮がタイムラインを賑わせます。

みんなが喜んでいる姿を見るのも、嬉しい!素適なコミュニティです。

すっごい人数がいるのに、短パンは一人一人の投稿をしっかり見ていてコメントもしてくれます。

短パンが愛される理由

また、セミナーでは、こうやってSNSに投稿してくれた人たちを紹介してくれます。

あ、左が私です(笑)

あ、左が私です(笑)

私がもふもふパーカーを買ったとき、ちょうどクリスマスシーズンだったので、サンタの帽子をかぶり、膝まで雪に埋まって、テルポーズで撮影しました!

短パンが喜んでくれるかな〜〜〜って思ってSNSに短パンをタグづけして投稿です!

 

この写真がセミナーで出された時は、必ず言われます。

「ばかだね〜〜〜」って(笑)

最幸の褒め言葉です!

札幌のみんなも紹介してくれています

札幌のみんなも紹介してくれています

今回は札幌での講演だから、札幌の北海道の人たちの写真を選んでパワポにしてくれています。

この心遣いがステキ!そして、どうしたら喜ぶのかをよくわかっているな〜と思います。

短パンは人が大好きです。だからよく観察して、いろいろ察しているんです。

一気に短パンみたいにはなれないけれど近づきたいなって思います。

熱くてあったかくて、圧倒的な講演でした!短パン、ありがとう!

今回のオープニングセミナーに関して書いた短パンのブログはコチラ株式会社カネマツ札幌営業所オープン、本当におめでとう!今日はボクからのみんなに感謝のブログ。

かっこいいムービーもブログから見られますので、ぜひご覧ください。

 

あったかいまつじんの司会もとってもよかったです。

Continue Reading

はりきゅうアロマのおがわ.の顔はりコース


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

今月も身体のメンテナンスに「はりきゅうアロマのおがわ.」さんに行ってきました。

いつものメニューで通じます(笑)前回、調子の悪かったところも把握していてくれるのでとっても安心です。

今回は、友達も紹介して初めて来たいと言うので、私の後に予約をいれてもらいました。

お客様は人それぞれ

「顔はりをしたい」と言ってたので顔はりで予約をしたのですが、実はよく顔はりのことを知りませんでした〜〜〜

うん、びっくり!いきなり顔はりだったので、知ってるんだって思いました。だって普通顔はりからいかないでしょ〜顔にはりなんて、勇気ある!と私なら思うのですが

本人は、「一番手軽そうだった」とのことです。

なるほどね〜確かにHPを見ると、着替えなくていいし手軽そうです。

あ、そして刺さない鍼って書いてました(笑)

人それぞれ違うものですね。

はりきゅうアロマのおがわ.の顔はりコース

ということで、友人の顔はりの様子を見ていました。

洋服は着たままでOK!

うつぶせで全身をほぐしてくれます

うつぶせで寝ます

肩から足まで全身を軽くほぐしてくれます。

刺さない鍼

刺さない鍼

顔をやさしくなでるように施術します。これがとっても気持ちいい!多くの人がすぅーーっと眠ってしまうようです。私ももれなく眠りました(笑)

顔にお灸

顔にお灸

その人の症状にあわせて、お灸をしてくれることがあるようです。

リラックスできたのか友達もまた来たいと思ってくれたようです。

身体のメンテナンスにはり治療

「身体のメンテナンスのために一ヶ月に一回来るといいよ」と勧めると「主婦だからさ〜〜〜そんなに通えない」とのこと。

「いやいや、全身だってたった3,000円だよ」「えっ!ホント、それだったら来れるかも」

そう、はり治療は初診料はちょっとかかりますが通うには、とってもお手頃なのです。

小川直美先生からは、自分にあった養生のお話も聞けますのでそのアドバイスも取り入れて生活すると健康になれますよ〜

病気の予防にもぜひ!

自分の身体のことを知ってくれている人がいると安心ですよ。

 

 

鍼灸が気になった方は、今すぐHPをチェックしてみてください!

はりきゅうアロマのおがわ.〒063-0823 札幌市西区発寒3条4丁目3-28 〈地下鉄東西線発寒南駅より徒歩4分〉Tel.090-2812-5589(ゴーゴーはりきゅう)e-mail : ogawa703@outlook.jpfacebook : www.facebook.com/ogawa703/blog : http://ameblo.jp/ogawa703/

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

Continue Reading

蔵三のスタッフさんからのおはがき


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

先日、SNSセミナーをさせていただいた「みついし昆布温泉蔵三」のスタッフの方から、嬉しいはがきを頂きました〜

手描きのおはがき

手描きのおはがき

このはがきは、やまやえみこのはがき絵を使って最近作った宿泊された方へのはがきです。

もとから文章が印刷されているのですがその文章だけでなく、手描きでの一言を添えてくれました!

ご宿泊されたお客様におはがきを出している旅館はそんなに多くないと思います。

その中で更に手描きの一言を添えている旅館はわずかだと思います。

泊まった後に、このはがき絵が届いたら、嬉しいですよね〜嬉しいと思ったり、素敵だなっておもったお客様はこのはがきを飾っておいてくれるかもしれません。

そうすると、はがきを見る度にその宿に泊まった旅行の思い出を思い出します。

忘れられません!

また次に選んでもらうためには、それが大事ですね。

〈今日のポイント〉宿泊されたお客様に出すお礼状はお客様に想いを伝えるツールでありお客様に忘れられないツールでもありますよ♪

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

スターバックスの店員さんの笑顔がステキ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

先日、セミナーでスターバックスコーヒージャパンの関根純さんのお話を聞いてきました。

スターバックスさんは、言わずとしれたオシャレなコーヒーショップですがその店員さんの接客も有名です。

グリーンエプロンブックを胸に、自分自身の判断でお客様に接しています。

会社は、従業員満足を大切にしているのです。従業員が生き生き働くからこそお客様に満足してもらえることができると考えているんですね。

とっても興味深く、話を聞いていたら、最後に関根さんはこう言いました。

「人が大好き」

 

あぁ、素敵だなって思いました。人が大好きな経営者の元で働けたら、従業員も嬉しいだろうしお客様も嬉しい。

「人が大好き」

関根さんの講演は、とってもやさしい口調で気さくな感じだったので、すっと心に入ってきました。

 

で、早速スターバックスに行ってきましたよ!

キッシュとフラペチーノ

キッシュとフラペチーノ

ぼけぼけ〜〜〜〜〜〜(笑)

季節のおすすめのアプリコット ハニー ソイ クリーム フラペチーノにしました!

店員さんは、みんなホント笑顔!笑顔!笑顔!

とっても感じがいくて、みんなほれちゃうわ〜

 

うん!こういう会社にしたいよね〜〜〜

 

 

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ

安全で安心なお米なら西区の中野商店さんへ


こんばんは!〝笑顔でコツコツ〟お客様のファン創りをしたいDMアドバイザーのChiekoです。

先日は、お米のギフトパンフレットの制作のご依頼を受けました中野商店さんに納品に行ってきました!

中野商店さんは、西のコンサ通り商店会のお仲間で中野社長さんとは、広報委員会で一緒でした。

そんなご縁で今回お米のギフトパンフレットのご依頼を受けました。

中野商店は無農薬・減農薬にこだわった有機米をお届けするお米の専門店なんです!減農薬のお米に注目したのは、結構早かったそうです。なぜならお父様が化学物質過敏症にかかってしまったから安全で安心なお米を提供しようと思われたのです。

インターネットでの通販を始めたのも早いんです!なんとURLが、http://gohan.co.jp!!

ごはんドットシーオードットジェイピーですよ〜

お店には、行くといつもお客様がいらっしゃいます。お客様がいらしてから、精米をしてくれます。ご自身の好きな分付けにできます。

精米したてが美味しいから、ギフトでも注文があってから精米をされるそうです。嬉しいですね!

ギフトに人気なのは、北海道米の食べ比べセットだそうです。お相手の好みがわからなくても、これで大丈夫です!そして、なかなか食べ比べってできないので好きなお米を見つけるにもいいですよね〜

お米大好き!日本人!安全で安心なお米をプレゼントしたいならぜひ中野商店さんへGO!

納品時に中野さんと

納品時に中野さんと

今回のパンフレットのデザインは、北海道フードマイスターの福迫に担当してもらいました!

食関係の仕事なら福迫に任せたらいっぱい知識があるので、安心なんです。

 

 

(有)中野商店〒063-0033 札幌市西区西野3条6丁目3-11フリーダイヤル:0120-300-800

アイムは、あなたの想いを発信します!!

とってもためになる藤村正宏師の ブログも見てね!↓↓↓↓

藤村正宏ブログ